リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画...

30
Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. リモートアクセスツール RemoteViewのご紹介 共通基盤Webサービスプロモーション部 Webサービスプロモーション課 201826日版

Transcript of リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画...

Page 1: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

リモートアクセスツール RemoteViewのご紹介

共通基盤Webサービスプロモーション部 Webサービスプロモーション課 2018年2月6日版

Page 2: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

リモートアクセスツール RemoteViewとは

2

RemoteViewは、インターネットを利用して遠隔地から自分のパソコンに接続し、

あたかもその場にいるような操作感で作業ができるリモートサービスです。

外出先で急ぎの見積依頼

外出の多い営業マン。出先で緊急の見積依頼が入ったけれど、会社に戻っている時間もない!

書類を忘れてしまった

先方との大事な会議。 資料を社内に忘れてしまい、 大ピンチ!

事務作業が多い

営業日報、交通費生産… たくさんある事務処理を移動時間、隙間時間に済ませることができれば…

RemoteViewで全て解決!

こんなことはありませんか?

Page 3: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

サービス概要

RemoteViewでは、離れていても異なるOSであっても、 インターネットが繋がる環境であれば遠隔操作が可能です。

3

海外でもご利用出来ます! RemoteViewでは海外から日本のPCを遠隔操作を行うことも、逆に日本から海外のPCを遠隔操作することも可能です。 遠隔操作のスピードは回線状況に依存しますが、インターネットにつながる環境であればどこでもご利用可能です。 中国のグレイトファイアウォール下でも利用できます。また、日本語、英語、中国語、韓国語に対応しています。

ホスト側 =操作される側

リモート側 =操作する側

Internet 遠 隔 操 作

ID/PWでログイン

RemoteView ライセンス

高速レスポンス で ストレスフリー な遠隔操作 PC、ノートPC、タブレット、

スマートフォン Windows PC、Mac PC

社 外 社 内

Page 4: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

導入メリット

4

いつでもどこでも マルチ端末で 遠隔操作!

外出先、自宅、 海外出張先から

PC、iOS端末、 Android端末で

社内PC、自席PC、 社内サーバへ接続

無駄な時間を削減し、生産性が向上 ● 移動時間や隙間時間を有効に使って仕事ができる ● 外出先での急な依頼でも、会社に戻る必要がない コスト削減 ● 移動や出張の費用を削減 ● 出張して行っていた保守作業をリモートで行うことにより、人員の削減が可能 ワークスタイルが広がる ● 在宅勤務でも自宅のPCから安全に仕事ができる ● 普段利用しているアプリケーションをタブレットからそのまま利用できる

Page 5: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

ご利用例

5

お客様先でタイムリーな 在庫確認 社内システムにアクセスし、 リアルタイムな状況をいつでも把握することができます。

外出先でお客様への早急な 見積提示、メール応答 急な依頼でも社内に戻ることなく 早急に対応できます。

移動時間を使って 社内事務処理 移動時間や隙間時間も 有効に活用することができます。

在宅勤務

自宅からでも会社のPCを操作することができ、ワークスタイルが広がります。

出社困難時のBCP対策

緊急時に出社ができない場合でも、 自宅から業務を継続することができます。

PCの保守メンテナンス

遠隔地にあるPCのもとまで出向かずに、 リモートでメンテナンスを行うことができます。

Page 6: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

RemoteViewで利用できる端末(遠隔操作する側)

PC、ノートPC

ブラウザーから専用ページへ接続し、ID・パスワードで ログイン

Android

Google Playより、RemoteViewをインストール

iPad、iPhone

App Storeより、 RemoteViewをインストール

6

Page 7: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

ご利用の流れ

① 発行されたID・パスワードで ブラウザーからログイン

② 操作される側(社内側)のPCにRemoteView のAgentをインストール

③ 操作する側(社外側)の端末から ログインし、遠隔制御するPCを選択

④ あたかもその場にいるような操作感で遠隔制御することができます。

iPadから遠隔制御

PCから遠隔制御

7

▲ ▲

Page 8: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

遠隔制御中にご利用できる機能(PC版)

