プラスチック混合物から塩素 含有プラスチックの分離方法 - …...1...

24
1 プラスチック混合物から塩素 含有プラスチックの分離方法 広島大学環境安全センター 西嶋 リエゾンフェア 2008.5.15

Transcript of プラスチック混合物から塩素 含有プラスチックの分離方法 - …...1...

  • 1

    プラスチック混合物から塩素

    含有プラスチックの分離方法

    広島大学環境安全センター西嶋 渉

    リエゾンフェア 2008.5.15

  • 2/23

    背 景

    家庭から排出されるリサイクルプラの約50%は埋め立て等処分されている!

    材料リサイクル再商品化製品の品質基準:塩素分:0.3%以下 (原料塩素分数%)

    塩化ビニル等塩素系プラの選択的分離方法がない ⇒ 現状:比重分離

    回収プラ:PP、PE処分プラ:塩ビ、PS、PET・・・

  • 3/23

    背 景

    産業系プラは?

    工程排出プラはリサイクル

    混ざれば容器包装プラと同じ廃棄物

    製品から排出される混合プラ

    自動車シュレーダーダスト

    家電シュレッダーダスト PP16%

    PCPMMA

    PE28.5%

    ゴム

    18.9%

    PVC3.4%

    PET9.3%

    PAPS

    ナイロン

    11.6%

  • 4/23

    既存技術

    汎用技術:比重選別PP,PEのみ回収(50%程度)

    2段階の比重選別技術(グリーンサイクル(株))実用段階

    1段目(比重):PP,PE、2段目(水流中比重):PS,ABS比重の近いPS等との分離精度とさらに比重が近いPET

    等との分離は不可能

    静電分離技術(三菱電機(株))実証段階塩ビのみ除去

    静電分離は湿度等の影響が大きい

  • 5/23

    プラスチック類の比重

    PP16%

    PCPMMA

    PE28.5%

    ゴム

    18.9%

    PVC3.4%

    PET9.3%

    PAPS

    ナイロン

    11.6%

    PP : 0.90~0.91低密度PE : 0.91~0.925高密度PE : 0.941~0.965====================PS : 1.05ABS樹脂 : 1.05====================PET : 1.34PA : 1.14~1.39PC : 1.20~1.43POM : 1.41~1.61軟質PVC : 1.16~1.35硬質PVC : 1.36~1.45

    比重分離

    水流+比重分離

  • 6/23

    ブレイクスルー技術

    沈降プラ

    オゾンによる表面処理

    PVCその他プラ

    PVC表面のみ 酸化⇒親水化

    そもそもプラスチック表面は疎水性

    浮 上 分 離

    沈降浮上

  • 7/23

    オゾンによる表面改質(未処理プラ)

    60

    70

    80

    90

    0 40 80 120 160 200 240

    オゾン処理時間(分 )

    (度)

    軟質PVC

    硬質PVC PET

    PC

    PMMA

    疎水性

    PVCのみ10分のオゾン酸化で20度以上低下・大きく親水化

    接触角

    プラスチック表面

    親水性接触角

    プラスチック表面

  • 8/23

    オゾンによる表面改質

    可塑剤(%)

    接触角(大きいほど親水性)

    処理前 処理後 差

    硬質PVC 0.0 107.8 160.1 52.3

    硬質PVC 3.5 110.4 152.8 42.8

    軟質PVC 27.0 124.2 141.9 17.7

    塩化ビニル分子にオゾンは作用

    可塑剤は阻害的に働く

  • 9/23

    オゾン処理による官能基変化

    K-M

    オゾン処理後

    オゾン処理前

    4000 3600 3200 2800 2400 2000 1800 1600 1400 1200 1000 800 670

    K-M

    オゾン処理後

    オゾン処理前

    4000 3600 3200 2800 2400 2000 1800 1600 1400 1200 1000 800 670

    FTIRによるIRスペクトル変化

    COOH

    COOCO

  • 10/23

    XPS分析

    -CHCl-CH2-オゾン処理前

    オゾン処理後

  • 11/23

    H OH| |

    ― C ― C ―| |H H

    表面改質原理

    O3酸化

    PVCの原子配列 オゾン処理後

    H Cl| |

    ― C ― C ―| |H H n

    OOH

    親水基の付加親水基の付加

  • 12/23

    ASRプラに対する表面改質効果

    70

    75

    80

    85

    90

    95

    オゾン処理前 オゾン処理後

    接触

    PVCPCPETEADBPPMMA

  • 13/23

    バージンプラスチックを使った確認実験

    PVC PET PCPMMA

    未使用プラ

    軟質・硬質

    流量:10ml/min

    酸素

    オゾン発生装置窒素

    オゾン酸化

    浮遊選別/窒素

    10分

    送気(気泡)+攪拌 : 15秒送気停止後 : 15秒攪拌

    PMMA:ポリメチルメタクリレート

  • 14/23

    浮遊選別による分離

  • 15/23

    オゾン処理なし

    軟質PVC

    硬質PVC PET

    PC

    PMMA

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    0 50 100 150 200 250 300 350

