パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み...

20
パートナー業者様 Suppliシステム 概要マニュアル

Transcript of パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み...

Page 1: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

パートナー業者様Suppliシステム 概要マニュアル

Page 2: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

システムの仕組み

Strategy-Suppliシステム

パートナー業者様会場様

お客様

・受注処理・検品確認・請求書作成・管理帳票

・婚礼宴会管理・商品発注処理・検品処理・支払い締め処理・経理帳票・営業管理帳票

・婚礼契約書・招待者住所録・席次表・引出物選択

2

Page 3: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

通常業務の流れ

会場様(発注元) パートナー業者様

注文入力 受注照会

注文確認 受注確認

検品入力 納 品 納品書印刷

検品処理済 検品データ照会

支払締め処理(支払金額明細リスト・取引高一覧) 検品・請求データ一覧

振込データ作成 請求書印刷

3

Page 4: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

システムに必要なPC環境

4

◆OS等: Widows7、 Widows8、 Widows10

◆ブラウザ: Google chrome、Internet Explorer 9.0以上推奨、Edge

Acrobat Reader 7.0以上推奨

◆プリンタ : レーザープリンタ(A4)600dpi以上推奨

◆通信回線: 光回線、ADSL推奨

Page 5: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

システムサポート

システムご使用時の質問は、下記の窓口へご連絡ください。

システム運用会社 : 株式会社データマックス サポートセンター

◆電 話 : 03-3229-1313

(営業時間 10:00~12:00、13:00~17:00)

(土、日、祝祭日、サポートセンターの休業日を除きます。)

◆F A X : 03-3229-1312

◆E-Mail : [email protected]

5

Page 6: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

②『ログイン情報のお知らせ』を参照し【ログインID】【パスワード】を入力

③【ログイン】をクリック

★お使いのパソコンの環境をチェックができます。

Suppliシステム ~ログイン~

ご契約されたパートナー様へSuppliシステムの【起動URL/ユーザーID/パスワード】の記載されたログイン情報のお知らせをお渡しします。ブラウザ Internet Explorer を立ち上げ、下記の通りに入力してログインして下さい。

①『ログイン情報のお知らせ』を参照し【起動URL】を入力

6

Page 7: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~パソコン環境チェック~

全て緑のチェックがつけばOKです。赤い×がある場合は、画面に応じて操作して下さい。

システムをご利用いただくために、パソコン環境をご確認ください。

7

Page 8: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~受注処理~

8

Page 9: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~受注処理-トップページ-~ログイン後画面では、メインメニューバー・式場からのお知らせが表示されます。

★メインメニューバー必要に応じて処理メニューをクリックします。

★お知らせ 一覧注文通知 や 請求締め通知 及び式場やサポートセンターからのお知らせ が確認できます。注文や変更、キャンセルの連絡は、メールで通知されます。(メニューバーの【詳細設定】で携帯・スマホ等のメールを必ず設定して下さい!)

★操作マニュアル詳細マニュアル のダウンロードが出来ます

9

Page 10: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~受注処理-納品書印刷-~メインメニューの【受注処理】をクリックすると受注一覧が表示されます。受注伝票を照会し、注文内容確認、納品書印刷ができます。

必要に応じて、検索条件を設定①何も設定せずに【検索】ボタンをクリック

すると、全ての受注伝票が表示されます。

②【納品書】【注文書】をクリック後、[ファイルを開く]を選択します。

それぞれの印刷プレビューが表示されますので、お持ちのプリンターで印刷してください。※納品書は、明細画面から印刷可能

③【明細】をクリックすると、受注明細画面が表示されます。

印刷

10

Page 11: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~受注処理-明細-(注文確認・納品書印刷)~前ページの受注一覧のそれぞれの伝票の明細をクリックすると、明細画面が表示され、注文容確認処理および、納品書の印刷ができます。

①注文確認を行う各明細行のチェックボックスにチェックを入れます。(項目内のチェックボックスの最上部にチェックを入れると全ての商品にチェックが入ります。)

