ステークホルダーをまたがる情報連携により 社内外の ... · 2021. 8. 14. ·...

3
導入製品・サービス ステークホルダーをまたがる情報連携により 社内外のオペレーション改革を推進 「循環型ビジネス」の確立を目指す パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社 Customer Success Story Sales Cloud 営業支援 Pardot マーケティング Tableau アナリティクス Service Cloud カスタマーサービス Salesforce Ignite 企業変革支援プログラム Salesforce プロフェッショナルサービス DX 支援 循環型ビジネスを拓くプラットフォームの構築 顧客情報の全社的な統合管理を中心 に、ステークホルダーをまたがる価値 訴求をするためのプラットフォーム 構築事例。まずは営業担当者が各人 の手元で個別に管理していた顧客情 報、案件情報などをSalesforceで全社 共有し、Chatterを通じ、営業担当者 間の横断的かつフラットなコミュニ ケーションを実現しました。今後、 ダッシュボードの本格活用によるビジ ネス上のKPI 改 善、Pardot による Webアクセス情報のマーケティング 活用、さらにはTableauによる効果的 なデータの可視化・分析を目指す一方、 コールセンターやフィールドサポート との情報連携を目指していきます。 [業種] 製造・販売 [業種詳細] 家電や住宅、車載分野など広 範な事業を手がけ、“より良い 世界” の実現を目指す電機 メーカー。ライフソリュー ションズ社はその社内カンパ ニーとして、住宅、マンション、 商業施設、ビルなど幅広い分 野における、照明器具や電気 設備商材とサービスを提供す る事業分野を担っています。 [従業員数] 25 9,385 名(パナソニック 連結、2020 4 1 日現在) 54,330 名( ラ イ フ ソリュ ー ションズ社 2020 3 31 現在)

Transcript of ステークホルダーをまたがる情報連携により 社内外の ... · 2021. 8. 14. ·...

Page 1: ステークホルダーをまたがる情報連携により 社内外の ... · 2021. 8. 14. · 導入製品・サービス 製造・販売 ステークホルダーをまたがる情報連携により