ファイル転送 操作する側(社外側)の端末から 操作される側(社内側)のPCへファイルを転送 操作される側(社内側)のPCのファイルを操作する側(社外側)の端末へ取り込み ▼ ▼ ▼

遠隔プリンター 遠隔プリンターをインストールしておけば、遠隔地から社内へ 印刷指示をかけることができます

Ctrl + Alt + Delキー転送 Ctrl + Alt + Delキーを入力した際と同じ機能がご利用できます

この他にも様々な機能があります!

・ マウス追跡 ・ レーザーポインター ・ 描画、ペンツール ・ 画面保存 ・ URL転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など

8

※ファイル転送、ファイル取り込みは、PCブラウザー版のみの機能となっております。 iOS版、Android版ではご利用出来ません。

Page 9: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

操作される側(社内側)のPCと、RemoteViewを利用する社員(利用者)を、お客様の管理者が管理します。

メーカー お客様管理者様 会社ID、管理者ID、

パスワード発行

ご利用者様 RemoteViewご利用

遠隔操作

ご利用者様 RemoteViewご利用

遠隔操作

ご利用者様 RemoteViewご利用

遠隔操作

ご利用者アカウント作成

ご利用者アカウントの管理

メーカーよりお客様の管理者様へ会社ID・管理者ID・パスワードを 発行し、管理者様は利用する社員へそれぞれアカウントの作成、 ID・パスワードの付与を行います。 アカウントを作成してもらった社員が、それぞれのアカウントで ログインし遠隔操作をします。 管理者様一名のみでご利用される場合は、 ご利用者アカウントの作成は不要です。

9

アカウント管理方式

<ご利用イメージ>

RemoteViewを利用する社員が複数いる場合、 利用者のアカウントをExcelファイルで

一括登録することができます

Page 10: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

多彩な機能①

1.マルチアカウント設定 2.アクセスログ管理

3.グループ管理 4.ライブビュー

セキュリティ機能が強化され、管理者・マネージャー・ユーザーの3段階の権限設定が可能です。 管理者はユーザーに操作するアクセス権限を与えたり、機能制限をかけることができます。

管理者はアクセスするPCの ログを確認でき、 それぞれのユーザーの 使用状況を把握できます。

操作される側 (社内側)のPCをグループ管理します。 部署別にフォルダを分ければ、直感的に目当てのPCにたどり着けるほか、アクセス権限の割り当て等の管理も容易になります。

PCのモニターに表示されて いる内容をリアルタイムに 監視できます。 異常の発生にもいち早く 気付くことが可能になります。

管理者

マネージャー

マネージャー ユーザー ユーザー

ユーザー ユーザー

ユーザー

10

グループ管理は3階層まで利用できます。

Page 11: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

多彩な機能②

5.システム情報取得 6.MACアドレス制限

7.メール招待機能 8.マルチブラウザ

PCに異常が生じているとき、不正なプロセスが動いていないか、新しいデバイスが接続されたりしていないかなど、システム情報を表示することができます。

登録したMACアドレスのみリモートアクセスが出来るように制限をかけることが可能です。これにより、ユーザーIDごとにアクセスする端末を限定でき、不正アクセスやなりすましを防止できます。

Internet Explorer以外にもFirefox、Chrome、SafariからもRemoteViewがご利用いただけます。

Internet Explorer FireFox Chrome Safari

11

特定のユーザーに、選択したPCに対してワンタイムで遠隔操作できるウェブリンクを送信します。RemoteViewに登録されていないユーザーでも遠隔操作を行うことが出来ます。

利用者A 利用者B

メール招待

双方で遠隔操作

Page 12: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

強力なセキュリティ①

AES256bit暗号化通信

操作される側(社内側)のPCと操作する側(社外側)の端末間はSSL通信を適用し、相互通信されるデータをAES(Advanced Encryption Standard)256ビットの標準暗号化処理をしています。

