ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU...

16
IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 またネットリモコン(ECO機能付) などを搭載しています。 くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、 ネットリモコンECO機能付) (10/100MスイッチングHUB) (光コンセント) WTZN280K 131,000P47 S (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 ネットリモコン(ECO機能付)を 搭載しています。 くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、 ネットリモコンECO機能付) (光コンセント) WTZN281K 116,000P47 S 図記号 備考 詳細 ページ 希望小売価格 (税抜) 品 名 品 番 在庫 区分 図記号 備考 詳細 ページ 希望小売価格 (税抜) 品 名 品 番 在庫 区分 ECD2305 小電力型ワイヤレス ペンダント発信器 14,800非常事態に、ボタンを押せば 電波を受信器に送信します。 携帯して使えます。 P149 S ECD2308 小電力型ワイヤレス 壁掛発信器 13,800非常事態に、ボタンを押せば 電波を受信器に送信します。 トイレに設置をおすすめします。 P149 S WTZN250K くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン) (10/100MスイッチングHUB) (光コンセント) 126,000くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 またネットリモコン・HUBなどを 搭載しています。 P63 S くらし安心ホームパネルS ●ネットリモコン系 WTF47214WK HA端子(JEM-A)対応IFU (接続ケーブル1.9m付) (端子式) HA端子(JEM-A)対応IFU (接続ケーブル1.9m付) (モジュラジャック式) 4,230エアコン・床暖房など HA端子(JEM-A)付機器を 接続するための器具です。 別途プレート(WTF7003W) 110円(税抜)が必要です。 P65 S WTF47204WK 4,230P65 S HA端子(JEM-A)対応IFU P SP NR WTJ7003 JEM-Aチェッカー (JEM-A標準HA対応疑似端末器) 12,700JEM-A配線の施工確認が できるチェッカーです。 別途9Vアルカリ乾電池(市販品)が 必要です。 P66 S JEM-Aチェッカー 窓ガラスが割られると 異常ととらえ、 センサー本体から警報音が 鳴動します。 ECD2490A ECD3472A ECD2490H 小電力型ワイヤレス 窓ガラス破壊センサー送信器 (防沫形) (パールブラウン) P141 P141 S S 7,500ECD3472H S M G 小電力型ワイヤレス 窓ガラス破壊センサー送信器 (防沫形) (パールグレー) 7,500G 玄関扉が開けられると 警戒中であれば、 センサー本体から警報音が 鳴動します。 小電力型ワイヤレスドアセンサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防雨形) (パールブラウン) P141 P141 S 10,000M 小電力型ワイヤレスドアセンサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防雨形) (パールグレー) 10,000窓が開けられると 警戒中であれば、 センサー本体から警報音が 鳴動します。 ECD3470A ECD3470H 小電力型ワイヤレス窓センサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防沫形) (パールブラウン) P141 S S 10,000MW 小電力型ワイヤレス窓センサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防沫形) (パールグレー) P141 10,000MW ワイヤレスネットリモコン WTZN251K くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン) (光コンセント) 111,000くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 またネットリモコンなどを 搭載しています。 P63 S MKN50 ネットアダプタ (ワイヤレスネットリモコン用) 30,000ワイヤレス ネット リモコンシステムを インターネットに接続するための 機器です。 P70 S MKN501 ワイヤレスネットリモコン制御器 (赤外線リモコン機器用) 15,000赤外線制御機器を コントロールするための 機器です。 P71 S MKN502 ワイヤレスネットリモコン制御器 (JEM-A機器用) 15,000エアコン・床暖房など HA端子(JEM-A)付機器を 接続するための器具です。 P76 S MKN503 ワイヤレスネットリモコン中継器 25,000ネットアダプタ (ワイヤレスネットリモコン用)と ワイヤレスネットリモコン制御器間の 中継器です。 P78 S SP NR ECD3320 小電力型ワイヤレス 警戒セット・解除発信器 (アンサーバック付) 16,000遠隔操作で ワイヤレスセキュリティ受信器の 「警戒セット」「解除」ができます。 P148 S ECD6130K 小電力型ワイヤレス 警報ランプ付ブザー受信器 (屋側用) 26,000異常が発生した場合、 音と光で室外へ お知らせします。 P147 S ECD1700 停電バックアップ電池 4,000ECD5101・ECD3100用の バックアップ電池です。 P135 S ECD3100 小電力型ワイヤレス中継器 25,000ワイヤレスセキュリティ受信器と 送信器・発信器間の中継器です。 P147 S ECD5101 小電力型ワイヤレスセキュリティ 受信器(100V電源直結式) (埋込型) 27,000各種ワイヤレス送信器からの 電波を受信します。 P135 S L SP ECO SP ECO R NR NA IFU 商品編 商品一覧 商品一覧 23 24 ●ワイヤレスセキュリティ系 ネットアダプタ ECDN14 ネットアダプタ (ワイヤレスセキュリティ用) 40,000ワイヤレスセキュリティシステムを インターネットに接続するための 機器です。 S 小電力型ワイヤレス セキュリティシステム P127 W NA

Transcript of ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU...

Page 1: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

IFU

IFU

(フタを閉じた状態)

(フタを閉じた状態)

くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 またネットリモコン(ECO機能付) などを搭載しています。

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、 ネットリモコンECO機能付) (10/100MスイッチングHUB) (光コンセント)

WTZN280K 131,000円 P47S

(フタを閉じた状態)

(フタを閉じた状態)

くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 ネットリモコン(ECO機能付)を 搭載しています。

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、 ネットリモコンECO機能付) (光コンセント)

WTZN281K 116,000円 P47S

図記号 備考 詳細 ページ

希望小売価格 (税抜) 品 名 品 番

在庫 区分 図記号 備考

詳細 ページ

希望小売価格 (税抜) 品 名 品 番

在庫 区分

ECD2305 小電力型ワイヤレス ペンダント発信器

14,800円 非常事態に、ボタンを押せば 電波を受信器に送信します。 携帯して使えます。

P149S

ECD2308小電力型ワイヤレス 壁掛発信器 13,800円

非常事態に、ボタンを押せば 電波を受信器に送信します。 トイレに設置をおすすめします。

P149S

WTZN250K

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン) (10/100MスイッチングHUB) (光コンセント)

126,000円

くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 またネットリモコン・HUBなどを 搭載しています。

P63S

くらし安心ホームパネルS

●ネットリモコン系

WTF47214WKHA端子(JEM-A)対応IFU (接続ケーブル1.9m付) (端子式)

HA端子(JEM-A)対応IFU (接続ケーブル1.9m付) (モジュラジャック式)

4,230円

エアコン・床暖房など HA端子(JEM-A)付機器を 接続するための器具です。 別途プレート(WTF7003W) 110円(税抜)が必要です。

P65S

WTF47204WK 4,230円 P65S

HA端子(JEM-A)対応IFU

P

SP

NR

WTJ7003JEM-Aチェッカー (JEM-A標準HA対応疑似端末器)

12,700円

JEM-A配線の施工確認が できるチェッカーです。 別途9Vアルカリ乾電池(市販品)が 必要です。

P66S

JEM-Aチェッカー

窓ガラスが割られると 異常ととらえ、 センサー本体から警報音が 鳴動します。

ECD2490A

ECD3472A

ECD2490H

小電力型ワイヤレス 窓ガラス破壊センサー送信器 (防沫形) (パールブラウン)

P141

P141

S

S

7,500円

ECD3472HS

M

G

小電力型ワイヤレス 窓ガラス破壊センサー送信器 (防沫形) (パールグレー)

7,500円 G

玄関扉が開けられると 警戒中であれば、 センサー本体から警報音が 鳴動します。

小電力型ワイヤレスドアセンサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防雨形) (パールブラウン)

P141

P141

S 10,000円

M

小電力型ワイヤレスドアセンサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防雨形) (パールグレー)

10,000円

窓が開けられると 警戒中であれば、 センサー本体から警報音が 鳴動します。

ECD3470A

ECD3470H

小電力型ワイヤレス窓センサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防沫形) (パールブラウン)

P141S

S

10,000円 MW

小電力型ワイヤレス窓センサー送信器 (受信器連動警報機能付) (防沫形) (パールグレー)

P14110,000円 MW

ワイヤレスネットリモコン

WTZN251Kくらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン) (光コンセント)

111,000円

くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。 またネットリモコンなどを 搭載しています。

P63S

MKN50ネットアダプタ (ワイヤレスネットリモコン用)

30,000円 ワイヤレス ネット リモコンシステムを インターネットに接続するための 機器です。

P70S

MKN501ワイヤレスネットリモコン制御器 (赤外線リモコン機器用)

15,000円 赤外線制御機器を コントロールするための 機器です。

P71S

MKN502ワイヤレスネットリモコン制御器 (JEM-A機器用)

15,000円 エアコン・床暖房など HA端子(JEM-A)付機器を 接続するための器具です。

P76S

MKN503 ワイヤレスネットリモコン中継器 25,000円

ネットアダプタ (ワイヤレスネットリモコン用)と ワイヤレスネットリモコン制御器間の 中継器です。

P78S

SP

NR

ECD3320小電力型ワイヤレス 警戒セット・解除発信器 (アンサーバック付)

16,000円 遠隔操作で ワイヤレスセキュリティ受信器の 「警戒セット」「解除」ができます。

P148S

ECD6130K小電力型ワイヤレス 警報ランプ付ブザー受信器 (屋側用)

26,000円 異常が発生した場合、 音と光で室外へ お知らせします。

P147S

ECD1700 停電バックアップ電池 4,000円 ECD5101・ECD3100用の バックアップ電池です。 P135S

ECD3100 小電力型ワイヤレス中継器 25,000円 ワイヤレスセキュリティ受信器と 送信器・発信器間の中継器です。 P147S

ECD5101小電力型ワイヤレスセキュリティ 受信器(100V電源直結式)(埋込型) 27,000円

各種ワイヤレス送信器からの 電波を受信します。

P135S

L

SP

ECO

SP

ECO

R

NR

NA

IFU

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

商 品 編 商 品 一 覧 商品一覧

23 24

●ワイヤレスセキュリティ系

ネットアダプタ

ECDN14ネットアダプタ (ワイヤレスセキュリティ用) 40,000円

ワイヤレスセキュリティシステムを インターネットに接続するための 機器です。

S

小電力型ワイヤレス セキュリティシステム

P127WNA

Page 2: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

※1 警報表示機能は1台しか動作できません。  ※2 ドアホン子器、カメラ子器の組み合わせにより接続可能台数が異なります。  ※3 停電補償付をご希望の場合は、電気錠操作ユニット(2回路用)(WQN4133WK)+電気錠操作器用停電バックアップ電源(WQN48)をご使用ください。  ※4 くらし安心ホームパネルS(ネットリモコン付)を9オーダーでネットリモコンを4台内蔵した場合。  ※5 壁スイッチ用とし必ず3路スイッチの設置が必要です。  ※6 HUBの口数に準拠します。ただし、ビエラリンク機能に連携するビエラは5台までです。  ※7 プルスイッチ付押釦、非常用押釦の混在使用はできません。いずれかの商品のみ接続可能。  ※8 くらし安心ホームパネルS(ネットリモコン付)または(ネットリモコンECO機能付)が必要です。 ※9 「アクトビラ」対応デジタルテレビはパナソニック(株)製をご使用ください。