導入製品・サービス

製造・販売

ステークホルダーをまたがる情報連携により社内外のオペレーション改革を推進

「循環型ビジネス」の確立を目指す

パナソニック株式会社 ライフソリューションズ社

Customer Success Story

Einstein Analyticsアナリティクス

Success Cloud定着化/ビジネス変革支援

AppExchangeビジネスアプリケーションのマーケットプレイス

Mulesoftインテグレーション

Datoramaマーケティングインテリジェンス

Salesforce EinsteinCRMに組み込まれたAI

金融サービス向けソリューション

Financial Services Cloud

Field Service Lightning フィールドサービス

myTrailheadラーニングエクスペリエンスシステム

Pardot

Sales Cloud営業支援

Service Cloudカスタマーサービス

Marketing Cloudマーケティング

マーケティング

Commerce CloudコマースE

Salesforce Platformプラットフォーム

Herokuエンゲージメント

Community Cloudコミュニティ

Salesforce Ignite企業変革支援プログラム

Salesforce プロフェッショナルサービス

D X支援

Salesforce Professional Services

D X支援

Tableauアナリティクス

Einstein Analyticsアナリティクス

Success Cloud定着化/ビジネス変革支援

AppExchangeビジネスアプリケーションのマーケットプレイス

Mulesoftインテグレーション

Datoramaマーケティングインテリジェンス

Salesforce EinsteinCRMに組み込まれたAI

金融サービス向けソリューション

Financial Services Cloud

Field Service Lightning フィールドサービス

myTrailheadラーニングエクスペリエンスシステム

Pardot

Sales Cloud営業支援

Service Cloudカスタマーサービス

Marketing Cloudマーケティング

マーケティング

Commerce CloudコマースE

Salesforce Platformプラットフォーム

Herokuエンゲージメント

Community Cloudコミュニティ

Salesforce Ignite企業変革支援プログラム

Salesforce プロフェッショナルサービス

D X支援

Salesforce Professional Services

D X支援

Tableauアナリティクス

Einstein Analyticsアナリティクス

Success Cloud定着化/ビジネス変革支援

AppExchangeビジネスアプリケーションのマーケットプレイス

Mulesoftインテグレーション

Datoramaマーケティングインテリジェンス

Salesforce EinsteinCRMに組み込まれたAI

金融サービス向けソリューション

Financial Services Cloud

Field Service Lightning フィールドサービス

myTrailheadラーニングエクスペリエンスシステム

Pardot

Sales Cloud営業支援

Service Cloudカスタマーサービス

Marketing Cloudマーケティング

マーケティング

Commerce CloudコマースE

Salesforce Platformプラットフォーム

Herokuエンゲージメント

Community Cloudコミュニティ

Salesforce Ignite企業変革支援プログラム

Salesforce プロフェッショナルサービス

D X支援

Salesforce Professional Services

D X支援

Tableauアナリティクス

Einstein Analyticsアナリティクス

Success Cloud定着化/ビジネス変革支援

AppExchangeビジネスアプリケーションのマーケットプレイス

Mulesoftインテグレーション

Datoramaマーケティングインテリジェンス

Salesforce EinsteinCRMに組み込まれたAI

金融サービス向けソリューション

Financial Services Cloud

Field Service Lightning フィールドサービス

myTrailheadラーニングエクスペリエンスシステム

Pardot

Sales Cloud営業支援

Service Cloudカスタマーサービス

Marketing Cloudマーケティング

マーケティング

Commerce CloudコマースE

Salesforce Platformプラットフォーム

Herokuエンゲージメント

Community Cloudコミュニティ

Salesforce Ignite企業変革支援プログラム

Salesforce プロフェッショナルサービス

D X支援

Salesforce Professional Services

D X支援

Tableauアナリティクス

Einstein Analyticsアナリティクス

Success Cloud定着化/ビジネス変革支援

AppExchangeビジネスアプリケーションのマーケットプレイス

Mulesoftインテグレーション

Datoramaマーケティングインテリジェンス

Salesforce EinsteinCRMに組み込まれたAI

金融サービス向けソリューション

Financial Services Cloud

Field Service Lightning フィールドサービス

myTrailheadラーニングエクスペリエンスシステム

Pardot

Sales Cloud営業支援

Service Cloudカスタマーサービス

Marketing Cloudマーケティング

マーケティング

Commerce CloudコマースE

Salesforce Platformプラットフォーム

Herokuエンゲージメント

Community Cloudコミュニティ

Salesforce Ignite企業変革支援プログラム

Salesforce プロフェッショナルサービス

D X支援

Salesforce Professional Services

D X支援

Tableauアナリティクス

Einstein Analyticsアナリティクス

Success Cloud定着化/ビジネス変革支援

AppExchangeビジネスアプリケーションのマーケットプレイス

Mulesoftインテグレーション

Datoramaマーケティングインテリジェンス

Salesforce EinsteinCRMに組み込まれたAI

金融サービス向けソリューション

Financial Services Cloud

Field Service Lightning フィールドサービス

myTrailheadラーニングエクスペリエンスシステム

Pardot

Sales Cloud営業支援

Service Cloudカスタマーサービス

Marketing Cloudマーケティング

マーケティング

Commerce CloudコマースE

Salesforce Platformプラットフォーム

Herokuエンゲージメント

Community Cloudコミュニティ

Salesforce Ignite企業変革支援プログラム

Salesforce プロフェッショナルサービス

D X支援

Salesforce Professional Services

D X支援

Tableauアナリティクス

循環型ビジネスを拓くプラットフォームの構築顧客情報の全社的な統合管理を中心に、ステークホルダーをまたがる価値訴求をするためのプラットフォーム構築事例。まずは営業担当者が各人の手元で個別に管理していた顧客情報、案件情報などをSalesforceで全社共有し、Chatterを通じ、営業担当者間の横断的かつフラットなコミュニ

ケーションを実 現しました。今 後、ダッシュボードの本格活用によるビジネ ス 上 のKPI改 善、Pardotに よ るWebアクセス情報のマーケティング活用、さらにはTableauによる効果的なデータの可視化・分析を目指す一方、コールセンターやフィールドサポートとの情報連携を目指していきます。

[業種]製造・販売

[業種詳細] 家電や住宅、車載分野など広範な事業を手がけ、“より良い世 界 ” の実 現 を目指 す電 機メ ー カ ー。ラ イフソリュ ーションズ社はその社内カンパニーとして、住宅、マンション、商業施設、ビルなど幅広い分野における、照明器具や電気設備商材とサービスを提供する事業分野を担っています。

[従業員数] 25 万9,385 名(パナソニック連結、2020 年4 月1 日現在) 54,330 名( ラ イ フ ソリュ ーションズ社 2020 年3 月31 日現在)

Page 2: ステークホルダーをまたがる情報連携により 社内外の ... · 2021. 8. 14. · 導入製品・サービス 製造・販売 ステークホルダーをまたがる情報連携により

