ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト...

11
ヘッドライト クリーン&プロテクト 施工マニュアル 2019.12

Transcript of ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト...

Page 1: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

ヘッドライト クリーン&プロテクト施工マニュアル

2019.12

Page 2: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

ヘッドライト クリーン&プロテクトヘッドライトの基礎知識従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から “ポリカーボネイト”(樹脂)製のレンズカバーが付いたハロゲンランプやディスチャージランプが主流になりました。

またポリカーボネートの表面は、水性の「ハードコート」で保護してあります。       近年多発している ‶ヘッドライトの黄ばみ″は、この「ハードコート」が紫外線や熱で劣化したものです。

黄ばんだヘッドライトは、耐水ペーパーやコンパウンドでハードコートを除去することでキレイになります。ただし、ハードコートの無いヘッドライトの表面は耐擦性に乏しく、黄ばみやくすみが再発しやすくなります。

それらを防ぐために必ずカバーの保護をしなければなりません。しかし、水性ハードコートの再施工には大がかりなブースが必要です。

そこでハードコートと同等以上の保護効果が期待できるガラスコーティング剤を用いたいところですが、従来のガラスコーティング剤のほとんどは、ポリカネードにひび割れを発生させる有機溶剤が含まれており、

ヘッドライトの保護コーティングには使用できませんでした。【ヘッドライト クリーン&プロテクト】では、ヘッドライトの保護にポリカコートを使用します。

ポリカコートはドイツのSONAX社で作られた商品で、低分子量のアルコキシオリゴマーを主成分とし、有機溶剤を全く含んでいない特殊なガラスコーティング剤です。ですからポリカーボネイトにひび割れを起こしません。

これは他のガラスコーティング剤との決定的な違いであり、レンズはもちろん、どんな素材に対しても安心して使用することができます。

ヘッドライトにポリカコートを塗ると、低分子量であるアルコキシオリゴマーがレンズ表面の隙間にしっかりと

入り込みます。ハードコートほどの厚みはありませんが、質の高い優れた耐久性を持つコーティング被膜を形成します。

      ポリカコートを用いた【ヘッドライト クリーン&プロテクト】は、

    お客様に提供するヘッドライトケアの商品として、ベストな方法だと考えます。

Page 3: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

準備するもの

  商  品  名 用 途

① バフレックスグリーンシート ハードコート除去用耐水ペーパー (中目)

② バフレックスブラックシート ハードコート除去用耐水ペーパー (細目)

③ バフレパッドNH バフレックスの専用パッド

④ ミラーポリッシュ ポリカーボネイト研磨用ポリッシュ

⑤ ウールバフ (ダブル・ギアアクション用) ポリカーボネイト研磨用バフ

⑥ アクアポリッシュ ポリカーボネイト仕上げ研磨用ポリッシュ

⑦ ブリリアントバフ (ダブル・ギアアクション用) ポリカーボネイト仕上げ研磨用バフ

⑧ ポリカコート ポリカーボネイト用ガラスコーティング剤(付属品:マイクロスポンジ、ダイヤクロス)

その他・・・マスキングテープ ・バケツ ・タオル数枚 

上記の製品は、すべてKeePer技研(株)で購入できます

Page 4: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

工程1 マスキング

幅15mm前後のものと

養生シート付きの2種類

あると便利

レンズのまわりをしっかりと

囲む様に、マスキングテー

プを貼る

POINT

ボディーに傷を付けない様

広い範囲 に 2重 に貼る

バンパー付近に養生シート

付きのマスキングをすると、

周りが汚れず後処理が

簡単になる

 マスキングテープの種類  ① マスキング作業 Ⅰ  ② マスキング作業Ⅱ

※予めヘッドライトの状態を確認し、内側の色あせやヒビ割れなど、 キレイにならない部分があるか確認してください。

Page 5: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

POINT(プロの技)

