マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ...

8
かわいく ってくれよ! つく マカダミアパンダをつくろう! へんしーん マカダミアがパンダになったよ! マカダミアがパンダになったよ! 1 ・工作をする際にはさみを使用します。けがや事故が起きないよう十分にご注意ください。 ・パッケージはほとんどすべて使い切ります。商品を取り出す際にフタがやぶれないように展開してください。 ・工作をされるお子様の年齢によっては保護者の方の全面的なサポートが必要となります。 はさみ じょうぎ りょうめん しるし すじ さき とうめい さんかくじょうぎ つか まる ふと オーケー ぼう こうしもよう 定規 (透明で格子模様がある 三角定規が使いやすい) 両面テープ または セロテープ 書けないボールペン (折り筋を引くための 先のとがったもの) 丸みをつけるための棒 (太いペンでもOK) 印をつける ためのペン ■準備するもの じゅんび のり 上から見たパンダ うえ 後ろから見たパンダ うし 横から見たパンダ よこ 前から見たパンダ まえ ■三面図 さん めん くらいで つくれるよ 3 時間 じ か ん

Transcript of マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ...

Page 1: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

かわいく作ってくれよ!つく

マカダミアパンダをつくろう!

へんしーん

マカダミアがパンダになったよ!マカダミアがパンダになったよ! 1

・工作をする際にはさみを使用します。けがや事故が起きないよう十分にご注意ください。

・パッケージはほとんどすべて使い切ります。商品を取り出す際にフタがやぶれないように展開してください。

・工作をされるお子様の年齢によっては保護者の方の全面的なサポートが必要となります。

保護者の方へ

はさみじょうぎ

りょうめん

しるし

お すじ ひ

さき

とうめい

さんかくじょうぎ つか

まる

ふと オーケー

ぼう

こうしもよう定規

(透明で格子模様がある

三角定規が使いやすい)

両面テープまたはセロテープ

書けないボールペン(折り筋を引くための 先のとがったもの)

丸みをつけるための棒(太いペンでもOK)

印をつけるためのペン

■準備するものじゅんび

のり

上から見たパンダうえ み

後ろから見たパンダうし み

横から見たパンダよこ み

前から見たパンダまえ み

■三面図さん めん ず

くらいでつくれるよ3時間

じ か ん

Page 2: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

のパンダをつくろう!のパンダをつくろう! 2

A

B

えー

びー

のりとはさみを使うよつか ※  の部分はのりや両面テープで貼る部分です。

※のりをきちんとつけないと途中ではがれてくることがあります。※部品を折り曲げているうちに型紙がはがれてきたらそのままはがしてください。※ラベル用紙にプリントするとのりをつける手間が省けます。

とちゅう

ぶひん

ぶぶん りょうめん は ぶぶん

ようし て ま はぶ

お ま かたがみ

1、型紙(A)(B)を赤い線から切り分けます。

2、切り分けた型紙の裏にまんべんなくのりをつけます。

3、ずれないように丁寧に箱の裏面に貼ります。

4、全部の型紙を貼ったら15分ほど待ちます。

5、完全に乾いたら切り取り線にそって切りましょう。

かたがみ えー びー

かたがみ

かたがみ

ていねい

ぜんぶ

かんぜん かわ せんき きと

あか せん き わ

き わ うら

はこ は

は まふん

うらめん

型紙をはろうかた がみ

型紙をはろうかた がみ

型紙はパンダを上手に組み立てる為の設計図だよ。開いたお菓子の箱の裏側にきれいに貼ろうね。

かたがみ じょうず く た ため せっけいず

ひら かし はこ うらがわ は

め やぶ

ああけくちのミシン目を破らない

ように開けます。

みぎ

ゆび ひら

かし はこ しゃしん

ぶぶんお菓子の箱が、右の写真のようになるよう、のりづけして

ある部分を指でつまみながらていねいに開いてみよう。

お菓子の箱をきれいに開けてみよう!