アクセス権管理、IP/MAC制限

端末認証を利用して、登録された端末のみ 操作するアクセスが出来るように制限をかける ことが可能です。これにより、ユーザーIDごとにアクセスする端末を限定でき、不正アクセスやなりすましを 防止できます。

12

操作される側(社内)

SSL暗号通信

認証サイト

Internet SSL暗号通信

端末A

会社配布端末 登録された端末

端末B

個人端末 登録されていない端末

操作する側(社外)

操作される側(社内)

Page 13: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

強力なセキュリティ②

二重、三重のログインアカウント

RemoteViewをご利用するには、①認証サイトへのログイン、②接続先PCへのログイン、③PC本体へのAlt+Ctrl+Del Windowsのログオンが必要です。 さらにご利用者ごとにID・パスワードが発行されるので、 二重、三重のログインでお客様のアカウントをお守りします。

画面ロックで情報漏洩対策

遠隔操作中は、操作される側(社内側)のPCの前は無人です。その隙に乗じて、画面を覗き見されたら 重大な情報漏洩に繋がりかねません。 画面ロック機能を使えば、PCの画面をブラックアウトさせて、操作内容を見せないようにすることができます。

13

▲ ①認証サイトへのログイン

遠隔操作開始

画面ロック

PCの電源はONの状態のまま 画面をブラックアウト。

社内側からは画面を見ることができません

操作する側(社外側)の端末には 通常通り操作される側(社内側)の

PCの画面が表示され、 遠隔操作することができます。

▲ ②接続先PCへのログイン

▲ ③Windowsへのログオン

操作される側(社内) 操作する側(社外)

Page 14: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

強力なセキュリティ③

タブレット版 ID/パスワード保存不可設定

iPadやAndroidからRemoteViewへログインする際、通常はID/パスワード保存のボタンが表示されています。

14

ユーザー情報保存をチェックするだけでオン/オフができるので、 利用者ごとに設定を変えることが出来ます。 オンにすると、遠隔操作の度にID/パスワードを入力する必要がなく、 利用者様の手間を省くことが出来ます。 しかし、万が一タブレットを紛失し第三者に拾われた場合、 既にID/パスワードが入力された状態になっているので 簡単に自社のPCを遠隔操作されてしまいます。

対 策

全ての利用者に対して、ユーザー情報保存を強制的にオフにすることができます。

会社IDごとに一括で、ユーザー情報保存を強制的に不可にすることができます。 RemoteViewへログインする際の会社ID/利用者ID/パスワード、PCへログインする際のAgentログインID/ パスワードどちらにも適用できます。設定はご契約時、またはご契約中に当社までお申し付けください。 (オプション料金等は発生しません。無料にてご対応致します。)

Page 15: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

強力なセキュリティ④

利用時間制限

曜日別に、遠隔操作が可能な時間を設定することができます。 定時後や休日は遠隔操作できないようにするなど、利用を統制したい場合に有効な機能です。

15

特定のユーザーにはアクセス制限をかけないなど、例外設定も することができます。

時間外に遠隔操作をしようとすると 下記のメッセージが表示されます。

Page 16: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

ライセンス形態

操作される側 (社内側)

操作する側 (社外側)

操作される側(社内側)のみ ライセンスが発生

(例) 社内PC1台、操作する端末4台の場合

1 + 0 =1ライセンス

・1台分の料金で済む ・インストールが1回で済む ・操作する端末の台数に 制限がない

RemoteView

16

操作される側 (社内側)

操作する側 (社外側)