品名 項目 代表品番 最大接続可能台数

基本設備機器

情報端末

玄関番プラス

ドアホン子器※2

カメラ子器※2

住宅用火災警報器

押釦 ※7

電気錠

防犯機器

ワイヤレスネットリモコン

共通機器

玄関番系

ワイヤレスセキュリティ系

ネットリモコン系

情報

家電

WTZN220K

WTZN221K

WTZN250K

WTZN251K

WTZN280K

WTZN281K

くらし安心ホームパネルS

くらし安心ホームパネルS(HUBなし)

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコン付)

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコン付・HUBなし)

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付)

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付・HUBなし)

1台

1台

1台

1台

1台

1台

合計4台以内

いずれか 1台のみ

合計3台以内

合計30台以内

合計6台以内

チャイム・ブザー

ネットアダプタ

※1

※2

最大10台

1台

2台

最大30台

ネットアダプタ(ワイヤレスネットリモコン用)

ワイヤレスネットリモコン制御器(赤外線リモコン機器用)

ワイヤレスネットリモコン制御器(JEM-A機器用)

ワイヤレスネットリモコン中継器

MKN50

MKN501

MKN502

MKN503

HA端子(JEM-A)対応IFUWTF47204WK

WTF47214WK最大16回路 ※4

最大8回路 ※4 ※5 - -

ネットリモコン エアコン(HA端子内蔵) 床暖房(HA端子内蔵) 電気錠(HA端子内蔵)  ※8

照明器具

(パナソニックコミュニケーションズ(株)製)

パナソニック(株) ビエラ

BB-HCM100

最大8台

制限なし ※6ネットワークカメラ

「アクトビラ」対応デジタルテレビ※9

1回路用

1回路用

2回路用

2回路用

WQN4133WK

EK3850W

EK3822B

EK3812

1台 ※3

16台

2台

2台

玄関番プラス3:5親機

玄関番プラス3:5副親機

玄関番プラス3:5通話副親機

WQH500W( S型 )・WQH510W( W型 )

WQH552W

WQH571W(電気錠釦付)・WQH570W

カラーカメラ付ドアホン子器(警報表示付)(広角)

ドアホン子器(カメラ無しタイプ)

センサーライト付カメラ子器

センサー付カメラ子器

けむり当番(天井埋込型 連動親器)

けむり当番(天井埋込型 連動子器)

ねつ当番(天井埋込型 連動親器)

ねつ当番(天井埋込型 連動子器)

けむり当番(壁埋込型 連動親器)

けむり当番(壁埋込型 連動子器)

けむり当番(露出型 連動親器)

けむり当番(露出型 連動子器)

ねつ当番(露出型 連動親器)

ねつ当番(露出型 連動子器)

けむり当番(天井埋込型 連動子器 あかり付)

けむり当番(露出型 連動子器 あかり付)

警報ランプ付ブザー<警報用>

光るチャイム<報知用>

プルスイッチ付押釦スイッチ

コール押釦

電気錠操作器

電気錠操作押釦

シークレットスイッチ

電気錠

ネットアダプタ(ワイヤレスセキュリティ用)

ワイヤレスセキュリティ受信器

ワイヤレス中継器

ワイヤレス窓センサー送信器

ワイヤレス窓ガラス破壊センサー送信器

ワイヤレスドアセンサー送信器

ワイヤレスペンダント発信器

ワイヤレス壁掛発信器

ワイヤレス警戒セット・解除発信器

ワイヤレス警報ランプ付ブザー受信器

WQD852B/S/Y・WQD862B/Y WQD872B/S/Y

WQD500A

WQD843B/Y

WQD832B/Y

SH28517・SH28517Y

SH28527・SH28527Y

SH28217

SH28227

SH28617

SH28627

SH28417・SH28417Y

SH28427・SH28427Y

SH28117

SH28127

SH285271・SH285271Y

SH284271・SH284271Y

EA5501

EC170

WS65771

WQ4501

  WQN4103W

  EK3850W

  EK3822B

  EK3812

ECDN14

ECD5101

ECD3100

ECD3470A/H

ECD2490A/H

ECD3472A/H

ECD2305

ECD2308

ECD3320

ECD6130K

1台

3台

3台

2台

4台

合計14台

(親器1台、子器13台)

1台

1台

合計5台以内

  1台 ※3

  8台

  1台

  1台

1台

1台

2台

合計30台以内

7台

制限なし

コントロールパネル

ネットアダプタ(玄関番用)

MKN20W

WQDN29WK

5台

1台

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

商 品 編 ECOマネシステム対応住宅分電盤 商 品 編 接続可能台数について

25 26

BQEL87286S

BQEL37283JS BQEL810283JS

BQEL35322T2S BQEL87322T2S

BQEL35301S4S BQEL87301S4S

ECOマネシステム対応住宅分電盤

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

28+3

主幹ブレーカ容量

太陽電池側連系ブレーカ容量

主幹ブレーカ容量

太陽電池側連系ブレーカ容量

75A S BQEL37283JS 145,000円

BQEL35286S

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

28+3 100A30A 30A S BQEL810283JS 149,500円

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

32+2

主幹ブレーカ容量

エコキュート・温水器用ブレーカ容量

主幹ブレーカ容量

エコキュート・温水器用ブレーカ容量

50A S BQEL35322T2S 150,400円

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

32+2 75A20A 20A S BQEL87322T2S 137,000円

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

30+1

主幹ブレーカ容量

太陽電池側連系ブレーカ容量

主幹ブレーカ容量

太陽電池側連系ブレーカ容量

エコキュート・温水器用ブレーカ容量

エコキュート・温水器用ブレーカ容量

50A S BQEL35301S4S 191,000円

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

30+1 75A40A 40A30A 30A S BQEL87301S4S 178,000円

標 準

主幹容量 希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

28+6 50A S BQEL35286S 105,300円

主幹容量 希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番在庫区分

回路数+回路スペース

28+6 75A S BQEL87286S 105,000円

●リミッタースペース付 ●リミッタースペースなし

太陽光発電システム対応 ●リミッタースペース付 ●リミッタースペースなし

エコキュート・温水器+IH対応 ●リミッタースペース付 ●リミッタースペースなし

太陽光発電システム+エコキュート・温水器+IH対応 ●リミッタースペース付 ●リミッタースペースなし

ECO ECO

ECO ECO

ECO ECO

ECO ECO

P.49

P.50

P.51

P.52

P.49

P.50

P.51

P.52

※代表機種のご紹介のため品番選定の際は  詳細ページ(P.49~)をご覧ください。

Page 3: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

ONU

ルーター

各部屋 に

パソコン

TV( ) TEL用モジュラジャックは

8ヵ所まで対応可能

※FTTH接続の場合

くらし安心 ホームパネルS

マルチメディア コンセント

収納棚 などに 設置

電話機

光ファイバー

加入者線

ネットリモコン(ECO機能付)搭載時は、専用のECOマネシステム対応住宅分電盤が必要です。

■品種一覧

ライフィニティの中枢となるホーム情報ブレーカを搭載。 これからの住宅設備ネットワークシステムの構築に欠かせない機器です。

電源ユニット

光コンセント

ホーム情報 ブレーカ

ネットリモコン

スイッチング HUB

■特長

■各部の名称と配線イメージ図

●くらし安心ホームパネルS<WTZN220K(ホーム情報ブレーカ)(10/100MスイッチングHUB)の場合>

●くらし安心ホームパネルS<WTZN250K(ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン)(10/100MスイッチングHUB)の場合>  くらし安心ホームパネルS<WTZN280K(ホーム情報ブレーカ、ネットリモコンECO機能付)(10/100MスイッチングHUB)の場合>

LAN配線(LANケーブル:CAT5E) 電話配線

●凡例

◎全タイプに光コンセントを内蔵。

◎電話端子台もパネル内にスッキリ収納(8ヵ所)

◎ホーム情報ブレーカのみ搭載した シンプルパネルも品揃え。 LANポート数の少ない住宅におすすめ

LAN配線(LANケーブル:CAT5E)

電話配線

ONU・ルーター等の機器を くらし安心ホームパネルSの近くに置いて、 そこから各部屋へ配線します。

かんたん接続

スッキリ収納

設置例

ネットワーク機器を接続するための端子を パネル前面に配置。

収納棚など、目立たない場所にスッキリ収納。

品   名 ホーム情報 ブレーカ

ホーム情報 ブレーカ

電源 ユニット

ネット リモコン

スイッチング HUB

増設10/100M スイッチングHUB

内器ユニット 使用可能なLANポート数 希望小売価格 〈税抜〉

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ) (10/100MスイッチングHUB)(光コンセント)

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ)(光コンセント)

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン) (10/100MスイッチングHUB)(光コンセント)

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコンECO機能付) (10/100MスイッチングHUB)(光コンセント)

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコンECO機能付) (光コンセント)

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、ネットリモコン) (光コンセント)

品 番

SWTZN220K

SWTZN221K

SWTZN250K

SWTZN251K

SWTZN280K

SWTZN281K

7

7

7

6

7

5

6

5

6

65,000円

50,000円

126,000円

111,000円

131,000円

116,000円

■ネットリモコン(ECO機能付)の特長

◎ECOマネシステム対応住宅分電盤に搭載された データ送信ユニットからの計測データ信号を受信。

◎コントロールパネル、デジタルテレビなどに、 電気使用量をアニメやグラフなどでわかりやすく表示。

電源ユニット

電話

ACアダプタ

電話配線 LAN配線

電 話 配 線

AC100V

ACアダプタ

ネットリモコン または

ネットリモコン(ECO機能付)

●ホーム情報ブレーカ、HUBへの電源線の  接続はセット済み。

WTZN280Kの場合はネットリモコン(ECO機能付)

ホーム情報ブレーカ

スイッチングHUB

ネットワークカメラ パソコン 「アクトビラ」対応 デジタルテレビ

ネットアダプタ (ワイヤレスセキュリティ用)

ネットアダプタ (玄関番用)

※LANコードは別売です

※ ※ ※ ※

保安器

電源ユニット

電話

光ファイバー

ACアダプタ

電話配線 LAN配線

電 話 配 線

AC100V

ACアダプタ

●ホーム情報ブレーカ、HUBへの電源線の  接続はセット済み。

ホーム情報ブレーカ

スイッチングHUB

ネットワークカメラ パソコン 「アクトビラ」対応 デジタルテレビ

ネットアダプタ (ワイヤレスセキュリティ用)

ネットアダプタ (玄関番用)

※LANコードは別売です

*くらし安心ホームパネルSへの電源は必ず、この位置に接続してください。

*くらし安心ホームパネルSへの電源は必ず、この位置に接続してください。

※ ※ ※ ※

保安器

※くらし安心ホームパネルSの近くにモデム、  ルータ-等の機器を設置するための設置棚等を  ご用意ください。

(映像系配線は別途必要です)

ECO機能付

ECO機能付

光ファイバー

ルーター ONU

HUB

LANLAN

AC100V*

ルーター ONU

HUB

LANLAN

AC100V*

光ファイバ収納部

光コンセント

光ファイバ収納部

光コンセント

LAN配線

LAN配線

商 品 詳 細 編 共 通 機 器

くらし安心ホームパネルS

くらし安心ホームパネルS

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

27 28

Page 4: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

■各部の名称とはたらき

ホーム情報ブレーカ

スイッチングHUB(ハブ)