ページ上部の【注文確認】 をクリックし、確認完了です。式場側にて、【確認済】表示がされます。

②印刷する※【注文書】・【納品書】に修正

納品書印刷は、【印刷】をクリックします。画面内に表示されているメッセージの[ファイルを開く]を選択します。

印刷のアイコンをクリックすれば印刷されます

納品書は、用度・部門・控えとして3部表示されます。用度、部門伝票は式場へ

控えは、パートナー様で必ず保管する。※ 【詳細設定】メニューで、出力枚数の変更が出来ます。

V

V

V

11

Page 12: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

♦Suppliシステム ~商品毎の税表示について~2019年10月~消費税改定に伴い、発注された商品毎に税率を表示するよう改修いたしました。

商品毎の税率をこちらに表示します。

12

Page 13: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~受注処理-明細- (修正) ~

受注した商品の明細が間違っている場合は、担当者に連絡し[再発注]の処理を行ってください。

①式場からの発注内容が間違っていた場合

•担当者に連絡してください

②式場側 [注文変更]の処理

•式場側で修正作業をします

③式場側 [再発注]の依頼

•再発注のメールが送信されますので、再度[注文確認]の処理を行ってください

13

Page 14: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

♦Suppliシステム ~受注処理-新規伝票作成-~必要に応じて、パートナー様側で新規伝票の発行も出来ます。式場からの発注なしで納品するケースに利用します。

※ただし、特定のご両家には紐づけされません。婚礼に紐づけた発注の場合は、会場側に発注処理を依頼してください。

① 【新規納品伝票】をクリック

② 【納品指定日】・【納品部門】を選択

③ 【商品名】を入力 ※コードは不要 ④ 【注文数】・【税抜定価】・【納入掛率】・【税区分】を入力※システム料は、引出物業者様用です。

★税区分の欄が追加されました。2019/10/1

⑤ 【備考】を入力必要に応じて、新規伝票作成の理由等入力

⑥ 【登録】クリックで完了

14

Page 15: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~管理帳票・詳細設定~

15

Page 16: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~管理帳票 -請求書印刷- ~会場様の締め処理が完了するとお知らせやメールで通知され、会場様への請求書が印刷可能になります。

① 【印刷】をクリック※印刷は、会場(発注元)が支払い締め処理が完了後、可能になります。完了前は、印刷ができません。

② 請求金額を確認してください。

金額や数量等の相違が発生した場合は・・・式場へお問合せ下さい。式場にて正しい金額で検品処理後、再度支払い締めを行います。メール通知されますので、請求書を出し直して下さい。

16

Page 17: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

♦Suppliシステム ~管理帳票 -請求書の税表示- ~2019年10月~消費税改定に伴い、請求書の税表示を修正いたしました。

商品毎の税をこちらに表示します。

17

税率ごとに分けて合計金額を表示します。※軽減商品と8%消費税商品(食品等)がある場合は8%に合算されます。

Page 18: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~詳細設定 -基本情報- ~納品書等に表示される送付元の基本情報です。必ずご確認ください。

間違っている場合は、正しい情報を入力後【登録】ボタンをクリックしてください。

尚、この内容とは別の情報を表示させたい場合は、【システム設定】のタブから設定できます。

18

Page 19: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

Suppliシステム ~詳細設定-システム設定-~【注文通知】・【請求締め完了通知】の連絡を受信するメール設定です。必ず【メール設定(注文通知)】と【経理メール設定(請求締め完了)】にメールアドレスを入力してください。

※システム開始時は、お申込書記載のメールアドレスが登録されています。

【納品書印刷】納品書を出力する時の枚数(用途)を設定できます。標準は3部ですが、チェックを外すと部数を減らす事ができます。

【納品書印字情報】納品書に印字される情報を選択できます。

[別の情報を印字する]を選択して、別のものに設定することもできます。営業所名や支社名で発送したい場合に有効です。

メールアドレスは必ずこちらの両方に設定してください

19

Page 20: パートナー業者様 Suppliシステム概要マニュアルシステムの仕組み Strategy-Suppliシステム 会場様 パートナー業者様 お客様 ・受注処理 ・検品確認

20