か し はこ

オープン!なか つか中のトレーは使わないので

とりはずします。

なか つか中のトレーは使わないので

とりはずします。

お菓子の箱を開くよか し はこ ひら

お菓子の箱を開くよか し はこ ひら

Page 3: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

のパンダをつくろう!のパンダをつくろう! 3

左腕のできあがり。ひだりうで

6

左手の3本の先端を中にいれて貼ります。

左手 内側に少しかたむけます

うちがわ すこ

ひだりて ほん せんたん

なか は

ひだりて

5

前をそろえて左うで⑤と⑥を貼ります。

左うで⑤左うで⑥

丸みをつけます丸みをつけます

まえ

ひだり

ひだりひだり

まるまる

4

左手ひだりて

左うで③

左うで②

左うで①

左うで④

ふくらませるように丸みをつけます

ひだり ひだり

ひだり

ひだり

まる

1 2 3

左腕ひだりうで

右腕のできあがり。みぎうで

6右手の3本の先端を中にいれて貼ります。

右手 内側に少しかたむけます

うちがわ すこ

みぎて ほん せんたん

なか は

みぎて5

前をそろえて右うで⑤と⑥を貼ります。

右うで⑤右うで⑥

丸みをつけます 丸みをつけます

まえ

みぎ

みぎ

みぎ

まる

まる

4

右手みぎて

右うで③

右うで②

右うで①

右うで④

ふくらませるように丸みをつけます

みぎみぎ

みぎ

みぎ

まる

1 2 3

右腕みぎうで

腕をつくろう腕をつくろううでうで

茶色の部品を使うよちゃいろ ぶひん つか

■折る

■丸みをつける

折り線のあるところは書けないボールペンで溝を引いてから折ると正確にまっすぐ折れます。

みぞ ひ お

おせいかく

かお せん

まる

■工作のコツ

すこ ま

お あまる ぼう ぶひん

丸い棒に部品を押し当てて少しづつ曲げぐせをつけていきます。

こう さく

■やまおり ■たにおり

やま

やまお

ぶぶん

折った部分がとがって「山」のように見えるので山折りといいます。

たにお

たに み

お ぶぶん

折った部分がへこんで「谷」のように見えるので谷折りといいます。

の場所には両面テープを貼ろう!ばしょ りょうめん は うで

Page 4: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

のパンダをつくろう!のパンダをつくろう! 4

頭のできあがり。あたま

9

みみをあたまの後ろに貼ります。くちを内側に貼ります。

この折り線にあわせて貼りますは

くち

はは うちがわうし

お せん

8

左みみひだりみぎ

右みみ

貼ります

7

折り線とヘリをあわせて内側に貼ります

カドは内側にいれるだけで貼りません

カドは内側にいれるだけで貼りません

上のヘリをそろえて貼ります

目の部品をつくってから、あたま④に貼りつけます。め はぶひん

うえ

お せん

うちがわ

うちがわ

6

貼ります

54

あたま①、②、③の先端を鼻に貼ります。上に貼ってある2枚のタブを側面の内側に貼ります。

カドと折り線をあわせますお せん

はな③と④をぴったりあわせて貼ります。

は下のカドをあわせて貼ります。

した

鼻はな

うちがわそくめんまい

はうえせんたん はな は

3

あたま④をあたま①の裏に貼ります。

うら

上下は変えずに裏にしますか うらじょうげ

2

くびの折り線にあわせてあたま①を貼ります。そのとなりにあたま②と③を貼ります。

お せん

1

しろいろ ぶひん つか

白色の部品を使うよ頭をつくろうあたま

頭をつくろうあたま

次はパンダの頭を作ってみよう!つぎ あたま つく

あたま

●横から見た図よこ み ず

みみ

くち

あたま①

あたま②

あたま③

くび

丸みをつけます

丸みをつけます

まる

まる

あたま④

はな①

はな②はな③ はな④

みぎめ

あたま⑤

あたま⑦

右目

あたま⑥あたま⑦

左目ひだりめ

Page 5: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

のパンダをつくろう!のパンダをつくろう! 5

からだ①の丸みのつけ方

少しとびでる感じ

からだ①右足

前 後左足

かん

●横から見た図よこ み ず

折り線をあわせてからだ①と右足、左足を貼ります。お せん みぎあし ひだりあし は

まえ うしろみぎあし ひだりあし

まる

1

2

3