電源ユニット

ネットアダプタ (ワイヤレスセキュリティ用)

ネットアダプタ (玄関番用)

ネットリモコン ネットリモコン (ECO機能付)

コントロールパネル ネットアダプタ (ワイヤレスネットリモコン用)

パソコン 「アクトビラ」対応 デジタルテレビ

ディーガ ネットワークカメラ

〔ライフィニティ専用機器〕

〔一般情報家電〕

LINK/ACT. LED ・点灯・点滅でLINKまたは信号 受信状態、色で通信速度、 及び通信モードを表示します。

電源スイッチ ・電源を入/切します。

パワーLED・電源を投入時緑点灯します。

点灯 : LINK確立状態点滅 : 信号送受信状態緑  :100M全二重モード黄  :100M半二重モード橙  :10M全二重または   半二重モード

■LAN用モジュラコード(CAT5E)(20cm)

■10/100MスイッチングHUB

LAN用ポート(1~8) ・各部屋のLANコンセントに接続します。

SWHT1825H 希望小売価格840円〈税抜〉

SWTJ84019 希望小売価格14,800円〈税抜〉

20cm

スイッチングHUBと中継モジュラジャック端子台を 接続するコード。

複数のパソコンの信号を相互に利用できるようにするための ネットワーク配線の中継をする装置。

●10/100Mポートを8ポート装備(オートMDI/MDI-X機能付) ●家庭で安心して使える VCCIクラスB適合

※状態LED表示についてはP154をご参照ください。

LINK/ACT.1 2

3 4

5 6

7 8

AC IN

電源スイッチ

POWER

● LINK LED(1~8)

● LAN用ポート(1~8)

● 電源スイッチ

● POWER LED(緑)

常時「入」にして使用します。

電源スイッチが「入」のとき、 点灯します。

LAN用モジュラジャックには、一般情報家電などを接続します。 ※ホーム情報ブレーカより、LAN用モジュラコード で接続されています。  (WTZN220K、WTZN250K、WTZN280K)

点灯/点滅でリンクまたはデータ送受信状態、色で通信速度および通信モードを表示します。 ・点灯:端末との接続(リンク)が正常 ・点滅:データ送受信状態

●「電話」側の場合 加入者線はTEL配線用端子1~8とTEL用モジュラジャックに接続されます。

●「ADSL/IP電話」側の場合 加入者線はLINE配線用端子とLINE用モジュラジャックに接続され、TEL配線用端子1~8と加入者線とは切り離されます。

■切換スイッチ

■電話端子/切換スイッチの  内部接続図

切換スイッチが 「電話」側の場合

切換スイッチ

加入者線

各部屋のTEL用コンセントへ

電話 ADSL/IP電話

切換スイッチ

電話側 電話

加入者線 接続用端子

TEL配線用端子 LINE配線用 端子

ADSL/ IP電話 ADSL/

IP電話側

加入者線

各部屋のTEL用コンセントへ

切換スイッチ

電話 ADSL/IP電話 切換スイッチが 「ADSL/IP電話」側の 場合

状態

モード切換

設定

通常

リセット

警告

電源スイッチ

AC IN

● LINK LED(1~8) 点灯/点滅でリンクまたはデータ送受信状態、色で通信速度および通信モードを表示します。 ・点灯:端末との接続(リンク)が正常 ・点滅:データ送受信状態

● LAN用ポート(1~8) ネットリモコン、ネットアダプタ、コントロールパネルなどの当社製ライフィニティ専用機器または各部屋のLAN用モジュラジャックに接続してください。 LAN用モジュラジャックには、一般情報家電なども接続できます。

●状態LED(緑) 機器の状態を表示します。 ・点灯:正常です。

●電源スイッチ

常時「入」にして使用します。 登録モードにする時は「切」から「入」にします。

緑 黄(薄い橙) 橙

100M全二重モード 100M半二重モード 10M全二重モードまたは半二重モード

点滅回数 1回 2回 3回

異常内容 ポート遮断実施中 帯域制御実施中 接続異常

● モード切換スイッチ 通常モードと設定モードを切り換えるときに使用します。 通常使用時は「通常」側にしてください。 ※モードを切り換えるたびに再起動します。

● リセットボタン 先のとがった物で押してください。〈通常モードのとき有効〉 ・短押し ルーター(DHCPサーバー)を設置時や交換時に押すと、即座にシステムのネットワーク環境をリセットします。 ・長押し(5秒以上) お客様の設定された内容を工場出荷状態に初期化します。

● 警告LED(赤) ネットワークの異常を表示します。 ・消灯:セキュリティ異常はありません。 ・点滅(1秒間に1回):点滅回数により以下の異常内容を示します。 ※約3秒ごとに下記点滅回数をくり返します。

●端子台ユニット(TEL配線用端子台)  ※スター配線

●モデム・ルーター用  電源コンセント

●LINE用モジュラジャック

●TEL用モジュラジャック

●アースターミナル

●電源端子

●アース端子

●LAN用モジュラジャック(モデム・ルーター用)

「LINE」シールが貼られたTELコンセントと接続しています。 ※「LINE」シールが貼られたTELコンセントは設置されていない場合があります。

各部屋のTELコンセントと接続しています。 ※「LINE」シールが貼られたTELコンセントは除く。

モデム・ルーターなどを接続します。

緑 黄(薄い橙) 橙

100M全二重モード 100M半二重モード 10M全二重モードまたは半二重モード

● 加入者線接続用端子

● LINE配線用端子

● TEL配線用端子 1 ~ 8

ブレーカ用端子接地極

内器配線用端子

内器用コンセント

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 くらし安心ホームパネルS

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

29 30

品名および形名

エネルギー消費効率(W/Gbps)※2

最大実効伝送速度(Gbps)※3

測定時ポート速度とポート数

D区分 2.2

0.8

100Mbps:8

C区分 5.9

0.8

100Mbps:8

スイッチングHUB ホーム情報ブレーカ

省エネ法表示事項※1

省エネ法(エネルギーの使用の合理化に関する法律)に基づく表示事項です。エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める測定方法により測定された最大実効伝送速度で除したものです。最大実効伝送速度とは、省エネ法で定める測定方法により測定されたフレーム長が1518バイトのときにおける最大の実効伝送速度です。

※1※2

※3

Page 5: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

状態

モード切換

設定

通常

リセット

警告

電源スイッチ

AC IN

.TCA/KNIL21

43

65

87

NI CA

チ ッ イ ス 源 電

REWOP

●LAN配線の結線方法

●電話配線の結線方法

ホーム情報 ブレーカ

スイッチングHUB

■結線方法(WTZN220Kの場合)(例)

マルチメディア コンセント

マルチメディア コンセント

● WTZN220K ● WTZN221K ● WTZN250K ● WTZN251K ● WTZN280K ● WTZN281K

(壁穴開け寸法) (ノックアウト寸法)

■寸法図(単位:mm)

加入者線

ネットアダプタ(ワイヤレスセキュリティ用)

電源ユニット

電源ユニット

ルーター ONUインター ネット

コントロールパネル

ネットアダプタ(玄関番用)

■配管固定金具 ■アングルコネクタ取付金具

取付・結線方法

■速結アングルコネクタ

SDSMKN1001  希望小売価格3,500円〈税抜〉

SDSWTJ1001  希望小売価格500円〈税抜〉

〈CD管用〉 5DM022A-R 希望小売価格112円〈税抜〉〈PF管用〉 5DMP22A  希望小売価格125円〈税抜〉

室内用配管をすっきりまとめる固定金具 FTTH用配管の固定金具

「くらし安心ホームパネルS」用配管支持金具 (配管機材事業部商品)

●呼び16用

●呼び22用(首振り角度30°)

φ27.1

複数の配管(CD・PF管)を挟んで固定します。

230

(単位:mm)

配線を手前に引き出しやすいように、アングルコネクタとあわせて使用します。(立上げ角度30°)

放熱効率を高めるために必ず開けてください。

400

430

270

250

4-ねじ取付位置

開口サイズ

88 88 7575185 185

400

3590

25

270

84 8440

264214

商 品 詳 細 編 共 通 機 器

取付用関連部材

くらし安心ホームパネルS

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

31 32

300

95480

●図はWTZN221K

●配管固定金具DSMKN1001[別売]を使用すると管端が固定できます。

注1)天井面から15mm以上、両側面から50mm以上下面から100mm以上離して取り付けてください。

注2)壁面が柔軟な場合、補強材を使用してしっかり取り付けてください。

注意!

注)必ず接地線を接続してください。

φ1.6 φ 2 Cu(銅)単線専用

奥まで差し込む

  ドライバーを差し込む

12mm

電源端子

●適用電線

●電線のはずし方

●段むき寸法

カバーは底面のボタンを押しながら手前に持ち上げてはずす。

注)ボタンを押しすぎるとボタンを破損させる場合があります。

注)LANケーブルの接続には、プラグ成端 あるいは「ぐっとすコード」「ぐっとすプラグ」が必要です。

ストリップゲージ

ストリップゲージ0.50.5

0.650.65

単線専用

CuCu

10mm

10mm

L1

1

L2

TEL配線用端子

LINE配線用端子加入者線 接続用端子

2 3 4 5 6 7

1 8

8

L1 L2 L1 L2 L1 L2 L1 L2 L1

L2 L1 L2 L1 L2 L1 L2

カバーを開ける時は、

右図の様にボタンを

押しながらカバーを

手前に引いてください

。 (下面図)

取付ねじ〔付属〕

LANケーブル

TELケーブル

光ファイバケーブル

電源および接地線

430400

270

250

Page 6: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

突起を引き上げてキャップを外す。 ケーブル外被を50mm程度むく。 心線をラベルのAまたはBの色に 合わせて溝に挿入する。

キャップの側面で心線を ぐっと押し込む。

余線を1mm以下に切断し、 キャップをはめる。

1 2 3 4 5

注)インパクトツールは使用できません。 注)CAT6配線システムの性能を確保するため、当社製LANケーブル、モジュラジャック及びモジュラコードと組み合わせてご使用ください。 注)張力止め構造を備えていない仕様のため、露出状態でのご使用はおすすめしておりません。

マルチメディア コンセントの情報モジュラジャック(CAT5E)には「 」を使用しています。

適応電線:CAT5E対応UTPケーブル

●LAN配線の規格にて、T568AとT568Bの2通りの結線方法が定められています。 ※施工時には、ケーブルの両端で統一する必要があります(標準:T568A)。 ※再結線は、10回以内にしてください。

結線図

(標準) (オプション)

白・緑

白・橙

白・茶

白・青

白・橙

白・緑

白・茶

白・青

    なら、施工が簡単&スピーディ。施工後の性能バラツキも軽減できます。

ケーブルの外被を50mm程度むきます。 キャップのツメ部分の両端をつまみ、引き上げながら外します。

ケーブルの外被の先端をモジュールのケーブル固定部にはめ込みます。 注)エコLANケーブルを「ケーブル固定部」に固定した場合、外被が白化する恐れがあります。

ラベルの色表示に従い、心線の撚りを端子の突起部に押しあて、撚りを広げながら挿入します。

キャップの先端を使用し、一本ずつ押し込み、ニッパーで余線を切断します。 注)φ0.65mmのケーブルを結線する場合は専用工具(インパクトツール)を使用してください。

