プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

5
勝降キ のルーリ を箭ねて tHも |く Lロ

Transcript of プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

Page 1: プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

勝降キのルーリを箭ねて

tHもヽヽ|く にメLロード

Page 2: プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

二くる.=こ重三さ4ti今でも塩水はこんこん

、、民運動Iθ ヶのをヾミン

―´′面 2線を有する地上駅

943 9月 1日 長鳥信号場として開設

,53 12月 15日 駅に昇格 開業

]3~ `月 1日 国鉄分害J民営化で、」R東 日本の駅

となる。

二青.こ 及ふ悲願の住民運動の末に駅合が完

■丁―二が 1本だけという「島式ホ

長鳥馬Rは 昭不E18年 、戦時コ策C′言号=こ

レて き後玉ヨ駅と塚山駅間に

設置。当時は単線の鉄道で、信号場は軍事列車を優元通追させるために全国

的に設けられたもので、住民の乗降はできなかった。

昭禾□19年 、地元有志が「長鳥区有志会」を結成し、信号場での仮乗降を

日国鉄に請願する住民運動を起こす。その 2年後には認可を得て、上り下り

2本の●l車 を利用できるようになり有志会は解散。仮乗降に伴うホーム建設、

待合室の整備むど全て地元負担だった。

昭禾□21年 、長鳥地区全集落の同意のもとで「長鳥駅昇格請願委員会」を

組織した。県内の殆どの信号場が 3年後には駅に昇格する中で、長鳥駅は地

形上、駅の設計規模の問題などで運動開始から5年半後に駅に昇格、8年後

にようやく開業した。

駅合の建設費は全額請願者負担となり、当時 9集落 425戸が半額以上

をまかなった。米la1 1俵 (60k9)が 3,000円 の時代、各戸平均 8万円余り

ローカル甕日(の んびり協 られて長島駅で‐

l・ 率。

駅今か ら一ケクト|(塔 みムゼば、そこは生命カ

あ」、れる白ムの壼率、暴史と共イヒの各 るまち

えな。そんなtの まちの兄道 をマップけ子に

ケいてみまセんう`。

`4 i勇:去 い

さ て

ま ,カ

の 力`

今から 1200年三

いう伝説に由来する :

雲崎からも荷車を達ξ

と湧き出ている .

毎年 2月 中旬、弘法大師を讃える祭うとシて「弘法大師霊塩水祭」が催さ

れている。

伝説によると、今から 1200年ほど前の夏の夕暮れ、一人の旅僧が岩之入

にやってきた。あまりにもみすぼらしい僧の姿に誰も泊めてくれなかったが、

村タトれの貧しい老婆は「夜露をしのぐだけのお宿は構いませんが、ご坊に一

飯を差し上げる味噌も塩も今は切れ申した」と言い、塩気のない芋粥を出し

てくれた。僧はそれだけで心は癒された。

翌朝、僧はいとまごいする責Eで 、・

その′雪.`真言手青モ E三 i貫F 三'≡

774~835 こ後 三分ザレ 何人はその丼戸を「]ム

法さ札3塩水井戸Jと 呼ぶようにFdっ た

当時、塩は貴重なものとされ ナ=´

、■三=

これに感謝してお堂を建立した。

(ン()ス0

一一一一一一′..一^)

‐イ一⌒ヽ与

.一一十一

3/一一一人.一、

t 一年一C(¨

〓一二

人t

一一二

十υ頂

〓)き

イこ■

(rこ

^■

Ξ水

七4

 