操作される側、操作する側の 両方にライセンスが発生

(例) 社内PC1台、操作する端末4台の場合

1 + 4 = 5ライセンス

・5台分のコストがかかる ・インストール作業が5回発生

他社のリモートアクセス製品

Page 17: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

他のユーザーが遠隔操作中の場合

社内PC

Aさん Bさん

排 他 制 御 Aさんが遠隔操作中にBさんが 同じPCを遠隔操作しようとしても、

排他制御がかかりBさんは 接続することが出来ません。

社内PC

Aさん 管理者

Aさんが遠隔操作中に 管理者が同じPCを遠隔操作

しようとした場合、Aさんの セッションを強制的に終了させて

接続することが出来ます。

<一般ユーザーの場合>

<管理者の場合>

17

Page 18: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

遠隔地から電源ON RemoteWOL

RemoteWOLとは、PCまたはサーバの電源のON/OFFを遠隔地から行うことができる リモート電源管理のコントローラーBOXです。

RemoteWOL1台で、同一セグメント下のPC最大254台の電源管理が可能です。

RemoteViewをご利用頂いている多くのお客様は、遠隔操作でPCを使用するために電源を365日つけたままに していました。RemoteWOLなら、遠隔地から必要な時に簡単にPCを起動することができます。

社内PC

スマートデバイス(iPadなど)

RemoteWOL

RemoteView

Agent

OFF ON!

社外 社内

電源ON!

18

✔ RemoteWOL 1台で最大254台のPCの電源管理が可能 ✔ 必要な時にだけPCを起動できる ✔ 操作される側のPCに専用ソフトウェアのインストール不要

RemoteWOL導入によるメリット

※RemoteWOLをご利用頂くには、別途RemoteViewのライセンスをご契約頂く必要がございます。

Page 19: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

料金

※ ライセンス料金が発生するのは操作される側(社内側)のPCのみです。 操作する側(社外側)の端末は何台でもご利用頂けます。詳しくはP16をご参照下さい。

19

初期費用 6,000円 年間ライセンス利用料 年額 12,000円(または月額1,000円)

RemoteWOL本体 36,000円

■ RemoteViewエンタープライズ版

■ RemoteViewエンタープライズ版オプション RemoteWOL

← かかりません!

キャンペーン中につき、初期費用無料です!

Page 20: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

サンプル構成

20

ライセンス 数量 提供 サービス利用料(税抜)

RemoteWOL (ハード) 1

オプション(ハード) 操作する電源管理の コントローラーBOX RemoteWOL1台

1台 × 36,000円

RemoteWOL 設定費用 1

RemoteWOL設定、 RemoteViewインス

トール 1台分 × 46,000円

RemoteView ライセンス 3 ID、パスワード

3 ID 3ID × 年間12,000円

操作される側(社内側)のPC 3台 + RemoteWOLご利用 の場合

RemoteWOL本体 1台 36,000円 RemoteWOL設定費用 1台分 46,000円 基本ライセンス3 ID 年間 36,000円

合計 118,000円

ライセンス 数量 提供 サービス利用料(税抜)

RemoteView ライセンス 2 ID、パスワード

2 ID 2ID × 年間12,000円

操作される側(社内側)のPC2台ご利用 の場合

基本ライセンス 2 ID 年間 24,000円

合計 24,000円

Page 21: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

導入までの流れ

項目 担当

① ご契約申込み お客様、大塚商会

② お客様専用のWebコンソールサイトの開設 メーカー

③ RemoteView Agentを操作される側(社内側)のPCにインストール お客様

④ 遠隔制御ご利用開始 お客様

約2週間

21

ご契約の前に、お試し版を無料で30日間ご利用頂けます。 画面や機能などは全て契約版と同じで、お試し版で登録したIDやPCをそのまま契約版へ 引き継ぐことも出来ます。下記URLからお申込みができますので、ぜひご活用下さい!

お試し版もご活用下さい!