インパクトツールの切断刃を外側にして、一心ずつ押し込みます。 (切断刃により余線が切断されます。) 注)刃の向きに注意してください。

簡単施工で、短時間に美しく仕上げることができます。

心線が溝の奥までしっかり挿入されていることを確認してください。

接続後は、キャップを「カチッ」と音がするまで押し込んで装着してください。

1 2 3 4

5

完成

6 7

50mm

①つまむ

②外す

Point

Point

ケーブル固定部

U型の先端部

側面 上面 押す

Pointツメ部分 Point

挿入しやすい 楕円・円錐構造

「カチッ」で 施工完了

キャップ(付属)を 使用する場合

専用工具を 使用する場合

適用電線:φ0.5 mm~φ0.65 mm Cu(銅)単線専用 2対カッド形PVC屋内線、2対電子ボタン電話用ケーブル

注)心線を傷つけないように、 被覆をむいてください。

■段むき寸法

注)曲がった心線は まっすぐに伸ばしてから、 差し込んでください。

■結線方法 ■結線図

1本ずつ奥まで まっすぐ差し込む

溝部を爪の先で まっすぐ上から 底面まで押したまま、 電線を引き抜く

■電線のはずし方

はずしボタン 溝部

引き抜く

電線 押す

(裏面端子側から見て)

送り配線

2 1

(プラグ差込口側から見て)

青 白

フック

L L

L2

※端子表示はNTT仕様に準拠

テレホンモジュラジャックの施工方法

LANコンセント「ぐっとす」の施工方法

LAN配線の施工関連資料

■LAN配線チェック(接続状況を確認します)

LAN配線チェッカー

LANケーブルを差し込むだけで結線状態が簡単に確認できます。

マスターユニット リモートユニット

電源スイッチ

8極8心モジュラジャック

電源LED

乾電池(別売)

正常状態表示LED

8極8心モジュラジャック

マスターユニット リモートユニット

■仕様 電 源

電 池 寿 命

検査可能配線長

付 属 品

9V アルカリ乾電池(別売)

連続10時間以上(1軒あたり10分間使用した場合、約60軒の検査が可能)

最長150m(φ0.5~φ0.65銅単線の場合)

両端8極プラグ付モジュラコード(30cm)2本

SWTJ7002 希望小売価格 12,700円〈税抜〉 LAN配線チェッカー

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 くらし安心ホームパネルS

コード

RJ45プラグ接続ができる簡単ツール

プラグ 付属キャップで心線をぐっと!押し込むだけの簡単施工。

●LAN配線の規格にて、T568AとT568Bの2通りの結線方法が定められています。 ※施工時には、ケーブルの両端で統一する必要があります(標準:T568A)。※再結線は、5回以内にしてください。

結線図

SWTJ8901 希望小売価格980円〈税抜〉 宅内LANパネル用ぐっとすコード(CAT5E)(10cm)

SNR3555 希望小売価格770円〈税抜〉 ぐっとすプラグ(CAT6)

付属キャップで簡単結線。カテゴリー5E対応配線コード。

くらし安心ホームパネルSに内蔵のホーム情報ブレーカやスイッチングHUBへの接続が、 専用工具なしで簡単に行えます。

キャップを取りはずし、 側面の色ラベル通りに 結線するだけ。

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

33 34

Page 7: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

宅内光コード

LAN 光電話対応機器

■ 1回線利用の場合

■ 基本設置する場合は… ■ 室内にモデムなどを設置する場合は…

光電話

ルーター

同軸ケーブル(通線孔から)

ルーター

LANCABLE

ケーブルモデム

LAN CABLE

ケーブルモデム

同軸ケーブル

電話 パソコン

モデム設置箇所

パソコン

通線孔

LAN

光ファイバー

光ファイバー

宅内光コード

光ファイバー

「電話」側

「ADSL/IP電話」側

「電話」側

LINE配線用端子

加入者線

CATV

加入者線

■ 室内にモデムなどを設置する場合は… ■ 基本設置する場合は…

ルーター内蔵ADSLモデム

電話回線

モデム

スプリッタ ルーター内蔵ADSLモデム

スプリッタ

回線電話

モデム

電話 パソコン

モデム設置箇所

パソコン

1箇所だけLAN+LINE+TEL

「ADSL/IP電話」側 「ADSL/IP電話」側

LINE配線用端子

加入者線加入者線

(TEL)

LAN

ONU(回線終端装置)

■ 基本設置する場合は… ■ 室内にONUなどを設置する場合は…

ルーター ルーター電話

電話電話

パソコン

LAN

ONU/メディアコンバータ

光ファイバー

ONU/メディアコンバータ設置箇所

電話 パソコン

電話 パソコン

電話 パソコン

パソコン

「電話」側 「電話」側

LINE配線用端子

加入者線

光ファイバー

宅内光コード

加入者線

光電話対応機器

TEL1

■ 2回線利用の場合

「ADSL/IP電話」側

FAX

TEL2

TEL1

●TEL2はLINE配線用端子を使用し、1箇所だけ配線ができます。●光電話利用時、加入者線契約はしないでください。

LINE配線用端子

通線チップ

*2

*1 通信事業者によっては、通線チップとONUの間にローゼットを設ける場合もあります。*2 光電話の接続台数に関しましては、ご加入の通信事業者にご確認ください。

★光コンセントへの接続をされない通信事業者やCATVの場合でも、通信孔からケーブルを引き出すことで、サービスをご利用できます。

*2 *2

*1

TVコンセント

パソコンパソコン

★通線孔

通線孔★

おすすめ

おすすめ

おすすめ

■切換スイッチによる内部結線

加入者線

各部屋のTEL用モジュラへ

●切換スイッチが「電話」側の場合

LINE

(ADSL等) TEL.

加入者線

各部屋のTEL用モジュラへ

●切換スイッチが「ADSL/IP電話」側の場合 電話端子/切換スイッチの内部接続図

LINE

(ADSL等) TEL.

ADSLやIP電話(光電話)を

使用する場合、加入者線の

接続を変更することも、

切換スイッチでカンタン。

※LINE配線用のTEL用モジュラジャックには、同梱している「LINE」シールを貼ることをおすすめします。接続する機器は、ご契約されたインターネットサービスにより異なります。

FTTH(光ファイバ)

CATVインターネット

ADSL

ONU(回線終端装置)

ONU(回線終端装置)

LAN配線 電話配線

●凡例

LAN配線

くらし安心ホームパネルS

ひかりTVチューナー

ルーター

インターネット

ネットアダプタ(玄関番用)

ネットアダプタ(ワイヤレスセキュリティ用)

回線終端装置ONUとルータ-間に 「HUB」を接続してください。

ご注意

ルータ-がIPv6対応ルーターの場合、 ルーターの「IPv6」を「無効」に設定してください。 (IPv6非対応ルーターの場合は特に設定変更は必要ありません。)

TV

回線終端装置ONU

HUB光ファイバー LAN配線

LAN配線

LAN配線

LAN配線

LAN配線

LAN配線

くらし安心ホームパネルS

ひかりTVチューナー

ルーター

インターネット

ネットアダプタ(玄関番用)

ネットアダプタ(ワイヤレスセキュリティ用)

TV

回線終端装置ONU

回線終端装置ONU(ルータ-内蔵)

光ファイバー LAN配線

くらし安心ホームパネルS

ひかりTVチューナー

インターネット

ネットアダプタ(玄関番用)

ネットアダプタ(ワイヤレスセキュリティ用)

TVNTTから提供される 回線終端装置ONU(ルーター内蔵)は、 IPv6マルチキャストの フィルタリング機能がある場合に限ります。

ご注意

ひかりTVチューナーを くらし安心ホームパネルSの2次側に接続すると、 大量のパケットがライフィニティ機器に流れ、 ライフィニティが正常に動作しないケースがあります。

ご注意

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 商 品 詳 細 編 共 通 機 器 くらし安心ホームパネルSくらし安心ホームパネルS

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

35 36

インターネットの環境別のご使用例 『ひかりTV』を利用したテレビサービスを利用する場合のご注意 下記推奨配線以外の接続をした場合は、正常に動作しないケースがありますので、 必ず下図の推奨配線通りの接続をしてください。

ケース 1 ONUとルーターが分離している場合

ケース

推奨配線

2 ONUとルーターが一体化の場合

推奨配線

Page 8: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

通信の確実性、速度、セキュリティ面において有線LANがおすすめです。

◎インターネット接続サービスの乗り換えもスムーズです。

■主な特長の比較(2010年3月現在)

注)FTTH、ADSLなど、サービスにより提供地域が限定されているものがありますので、サービス提供会社様に事前の確認が必要です。

有線LAN配線方式は専用線のため、将来的にも通信速度、信頼性等の優位性は変わりません。

有線LANは通信の確実性が高いのが特長。一方、無線LANはデータの送受信中や動画を見ている時に、インターネット接続の通信が途切れてしまうこともあります。

「どの接続サービスにするかまだ決めていない」「将来、乗り換えるかも」といった場合でも、

パナソニック電工の宅内LANなら、すべてに対応できるので安心です。

有線LANの通信速度は100Mbps~1G(1000M)bps。無線LANに比べて速く、家中どの部屋でも高速通信のブロードバンドが快適に利用できます。

無線LANは、電波の傍受や不正アクセスによって、個人情報を盗まれたり、なりすましてメールを送られたりなどの恐れが。有線LANなら安心して利用できます。

おすすめ用途

通信速度の例(bps)

接続に必要な機器

方 式

通信速度

セキュリティ

施工の必要性

認定の簡単さ

通信の信頼性 (ノイズ等の影響)

新築時の先行配線 ・先行配線されていない場合 ・先行配線の増設

△ 配線工事が必要

◎ LANの設定のみ

◎ モデム取付のみ

○ LANの設定とモデムの親子設定

有線LAN配線 マルチメディア ポートシリーズ まとめてねットシリーズ

高速電力線通信(PLC)

○ 無線カードとアクセスポイントの設置

△ LANの設定・無線設定・セキュリティ設定・通信設定

無線LAN

1 通信が確実 スピードが速い 2 セキュリティ面も安心 3

FTTH〈Fiber To The Home〉 (光ファイバ)

CATV (ケーブルテレビ)

ADSL (非対称デジタル加入者線)

上り・下り 100M~1G(ギガ)

ONUまたは メディアコンバータ

スプリッタまたは ADSLモデム

上り 最大5M 下り 最大50M

上り 64k~10M 下り 128k~160M

ケーブルモデム

サービス名

◎新築には宅内LAN、改築にはPLCなど、上手に使い分けましょう!

有線LANのメリット

ネットゲームでタイムラグが 起きることもありません

データの送受信や ネット検索もスイスイ

無線LANだと知らないうちに 電波を傍受されることも…

37 38

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 有線LANおすすめの理由

有線LANおすすめの理由

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

宅内LANがあったら、こんな時に ヨカッタ!

宅内LANがなかったら、こんな時に コマッタ!

