スコアバンドPRO モードの切替 取扱説明書2.操作方法(続き)...

2
この度は SCOREBAND PRO をお買い上げいただきましてあ りがとうございます。ご使用の 前にこの取扱説明書をご確認い ただき、正しくお使いください ますようお願い申し上げます。 なお、この取扱説明書は大切に 保管し必要に応じてご覧くださ い。 1:アクションボタン 1 2:アクションボタン 2 3:モードボタン 4:データバーボタン 5:バックライト 6:リセットボタン 1. 各部の名称 2. 操作方法    スコアバンド PRO 取扱説明書 SCOREBAND PRO MANUAL 上段が「ホール」、中段が「(現 在までの)総打数」、下段が 「(そのホールの)打数」の表 示です。2 のボタンで打数を 増やします。1のボタンで次 のホールに移ります。 その後 10 ホールの表示にな ります。18 ホールが終了し 1ボタンを押すと上段に前半 9 ホールの打数、下段に後半 9 ホールの打数、中段に総打 数が表示されます。その後、 1 のボタンを押すごとに 1 ◎打数を訂正する場合 表示が点滅するまで 2 ボタンを長押ししてください。 点滅は5秒間しますが、その間に 2 のボタンを押すと 1 打減り ます。更に1打減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返して ください。 ※前のホールの打数を変更する事は出来ません。 ※ゲーム途中に各ホールの打数を確認する事は出来ません。 DATEBAR の利用(4のボタン)によってゲーム中でも中段の 表示を変更できます。押すごとに「現在までの総打数」→「ゲーム 開始からの経過時間」→「現在の時間」の順に切り替わります。 ◎ポイントの修正をする場合 ・プレイヤー 1 の修正(ポイントを減らす)の場合 1 のボタンを点滅するまで長押ししてください。 点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございませ ん。点滅中に再度 1 のボタンを押す事で修正が確定します。更に 点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。 ・プレイヤー 2 の修正(ポイントを減らす)の場合 2 のボタンを点滅するまで長押ししてください。 点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございませ ん。点滅中に再度 2 のボタンを押す事で修正が確定します。更に 点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。 ◎ポイントの修正をする場合 ・プレイヤー 1 の修正(ポイントを減らす)の場合 1 のボタンを点滅するまで長押ししてください。点滅と同時にポ イントが減りますが、これは確定ではございません。点滅中に再 度 1 のボタンを押す事で修正が確定します。更に点数を減らす場 合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。 ・プレイヤー 2 の修正(ポイントを減らす)の場合 2 のボタンを点滅するまで長押ししてください。 点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございませ ん。点滅中に再度 2 のボタンを押す事で修正が確定します。更に 点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。 DATEBAR の利用(4のボタン)によってゲーム中でも中段の 表示を変更できます。