アフタースクールプロジェクトがやってくる! - Takahata, ......
date post
27-Mar-2021Category
Documents
view
0download
0
Embed Size (px)
Transcript of アフタースクールプロジェクトがやってくる! - Takahata, ......
日 曜日 行事内容 時間 場所
7/1 土 教育キャンプ説明会 13:30~16:00 多目的ホール
2 日 いきいき俳句 13:30~16:00 研修室1
3 月 まほろば民謡会
健康マージャンサロン
スポーツ少年団事務局会
フラダンス愛好会「フイイアオカフラ」
10:00~12:00
13:00~17:00
19:00~21:00
19:00~22:00
多目的ホール
研修室2
研修室1
多目的ホール
4 火 やしろ小唄の会 19:30~21:00 多目的ホール
5 水
やしろ自由楽校
公民館運営委員会
エアロビクス愛好会「フルーティ」
15:00~17:00
19:00~21:00
19:30~21:00
全館
研修室1・2
多目的ホール
6 木 シャフルボード「シャフル会」 10:00~12:00 多目的ホール
7 金 やしろ小唄の会 19:30~21:00 多目的ホール
8 土 ひだまりサロン「リアル野球盤」 10:00~12:00 多目的ホール
10 月 健康マージャンサロン 13:00~17:00 研修室 2
11 火 やしろ自由楽校特別教室「看護師の仕事」 15:00~17:00 全館
12 水 まほろば俳句会
はとみね民踊会
やしろ自由楽校
エアロビクス愛好会「フルーティ」
9:30~12:00
9:30~11:30
15:00~17:00
19:30~21:00
研修室1
和室1
全館
多目的ホール
13 木 地区民運動会実行委員会 19:00~21:00 多目的ホール
15 土 楽しく歌う会 14:00~15:30 多目的ホール
17 月 健康マージャンサロン
区長・議員との課題抽出会議、懇親会
13:00~17:00
18:00~22:00
研修室 2
多目的ホール、和室1・2
19 水 やしろ自由楽校
エアロビクス愛好会「フルーティ」
15:00~17:00
19:30~21:00
全館
多目的ホール
20 木 シャフルボード「シャフル会」 10:00~12:00 多目的ホール
22 土 生け花愛好会 19:30~21:00 研修室1
24 月 健康マージャンサロン
フラダンス愛好会「フイイアオカフラ」
13:00~17:00
19:00~22:00
研修室 2 多目的ホール
25 火 吹き矢愛好会 13:00~15:00 多目的ホール
26 水 はとみね民踊会
やしろ自由楽校 夏休みイベント
エアロビクス愛好会「フルーティ」
9:30~11:30
10:00~12:00
19:30~21:00
和室1
多目的ホール
多目的ホール
31 月 やしろ自由楽校 夏休みイベント
健康マージャンサロン
10:00~12:00
13:00~17:00
全館
研修室 2
平 成 2 9 年 度
第 4 号
7 月 1 日 号
屋 代 地 区 公 民 館
☎ 5 2 - 0 0 6 9
「リアル野球盤」 参加者募集! い つ:7 月 8 日(土) 午前 10 時~12 時
どこで:屋代地区公民館 多目的ホール
内 容:簡単な野球ゲームです。走ることなく、どなたでも楽しめます。
参加費:100円(菓子代)
申込み:区長、地区公民館へ 7 月 5 日(水)まで申込みください。
【申し込み・問い合わせ】地区公民館 ☎ 52-0069
第 1回ひだまりサロン
スミセイ アフタースクールプロジェクト がやってくる!~自由楽校 特別教室~ 7月 11日(火)午後 4時~ 「看護師のシゴト」
普段なかなか知ることができない看護師さんのお話や、体験ができます。
自由楽校にいつもは来ていないお友達もぜひ遊びに来てください。
【申し込み・問い合わせ】地区公民館 ☎ 52-0069
地区民公開講座 《確かめをらねば 子は消ゆるもの》 講 師:錦
にしき
啓 あきら
氏 い つ:7 月 21 日(金) 14:40~15:30
どこで:屋代小学校 体育館
内 容: 子育てを通して、子どもと親の関わり方を一緒に考えて
みませんか?