コミュニケーションの活性化と情報共有の推進をベースに継続的な顧客価値創造の基盤を整備

ライフソリューションズ社社長

道浦 正治氏カンパニーミッションである

「A Better Lifeを家、街、社会へ広げていく」を掲げ、顧客に寄り添うソリューション型ビジネスへの転換をLS社のトップとして牽引。

ライフソリューションズ社マーケティング本部綜合戦略企画室営業プロセス革新部BPR推進グループ

久富 詩織氏業務改革を推進するための現場オペレーションの変更にかかわる施策展開や、そこで求められるSalesforceなどツール活用の定着に注力している。

ライフソリューションズ社綜合戦略企画室室長

山本 浩介氏最新のデジタル技術活用を主要なドライバとして、社内外のオペレーション改革にかかわる戦略の策定とその実践に向けた施策立案の中核を担う。

ライフソリューションズ社マーケティング本部首都圏電材営業部広域住宅営業所広域住宅営業課

渡辺 桐子氏現場営業チームの次期リーダーを 嘱 望 さ れ る 立 人 物 と し てSalesforce Igniteに も 参 画。 現場における業務改革の旗振り役として活躍中。

顧客に向けてタイムリーで最適化された価値提案を目指す

 1918 年の創立以来、一貫して「より良いくらし」

の実現を理念に事業を展開してきたパナソニック。

100 周年を迎えた2018 年には、自社の存在意義を、

一人ひとりの価値観が解放され、その人が心地いい

と感じる時間と丁寧に向き合う時代にあって、変化

に対応し、製品やサービスを更新し続ける「くらし

アップデート業」であると再定義。“A Better Life,

A Better World”のスローガンを掲げました。

 それと連動し、パナソニックの社内カンパニーと

して、照明器具や電気設備、ビル・住宅機器などを

提供するライフソリューションズ社(LS社)では、「A

Better Lifeを家、街、社会へ広げていく」をカンパ

ニーミッションに据え、「人起点でくらしをより良

く、快適にする」ことをビジョンとしています。

 「これはすなわち、従来のマスマーケティング的

なアプローチを脱却し、お客様一人ひとりの抱える

課題に寄り添ったソリューション型ビジネスに舵を

切っていくという意思表明にほかなりません」とLS

社 社長の道浦正治氏は説明します。

 そのためには、同社がこれまで密接な関係を築い

てきた販売代理店などのパートナーだけではなく、

その先の電気工事事業者や設計事務所、ゼネコン、

デベロッパー、建物のオーナーといった人々のニー

ズを常に捕捉し、継続的にケアしていける体制が不

可欠。「つまり、それらステークホルダーに対しタ

イムリーで最適化された価値の提案をし続ける『循

環型ビジネスモデル』の確立こそ、当社が長期的視

点で目指すところ。それに適うマインドセットを全

社で醸成していくことが不可欠でした」と同社綜合

戦略企画室で室長を務める山本浩介氏は言います。

ワークショップへの参加を通じて現場改善をリアルなテーマと認識

 そうした観点で、特に切実な問題だったのが、多

数の既存システムが部分最適で、顧客の情報が社内

外で分散管理されていたこと。「営業担当者が担当

する顧客情報をExcelで管理し、手元に抱え込んで

いる状態でした。開発営業と代理店営業といった、

役割は異なるが同じ商談に絡む者同士でも、お互い

の活動が見えない状況だったのです。電材代理店に

も、システムで各種情報は提供できるものの、オン

プレミス型の閉じた世界でした」と山本氏は問題の

一例を紹介します。つまり、社内をはじめ、適切な

情報をステークホルダーと共有するための基盤が求

められていました。

 そこで“CRMを基盤にDXを進めよう”と、同社が

採用したのがSalesforceでした。導入の決め手の1

つとなったのが、セールスフォース・ドットコムが

提供する、デザイン思考を活用したイノベーション

プログラム「Salesforce Ignite」。新しいビジネス

の創出と成長を共創していくワークショップに、同

社は各現場の次期リーダーを担うことが期待される

35 歳前後の人員を参加させたのでした。

 「ワークショップは、Salesforceの活用が前提で

はなく、いま現場が抱える課題をどのように解決し

ていくべきかを、フラットなスタンスでセールス

フォース・ドットコムとともに議論した。そこで示

された手法などを通じて、現場改善に向けた具体的

イメージを描くことができました」と語るのは、同

社首都圏電材営業部の渡辺桐子氏。ワークショップ

への参加を通して、改革の実践こそ喫緊の課題であ

る と の 思 い を 強 く し た こ れ ら 人 員 の 熱 意 が、

Salesforceの導入を力強く後押しすることになりま

した。

成約/失注を交えた情報共有がノウハウ獲得に多大な寄与を果たす

 LS社では2019 年5 月にSalesforce導入プロジェ

クトをスタート。10 月からパイロット利用を開始