押すごとに「ゲーム結果」→「ゲーム開始か モードの切替 時計モード 3 のモードボタンを押すとごとに“時計→ゴルフ→テニス→オール (スポーツ)スコア→ストップウォッチ→時計”と繰り返し表示され ます。モードの切替により各モードのデータはリセットされません。 現在のモードの見分け方は液晶の真ん中が2つの点が時計、右上に Gの表示がゴルフ、左上にTの表示がテニス、右上にAの表示がオー ルスコア、左上に S の表示がストップウォッチです。 時間の調整 まずは時計モードになっているかご確認ください。他のモードに なっている場合には3のボタンで時計表示にしてください。上段 が「時」 下段が「分」の表示です。 「時」の調整をする場合、表示が点滅するまで 1 ボタンを長押し してください。進める場合は1のボタンを戻す場合は 2 のボタ ンを押してください。調整が終わると 4 秒後に点滅が無くなり 元の状態に戻ります。 「分」の調整をする場合、表示が点滅するまで 2 ボタンを長押し してください。進める場合は1のボタンを戻す場合は 2 のボタ ンを押してください。調整が終わる 4 秒後に点滅が無くなり元 の状態に戻ります。 「月日」の調整をする場合、表示が点滅するまで 4 ボタンを長押 ししてください。「月」が調整可能となりますので、進める場合 は1のボタンを戻す場合は 2 のボタンを押してください。点滅 時にもう一度 4 ボタンを押すと「日」の調整が可能です。調整 がおわると 4 秒後に点滅状態が終了して元の状態に戻ります。 12/24 時間表示の変更 1 と 2 のボタンを同時に 3 秒間長押しすると切り替わります。 ご購入時は省エネモードになっており、液晶の表示がされていな い場合がありますので、その場合いずれかのボタンを長押しをす ると液晶の表示が始まります。 最初に ... 時計モード中に 4・5・6 のボタンを同時に長押し(4秒間)す ると省エネモードになり、画面の表示が消えます。いずれかのボ タンを長押し(1秒間)をすると復帰します。 ホールからのスコアを順に見直す事ができます。スコアをリセッ トする場合は 6 のボタンを長押ししてください。 省エネモード ゴルフモード タイブレークモードの操作 テニスモード オールスコアモード 裏面に続きます 上段が「プレイヤー1」、下 段が「プレイヤー2」、中段 が「ゲーム結果」の表示です。 1のボタンを押すと上段のプ レイヤー1のポイントが増え ます。2のボタンを押すと下 段のプレイヤー2のポイント が増えます。ゲームが終わる と次のゲームに移ります。 試合が終わると上段に最後の セット、下段にゲーム数が表 示されます。ゲームが終了し 1 のボタンを押すごとに、1 セットから順にゲーム結果が確認できます。 点数が 1 ずつ増える 1 対1 のスポーツならどんなスポー ツでもカウントが可能です。 上段が「プレイヤー(チーム) 1」、下段が「プレイヤー(チー ム)2」、中段が「ゲーム結果」 の表示です。1のボタンを押 すと上段のプレイヤー1のポ イントが増えます。2のボタ ンを押すと下段のプレイヤー 2のポイントが増えます。 ゲームが終了したら 6 のボ タンを 2 秒間押すと次のゲームに移ります。試合が終了したら 6 ボタンを 5 秒間押すとリセットされます。 (5 セットメモリー) (7ゲームメモリー“4ゲーム先取”) ◎タイブレークになると上段 に「Y」 下段に「N」が表示 されます。1 のボタンを押し て Y を選ぶとタイブレークシ ステムに入ります。7 点先取 で勝利者(2 点差以上つける 必要があります) 2 のボタンを押して N を選 ぶとレギュレーションシステ ムに入ります。2 ゲーム差を 付けて勝ったプレイヤーが勝 利者になります。 らの経過時間」→「現在の時間」の順に切り替わります。