申込み:事前の申し込みは必要ありません
ご友人お誘いあわせの上、ご参加ください。
【問い合わせ】地区公民館 ☎ 52-0069
やしろボランティア おつかれさまでした。
6/3(土)午後1時30分から区長会主催で「ボランティア清掃」を
行いました。竹上から時沢までの道路、三条目から高速道路側道までの
まほろばの緑道、ふれあい公園を実施。特にまほろばの緑道は桜等の小
枝の除伐を行い、1トントラック 2 台分の小枝を回収していただきまし
た。その他のエリアは、主に草刈りをしていただきました。ありがとう
ございました。
同日午後4時からは、地区公民館運営委員会主催の
「ひだまり焼肉ビアパーティ」を実施し、80名のご参
加をいただきました。また、調理ボランティアの方々
には食材の準備やおにぎりづくりに協力していただき
ました。焼肉におしゃべりにとても楽しい時間を過ごすことができました。
「ドリーム」・「やっしょ会」のみなさん
ありがとうございました
平 成 二 十 九 年 度
ア ベ マ キ 大 学
開 講 式
六 月 八 日 ( 木 ) 屋 代 地 区 高 齢 者 講 座 「 ア
ベ マ キ 大 学 」 の 開 講 式 と 第 一 回 講 座 「 交 通
安 全 教 室 」 が 開 催 さ れ ま し た 。
今 年 度 は 八 十 二 名 の 参 加 申 し 込 み が あ
り 、 ア ベ マ キ 大 学 運 営 委 員 長 安 部 紘 一 さ ん
か ら 開 講 の ご 挨 拶 を い た だ き ま し た 。
第 一 回 講 座 「 交 通 安 全 教 室 」 で は 、 南 陽
警 察 署 佐 藤 交 通 課 長 の ご 挨 拶 を い た だ き
ま し た 。 県 内 で 歩 行 者 が は ね ら れ る 事 故 が
多 発 し て い る の で 、 交 通 事 故 に 遭 わ な い よ
う 心 が け て く だ さ い 、 と の 事 で し た 。
そ の 後 、 南 陽 警 察 署 石 田 交 通 係 長 よ り
「 わ た り ジ ョ ー ズ 君 」 の 実 演 を 行 っ て い た
だ き ま し た 。 昨 年 に 続 き 二 回 目 の 体 験 で し
た が 、 や は り 難 し く 、 参 加 者 も 戸 惑 い な が
ら 行 っ て い ま し た 。
交 通 安 全 教 室 の あ と 、 今 年 一 年 頑 張 っ て
い き ま し ょ う と 懇 親 会 が 行 わ れ ま し た 。
今年も、今田雄一(根岸)
さんのみごとな「さつきの
盆栽」を地区公民館に飾ら
せていただき、入館された
皆さんの目を楽しませてい
ただきました。ありがとう
ございました。
ご家庭で不用になった「小型家電」を無料で回収します。地区公民館にお持ちください。
※小型家電とは、(パソコン・携帯電話・デジタルカメラ・CDプレーヤー等)など
回収期間 7月18日(火)~21日(金)午前8時30分~午後5時
搬出日 7月22日(土) 午前6時~8時
場 所 屋代地区公民館前
やしろじどうかん便り ♪ささのはさーらさら のきばにゆれる♪
年に一度、おり姫とひこ星があえる日
児童館では、8日(土)に「七夕夏まつり」を開催いたします。
年長組さんがリーダーとなってお祭りを盛り上げてくれます。
ご家族おそろいで見に来てください。
日 時 7月 8日(土) pm5:30~
場 所 屋代児童館園庭 (雨天時:園内ホール)
内 容 神輿・踊り・夜店・花火
*第2回の園庭開放は8月4日(金)です。
水遊びのできる服装(タオルなど)でおいでください。
お待ちしております。
願い事、叶うといいね!!
屋代スポーツ少年団野球コースの低学年対象(4 年生以下)ティ
ーボールチームが 5 月 28 日に置賜地区予選(12 チーム参加)
において、みごとブロック優勝を果たし、7 月 1 日山形市総合スポ
ーツセンターで行われる県大