音楽劇

「長鳥の久遠い流れ」挿入歌

の中

塩水

人に

ざ重拠

かびま

痛も飢えも な

いように

みんなの願

いを み(―モ

なえさまが杉えます

逢かに婆む 長答の空

薔tむ肴

へ に′からは

校校さんよう ネの咸

ようやく着は なわネて

にはネネ

ヘ 繁ぎます

のえ

には

柏崎市文化財 平丁 3三 ]] :三 モ≡

秀1央上人は享保 3年 ´「 三 琴=「 Ξ家

=≡=三 言

二:

ll、 9歳で真珠院に弟子入 リンt=22言 ■ 3=_長=言

刈羽ll善照寺で 6年の修行を合わ■ 2こ 三青電子 [ て_ト

36歳で 22代真珠院住職となった=

50歳にして深く入定を決意し 三千そJ=て=豊

■ 5モ Tる こと3年。

入定 1年前には、檀家や近l・|か ら浄芝そ集E T[三 二百三Z這 てるなど入

念な準備の後、安永 9年 (1780)3月 21 Ξ i、三,こ

享年 62歳 。その姿は橙色の袈裟 (け さ そまこ、 三手 二=τ

蒼を施す

五鈷鈴を鳴らし、右手には煩悩 悪除けの五i==そ Eし ´三て_■ ,この年

月と年齢は真言宗の開祖空海が入定された日と同して万三 二■ことt` らも、

終生師事してやまなかった空海への信仰心の深さを短ろここ■てきる=

入定のIIJ機 は明確ではないが、悩み古じむ人々を4,■ ■護ぶし='さ

しよう

としたのは確かであろうが、この具体的事柄は凶作にぶこ貞l圭 て充る.22代住職が社しヽた年は 宝暦 4年の大凶作で長鳥村は飢ノ、

'多 =二ti

この時、江戸の米コ喰校 (けんぎょう)が蔵米を買い取, Iる さとの貧

民に米を:[ン でtlろ t` その後も時々起きる凶作は農民をきレttこ とから、

自らがイム身.こ7_る ことで15り を開き、永遠に世の中の平安を手

=うこフたの

であろう :

入定堂3〕′多二手 二載2年 6月から)に伴い、ミイラ研究の第一人者で

ある昭禾E女子ァ事■;_=モ文学博士が開堂 学術調査を行った=また 聖マ

リアンヌ医t=子 ■=二

三薫自B医学博士が遺体調査と復元 保存作美を行っ

た。結果、三三 [≡百'■ ■Ξ代イン ドのサンスクリット語や入定堂を囲む塔

婆の表記なこ■=

二 ■:「ミの世界を再現し、仏教上の信念から世の平安

と終生救済そ≡ :ti「`=■

った。真言宗の教学道場だった長谷寺で修業

を積んた学舌言「

亮三F=■=三

初めてとされる。

■長異こンで生ま二三萱 その後 、

三琶 =二 1754)、

Page 3: プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

大角間の御ネし塔

勝路書 の9れ人ネル校校 は京長島 (彬 子)去 身。そのネル校校 は、育人 という峰字 をえ1風 、白Й し、

気饉 1(春 にむ」、るさとの村人 ,救 ってくれました。そんな校校 の生 き方は、今 日の13ユ・ 教育 のあ り

方 |(ホ 曖 ,与 えて く|ヽ るようです。

▼ ▼

岩之入 セナカ峠の御ネし塔

校 ´・

≡I

《一 一・

『刀 一一 一・・

一´

一一 一   一  

一検

(一諄一 二 一』

´ェ 〓三 一     一

一 一^一一一一一 一一一一一 一一一 一^4

C)一( ・ ・ 一  

.一一一ヽ 一 ヽ

  

一■

・ 

 

・■

米山検校は元禄 14年 (1701)長 鳥村平沢の山上徳左賃3言 Ett f―

として生まれる。

幼少にして失明、7歳で母と死月Jし たが、検校はこれらC=墳 こモ負「 '8歳のころ、三島郡片貝の座頭宿で「灸」や「あたま_そ琶,t:

きかん坊だった検校は、仲間と0宣嘩して送り弓さ4t■・ 人=て

■ヽ■fの将来を案じ勘当した。その後、塩沢の寂父‐IE.こ

=言=二∵こ■ ~言

で一念発起して江戸へ。

幸いにも幕府お抱えの医師石坂宗ぎ 二谷二身 [二 会 重言,IT「生活が許され、そこで筑灸を学 _t=‐ ■て写二_t■ 千 = 気

「:こ こ■ こ

金貸じ業も営むようになった=

10年経たずして巨万の冨を得ti項 ,ま Ξ 、三二景言■~■

千_■ ■.こ

つき、米山検校と称した。その後、頂入男谷家「

拝そ手.こ1■ 手子

「二百

に継がせた。この平蔵の子小吉が勝界の養子となレ iC子肇=ヨ

1■ ■二■ :

小説「父子鷹Jでも有名である。

宝暦 5年 (1755)か ら打ち続いた大凶作の折、郷土長鳥郷の百薙ε丞窮

を知った検校は、白河藩主 (上越市高田)に願い出て蔵米を買い受け 3充年もの間救済した。

岩之入のセナカ峠 (十二の本)と大角間入り□に建立された二暮の狂スニ塔

そして平沢にある米山検校之塔は、村人たちが貧しさの由で2死 .こ ■レ肇レ

た検校への感謝の気持ちであり、検校の人間愛 ふるさと麦そ今 ,こ うえて

は臨終直前 、9人の子供を枕元に呼び、資何三更そ

■`■ると 兄弟は□々に分け前を主張し始めたので検

■ ― 二 ―――‐――― ~ F雪 論■T涙

・l

 

 

からr_Jと も―“

三.一一,二一一・

一い・・

一・一 

一一ヽ・

〓一 一二

一一

一ヽ 一二

― |

山上徳左衛門の子銀―としてここ長鳥村 :●

‐ ■ヽ讐■…

白山神社の御神本 新潟県指定天然記念物

昭不□31年 (1956)3月 23日 指定

樹高 :35m/目 通り幹囲 :7m/推 定樹齢 ll.承 1000年

千年の樹齢を保ち、今なお栄えていることから「長命杉Jと t言●ア 長

命にあやかる参拝者が多い。また、1本の幹から欝蒼と太枝が差レ天t_一樹で森をなす姿は老樹の偉容を誇っているc

■大杉にまつわる言い伝え

1 ときの庄屋だった佐藤正治さんの先祖が白山神社の境内に橿えら4~二 :

2 主幹北狽Jの地上約 4m付近から出ている大きな枝の付け根に乳房「

∫=

な形をした瘤があるc乳の出ない人が、その瘤から滴る雫を倉「=ttこ乳児が丈夫になったといわれ、乳神様として信仰を集めた。

3 歯が痛いとき、この杉の皮で虫歯をつっつくと痛みがとれた=

4 国の大難事には経文を0昌えた。支那事変の起きた時も毎朝`=二

を1=30分 、1カ月くらいその声を聞いたという人が数多くいた ,

▼ ▼Vv

―_■ f「=≡

■海舟は万延元年 (1860)、 この咸臨丸を指揮して太平

=そ 言f_t:再■■ヨ■手 こΞ入近代化の歴史的象徴として活躍した咸臨丸は、本造で

こ=■ 'Fヽ そ行つ翼気船。ここに設置した「咸臨丸Jは実際のイメージと

ぶ異Ъこ■ ■元`′二実落の人々が米山検校の曾孫 勝海舟の偉業を称え、

て■'1モ

Z li■ .こ うえるために設置した。

三菱,■ ■三.ぎ ブ豪戦争の渦に巻き込訣れ、軍艦から北海道への物資運搬

■こЪL =号 T還全をたどった。

Page 4: プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

珈講τ薔r沖■l「

○渕罐唯

さ5副雌

+Z

涸耐

苗5・う囲蒟

爵翻詐輩〓へ

障藤曰田勇副餌ひ①

 ≫濠圏

」∝淋日″口H¶へ峙マ☆―

◎■斗眸

珊プ

野t撃姿魃

対蠍■詩》汁面◎

米Eが離墜詳嶽

け滸爵冊熙

囲面∞巾難

雄ドン

※E添対営詳赦

○米Eが離博翔

山琲

◎ュ護F卜一

(鼈

一)動

歩]