    回転数 (rpm)

    浮上分

    (%)

  • 16/23

    PVCのオゾン処理後の変化

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    0 50 100 150 200 250 300 350

    回転数 (rpm)

    浮上分

    (%)

    処理前

    処理後

    軟質PVC

  • 17/23

    オゾン処理後

    収率、組成ともにほぼ100%完璧に近い形で分離

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    0 50 100 150 200 250 300 350回転数 (rpm)

    浮上

    分(%

    )

  • 18/23

    ASRへの適用

    PVC3%

    PET8%

    PMMA6%

    EA4%

    PC4%

    PBMA9%

    PP45%

    Rubber4%

    PE17%

    比重分離で回収可能

  • 19/23

    異なる攪拌速度における浮遊選別結果

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    0 50 100 150 200 250 300 350 400Mixing speed (rpm)

    % o

    f flo

    at

    PVCPETPMMAPCDBPEARubber DMMA

    攪拌100rpmPVC分離

    オゾン処理・無攪拌ゴム分離

    ASRから分離した各プラ(10粒子づつ)

  • 20/23

    浮上分と沈殿分の割合

    PET,29.4

    PBMA,29.8

    EA, 9.0

    PMMA,22.9

    PVC,0.4

    PC, 8.6

    PET, 8%

    PBMA18%

    EA, 19%

    PVC, 31%

    PMMA, 4%

    PC, 20%

    沈殿分27.9

    浮上分72.1

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    %

  • 21/23

    全体フロー

    破砕(5mm)

    比重分離

    自動車シュレッダーダスト

    PP&PE 62%

    オゾン処理

    ゴム 4%

    PC他 25%

    PVC他 9%

    91% 91% 回収回収リサイクルリサイクル

    廃棄廃棄

  • 22/23

    まとめ

    オゾンによって、混合プラスチック中でPVC表面を選択的に酸化・親水化することができることを見出した。

    この技術と浮遊選別を組み合わせることによって、比重分離が1より大きいプラスチックからPVCを選択的に取り出すことができる。

    本開発技術をASRに適用したところ、従来なら60%程度あった混合廃プラスチックのリサイクル率を90%以上に高めることができた。

  • 23/23

    本技術の移転先

    自動車業界自動車リサイクル法に基づくシュレッダーダスト中プラス

    チックのリサイクル

    家電業界家電リサイクル法に基づく家電シュレッダーダスト中プラ

    スチックのリサイクル

    廃棄物中間処理・リサイクル業界RPF等燃料化再生プラスチック製造

  • 24/23

    本技術に関する知的財産権

    連絡先 : 広島大学環境安全センター(担当:西嶋)電話&FAX番号 : 082-424-6199E-mail : [email protected]

    発明の名称 :プラスチック混合物から塩素

    含有プラスチックの分離方法

    出願番号 :特願2005-128513出願人 :広島大学

    発明者 :西嶋渉、奥田哲士、岡田光正

    /ColorImageDict > /JPEG2000ColorACSImageDict > /JPEG2000ColorImageDict > /AntiAliasGrayImages false /CropGrayImages true /GrayImageMinResolution 150 /GrayImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleGrayImages true /GrayImageDownsampleType /Bicubic /GrayImageResolution 1000 /GrayImageDepth -1 /GrayImageMinDownsampleDepth 2 /GrayImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeGrayImages true /GrayImageFilter /DCTEncode /AutoFilterGrayImages true /GrayImageAutoFilterStrategy /JPEG /GrayACSImageDict > /GrayImageDict > /JPEG2000GrayACSImageDict > /JPEG2000GrayImageDict > /AntiAliasMonoImages false /CropMonoImages true /MonoImageMinResolution 1200 /MonoImageMinResolutionPolicy /OK /DownsampleMonoImages true /MonoImageDownsampleType /Bicubic /MonoImageResolution 1200 /MonoImageDepth -1 /MonoImageDownsampleThreshold 1.50000 /EncodeMonoImages true /MonoImageFilter /CCITTFaxEncode /MonoImageDict > /AllowPSXObjects false /CheckCompliance [ /None ] /PDFX1aCheck false /PDFX3Check false /PDFXCompliantPDFOnly false /PDFXNoTrimBoxError true /PDFXTrimBoxToMediaBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXSetBleedBoxToMediaBox true /PDFXBleedBoxToTrimBoxOffset [ 0.00000 0.00000 0.00000 0.00000 ] /PDFXOutputIntentProfile (None) /PDFXOutputConditionIdentifier () /PDFXOutputCondition () /PDFXRegistryName () /PDFXTrapped /False

    /Description >>> setdistillerparams> setpagedevice