下半身をつくろう下半身をつくろうかはんしんかはんしん

左足のできあがり。

●横から見た図よこ み ず

ひだりあし

下半身のできあがり。かはんしん

5

左あし③+④、⑤と⑥を貼りつけます。

左あし⑤

貼ります

左あし③

左あし④

全体に丸みをつけて両端は折り曲げます

カドをふさぐように適当な角度で斜めに貼ります。

左あし⑥

はひだり

ひだりひだり

ひだり

ひだり

ぜんたい まる

りょうはし

お ま

てきとう かくど なな

3

4

折り曲げた状態で左あし①と②を貼ります。

左あし①

左あし②縦方向の丸みをつけます

お ま じょうたい はみぎ

たてほうこう まる

ひだり

ひだり

1 2

右足のできあがり。

●横から見た図よこ み ず

みぎあし

5

右あし③+④、⑤と⑥を貼りつけます。

カドをふさぐように適当な角度で斜めに貼ります。

全体に丸みをつけて両端は折り曲げます

右あし③

右あし④

右あし⑤

右あし⑥

貼ります

はみぎ

みぎ

みぎ

みぎ

みぎ

てきとう

ぜんたい まる

りょうはし

お ま

かくど なな

3

4

折り曲げた状態で右あし①と②を貼ります。

右あし①

右あし②

縦方向の丸みをつけます

お ま じょうたい はみぎ

たてほうこう

まる

みぎ

みぎ1 2

足をつくろう足をつくろう 灰色の部品を使うよはいいろ ぶひん つか

あしあし

右足みぎ あし

左足ひだりあし

Page 6: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

のパンダをつくろう!のパンダをつくろう! 6

できあがりできあがりできあがり折り線の位置までくびを差しこんで貼りつけます。

頭あたま

お せん いち さ は

5

からだ④と⑤の先端をからだ③に貼ります。からだ②の両端を腕の中に入れて貼ります。

腕を内側に少しひねるようにして貼ります

うで うちがわ すこ

せんたん は

りょうはし うで なか い は

4

背中の折り線をあわせて右腕と左腕を貼ります。底にしっぽを貼ります。

右腕

しっぽ

左腕

しっぽ①

しっぽ②

しっぽ③

ひだりうで

みぎうで

はひだりうで そこ

せなか お せん みぎうで

3

からだ④と⑤を下のひだに貼ります。そのとなりに下半身のカド部分を貼ります。

上のへりをあわせます

からだ④

からだ⑤

上のひだの裏を通して貼ります

うえ うら

とう は

うえ

はした

はぶぶんかはんしん

2

上のヘリをそろえてからだ②を貼ります。二か所とびだしている部分にからだ③を貼ります。

からだ②からだ③

下半身かはんしん

うえ は

しょに ぶぶん

1

全体を組み立てよう全体を組み立てようぜんたい く たぜんたい く た

今まで作った部品と赤色の部品を使うよあかいろぶひんつくいま ぶひん つか

Page 7: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

型紙かた がみ

この紙を使ってパンダを組み立てるよ。かみ つか く た

型紙かた がみ

この紙を使ってパンダを組み立てるよ。かみ つか く た

(のりや両面テープではるところです)

使わない部品のりしろ

やまおり たにおりきりとり線 はじめに切るせん

A

しっぽ③あたま①

右あし①

左あし①

右うで③

左うで③

あたま②

からだ②

右うで②

左うで②

あたま③

右あし③

左あし③

からだ③

右うで①

左うで①

あたま

右あし         ④

左あし         ④

からだ④

右うで④

左うで④

左目

 左

みみ

右みみ

右目

あたま⑦

あたま⑦

右あし⑤

右あし⑥

くび

くち

はな①

はな

④は

な③

はな②

左あし⑤

左あし⑥

からだ⑤

右うで⑥

左うで⑥

しっぽ①

しっぽ①

しっぽ②

しっぽ②

Page 8: マカダミアがパンダになったよ! 1 - meijiかわいく 作ってくれよ!つく マ カ ダ ミ ア パ ン ダ を つ く ろ う!へんしーん マカダミアがパンダになったよ!1

型紙かた がみ

この紙を使ってパンダを組み立てるよ。かみ つか く た

型紙かた がみ

この紙を使ってパンダを組み立てるよ。かみ つか く た やまおり たにおり

(のりや両面テープではるところです)のりしろ

きりとり線 はじめに切るせん B

からだ①

右あし②

左あし②

あたま

⑤あたま

右うで⑤

左うで⑤