湘罰到

響滸

詰:囃

Nt⊂ニーき汁静酬

ざごす=

潮団

Page 5: プロバイダーなら ぷらら · 2015. 12. 7. · Created Date: 12/4/2015 9:28:58 PM

勝降キのルーリをおねてを延ばせば

にはもつと素敵な長鳥が―・

長鳥地区には虚空蔵尊が 3カ所祀られている。

山本の「力満虚空蔵尊」、鼻岳の「福満虚空蔵尊」、杉二の

階 満虚空蔵尊」である。一地区に三尊が揃っているの15

全国的にも珍しいと言われている。

能満寺には三虚空蔵が一体となった秘仏 (ご本尊 づ責

置され、住職一代で 1回だけの公開が許されている .

別名、長烏城 |な かとりしまう 鳥男ぢとりおじょう|と も呼は4ている.

越後の覇者が新日氏から高氏へ 葛三E` ら二杉三r、 こ′→わるごとに城主も交代し、南,こ 襲鐸′iC蒼衷そ象徴する_城である。

体耕していた通称「ねずみ田」という棚田を活用し、メダカやトンボなどが生患するビオトーブ■ヒマワリ、アジサイ、ソバなどを組み合わせた住民手つくしのミニ責村公園を整備。名づけて「アグリパーク大角間」と耳ぴ 読71

る人々の心と体を癒してくれる。

~ 過疎が進み限界集落に近づいている杉平集落が百年先まで続くことを願って~

千本の桜が咲き乱れ 、いつまでもこの里て暮らしたしと

思えるような魅力と活気と笑顔があふ 7‐_る 施づつくし|二 取

り組んでいる。

オープンガーデン 烏谷城の遊歩這整電 長′≒二房 検

校塾の開催 墓地公園整備ほか

農作物の吉凶を占う「粥占い」(小豆粥)と一年間の天侯を占う「炭置き」の神事が 1月 14日 の夜、山本 熱日社で

村人たちの手で行われている。この神事は県内ても集形民俗的に珍しいとされている。

明治 37年から大正 14年にか |す 、俳壇の重鎮として活庭

した山本出身の五十嵐牛詰翁は、大谷句佛が主催する「憲

葵」に関わり選者にもなった。地元の同好と北吟会を経す

し、刈羽郡 三島郡の俳壇の中心にもなった。

十日市の野風ヶ丘には 、門下生が建てた翁の句碑と野三

会の人の句碑がある。

とな ノ 5う

一一幸一

ケ^^〉

一こ一一

一〓ヽ

〓こ一 一

..)〓(一一号

一・.・

一一一一一

・一一一

一一一一一

Iこいヽトヒえロード

北条ふるさと市場「暖暖」

■莫 毛元野菜 ■産品の販売、高齢者総菜パックの宅配、軽食

モ歩3分 北条コミュニティセンター前

33 三

Ξ :Ξ 弓曜E 電話253211

北条の特産品 緑のなす「つららなす」

北条の特産品「つららなすはJ、 雪国の上壌が

育んだ黄緑色の美しいなすです。

元肥に地元産牛堆肥をたっぶり使い、減農薬

で栽培しております。アクは少なく甘みがあり、

生食でも安心。あなたの料理のレパー トリー

が広がります。

収穫は 7月中旬~ 9月下旬

―交通アクセスー

北陸自動車道「柏1奇 IC」 から「長鳥駅Jま で車で20分

JR信越線「長鳥駅Jか ら長鳥いにしえロードー月徒歩で90分

尋鸞い翁総慧鑢

柏崎市北条地区コ ミュニティ振興協議会〒949-3724 新潟県柏崎市大字大広田93番地1

電話 0257(25)3355 ミミ 0257(25)3354

e―mail c―kitaiotr/citv kashiwazaki nitミ ata lo

特産品 コーナー