Transcript of スコアバンドPRO モードの切替 取扱説明書2.操作方法(続き)...

Page 1: スコアバンドPRO モードの切替 取扱説明書2.操作方法(続き) 3.使用上の注意 仕様 販売店記入欄 危険 てください。最終のゴールの際には1のボタンを押してください。その後2のボタンを押すと1周目のタイムを表示、押す毎にそれ

この度はSCOREBAND PRO

をお買い上げいただきましてあ

りがとうございます。ご使用の

前にこの取扱説明書をご確認い

ただき、正しくお使いください

ますようお願い申し上げます。

なお、この取扱説明書は大切に

保管し必要に応じてご覧くださ

い。

1:アクションボタン1

2:アクションボタン2

3:モードボタン

4:データバーボタン

5:バックライト

6:リセットボタン

1. 各部の名称 2. 操作方法   

スコアバンドPRO取扱説明書SCOREBAND PRO MANUAL

上段が「ホール」、中段が「(現

在までの)総打数」、下段が

「(そのホールの)打数」の表

示です。2のボタンで打数を

増やします。1のボタンで次

のホールに移ります。

その後10ホールの表示にな

ります。18ホールが終了し

1ボタンを押すと上段に前半

9ホールの打数、下段に後半

9ホールの打数、中段に総打

数が表示されます。その後、

1のボタンを押すごとに1

◎打数を訂正する場合

表示が点滅するまで2ボタンを長押ししてください。

点滅は5秒間しますが、その間に2のボタンを押すと1打減り

ます。更に1打減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返して

ください。

※前のホールの打数を変更する事は出来ません。

※ゲーム途中に各ホールの打数を確認する事は出来ません。

DATEBARの利用(4のボタン)によってゲーム中でも中段の

表示を変更できます。押すごとに「現在までの総打数」→「ゲーム

開始からの経過時間」→「現在の時間」の順に切り替わります。

◎ポイントの修正をする場合

・プレイヤー1の修正(ポイントを減らす)の場合

1のボタンを点滅するまで長押ししてください。

点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございませ

ん。点滅中に再度1のボタンを押す事で修正が確定します。更に

点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。

・プレイヤー2の修正(ポイントを減らす)の場合

2のボタンを点滅するまで長押ししてください。

点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございませ

ん。点滅中に再度2のボタンを押す事で修正が確定します。更に

点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。

◎ポイントの修正をする場合・プレイヤー1の修正(ポイントを減らす)の場合1のボタンを点滅するまで長押ししてください。点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございません。点滅中に再度1のボタンを押す事で修正が確定します。更に点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。

・プレイヤー2の修正(ポイントを減らす)の場合2のボタンを点滅するまで長押ししてください。点滅と同時にポイントが減りますが、これは確定ではございません。点滅中に再度2のボタンを押す事で修正が確定します。更に点数を減らす場合には、もう一度同じ作業を繰り返してください。

DATEBARの利用(4のボタン)によってゲーム中でも中段の表示を変更できます。押すごとに「ゲーム結果」→「ゲーム開始か

モードの切替

時計モード

3のモードボタンを押すとごとに“時計→ゴルフ→テニス→オール

(スポーツ)スコア→ストップウォッチ→時計”と繰り返し表示され

ます。モードの切替により各モードのデータはリセットされません。

現在のモードの見分け方は液晶の真ん中が2つの点が時計、右上に

Gの表示がゴルフ、左上にTの表示がテニス、右上にAの表示がオー

ルスコア、左上にSの表示がストップウォッチです。

時間の調整

まずは時計モードになっているかご確認ください。他のモードに

なっている場合には3のボタンで時計表示にしてください。上段

が「時」 下段が「分」の表示です。

「時」の調整をする場合、表示が点滅するまで1ボタンを長押し

してください。進める場合は1のボタンを戻す場合は2のボタ

ンを押してください。調整が終わると4秒後に点滅が無くなり

元の状態に戻ります。

「分」の調整をする場合、表示が点滅するまで2ボタンを長押し

してください。進める場合は1のボタンを戻す場合は2のボタ

ンを押してください。調整が終わる4秒後に点滅が無くなり元

の状態に戻ります。

「月日」の調整をする場合、表示が点滅するまで4ボタンを長押

ししてください。「月」が調整可能となりますので、進める場合

は1のボタンを戻す場合は2のボタンを押してください。点滅

時にもう一度4ボタンを押すと「日」の調整が可能です。調整

がおわると4秒後に点滅状態が終了して元の状態に戻ります。

12/24時間表示の変更

1と2のボタンを同時に3秒間長押しすると切り替わります。

ご購入時は省エネモードになっており、液晶の表示がされていな

い場合がありますので、その場合いずれかのボタンを長押しをす

ると液晶の表示が始まります。

最初に ...!

時計モード中に4・5・6のボタンを同時に長押し(4秒間)す

ると省エネモードになり、画面の表示が消えます。いずれかのボ

タンを長押し(1秒間)をすると復帰します。

ホールからのスコアを順に見直す事ができます。スコアをリセッ

トする場合は6のボタンを長押ししてください。

省エネモード!

ゴルフモード

タイブレークモードの操作

テニスモード

オールスコアモード

裏面に続きます

上段が「プレイヤー1」、下

段が「プレイヤー2」、中段

が「ゲーム結果」の表示です。

1のボタンを押すと上段のプ

レイヤー1のポイントが増え

ます。2のボタンを押すと下

段のプレイヤー2のポイント

が増えます。ゲームが終わる

と次のゲームに移ります。

試合が終わると上段に最後の

セット、下段にゲーム数が表

示されます。ゲームが終了し

1のボタンを押すごとに、1

セットから順にゲーム結果が確認できます。

点数が1ずつ増える1対1

のスポーツならどんなスポー

ツでもカウントが可能です。

上段が「プレイヤー(チーム)