コーナー部分(指を差しているところ)の黄ばみを念入りに除去すると、仕上がりが良くなる

工程2 ハードコートの除去 

バフレパッドにバフレックスを貼り付ける

1.バフレックス グリーン2.バフレックス ブラック の順で、2工程行う※劣化したハードコートを完全に除去することが目的です

砂・ほこりをタオルで拭き取る。 次に水によく浸したバフレックスで、傷んだハードコート層を擦りながら除去する

注意・力を入れすぎず軽く磨く・全体を均一に磨く・全体が白くボケるまで しっかりとハードコートを取り除く

① バフレックスをセット ②バフレックスグリーンで研磨

➃コーナー部分の研磨

POINT・すべりが悪くなったら水を足す・時々タオルで拭きながら   キレイに磨けているか      確認する

バフレックスグリーンで付いた白ボケをある程度整える

③バフレックスブラックで研磨

Page 6: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

工程3 レンズの研磨Ⅰ

ポリッシャーにウールバフを取り付ける

ミラーポリッシュを5ml(1円玉くらい)つけ、軽く水をスプレーする

バフレックスで付いた白ボケを消す様に、レンズ全体を均等に研磨するPOINT・乾いたら水を足す・熱を持たせない(時々、レンズを触って確認)

・1箇所を集中的に 磨かない

研磨を終えたら、タオルで表面を拭き、様々な角度から磨き残しがないか確認する

注意この段階で、「レンズ内側の汚れ」が見えてくる場合があります。・お客様へのアナウンスは早めに・深追いはしない

① ポリッシャー&バフの準備 ② ポリッシュ(極細目)で研磨   ③ 研磨の仕上がり確認 

Page 7: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

ポリッシャーにスポンジバフを取り付ける

アクアポリッシュを5ml(1円玉くらい)つけ、軽く水をスプレーする

微細傷を消しながら、レンズ全体を仕上げ研磨する※アクアポリッシュは完全ノン

シリコンなので、作業後に油分を取り除く(脱脂)必要がない

POINT・乾いたら水を足す・熱を持たせない(時々、レンズを触って確認)

・1箇所を集中的に 磨かない

研磨を終えたら、ポリッシュを洗い流し、様々な角度から磨き残しがないか確認する

全ての作業を終えたらマスキングテープを剥がし、細部に入り込んだポリッシュをキレイに洗い流す。

工程4 レンズの研磨Ⅱ

 ①ポリッシャー&バフの準備 ②ポリッシュ(超微粒子)で研磨 ③ 研磨の仕上がり確認

Page 8: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

ポリカーコートをレンズ全体に塗る     ・細部までキッチリ塗る・スポンジのスベリが 悪くなったら、液剤を   付け足す

・使う量は、1枚で ヘッドライト両目・直接レンズにつけ ない

ダイヤクロス(マイクロファイバークロス)で乾拭きする

・細部の拭き残しがな いか確認する

注意・施工後は1時間以上水が かからないようにする

工程5 ポリカコート塗布

①ポリカーコートの切り  あ口を斜めにカットする

③ポリカコートをレンズ全体  につける

④乾拭き 乾燥②ポリカコートをスポンジに あつける

・斜めにカットする

Page 9: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

“ポリッシャー用バフレックスを使用した場合”

  商  品  名 用 途

① スーパーバフレックスグリーンディスク ダブル・ギアアクションポリッシャー用バフレックスグリーン (中目)

② スーパーバフレックスブラックディスク ダブル・ギアアクションポリッシャー用バフレックスブラック(細目)

③ 3Mワンタッチ中間ソフトパッド ダブル・ギアアクションポリッシャー用バフレックスの専用パッド

④ ミラーポリッシュ ポリカーボネイト研磨用ポリッシュ

⑤ ウールバフ (ダブル・ギアアクション用) ポリカーボネイト研磨用バフ

⑥ アクアポリッシュ ポリカーボネイト仕上げ研磨用ポリッシュ

⑦ ブリリアントバフ (ダブル・ギアアクション用) ポリカーボネイト仕上げ研磨用バフ

⑧ ポリカーコートポリカーボネイト用ガラスコーティング剤(付属品:マイクロスポンジ、ダイヤクロス)