したところその効果はてきめんでした。中でも、画

期的な変化をもたらしたのがChatterによるリアル

タイムコミュニケーションでした。「Chatter上で

は、成約情報はもちろん、従来ならほぼ知ることが

ない他の営業担当者の失注情報なども報告され、営

業ノウハウの獲得に大いに役立っています」と同社

東京中央電材営業所の津田修也氏は紹介します。

 また、現場担当者の発信に対し、社長の道浦氏は

じめ経営層も積極的にコメントを投稿しています。

これが現場のモチベーション向上に大きく寄与し、

経営層にとっても現場の動きが克明に把握でき「ま

るで社内を実際に歩いているようだ」と大きなメ

リットとなっているといいます。

 同社東京中央電材営業所で所長を務める安福篤氏

は「上司が対面でアドバイスする1 対1の従来のコ

ミュニケーションスタイルが、Chatterにより1 対

nへと変わり、現場担当者を会社としてより手厚く

支援できる体制が整ったものといえます。とりわけ

チャレンジ 解決策 効果1対nのコミュニケーションによる担当者への社内の相互支援を 実現

ビジネス上のKPIの 改善を支え得る 情報基盤を確立し継続的な顧客 価値創造に向けた ビジネス体制を整備

個々に寄り添う ソリューション型 ビジネスへシフト

営業担当者ごとに 顧客・案件情報が 分断化し社内外の部分最適 システムがもたらす 非効率性を解消

デジタルコミュニケーションによる 情報共有の推進

ステークホルダーをまたがる情報連携の 実現

改善へとマインドを シフトする ワークショップの活用

Page 3: ステークホルダーをまたがる情報連携により 社内外の ... · 2021. 8. 14. · 導入製品・サービス 製造・販売 ステークホルダーをまたがる情報連携により

Salesforce は salesforce.com,inc. の米国およびその他の国での登録商標です。またその他サービス名も salesforce.com,inc. の商標または登録商標です。その他各種製品名は、各社の製品名称、商標または登録商標です。© Copyright 2021 salesforce.com, inc.

株式会社セールスフォース・ドットコム

0120-733-257www.salesforce.com/jp

本カタログは2020 年10 月時点の情報です。

ADEX_CSS0039_202102

デー

タ取得

データ解

コンサルティング

納入・施工・保守

継続的なアップデート

営業領域の活動を支える重要な武器としてChatter

は、確実に定着し始めています」と語ります。

 一方で、旧来のやり方にこだわりを持つ年配のマ

ネージャーや担当者は、新しい手法を取り入れにく

い側面もあります。そこで、同社 綜合戦略企画

BPR推進グループが全国の営業拠点を回り、利用を

促す啓蒙活動を実施。「各営業所の状況に応じて、

既存業務をSalesforceベースに置き換えていく取り

組みを進めています。例えば、会議や各種報告書類、

エスカレーション業務を、日々のSalesforceへの入

力内容で代替していくといった具合です」とBPR推

進グループの久富詩織氏は言います。

 次にLS社が目指すのは、Salesforceの利用によ

り蓄積されるデータを活用し、受注率アップなどビ

ジネスの改善へとつなげていくこと。「それには、

ダッシュボードの活用がカギになります。現状では

各現場が個別にダッシュボードを構築しています

が、組み込むべき情報やKPIなども精査し、社内標

準として提示していきます」と久富氏は語ります。

 データ活用の観点では、MAツールPardotや分析

ツールTableauの利用も進んでいます。「Webへの

アクセス情報は宝の山。インサイドセールスのあり

方や、カスタマーサービス部門との情報循環も意識

して本格的なMAの活用を検討していきます。ERP

データの可視化を担っているTableauについては、

データ活用スキルを備えた人材を育成しつつ、効果

的に使いこなす体制を整えていきます(山本氏)」

 LS社が目指す「循環型ビジネスモデル」の確立。

それには、同社の顧客であるビルオーナーや住宅施

主など「空間の提供者」を中心とした建物のライフ

サイクルにかかわる情報を、社内外全ステークホル

ダーで共有、全体で成し遂げるべき変革が必須です。

今回のSalesforce導入は、まさにその第一歩です。

 最後に道浦氏は「今後、Salesforceを活用し、循

環型ビジネスを目指した改革をますます強力に推進

していきます。それによってステークホルダーの皆

様から見える当社の姿が遠からず大きく変わってい

くものと確信しています」と力強く語ります。

2030年に目指す循環型ビジネスモデル コンサルティング(営業)→ 納入・施工・保守 → データ取得 → データ解析 の各ステップにおいて、パートナーとの連携も含め、必要な機能を入手。循環型ビジネスのサイクルを作り上げる。