1」、下段が「プレイヤー(チー

ム)2」、中段が「ゲーム結果」

の表示です。1のボタンを押

すと上段のプレイヤー1のポ

イントが増えます。2のボタ

ンを押すと下段のプレイヤー

2のポイントが増えます。

ゲームが終了したら6のボ

タンを2秒間押すと次のゲームに移ります。試合が終了したら6

ボタンを5秒間押すとリセットされます。

(5セットメモリー)

(7ゲームメモリー“4ゲーム先取”)◎タイブレークになると上段

に「Y」 下段に「N」が表示

されます。1のボタンを押し

てYを選ぶとタイブレークシ

ステムに入ります。7点先取

で勝利者(2点差以上つける

必要があります)

2のボタンを押してNを選

ぶとレギュレーションシステ

ムに入ります。2ゲーム差を

付けて勝ったプレイヤーが勝

利者になります。

らの経過時間」→「現在の時間」の順に切り替わります。

Page 2: スコアバンドPRO モードの切替 取扱説明書2.操作方法(続き) 3.使用上の注意 仕様 販売店記入欄 危険 てください。最終のゴールの際には1のボタンを押してください。その後2のボタンを押すと1周目のタイムを表示、押す毎にそれ

2. 操作方法(続き)   3. 使用上の注意    

販売店記入欄仕様危険

てください。最終のゴールの際には1のボタンを押してください。

その後2のボタンを押すと1周目のタイムを表示、押す毎にそれ

以降の周のタイムを順に確認できます。

DATEBARの利用(4のボタン)によってゲーム中でも中段の表

示を変更できます。押すごとに「秒」→「通過した周回数」→「現在

の時間」の順に切り替わります。

DATEBARの利用(4のボタン)によってゲーム中でも中段の表

示を変更できます。押すごとに「ゲーム結果」→「ゲーム開始から

の経過時間」→「現在の時間」の順に切り替わります。

 

名 称

サイズ

動 力

防 水

機 能

販売店

購入年月日

保障期間

備 考

スコアバンドPRO

S/M 幅 16mm x 長さ 216mm

L/XL 幅 20mm x 長さ 241mm

3Vボタン電池(CR2016)

3気圧防水

ゴルフモード , テニスモード

オールスポーツモード

ストップウォッチモード

バックライト

ハイバネートバッテリー機能

   幼児を抱くときなどは、幼児のけがや事故防止のた

め、あらかじめ時計を外すなど充分ご注意ください。時計と人、動物、物などとの接触の可能性にはご注意のうえご使用

ください。

サイズが腕に合わない場合には使用を中止してくだ

さい。またバンドを締めすぎないようにご注意下さい。腕に負担がかかる場合やケガのもとになりますので、充分ご注意

のうえご使用ください。万が一、締めすぎて外れなくなった場合

は医師などの指示に従い、適切に対処してください。

危険  電池を取り外した場合は、誤って電池を飲むこと

がないように注意してください。電池は小さなお子様の手の届かない所へ置いてください。万一、お子様が飲み込んだ場合

は、ただちに医師と相談してください。

時計・その他機能の表示の確認は、思わぬ転倒や

ケガの予防のため、十分に安全が確認された場所で行

なってください。マラソンやジョギング中、自転車・バイク・自動車等の運転中は事故の原因になることがありますので、くれ

ぐれもご注意ください。また、第三者への接触による事故防止に

も十分にご注意ください。

    年    月   日

お買い上げ日より1年間

例えばゴルフをしないからゴルフモードは不要という場合。3の

ボタンでゴルフモードにした後、5のボタンを7秒間押し続ける

とゴルフモードが表示されなくなります。時計のモードにして5

のボタンを7秒間押し続けると解除されます。

※時計モードとストップウォッチモードは隠せません。

使わないモードを隠したい時!