●プリンタのLAN配線接続方法は各機器メーカーにお問い合わせください。

※それぞれのサービスに対応しているデジタルテレビの場合

パソコンを移動させても簡単接続。 各部屋にLANコンセントを設置しておけば、別の部屋からパソコンを持ってきても、インターネットがすぐ使えます。

デジタルテレビに買い替えた アクトビラなどのビデオオンデマンドの利用や、プリント対応のデータ放送をプリントしたい場合、他の部屋から配線を引き回すことに。

パソコンが増えた。 せっかく家族が自分専用のパソコンを買っても、自分の部屋にLANコンセントがなかったら、他の部屋から配線を引き回すことに。

プリンタやデータがみんなで使える。 パソコン同士のデータ共有や、1台のプリンタを複数のパソコンで共有することも可能。つなぎ換えたり移動させたりする手間なく印刷できます。

お姉ちゃんの パソコンのデータを パパの部屋でプリント

嫁いだ娘の部屋を パパの書斎に。

寝室にあったパソコンを 持ってきても、すぐつながる。

パパのパソコンから、 ボクのパソコンへ ファイルをコピー

Page 9: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

開始

お好み

音停止

終了 お知らせ

MKN20W

SMKN20W希望小売価格 53,000円〈税抜〉 コントロールパネル

マイナスドライバー

MKN20W

モード

ON 6B

電源

通常 設定

状態 LINK

■設定カバーのはずしかた

音停止

MKN20W

モード

ON 6B

電源

通常 設定

状態 LINK

コントロールパネル

■各部の名称とはたらき 「コントロールパネル」は、ライフィニティの各サブシステムの動作状態を表示したり、 それらサブシステムを制御することができます。

■仕様

ECOマネシステム(電気計測タイプ)に 接続した場合。

電源電圧

消費電力

伝送方法

使用周囲温度

寸法

AC100V 50/60Hz

動作時5W以下 待機時3W以下

IEEE802.3 10BASE-T、IEEE802.3u 100BASE-TX (RJ45モジュラジャック) (全/半二重・オートネゴシェーション)

適合電線・配線長 くらし安心ホームパネルS~コントロールパネル間:100m (LAN用ケーブル:CAT5E)

適合スイッチボックス JIS3コ用スイッチボックス(標準型)

0℃~+40℃

高さ:約120mm、幅:約162mm、奥行:約50mm (商品取付時:壁面より約15mm)

質量 約340g

電磁放射 VCCI クラスB

画面 3.5型TFTカラー液晶(QVGA)

タッチパネル 抵抗膜方式

寝室や玄関でのコントロールに大変便利です。

接続可能台数 5台

高精細な液晶により、見やすく綺麗な画面が表示されます。 画面に表示されるボタンを指先でタッチしていくだけで、状態確認や各操作・設定などが可能です。

宅内の各サブシステムの状態をモニタし、制御できます。

複数のサブシステムに対して、「在宅」「おでかけ」「おやすみ」など生活場面に応じた動作をワンタッチで一括実行させることができます。

当社のセンターサーバーにアクセスして、天気予報など提供されている各種サービスを利用することができます。

例)ネット セキュリティ玄関番システムでのご使用例

例)「おでかけ」ボタンをタッチすると

◎3.5インチカラー液晶、タッチパネル搭載

◎ライフィニティのサブシステムの操作ができる

◎ワンタッチで一括コントロール

◎センターサーバーのサービスを

 利用することができる

●開始ボタン コントロールパネルのトップ画面を表示します。

未読のお知らせメッセージがあるとき点滅します。(通常は見えません。)

●お好みボタン

●タッチパネル液晶画面 画面に従いタッチすることで、各種操作を行うことができます。

●設定カバー 設定や動作確認時にはずすカバーです。 はずし方は下図を参照してください。

●音停止ボタン コントロールパネルで鳴動中の警報音を停止させます。

●終了ボタン

お好み登録した画面を表示します。

●お知らせLED

●状態LED

■設定カバーをはずした状態

黄(薄い橙)

100M全二重モード

100M半二重モード

10M全二重モードまたは半二重モード

●電源スイッチ 常時「入」にして使用します。

●機器登録コード表示 機器登録時に必要な機器固有のコードです。

●モード切換スイッチ 通常モードと設定モードを切り換えます。 ・通常使用時は、「通常」側にします。

点灯/点滅でリンクまたはデータ送受信状態、色で通信速度および 通信モードを表示します。

●LINK LED 画面を消灯させ、待機状態にします。

正常時は緑点灯です。

・点灯:端末との接続(リンク)が正常 ・点滅:データ送受信状態

■特長

■寸法図(寸法単位:mm)

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 コントロールパネル

注)コントロールパネルで玄関番を留守モードに変更できません。

・玄関番カメラ子器の映像を見る ・センサーライト付きカメラ子器の映像を見る ・電気錠を確認・施解錠する ・火災などの警報をお知らせするなどができます。

・電気錠を一旦施錠し、5分後の施解錠状態をメールでお知らせ。 ・照明のOFF ・ワイヤレスセキュリティシステムの警戒モード設定などを 一度に実行させることができます。

注)センターサーバーのサービスを利用するには「くらし安心ホームサービス」(有料)をご契約いただき、本機を機器登録していただく必要があります。

注)音停止ボタンで各サブシステム(玄関番・ワイヤレスセキュリティ受信器など他機器)の警報音を停止させることはできません。

●スピーカー

162

120

69

14.8 35

注)画面は、はめ込み合成です。 画面デザインは予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

■配線方法

■配線可能距離

LAN配線(最大100mまで)

●コントロールパネル

くらし安心ホームパネルS

くらし安心ホームパネルS

135

電気の使用量を楽しいアニメや グラフでわかりやすく表示。

※状態LED表示についてはP154をご参照ください。

39 40

コントロールパネル

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

Page 10: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

■壁の穴あけ寸法 石膏ボードへの取り付けは、脱落を防止 するため、必ずはさみ金具(別売)を使用 してください。

注)

注)はさみ金具は別売です。

ドアホン画面が表示されます。 「しばらくお待ちください」が表示された後、 選んだカメラの現在映像が表示されます。

カメラ画面が表示されます。

ドアホン をタッチする 見たいカメラをタッチする

カメラ をタッチする

玄関番システムの各機能をコントロールパネルを使って操作します。

ネット セキュリティ玄関番システムを操作する

玄関番に接続された各カメラ付子器が設置されている場所の画像をコントロールパネルに表示します。

玄関まわりやセンサーライト付カメラ子器の画像確認

1 32

コントロールパネルで外出時のワイヤレスセキュリティシステムの警戒セットを行います。

外出時の警戒セット

商品の埋込深さは42mm以上必要です。

注)・接続されている子器の数によって、カメラ一覧画面のカメラの数は変化します。

■取付方法

■コントロールパネルの操作

注)

 部と 部を手で折り曲げ、 壁面に仮固定する。

取付金具とはさみ金具をネジ (はさみ金具に付属)で 仮止めする。

本体と取付金具をネジ(本機に付属) で固定する。

 部と 部を壁端面まで戻す。

注) A部と B部を本体と 壁面にはさみ込まない ようにしてください。

はさみ金具を壁面の 裏側に入れる。

注)画像は静止画です。

ワイヤレスセキュリティシステムの各機器をコントロールパネルを使って操作します。

ネット ワイヤレスセキュリティシステムを操作する

ネットリモコンに接続された各部屋の照明器具やエアコンなどの機器をコントロールパネルを使って操作します。

ネット リモコンシステムを操作する

家全体の電気使用量を見る。

ECOマネシステム(電気計測タイプ)を操作する

リモコン をタッチする 操作したい機器のボタンを選んで操作する ・場所名、機器名、現在の状態が表示されています。確認して操作してください。 照明の場合: 点灯 / 消灯 電気設備の場合: 入 / 切 電気錠の場合: 施錠 / 解錠 ・複数のネットリモコンが設置されている場合、リモコン1、リモコン2・・といった番号で表示されます。

21現在状態

操作ボタン

 リモコン画面が  表示されます。 ・複数のネットリモコン  が設置されていても  リモコン のボタンは 1つです。

注)画面デザインは予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

■ワイヤレスセキュリティ受信器で暗証番号を設定している場合、警報発生中に解除するときは暗証番号の入力が必要です。

■太陽光発電システムと接続している 時には、発電量や買電・売電の状況 がわかります。

防犯非警戒の画面に 更新します。 3 解除 をタッチする 2 防犯 をタッチする

 防犯画面が表示されます。

1

 現在の状態(警戒あるいは報知)の解除が行われます。(解除されるまでの間、「設定中です。しばらくお待ちください」が表示されます。) ・クリア をタッチすると入力中の数字が消去されます。

暗証番号が一致すると解除が行われます。

コントロールパネルでワイヤレスセキュリティシステムの警戒・報知セットの解除を行います。

家全体の電気使用量が 見られます 3ボタンを押す 2開始ボタンを押す 1

警戒・報知セットの解除

解除 をタッチすると暗証番号画面が表示されます。 受信器で設定した暗証番号を4ケタ入力して 照合 をタッチしてください。

防犯 をタッチする 2 5分以内に敷地内から 外出する 45分(固定)経過すると、玄関が警戒セット状態になります。

・玄関が警戒開始遅延状態、窓1と窓2が警戒セット状態となり、防犯画面の 警戒 が赤く点灯します。

「非警戒中」から「警戒遅延中」に変わります。 (変わるまでの間、「設定中です。しばらくお待ちください」が表示されます。)

3 エリア状態表示がすべて消灯していることを 確認して 警戒 をタッチする

玄関や窓を閉め、 戸締りを確認する 1

防犯画面が表示されます。

暗証番号設定についてはワイヤレスセキュリティ 受信器に付属の説明書を参照してください。

注)

開始

お好み

音停止

終了

MKN20W

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 コントロールパネル

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

41 42

Page 11: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

1

在宅 おでかけ おやすみ の いずれかをタッチする 2

 タッチしたボタンに応じて各機器を一括コントロールし、操作を受け付けた旨をお知らせする画面が表示されます。

開始 ボタンを押す

 コントロールパネルのトップ画面が表示されます。

了解 をタッチする 3

 コントロールパネルのトップ画面が表示されます。

開始

お好み

音停止

終了

MKN20W

ネット ワイヤレスセキュリティシステムの防犯警報が発生すると、コントロールパネルにメッセージが表示され、警報音が鳴ります。

ネット ワイヤレスセキュリティシステムの警報が発生すると

登録されたネットワークカメラの現在画像(静止画)を表示します。

ネットワークカメラ画像を見る

省エネアドバイスを見る

■防犯異常発生(警戒時)  解除 をタッチすると警報音が止まり、

非警戒になります。防犯画面に切り替わ

りますので、状況を確認のうえ適切な処

置を行ってください。 ※複数台接続されている場合は、1台ずつ同様の操作を行ってください。

ネット セキュリティ玄関番システムに接続された住宅用火災警報器(警報音・音声警報機能付)が作動した場合、コントロールパネルにメッセージが表示されて警報音が鳴ります。

住宅用火災警報器が作動すると

注)コントロールパネルで警報音を止めても、住宅用火災警報器が復旧するまでは住宅用火災警報器の警報は止まりません。   また、接続されている玄関番システムの警報も止まりません。 ※複数台接続されている場合は、1台操作すると接続されているコントローラーはすべて警報が停止します。