お試し版お申込みサイト http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/remote-tool/remoteview/trial/

をクリックし、「お試し版希望」の 希望する にチェックを入れて

お申し込みください。2~3営業日でメールにてお試し版ライセンスをご案内致します。

Page 22: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

対応環境表

22

区分 製品 遠隔操作される側 遠隔操作する側

Windows

Windows 2008 Server R1、R2 *1 ○ ○ Windows 2012 Server R1、R2 *1 ○ ○ Windows 2016 Server ○ ○ Windows 7 ○ ○ Windows 8、8.1 ○ ○ Windows 10 ○ ○ Internet Explorer 10.0~11.0 *1*2 ○ ○

Microsoft Edge ○ ○ Firefox 35以上 ○ ○ Chrome 40以上 ○ ○

MacOSX *3 *4 *5

MacOSX 10.8~10.13.x ○ ○ Firefox 35以上 ○ ○ Chrome 40以上 ○ ○ Safari 7.0以上 ○ ○

モバイル端末 iOS 8.0~iOS 11.1.x *6 × ○ Android 4.0~7.0.x × ○

Language 日/英/韓/中 日/英/韓/中 *1. Internet Explorerのセキュティ設定を緩和していただく必要があります。(信頼済みサイトの登録など) *2. Internet ExplorerはActiveXプラグインの動作制限があり、32bitブラウザ環境をご利用ください。64bitはご利用できません。 *3. MacOSXを操作する側として利用する際には、「遠隔画面ロック」機能は手動で設定する必要があります。 *4. MacOSXのViewerは仮想ドライバの処理の仕様が異なり、Windowsに比べて遅延が発生する場合があります。 *5. MacOSXのOS構成が32bit環境の場合正常に動作しない場合があります。 *6. iOS9であっても、iPad Proでは正常に画面が表示されない場合があります。

Page 23: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

注意事項①

23

① 本サービスは、サービス対象機器がインターネットへ接続可能な状態にあることが条件となります。 ② 上記の条件が満たされていない場合には、本サービスの一部又は全ての提供、ならびに正常な動作が 出来ない事があります。 ③ ご契約期間は1年間(12ヶ月)となり、年次更新となります。ご契約期間の途中での解約はできません。 ④ 本サービスでは、操作される側(社内側)のPCにRemoteView Agentをインストールして頂きます。 RemoteView Agentのインストール作業はお客様の作業となります。当社にて作業を行う場合には 担当営業に事前に相談下さい。 ⑤ ご契約については、ご契約者にシステム担当者がいることを本サービス提供の条件とします。 また、お問い合わせについてはご契約者のシステム担当者からのみに限らせて頂きます。

Page 24: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

注意事項②

24

⑥ 本サービスはお客様のシステム担当者のE-Mailアドレスをお申し込み頂く必要があります。 お客様の個人情報取り扱いについては、下記URLの当社「個人情報保護について」を確認をお願いします。 http://www.otsuka-shokai.co.jp/bi/privacy.html ⑦ 本サービスにて提供されるID、パスワードを第三者に知られると、PC情報を盗み見られたり改ざんされたり する可能性があり、非常に危険です。ID、パスワードは厳重に管理して頂きますようお願い致します。 また、お客様の事由にてID、パスワードを第三者に知られ、お客様が被害を被った場合、当社では責任を 負いかねますので了承ください。 ⑧ 本サービス以外の保守メニューについては、該当する「たよれーる保守メニュー」の範囲となります。 ⑨ 本サービスは24時間365日提供致しますが、メーカーのサーバメンテナンス等でサービスを休止する場合が ございます。

サポート体制ついて

お問い合わせ方法 : メーカーのサポートセンターのメール対応のみとなります。 お問い合わせ受付時間 : 24時間365日(メーカー営業時間内での回答となります)

Page 25: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ① 制御設定 ② 制御 ③ 描画 ④ 画面 ⑤ ツール ⑥ 追加

RemoteViewの機能 ~PCブラウザー版~

PCブラウザー版でご利用できるRemoteViewの機能をご紹介いたします。

25

Page 26: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved.