ストップウォッチモード

SCOREBAND 保証書保障期間中に取り扱い説明書に沿った使用状態で故障した場合には、無料で修理調整致します。保障には販売店名、お買い上げ年月日が記載された本保証書及びお買い上げ店舗で発行される、商品名が記載された納品書もしくは領収書をご提示ください。

次のような場合には保障期間中でも有料修理となります。1.使用上の誤り、改造、不当修理による故障、損傷2.外装部品の破損・汚損・経年劣化・消耗・水没等3.火災、災害、地震等、天災地変による故障又は損傷4.本保証書に販売店名且つお買い上げ年月日の  記入の無き場合又は本保証書の提示が無い場合5.海外購入品

免責事項 :本商品によって発生、又はそれらに関連した直接的間接的、付随的な損傷、損失、費用について一切の法的責任は負いません。

SCOREBAND( スコアバンド )正規輸入販売元株式会社生々堂 滋賀県草津市草津2-5-19 

タンを2秒間押すと次のゲームに移ります。試合が終了したら6

ボタンを5秒間押すとリセットされます。

上段が「時」、中段が「秒

(1/100まで)」、下段が「分」

の表示です。

・ストップウォッチ機能

1のボタンを押すとスター

ト、もう一度1のボタンを

押すとストップ。リセットす

る場合は6のボタンを押し

てください。

・ラップタイム測定機能(最大10周:59分59.99秒まで)

1のボタンを押すとスタート、1周通過ごとに2のボタンを押し

(10ラップメモリー)

<注意>

・水分のついたままボタンの操作をしないでください。時計内部に水

分が入り防水不良や内部の錆び、動作不良となる場合があります。

<携帯時の注意>

・激しい運動や作業などを行うときは、ご自身や第三者へのけがや事

故防止のため、充分ご注意ください。

・衣類などの染料や汚れが付着し、除去できなくなることがあります。

色落ちする衣類やバッグなどと一緒に使用するときはご注意ください。

・着脱の際、バンドの留め具での怪我にご注意ください。

<時計は常に清潔に>

・ケースやバンドは肌着類と同様に直接肌に接しています。かぶれの

原因になる事がありますので、常に清潔にしてご使用ください。

・かぶれの原因になることがありますので、バンドは多少余裕を持たせ、

通気性を良くしてご使用ください。

・皮膚にかゆみやかぶれを生じたら、ただちに使用を中止してすぐ

に医師に相談してください。

<時計のお手入れ方法>

・ケース、ガラスの汚れや汗などの水分は柔らかい布で拭き取って

ください。

・ゴムバンドは水で汚れを洗い落としてください。すき間につまっ

たゴミや汚れは柔らかいハケなどで取り除いてください。

・シンナー・ベンジン等の溶剤が時計に付着すると、変色・溶解の

原因になります。

<温度について>

・5℃~30℃の温度範囲外では機能が低下したり、停止することが

あります。車のダッシュボードなど暖房器具の近く等の高温になる

場所や、寒い所に長く放置しないでください。故障の原因となります。

<磁気について>

通常、磁気の影響はありませんが、極度に強い磁気や長時間磁気にさ

らされる場所に置かれると誤動作や故障の原因になる恐れがあります

のでお避けください

<静電気について>

・強い静電気を受けると正しい時刻を表示しない場合がありますので、

ご注意ください。

<ショックについて>

・床面に落とすなどの激しいショックは与えないでください。

<保管について>

・長時間、他の製品と密着させたり、濡れたまま他の製品と一緒にして

おくと、他の製品に色が移行したり、他の製品の色が樹脂製品に移行

したりすることがありますので、濡れているときはすぐに水分をふき

とり、他の製品に密着させたままにしないでください。

・長時間、直射日光(紫外線)に当てたり、汚れが付着したまま放置す

ると色あせする場合があります

・長期間ご使用にならない場合、汚れや水分を拭き取り、高温・低温・

多湿の場所を避けて保管してください。

<電池の取り扱いについて>

・お買い上げの時計に組み込まれている電池は、機能性能を見る為のモ

ニター用です。お買い上げ後、短期間で電池寿命が切れる場合があり

ますのでご了承下さい。

・電池が切れたままの状態で放置していると液漏れの原因となりますの

でご注意下さい。

<電池交換について>

・電池を交換される際にはお近くの時計店等で交換してください。個人

での電池交換はお控え下さい。

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本 見 本

見 本

見 本