住宅用火災警報器が 作動すると

コントロールパネルで警報をお知らせ 1 2ビュー ビ

ュー

火事です 火事

です

(各システムの動作は設定により変更もできます。 注)一部設定変更できないものもあります。) ■初期設定では、各ボタンをタッチすると以下のように動作します。

ネット リモコン システム

ネット セキュリティ 玄関番 システム

ネット ワイヤレス セキュリティ システム

システム名

ボタン名

※1 メール通知はサービス契約をしている場合の機能です。 ※2 コントロールパネルの一括制御では、玄関番自体は「留守」設定になりません。

玄関番親機で「留守」に設定してください。

・『留守時有効』 タイマーを停止

・動作しません

・設定変更できません

・電気機器を「切らない」 ・照明を30秒後に「消灯」 ・電気錠を「施錠」

・電気機器を「切らない」 ・照明を30秒後に「消灯」 ・『留守時有効』タイマーを「起動」 ・電気錠を「施錠」(5分後に携帯電話にメール通知)

・設定変更できません

・照明:消灯/消灯しない ・電気機器:切る/切らない ・電気錠:施錠/施錠しない ・照明のOFF時間の設定 (0~999秒の間で設定)

・照明:消灯/消灯しない ・電気機器:切る/切らない ・電気錠:施錠/施錠しない ・照明のOFF時間の設定 (0~999秒の間で設定)

・電気錠を施錠(5分後に携帯メール通知)※1、※2

・電気錠を施錠

・設定変更できません ・設定変更できません

・警戒解除(即時) ・警戒設定 (警戒遅延時間あり)

・警戒設定 (即時:警戒遅延時間なし)

・警戒解除:有効/無効 ・警戒設定:有効/無効 ・警戒設定:有効/無効

カメラ をタッチする 画像を見る 見たいカメラをタッチする 1 2 3

開始ボタンを押す 1

カメラ画面が表示されます。

ライフィニティの複数のサブシステムの動作を、生活場面ごとの一括ボタン(在宅/おでかけ/おやすみ)により ワンタッチで一括コントロールします。

システムを一括制御する

・「火災発生」メッセージが表示され、警報音「ピーポー・ピーポー・ピーポー」が鳴ります。

・ 音停止 をタッチすると警報音が止まります。状況を確認して適切な処置をしてください。

・異常が復旧すると「火災復旧」メッセージが表示されます。

注)パン(水平)・チルト(上下)機能のないネットワークカメラでは、       のボタンをタッチしても動作しません。

次ページ をタッチする 2

画面が変わります。

履歴 をタッチする 3

履歴画面が表示されます。

メッセージの履歴を確認する

・3件以上のメッセージがある場合は、 次ページ をタッチすると過去の履歴 を表示できます。

1 開始 ボタンを押す

コントロールパネルのトップ画面が表示されます。

4

開始

お好み

音停止

終了

MKN20W

お知らせ LED

各サブシステムおよびホーム情報ブレーカから送られてきたメッセージ情報の履歴を確認します。

メッセージの履歴を確認する

・未読メッセージがある場合、 お知らせLEDが点灯しています。 注)保存できるのは、最新の6件までの

履歴です。6件以上のメッセージ情報を受信した場合は、古いものから順に削除されていきます。

注)画面デザインは予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

開始

お好み

音停止

終了

画面中央の「天気予報」が 表示されているところをタッチする 2 詳しい天気情報が表示 3

画面が変わります。

1

コントロールパネルのトップ 画面が表示されます。

開始 ボタンを押す

センターサーバーに接続して、提供されている各種サービスを利用することができます。

センターサーバーのサービスを利用する

・本操作を行うためには、ADSL・CATV・FTTHなどのインターネット常時接続環境が必要です。

・サービスのご契約が必要です。 ・「天気予報」などサービスの内容は予告なく変更される場合があります。

・左記手順以外に「メニュー」→「センターサーバー」と操作すると天気情報を見ることができます。

「お好み」画面を登録する

開始

お好み

音停止

終了

MKN20W

コントロールパネルでよく表示させる画面を お好み ボタンに登録しておくことができ、ボタンを押すだけで呼び出せるようになります。

1「お好み」登録をしたい画面を 表示させる

2 お好み ボタンを3秒以上

押し続ける

ピーポー ピーポー

ピーポー ピーポー

注)

・「お好み」は1つしか登録できません。既に登録した状態で別画面での「お好み」登録を実行すると、新しい画面が上書きされて「お好み」として登録されます。(以前のお好み登録は消去されます。)

・「お好み」画面の登録できない画面もあります。

注)

変更可能項目

初期設定

変更可能項目

初期設定

変更可能項目

初期設定

MKN20W

開始

お好み

音停止

終了

MKN20W

ボタンを押す 2 を押す 3 省エネアドバイスが表示されます。 4

商 品 詳 細 編 共 通 機 器 コントロールパネル

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

43 44

Page 12: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

電気使用量の「見える化」でECOマネジメント。 オール電化・太陽光発電・省エネ家電の使用など、ECOに対する意識が高まっています。

パナソニック電工は、それらをまとめて「ECOをマネジメント」する新しいライフスタイルをご提案。

ご家庭での省エネ活動をお手伝いします。

※画面は、はめ込み合成です。画面デザインは予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

新電流 センサ 搭載

家全体や各電気設備の電気使用量を見るために、 主幹、分岐ブレーカごとに電気を計測。さらに、電気の使い過ぎを LEDとブザーでお知らせし、省エネを支援します。

家の電気使用量をきめ細かくモニタリングする

●電流計測機能付主幹ブレーカ

●主幹電力演算ユニット

分岐ブレーカ データ送信ユニット

主幹ブレーカの電力使用量を計測します。

各分岐回路全てに 電気使用量計測機能を 搭載しております。

ECOマネシステム対応住宅分電盤で 計測された電気使用量データを受信します。 ※ネットリモコン(ECO機能付)の基本仕様についてはP47、48をご参照願います。

電気使用量のデータをくらし安心 ホームパネルS(ネットリモコンECO 機能付)へ送信します。

主幹、分岐ブレーカの 電気の使用状況に応じて LEDで表示。

LED表示部

ECOマネシステム対応住宅分電盤

信号線

有極性(CPEV線2C)※最大25mまで

ホーム情報ブレーカ

10/100MスイッチングHUB

スター配線端子台(TEL用)

電気の使用量をアニメや グラフでわかりやすく 表示します。

コントロールパネル

閉じた状態

閉じた状態

LAN

●計測データの受信

照明器具 エアコン(JEM-A)

携帯電話

AC100V

※サービスには別途ご契約が必要です。※サービスには月額利用料がかかります。

■ サービス契約をしていただくことで、さらに省エネ・便利が広がります。

■ くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付)(光コンセント)のはたらき

利用料金 月額500円(税抜)

■(財)省エネルギーセンター「省エネナビ」登録品

登録名称:省エネナビ WTZN280型、281型

コントロールパネルECOマネシステム対応住宅分電盤 くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付)(光コンセント)

消費電力

平均13W以下

ネットリモコン(ECO機能付)

コントロールパネル

分電盤

通常時:5W

待機時:3W

動作時:5W

3W

電気の使用状況をわかりやすく編集する

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付)(光コンセント)

■電気の使用量をLEDとブザーでお知らせ

ECOマネシステム対応住宅分電盤に搭載されたデータ送信ユニットからの信号を受けとります。

●データの保存 家全体、あるいは各分岐回路ごとの電気使用量データの最大過去10年分データをセンターサーバーに保存できます。 (外からスイッチサービスご契約時。契約なしの場合は最大過去3年分をネットリモコンECO機能付内に保存)

●ネットリモコン機能 コントロールパネルやデジタルテレビなどで電気機器をON/OFFするネットリモコン機能。外出先からも携帯電話でON/OFFができます。(外からスイッチサービスの契約が必要です。)

●豆知識 省エネに役立つ豆知識を 週替わりで配信します。

●LAN信号への変換と各種端末への画面表示 コントロールパネルやデジタルテレビなどに電気使用量を表示。アニメやグラフなどで楽しく分かりやすく表示します。

ネットリモコン(ECO機能付)

電気使用量

ECOマネ対応住宅分電盤

コントロールパネル

ECOマネ対応住宅分電盤

リミッター スペース 付

リミッター スペース なし

主幹通電LED

警報音ブザー

5%以下 5%超~ 20%以下

20%超~ 80%以下

電気使用量 (各分岐の 定格に対 する%)

5%以下

なし なし なし なし

なし なし

3分間隔で 警報音 (ピー)発生

3分間隔で 警報音 (ピピー) 発生

10秒間隔で 警報音 (ピピー) 発生

5秒間隔で 警報音 (ピピー) 発生

オン (90% 以下)

オン (90%超~ 100%以下)

オン (100%超~ 120%以下)

オン (120% 超過)

10秒間隔で 警報音 (ピー)発生

メッセージ 画面

なし

3分間隔で 使いすぎ 表示

お知らせ音 3分間隔で お知らせ音 発生

30秒間隔で 使いすぎ表示

30秒間隔で お知らせ音発生

5秒間隔で 警報音 (ピー)発生

5%超~ 20%以下

20%超~ 80%以下

80%超~ 100%以下

100%超~ 110%以下

110%超~ 120%以下 120%超過

80%超~ 90%以下

90%超~ 100%以下

100%超~ 120%以下 120%超過

分岐通電 LED

オフ

消灯 点灯 点滅 点滅 点滅

警報音 ブザー

なし

3分間隔で 使いすぎ 表示

メッセージ 画面

3分間隔で お知らせ音 発生

15秒間隔で 使いすぎ表示

15秒間隔で お知らせ音発生

お知らせ音

20%

80%

20%

80%

20%

80%

20%

80%

20%

80%

20%

80%

20%

80%

消灯 全点滅 全点灯 全点滅 全点滅

コントロールパネル

主幹回路 分岐回路

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

商 品 詳 細 編 ECOマネシステム(電気計測タイプ)

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

ECOマネシステム (電池計測タイプ)

45 46

Page 13: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

電源

消費電力

定格

接続端子

AC 100V 50Hz / 60Hz

5W(通常時) 7W(最大時)

照明負荷 接続端子

JEM-A機器 接続端子

LAN端子

ECO端子

系統数

許容電流

系統数

準拠規格

対象機器

適用プラグ

接続方式

系統数

準拠規格

2

6A / 1系統

4

JEM1427 HA端子(JEM-A準拠)付き 機器(エアコン等)

RJ45モジュラプラグ (8極8心)

10BASE-T/100BASE-TX (全/半二重・オートネゴシェーション)

1

RS485

■各部の名称と配線イメージ図

■ネットリモコン(ECO機能付)各部の名称とはたらき

●照明負荷接続端子×2

通常モードと設定モードを切り換えるときに使用します。 ・通常使用時は「通常」側にしてください。

●モード切換スイッチ

●リセットボタン ・短押し : 再起動します。 ・長押し(5秒以上) : 工場出荷状態に初期化します。 設定内容が全て消去されます。

●LINK LED ・リンク時 : 点灯 ・データ受信時 : 点滅

●LAN端子 ・ホーム情報ブレーカと接続します。

●テストボタン 接続した照明負荷とJEM-A機器を 全てオフ状態にして、テストボタンを 1回押すと全ての機器がオン状態に、 再度テストボタンを1回押すと全ての 機器がオフ状態になります。

