つくばイノベーション・エコシステムの構築事業 ·...

1
つくばグローバル・イノベーション推進機構(TGI)は、筑波研究学園都市の知的資源を生かした産学官の連携、研究 機関の技術シーズと産業界のニーズのマッチングによる新事業創生、ベンチャー育成等により、経済や社会システムに大き なインパクトを与える成果をつくばから持続的に創出していくことを目指して設立された組織です。茨城県とつくば市、 筑波大学、つくば内外の研究機関、企業、金融機関等が協力して運営しています。 つくばイノベーション・エコシステムの構築事業 2016年度から実施している文科省補助事業「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」で、経験・ノウハウを持った筑波大学教授の山海嘉之氏 を事業プロデューサーに迎え、2020年までに「戦略パートナー企業への技術移転」・「ベンチャー企業創出」の実現を目指します。2018年度は、事業化プロ ジェクト1「偏光OCT 次世代OCT産業の創造」ではプロジェクトの成果の一部が企業への技術移転に結び付きました。事業化プロジェクト2「世界中の眠り に悩む人々へのサービス事業」では、筑波大学ベンチャーとして株式会社S’UIMINが設立され、9.1億円の資金調達に成功しています。 TGIでは、事業化に向けたアイデアを、より顧客視点の製品とするため概念実証(PoC:Proof of Concept )の段階で価値を高める各種の具体的な取り組みの実施を特に支援しています。 つくば地域のイノベーション創出のプラットフォーム(共創場)づくり 20122月、つくば国際戦略総合特区事業の基盤組織として、つくば地域のライフサイエンス分野におけるオープンイノベーションプラットフォーム「つく ばライフサイエンス推進協議会(TLSK)」が設立されました。現在、産学官より合計60を超える機関が参画しています(20195月)。TLSKは、筑波研究 学園都市の叡智の集積を活かし、異なる研究機関の連携によるイノベーションの創出支援や、ライフサイエンス分野の国際的リーダーとして活躍する高度専 門職業人や研究者の養成等を行うことで、つくば地域の活性化及び我が国のライフサイエンスの発展に貢献しています。 また、つくば地域の連携、研究分野の融合を促進し、事業化に結び付ける機能の強化に向け、つくば地域各機関のコーディネーターの情報共有と、一体と なって活動することを目的とし、「つくばイノベション・エコシステム構築に向けた合同連絡会」を定期的に開催します。 3.人材養成 ライフイノベーション学位プログラム ライフイノベーション学位プログラムは、筑波大学とTLSK が協働して設置した新しい学位プログラムです。 本学位プログラムは、日本と世界各国の優秀な学生に、イノ ベーション創出きっかけとなるユニークな教育研究経験をす るための機会を提供し、4つの専門領域「病態機構、創薬開 発、食料革新、環境制御」における世界有数の専門家と学生 間の相互作用を促進します。 若手研究者交流会 若手研究者交流会は、TLSK会員機関の40歳未満の若手研究 者が集い、次世代の研究テーマやビジネスプランの議論を通 して、組織の壁を越え若手研究者が横のつながりを形成して います。本交流会では、様々な研究分野やビジネスの専門家 が講師として招かれ、ここで生まれたアイデアをブラッシュ アップする機会があります。 一般社団法人つくばグローバル・イノベーション推進機構 E - mail: [email protected] URL: http://tsukuba - gi.jp Tel. 029 - 869 - 8030 Fax. 029 - 869 - 8031 1.新事業・研究テーマ創出支援 TLSKピッチ会の開催 つくば地域を中心とした研究機関の注目すべき最新研究 テーマに関するピッチ会を開催しています。 ワンストップ技術相談窓口 経営・技術・知財に関する様々な技術的課題や悩みにつ いてご相談を受けます。つくばグローバル・イノベーショ ン推進機構の専門スタッフが、TLSK参画機関と連携し、課 題解決に向けたアドバイス(主にマッチング支援)を行い ます。 つくばテクニカルコンシェルジュ 技術相談のワンストップ窓口です。 ご相談はこちらまで TLSK単独のネットワークでも、イノベーション創出に向け た効果は期待できますが、二つのプラットフォームを相互に 連携させる(ワークショップの共催等)ことで、両取組の相 乗効果を目指します。 2.研究資源共用化促進 TIAとの連携 TLSKの取組み 合同連絡会 開催日時 プログラム 第14回】 20191102019年度助成金関連について(JST)・スタート アップ推進室の取組み(つくば市)・アントレプ レナー教育EDGE-NEXTについて(筑波大学)・基 盤構築プロジェクトについて(TGI)・トークセッ ション「つくばにおけるイノベションの創 出」 第15回】 2019425STARTSCORE事業説明(JST)、つくば地区のイノ ベーション・エコシステムの全体像紹介(TGI)ベンチャー企業エコシステム構築(TEP)・地域イ ノベーション・エコシステム形成事業2019年度 基盤構築PJ募集について(TGI)2018年度基盤構 PJ成果報告 第16回】 2019726事業会社と研究開発型ベンチャー企業の連携の ための手引き(経産省)・特許インフォグラ フィックスとアートによる社会貢献プロジェク トについて(筑波大学)TsukubaMiniMakerFaire について(TMMF実行委員会) シーズを探す [探索] つくばのオープンイノベーション・プラットフォーム TGIでは年に数回、つくばにおけるオープンイノベー ション形成を目的に、優良情報の伝達と相互の情報共有のた めの会議体を開催しています。毎回、自治体、大学、研究所、 支援機関から実務者が4050名集まり、熱心に打ち合わせて います。

Transcript of つくばイノベーション・エコシステムの構築事業 ·...