① ② ③

26

①ネットワーク (ネットワーク状態によってデータ圧縮の有/無を選択することができます。 ) ●一般ネットワーク環境 … データを圧縮して送る ●高速ネットワーク環境 … データを圧縮せずに送る ②制御モード(操作される側(社内)PCの環境によって制御モードを選択することができます。 ) ●高速制御モード … 仮想ドライバーを利用して画面を検出 ●グラフィック制御モード … 仮想ドライバーを利用せずに画面を検出 ③画面色 … RemoteView ビューアに表示される画面の色を選択します。 ④True Color品質 … 一般ネットワーク環境の場合、画面品質を調整します。 ⑤遠隔解像度 … 操作される側(社内側)のPCの解像度を調整します。 ⑥遠隔画面色 … 操作される側(社内側)のPCの色を調整します。 ⑦画面スクロール ●自動スクロール 操作される側(社内側)のPCの画面がユーザーパソコン画面より大きい場合、ビューア下端と右側にスクロールとして表示されます。 オプション選択時、マウスの動きだけで上/下、左/右スクロールが可能です。

RemoteViewの機能 ①制御設定

【制御設定】

Page 27: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. 27

RemoteViewの機能 ②制御 ③描画

① 操作される側(社内側)のPCを操作できるようになります。

② 特定の場所をレーザーポインターで指し示すことができます。

③ レーザーポインターのカーソルの種類を、矢印と丸から選択できます。

④ 操作される側(社内側)のPCへCtrl + Alt + Delを転送し、入力した際と同じ機能が 使用できます。

③ ④

フリーハンド 矢印 直線

四角形 円

① 描画開始 … 遠隔制御中の画面に線を描き込むことができます。 ② 描画タイプ … 線の種類を変更できます。 ③ 描画色設定 … 線の色を変更できます。

④ 全体削除 … 全ての線を削除します。 ⑤ 双方描画 … 操作される側と端末側の双方が同じ画面に描画できます。

Page 28: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. 28

RemoteViewの機能 ④画面

① 操作される側(社内側)のPCが2台以上のマルチモニターの場合、ユーザーは制御したいモニター画面を 選択することができます。 ② 操作される側(社内側)のPCの画面がビューアの大きさより大きい場合、表示されない部分を簡単に 探索することができます。 ③ ビューアウィンドウの大きさの倍率を、制御環境に合わせて25~200%に調整することができます。 ④ ユーザーのビューアウィンドウの大きさに合わせて、操作される側(社内側)のPCの画面を自動で調整します。 ⑤ 操作される側(社内側)のPCの解像度と同じ解像度でビューアを表示します。 ⑥ ビューアの画面を端末の画面サイズに合わせて全体画面で表示します。 ⑦ 遠隔制御中、操作される側(社内側)のPCの画面を暗転しロックします。

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

Page 29: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. 29

① PC画面のキャプチャを保存できます。 ② URLを送ります。

③ 操作する側(社外側)の端末から操作される側(社内側)のPCへ ファイルを送ります。 ④ 操作される側(社内側)のPCのファイルを操作する側(社外側) の端末へ取り込みます。 ⑤ クリップボードの内容を共有できます。 ⑥ PCのサウンドを共有します。 ⑦ RemoteViewご利用中の操作を録画します。

RemoteViewの機能 ⑤ツール

操作する側(社外側)

操作される側 (社内)PC

ドラッグ&ドロップで 簡単にファイルの

受け渡しが可能!

メール等で送れない 大きなファイルも

簡単に受け渡し可能! 最大500MBまで!

① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

Page 30: リモートアクセスツール RemoteView · URL. 転送 ・ サウンド共有 ・ 録画 など. 8 ※ ファイル転送、ファイル取り込みは、 PCブラウザー版のみの機能となっております。

Copyright©2017 OTSUKA CORPORATION All Rights Reserved. 30

RemoteViewの機能 ⑥追加機能

① 操作される側(社内側)のPCの システム情報を確認することができます。

② 操作される側(社内側)のPCの常駐サービス の確認、また常駐しているサービスの中止を することができます。

① ②