●電源スイッチ 常時「入」にして使用します。

●ECO端子 ECOマネシステム対応住宅分電盤の データ送信ユニットに接続します。

●JEM-A機器接続端子×4

●機器登録コード表示 ・くらし安心ホームサービス契約時に必要な、 機器固有の登録コードです。

●状態LED 正常時は緑点灯です。

今日の売電または 買電の結果を イラストで表します

SWTZN280K希望小売価格 131,000円〈税抜〉 くらし安心ホームパネルS (ネットリモコンECO機能付) (光コンセント)

■ネットリモコン(ECO機能付)の仕様

閉じた状態

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、 ネットリモコンECO機能付) (10/100MスイッチングHUB) (光コンセント)

くらし安心ホームパネルS (ホーム情報ブレーカ、 ネットリモコンECO機能付) (光コンセント)

SWTZN280K

SWTZN281K

■ 品番・品名・価格

116,000円 6

ホーム情報 ブレーカ

増設10/100M スイッチングHUB

使用可能なLANポート数 希望小売価格 (税抜)

LAN配線(4対・CAT5E) CPEV単線・2C

凡例 : WTZN280K

スイッチングHUB

●ホーム情報ブレーカ、ハブへの  電源線の接続はセット済み。

ホーム情報ブレーカ ネットリモコン(ECO機能付)

ECOマネシステム対応住宅分電盤へ接続

ONUルーター

AC100V

住宅分電盤のデータ送信ユニットのECO端子とネット リモコン(ECO機能付)のECO端子を、適用電線で結線 します。 (注)極性があります。極性を間違えるとネットリモコン(ECO機能付)へ  データを送信できません。

ECOマネシステム対応住宅分電盤との接続。

5口 使用可能なポート数

7口 使用可能なポート数

本製品に接続できる照明器具に関するご注意 ●主光源がLEDの照明器具は接続できません。本製品の仕様上、微小電流により消灯時でもぼんやり点灯、点滅することがあります。

●豆球やLEDのみを点灯しているときは、正常なON/OFF操作や状態確認ができない場合があります。

●消費電力が5W以下の照明器具は接続できません。本製品が正常に点灯状態を判断できないことがあります。

●センサー付照明器具は使用できません。(センサー待ち状態となり照明は点灯しません)

接続箱

電力計測ユニット

エネルギーモニター

ECOマネシステム太陽光発電システム対応住宅分電盤

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付)(光コンセント)

コントロールパネル

■ パナソニック電工「住宅用太陽光発電システム」との接続例

※画面は、はめ込み合成です。画面デザインは予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

※ネットリモコンの基本仕様についてはP63、64 をご参照願います。

※増設10/100MスイッチングHUB LANポートへの接続は一般機器(パソコン、デジタルTV等)をおすすめします。

太陽光発電の状態を確認する

パワーコンディショナ

太陽電池モジュール

現在の発電電力

今日の発電電力量

売電/買電電力量

売電/買電を表示

現在の 消費電力

現在時刻 までの 電気使用量

■ 発電推移を日、月、年ごとに比較できます。 ■ 昨日のCO2排出量と   太陽光発電によるCO2削減量を確認できます。

売電とは:昼間太陽光で発電した電気を家庭内で使い、余った電気を電力会社に売ることです。買電とは:夜間や雨天など太陽光の発電量が少ないときに電力会社から電気を買うことです。

マークをタッチすると 太陽光発電の状態を 確認できます。

※1.今日の太陽光発電量が家全体の電気使用量よりも大きい場合です。※2.今日の太陽光発電量が家全体の電気使用量よりも小さい場合です。

売電の場合

目標を達成している場合 目標を達成していない場合 売り越し※1 買い越し※2

昼間画面 (5:00~19:00) 夜間画面 (19:00~5:00)

131,000円 5

7※

ネットリモコン (ECO機能付)

適用電線 :φ0.65~0.9 Cu(銅)単線2芯専用 CPEV線、配線最遠長25 m 段むき寸法:10 mm 結線方法 :一本ずつ奥までまっすぐ差し込む

有極性

ECO+ -

ECO- + ECOマネ

システム対応 住宅分電盤

データ送信 ユニット

ご注文品番 品 名

※機種により接続できない太陽光発電システムもあります。

太陽光発電システムと接続すると 発電状況も確認ができます。

太陽光発電モニター表示は、ECOマネシステム 太陽光発電システム対応住宅分電盤の電力計測状況を表示しております。太陽光発電システム本体の制御や故障表示等はいたしません。

※太陽光発電システムは1系統のみ接続できます。ECOマネシステムは2系統以上の接続はできません。 ※太陽電池側連系ブレーカの電源は主幹ブレーカの二次側から接続されています。  ECOマネシステムは一次側からの接続には対応できません。

太陽光発電システム

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

ECOマネシステム (電池計測タイプ)

くらし安心ホームパネルS(ネットリモコンECO機能付)(光コンセント)

商 品 詳 細 編 ECOマネシステム(電気計測タイプ)

47 48

*くらし安心ホームパネルSへの電源は必ず、この位置に接続してください。

※状態LED表示についてはP154をご参照ください。

Page 14: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

●回路図はBQEL37283JSの例

●回路図はBQEL810283JSの例

●回路図はBQEL35286Sの例

●回路図はBQEL87286Sの例

色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5

色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5

太陽光発電システム対応 標 準

家の電気使用量をきめ細かくモニタリングし、わかりやすく編集し省エネを支援する ライフィニティECOマネシステム(電気計測タイプ)に対応した住宅分電盤です。

BQEL35286S

BQEL87286S

BQEL37283JS

BQEL810283JS

データ送信ユニット

データ送信ユニット データ送信

ユニット太陽電池側連系ブレーカ

データ送信ユニット

拡張電力演算ユニット

拡張電力演算ユニット

太陽電池側連系ブレーカ

2E

2E 2E 2E

2E 2E1φ3W

リミッタースペース

電源送り端子M6

くらし安心ホームパネルS(別売)

ネットリモコンECO機能付

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

主幹バーの定格電流容量:100A

ユニット

データ送信

※1

2E

2E 2E 2E

2E 2E N1φ3W

1φ3W

電源送り端子M6

くらし安心ホームパネルS(別売)

ネットリモコンECO機能付

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

拡張電力演算ユニット※2

拡張電力演算ユニット※2

リミッタースペース

主幹バーの定格電流容量:100A

ユニット

データ送信

※1

太陽電池側過電圧保護機能付サーキットブレーカ SH-V型

CT×1(同梱)

2E

2E 2E 2E

2E 2E

1φ3W

電源送り端子M6

くらし安心ホームパネルS(別売)

ネットリモコンECO機能付

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹バーの定格電流容量:100A

ユニット

データ送信

※1

2E

2E 2E 2E

2E 2E N電源送り端子M6

くらし安心ホームパネルS(別売)

ネットリモコンECO機能付

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹バーの定格電流容量:100A

ユニット

データ送信

※1

太陽電池側過電圧保護機能付サーキットブレーカ SH-V型

CT×1(同梱)

露出・半埋込両用形 プラスチック製 ドア付

(パナソニック電工電路(株)商品)

・北海道・東北・東京・中部・北陸・九州 各電力管内用リミッタースペース付

タテ ヨコ フカサ

325(310)

586(571)

124(30)

325(310)

518(503)

124(30)

主幹容量

2P2E 20A分岐ブレーカ実装数

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番

アース端子実装数

寸法(半埋込寸法)(mm)

姿図・寸法図番号在庫

区分

回路数+回路スペース

6

6

6

6

12

4 12

12

12

12

50A

50A

60A

50A

60A

50A

75A

60A

100A

60A

75A

75A

75A

100A

30A

30A

30A

30A

30A

S

S

S

BQEL37203JS

BQEL37247JS

BQEL37283JS

BQEL86203JS

BQEL87247JS

BQEL810283JS

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

S

BQEL35162S

BQEL35206S

BQEL35242S

BQEL35286S

BQEL36322S

BQEL85162S

BQEL86206S

BQEL86242S

BQEL87286S

BQEL810322S

74,200円

88,100円

91,600円

105,300円

108,500円

6

68,700円

80,500円

84,200円

105,000円

119,500円 ― ― ― ―

― ― ― ―

― ― ― ― ― ― ―

― ― ― ― ― ― ―

単3 主幹:中性線欠相保護付漏電ブレーカABF型 3P2E

P.62参照

20+6

16+2

24+2

28+6

32+2

325(310)

586(571)

124(30) 6

325(310)

654(639)

124(30) 8

325(310)

654(639)

124(30) 8

タテ ヨコ フカサ

325(310)

484(469)

111(30)

325(310)

416(401)

111(30)

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番寸法(半埋込寸法)

(mm)姿図・

寸法図番号在庫区分

3

― ― ― ― ―

― ― ― ― ―

― ― ― ― ― ― ―

― ― ― ― ― ― ―

P.62参照

325(310)

484(469)

111(30) 3

325(310)

552(537)

111(30) 5

325(310)

552(537)

111(30) 5

・全電力管内用 リミッタースペースなし

※ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。

・北海道・東北・東京・中部・北陸・九州 各電力管内用リミッタースペース付

タテ ヨコ フカサ

325(310)

586(571)

124(30)

主幹ブレーカ容量

太陽電池側連系ブレーカ容量

2P2E 20A分岐ブレーカ実装数

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番

アース端子実装数

寸法(半埋込寸法)(mm)

姿図・寸法図番号在庫

区分

回路数+回路スペース

6

6

6

12

12

12

127,500円

141,500円

145,000円

6

― ― ― ― ―

― ― ― ― ― ― ―

単3 主幹:中性線欠相保護付漏電ブレーカABF型 3P3E太陽電池側連系:過電圧保護機能付サーキットブレーカSH-V型 N端子付 2P2E

P.62参照

20+3

24+7

28+3

325(310)

654(639)

124(30) 8

325(310)

654(639)

124(30) 8

タテ ヨコ フカサ

325(310)

484(469)

111(30)

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番寸法(半埋込寸法)

(mm)姿図・

寸法図番号在庫区分

135,200円

149,500円

120,000円 3

― ― ― ― ―

― ― ― ― ― ― ―

P.62参照

325(310)

552(537)

111(30) 5

325(310)

552(537)

111(30) 5

・全電力管内用 リミッタースペースなし

※ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。

4 1

・ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。 ・ECOマネシステム対応住宅分電盤単品でECOマネシステム(電気計測タイプ)は構築できません。必ずくらし安心ホームパネル(ネットリモコンECO機能付)とセットでご使用ください。

・ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。 ・ECOマネシステム対応住宅分電盤単品でECOマネシステム(電気計測タイプ)は構築できません。必ずくらし安心ホームパネル(ネットリモコンECO機能付)とセットでご使用ください。

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

ECOマネシステム対応住宅分電盤

商 品 詳 細 編

49 50

※1)データ通信ユニットのECO端子からネットリモコンECO機能付のECO端子までの接続線CPEV線で接続してください。サイズφ0.65~φ0.9 2芯 最長25m

※2)拡張電力演算ユニットの電源は、主幹ブレーカの二次側から接続されています。※3)太陽電池側連系ブレーカの電源は主幹ブレーカの二次側から接続されています。ECOマネシス