Page 1: つくばイノベーション・エコシステムの構築事業 · ベンチャー企業エコシステム構築(tep)・地域イ ノベーション・エコシステム形成事業2019年度

つくばグローバル・イノベーション推進機構(TGI)は、筑波研究学園都市の知的資源を生かした産学官の連携、研究機関の技術シーズと産業界のニーズのマッチングによる新事業創生、ベンチャー育成等により、経済や社会システムに大きなインパクトを与える成果をつくばから持続的に創出していくことを目指して設立された組織です。茨城県とつくば市、筑波大学、つくば内外の研究機関、企業、金融機関等が協力して運営しています。

つくばイノベーション・エコシステムの構築事業

2016年度から実施している文科省補助事業「地域イノベーション・エコシステム形成プログラム」で、経験・ノウハウを持った筑波大学教授の山海嘉之氏を事業プロデューサーに迎え、2020年までに「戦略パートナー企業への技術移転」・「ベンチャー企業創出」の実現を目指します。2018年度は、事業化プロジェクト1「偏光OCT -次世代OCT産業の創造」ではプロジェクトの成果の一部が企業への技術移転に結び付きました。事業化プロジェクト2「世界中の眠りに悩む人々へのサービス事業」では、筑波大学ベンチャーとして株式会社S’UIMINが設立され、9.1億円の資金調達に成功しています。

TGIでは、事業化に向けたアイデアを、より顧客視点の製品とするため概念実証(PoC:Proof of Concept)の段階で価値を高める各種の具体的な取り組みの実施を特に支援しています。

つくば地域のイノベーション創出のプラットフォーム(共創場)づくり

2012年2月、つくば国際戦略総合特区事業の基盤組織として、つくば地域のライフサイエンス分野におけるオープンイノベーションプラットフォーム「つくばライフサイエンス推進協議会(TLSK)」が設立されました。現在、産学官より合計60を超える機関が参画しています(2019年5月)。TLSKは、筑波研究学園都市の叡智の集積を活かし、異なる研究機関の連携によるイノベーションの創出支援や、ライフサイエンス分野の国際的リーダーとして活躍する高度専門職業人や研究者の養成等を行うことで、つくば地域の活性化及び我が国のライフサイエンスの発展に貢献しています。また、つくば地域の連携、研究分野の融合を促進し、事業化に結び付ける機能の強化に向け、つくば地域各機関のコーディネーターの情報共有と、一体となって活動することを目的とし、「つくばイノベ―ション・エコシステム構築に向けた合同連絡会」を定期的に開催します。

3.人材養成

ライフイノベーション学位プログラム

ライフイノベーション学位プログラムは、筑波大学とTLSKが協働して設置した新しい学位プログラムです。本学位プログラムは、日本と世界各国の優秀な学生に、イノベーション創出きっかけとなるユニークな教育研究経験をするための機会を提供し、4つの専門領域「病態機構、創薬開発、食料革新、環境制御」における世界有数の専門家と学生間の相互作用を促進します。

若手研究者交流会

若手研究者交流会は、TLSK会員機関の40歳未満の若手研究者が集い、次世代の研究テーマやビジネスプランの議論を通して、組織の壁を越え若手研究者が横のつながりを形成しています。本交流会では、様々な研究分野やビジネスの専門家が講師として招かれ、ここで生まれたアイデアをブラッシュアップする機会があります。

一般社団法人つくばグローバル・イノベーション推進機構E-mail: [email protected] URL: http://tsukuba-gi.jp Tel. 029-869-8030 Fax. 029-869-8031

1.新事業・研究テーマ創出支援

TLSKピッチ会の開催

つくば地域を中心とした研究機関の注目すべき最新研究テーマに関するピッチ会を開催しています。

ワンストップ技術相談窓口

経営・技術・知財に関する様々な技術的課題や悩みについてご相談を受けます。つくばグローバル・イノベーション推進機構の専門スタッフが、TLSK参画機関と連携し、課題解決に向けたアドバイス(主にマッチング支援)を行います。

つくばテクニカルコンシェルジュ技術相談のワンストップ窓口です。ご相談はこちらまで

TLSK単独のネットワークでも、イノベーション創出に向けた効果は期待できますが、二つのプラットフォームを相互に連携させる(ワークショップの共催等)ことで、両取組の相乗効果を目指します。

2.研究資源共用化促進

TIAとの連携

TLSKの取組み 合同連絡会

開催日時 プログラム

【第14回】2019年1月10日

2019年度助成金関連について(JST)・スタートアップ推進室の取組み(つくば市)・アントレプレナー教育EDGE-NEXTについて(筑波大学)・基盤構築プロジェクトについて(TGI)・トークセッション「つくばにおけるイノベ―ションの創出」

【第15回】2019年4月25日

START、SCORE事業説明(JST)、つくば地区のイノベーション・エコシステムの全体像紹介(TGI)・ベンチャー企業エコシステム構築(TEP)・地域イノベーション・エコシステム形成事業2019年度基盤構築PJ募集について(TGI)・2018年度基盤構築PJ成果報告

【第16回】2019年7月26日

事業会社と研究開発型ベンチャー企業の連携のための手引き(経産省)・特許インフォグラフィックスとアートによる社会貢献プロジェクトについて(筑波大学)・TsukubaMiniMakerFaireについて(TMMF実行委員会)

シーズを探す

[探索]

つくばのオープンイノベーション・プラットフォーム

TGIでは年に数回、つくばにおけるオープンイノベーション形成を目的に、優良情報の伝達と相互の情報共有のための会議体を開催しています。毎回、自治体、大学、研究所、支援機関から実務者が40~50名集まり、熱心に打ち合わせています。