その他・・・マスキングテープ ・バケツ ・タオル数枚 

上記の製品は、すべてKeePer技研(株)で購入できます

準備するもの

Page 10: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

ポリッシャー用のパッドにバフレックスを貼り付け、ポリッシャーにセットする

1.バフレックス グリーン2.バフレックス ブラック の順で、2工程行う

※劣化したハード

コートを全て除去することが目的です 

工程2´ ハードコートの除去

砂・ほこりをタオルで拭き取る。 ヘッドライト表面に水が軽くスプレーし、ポリッシャーで均一に研磨する

POINT(プロの技)コーナー部分(指を差しているところ)の黄ばみを念入りに除去すると、仕上がりが良くなる

注意・力を入れ過ぎず軽く磨く・全体を均一に磨く・全体が白くボケるまで しっかりとハードコートを取り除く・プレスラインをまたがない

①バフレックスをセット ②バフレックスグリーンで研磨

➃コーナー部分の研磨

“ポリッシャー用バフレックスを使用した場合”

POINT ・すべりが悪くなったら  水を足す ・時々タオルで拭きながら   キレイに磨けているか      確認する ・ポリッシャーの回転数は、  LHR12E RUPESで「3~4」

バフレックスグリーンで付いた白ボケをある程度整える

③バフレックスブラック で研磨

※「

工程3」

Page 11: ヘッドライト クリーン&プロテクト...ヘッドライト クリーン&プロテクト ヘッドライトの基礎知識 従来、車のヘッドライトは、“ガラス製のシールドビーム”が大半を占めていましたが、10年以上前から

〒474-0046 愛知県大府市吉川町4-17TEL:0562-45-5258 FAX:0562-45-5268

www.keepercoating.jp

事業所 (トレーニングセンター)一覧

本書の無断複写複製(コピー)は、特定の場所を除き、著作権の侵害となります。該当する場合は、相当の罰金を貰い受けます。

●札幌営業所(札幌トレーニングセンター)〒003-0821 北海道札幌市白石区菊水元町一条1-4-36TEL/FAX:011-876-0059

●仙台営業所(仙台トレーニングセンター)〒981-1106 宮城県仙台市太白区柳生5-15-11TEL:022-306-3362 FAX:022-741-2362

●郡山営業所(郡山トレーニングセンター)〒963-8863 福島県郡山市菜根屋敷60TEL/FAX:024-954-9003

●新潟トレーニングセンター〒950-0951 新潟県新潟市中央区鳥屋野南1-5-6TEL/FAX:025-285-1266

●東京営業所(関東トレーニングセンター)〒341-0038 埼玉県三郷市中央5丁目40-4TEL:048-950-8981 FAX:048-950-8983

●横浜営業所(横浜トレーニングセンター)〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝3953-1TEL:042-785-2281 FAX:042-785-2282

●名古屋営業所(中央トレーニングセンター)〒474-0046 愛知県大府市吉川町4-17TEL:0120-517-158(フリーダイヤル)

●大阪営業所(大阪トレーニングセンター)〒651-1313 兵庫県神戸市北区有野中町1-9-16TEL:078-939-9982 FAX:078-939-9983

●四国トレーニングセンター〒761-8041 香川県高松市檀紙町1502-6TEL:087-885-3119 FAX:087-885-2250

●福山トレーニングセンター〒721-0955 広島県福山市新涯町5-2-25

●広島営業所(広島トレーニングセンター)〒739-1731 広島県広島市安佐北区落合5-22-10TEL/FAX:082-843-6087

●福岡営業所(福岡トレーニングセンター)〒839-0841 福岡県久留米市御井旗崎1丁目2-22TEL/FAX:0942-44-0545

●南九州営業所(鹿児島トレーニングセンター)〒899-5231 鹿児島県姶良市加治木町反土16-32TEL/FAX:0995-63-5450