テムは一次側からの接続には対応できません。※4)太陽光発電システムは1系統のみ接続できます。ECOマネシステムは2系統以上の接続はできま

せん。

※1)データ通信ユニットのECO端子からネットリモコンECO機能付のECO端子までの接続線CPEV線で接続してください。サイズφ0.65~φ0.9 2芯 最長25m

ECOマネシステム(電気計測タイプ) ECOマネシステム (電池計測タイプ)

Page 15: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

主幹 単3 中性線

欠相保護付漏電ブレーカ

電流計測機能付

色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5

色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5

色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5

色名:ホワイト マンセル記号10Y9/0.5

太陽光発電システム+エコキュート・温水器+IH対応 エコキュート・温水器+IH対応

BQEL35322T2S

BQEL87322T2S

BQEL35301S4S

BQEL87301S4S

拡張電力演算ユニットエコキュート用ブレーカ

データ送信ユニット

拡張電力演算ユニット エコキュート用ブレーカ

データ送信ユニット

太陽電池側連系ブレーカ

拡張電力演算ユニット 電気温水器用ブレーカ データ送信ユニット 

太陽電池側連系ブレーカ

拡張電力演算ユニット 電気温水器用ブレーカ データ送信ユニット

●回路図はBQEL35322T2Sの例 ●回路図はBQEL35301S4Sの例

拡張電力演算ユニット※2

拡張電力演算ユニット※2

電源送り端子M6

ネットリモコンECO機能付

※1

2E30A200V

(BSH2302)

2E

2E 2E 2E

2E 2E

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹バーの定格電流容量:100A

ユニット

データ送信

1φ3W

リミッタースペース

端子台

エコキュート用ブレーカ

CT×1(同梱)

くらし安心ホームパネルS(別売)

太陽電池側過電圧保護機能付サーキットブレーカ SH-V型

2E30A200V

(BSH2302)

2E

2E 2E 2E

2E 2E

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹バーの定格電流容量:100A1φ3W

1φ3W

リミッタースペース

端子台

温水器用ブレーカ

N電源送り端子M6

くらし安心ホームパネルS(別売)

ネットリモコンECO機能付

ユニット

データ送信

※1

CT×1(同梱)

CT×1(同梱)

●回路図はBQEL87301S4Sの例

拡張電力演算ユニット※2

太陽電池側過電圧保護機能付サーキットブレーカ SH-V型

2E30A200V

(BSH2302)

2E

2E 2E 2E

2E 2E

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹バーの定格電流容量:100A

端子台

温水器用ブレーカ

N電源送り端子M6

くらし安心ホームパネルS(別売)

ネットリモコンECO機能付

ユニット

データ送信

※1

CT×1(同梱)

CT×1(同梱)

●回路図はBQEL87322T2Sの例

拡張電力演算ユニット※2

電源送り端子M6

くらし安心ホームパネル(別売)

ネットリモコンECO機能付

※1

2E30A200V

(BSH2302)

2E

2E 2E 2E

2E 2E

速結アース端子

コンパクトブレーカSH型(2P2E20A:BSH2202)(100V結線)

コンパクトブレーカSH型(2P1E20A:BSH2201)

主幹バーの定格電流容量:100A

ユニット

データ送信

1φ3W

エコキュート用ブレーカ

CT×1(同梱)

単3 主幹:中性線欠相保護付漏電ブレーカABF型 3P3E太陽電池側連系:過電圧保護機能付サーキットブレーカSH-V型 N端子付 2P2E

・北海道・東北・東京・中部・北陸・九州 各電力管内用リミッタースペース付

タテ ヨコ フカサ

325(310)

688(673)

124(30)

主幹ブレーカ容量

太陽電池側連系ブレーカ容量

エコキュート・温水器用ブレーカ容量

2P2E 20A分岐ブレーカ実装数

2P2E 30A分岐ブレーカ実装数

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番

アース端子実装数

寸法(半埋込寸法)(mm)

姿図・寸法図番号在庫

区分

回路数+回路スペース

1

1

12

12

1

1

6

6

6

6

12

12

BQEL35221S2S

BQEL35221S3S

BQEL35221S4S

BQEL35301S2S

BQEL35301S3S

BQEL35301S4S

BQEL87221S2S

BQEL87221S3S

BQEL87221S4S

BQEL87301S2S

BQEL87301S3S

BQEL87301S4S

50A

75A

50A

75A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

30A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

S

S

S

S

S

S

172,000円

173,000円

175,000円

188,000円

189,000円

191,000円

9

― ― ― ― ― ―

325(310)

756(741)

124(30)

― ― ― ― ―

P.62参照

22 +1

30 +1

10

タテ ヨコ フカサ

325(310)

518(503)

111(30)

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番寸法(半埋込寸法)

(mm)姿図・

寸法図番号在庫区分

S

S

S

S

S

S

157,000円

158,000円

166,000円

170,000円

171,000円

178,000円

4

― ― ― ― ―

― ― ― ― ―

P.62参照

325(310)

586(571)

111(30) 6

325(310)

586(571)

111(30) 6

325(310)

654(639)

111(30) 8

・全電力管内用 リミッタースペースなし

※ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。

・北海道・東北・東京・中部・北陸・九州 各電力管内用リミッタースペース付

タテ ヨコ フカサ

325(310)

688(673)

124(30)

主幹ブレーカ容量

エコキュート・温水器用ブレーカ容量

2P2E 20A分岐ブレーカ実装数

2P2E 30A分岐ブレーカ実装数

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番

アース端子実装数

寸法(半埋込寸法)(mm)

姿図・寸法図番号在庫

区分

回路数+回路スペース

1

1

12

12

1

1

4

6

1 126

4

6

12

12

16 12

BQEL35162T2S

BQEL35162T3S

BQEL35162T4S

BQEL35242T2S

BQEL35242T3S

BQEL35242T4S

BQEL35322T2S

BQEL35322T3S

BQEL35322T4S

BQEL87162T2S

BQEL87162T3S

BQEL87162T4S

BQEL87242T2S

BQEL87242T3S

BQEL87242T4S

BQEL87322T2S

BQEL87322T3S

BQEL87322T4S

50A

75A

50A

75A

50A

75A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

20A

30A

40A

S

S

S

S

S

S

S

S

S

117,600円

118,000円

120,500円

134,500円

135,000円

137,500円

150,400円

151,000円

153,500円

9

― ―

― ― ― ― ― ―

― ― ― ―

325(310)

756(741)

124(30)

― ― ― ― ― ―

単3 主幹:中性線欠相保護付漏電ブレーカABF型 3P2E

P.62参照

24 +2

16 +2

32 +2

7325(310)

620(605)

124(30)

10

タテ ヨコ フカサ

325(310)

484(469)

111(30)

希望小売価格〈税抜〉

ご注文品番寸法(半埋込寸法)

(mm)姿図・

寸法図番号在庫区分

S

S

S

S

S

S

S

S

S

103,000円

103,300円

107,500円

118,500円

119,000円

127,000円

137,000円

137,500円

145,500円

3

― ― ― ― ―

― ― ― ― ― ―

― ― ― ― ―

P.62参照

325(310)

518(503)

111(30) 4

325(310)

416(401)

111(30) 1

325(310)

450(435)

111(30) 2

325(310)

552(537)

111(30) 5

6325(310)

586(571)

111(30)

・全電力管内用 リミッタースペースなし

※ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

商 品 詳 細 編

51 52

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

・ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。 ・ECOマネシステム対応住宅分電盤単品でECOマネシステム(電気計測タイプ)は構築できません。必ずくらし安心ホームパネル(ネットリモコンECO機能付)とセットでご使用ください。

・ECOマネシステム対応住宅分電盤の主幹ブレーカの取り替えはできません。 ・ECOマネシステム対応住宅分電盤単品でECOマネシステム(電気計測タイプ)は構築できません。必ずくらし安心ホームパネル(ネットリモコンECO機能付)とセットでご使用ください。

※1)データ通信ユニットのECO端子からネットリモコンECO機能付のECO端子までの接続線はCPEV線で接続してください。サイズφ0.65~φ0.9 2芯 最長25m

※2)拡張電力演算ユニットの電源は、主幹ブレーカの二次側から接続されています。※3)太陽電池側連系ブレーカの電源は主幹ブレーカの二次側から接続されています。ECOマネシス

テムは一次側からの接続には対応できません。※4)太陽光発電システムは1系統のみ接続できます。ECOマネシステムは2系統以上の接続はできま

せん。

※1)データ通信ユニットのECO端子からネットリモコンECO機能付のECO端子までの接続線はCPEV線で接続してください。サイズφ0.65~φ0.9 2芯 最長25m

※2)拡張電力演算ユニットの電源は、主幹ブレーカの二次側から接続されています。 

ECOマネシステム (電池計測タイプ)

Page 16: ワイヤレスセキュリティ系 ネットリモコン系...IFU IFU (フタを閉じた状態) (フタを閉じた状態) くらし安心ホームシステムの 中心となる機器です。

家全体

電気の使用量をこまめにチェックできます。

省エネモニター画面

● 現在の消費電力と、今日の電気使用量 ● 目標に対する電気使用量

時間帯ごとの変化 その時間の使用量

■ 電気使用量を昨日の結果と比較できます。 ■ 同様に、先月、去年と比較できます。

電気を使用するにつれて針が右に振れ、メー

ターの色が目標値の80%を超えると黄色に、

目標値を超えると赤色に変わります。 0~10% 30~40% 60~70% 90~100% 120%以上

省エネ目標値に対する「今日の」電気使用量をメーターで示します。

4

※画面は、はめ込み合成です。画面デザインは予告なしに変更することがありますのでご了承ください。

3

2

1

1

分岐回路ごとの現在の消費電力を表示 (注)20W未満の消費電力は「- -」と表示されます。  (例、テレビの待機時、換気扇など)

(注)各分岐回路ごとの電気使用量および消費電力は簡易計測法(消費電流×電圧)を採用しているため、機器の種類・動作状況によって実際の使用量とは  異なることがあります。 また、20W未満(200V機器は40W未満)は計測できません。目安としてご活用ください。

電気使用量とCO2排出量を確認!2

● 昨日/先月/去年の結果と比較

電気使用量をこまめにチェック! 3

■ 分岐回路ごとに電気使用量を   グラフで確認できます。 ■ 分岐回路ごとに、昨日、先月、去年と

  比較できます。(グラフ表示)

● 昨日/先月/去年の結果と比較

電気使用量をこまめにチェック! 4

家全体

家全体

回路ごと

月単位で 設定した目標値を 日割り計算した値

現在の消費電力

省エネ目標に対する今日の電気使用量(3段階表示)

今日の電気使用量(0時から現在時刻まで)の 目標達成状況をイラストで表示

今日の電気使用量 (0時から現在時刻まで)

十分余裕あり

目標を達成している場合 目標を達成していない場合

余裕あり 目標値オーバー

■ 昨日のCO2排出量を確認できます。

1.8kW

0.1kWh

1.8kW

2.4kWh

1.8kW

3.5kWh

目標値達成 目標値をオーバー

昼間画面 (5:00~19:00) 夜間画面 (19:00~5:00)

商 品 詳 細 編

付録

施主設定編

動作確認編

商品編

概要編

商品詳細編

ネットリモコン系

ワイヤレスセキュリティ系

玄関番系

共通機器

ECOマネシステム(電気計測タイプ)

53 54

ECOマネシステム(電気計測タイプ) ECOマネシステム (電池計測タイプ)