ブライダル撮影ご依頼の流れ · 2016. 12. 14. ·...

3
ブライダル撮影ご依頼の流れ 撮影をご希望の際は、電話にて予約状況の確認をお願い致します。 撮影日程が確定され、大覚寺も撮影が可能な日程であれば、 仮予約をさせて頂きます。 ※寺内でのブラダル撮影は、原則、貸切ではございません。 別業者による撮影等が行われている可能性がございます。 2. 予約確認・仮予約受付 撮影当日は、来山時に会社名等を記入していただきます。 また、その際に許可番号が必要となりますので、承認済の境内地 使用許可願をご持参願います。 5. 撮影当日 寺内での撮影には、境内地使用許可願を提出して頂く必要がございます。 提出方法は、上記のメールにて受付致しております。 4. 境内地使用許可願の提出 ※但し、寺内行事等により控室の確保が出来ないことがあります。 何卒、ご了承の程をお願い申し上げます。 3. 控室のご利用 1. まずはご相談下さい お電話またはメールにて、お気軽にお問い合わせ下さい。 境内で初めて撮影される方は、一度ロケハンに来て頂く必要がございます。 平日 ( 月曜日~金曜日 ) 9 時 30 分から16 時 30 分まで ※土日・祝日に関しては、受付しておりません。 大覚寺  代表 TEL:075-871-0071 代表 FAX:075-871-0055 E-MAIL:[email protected] お着替えの控室をご希望の方は、ご連絡ください。 ~ 2 時間  5,000 円(税別) 終日   5,000 円(税別) 2 時間~  10,000 円(税別) 特別プラン 通常プラン

Transcript of ブライダル撮影ご依頼の流れ · 2016. 12. 14. ·...

Page 1: ブライダル撮影ご依頼の流れ · 2016. 12. 14. · ブライダル撮影ご依頼の流れ 撮影をご希望の際は、電話にて予約状況の確認をお願い致します。

ブライダル撮影ご依頼の流れ

撮影をご希望の際は、電話にて予約状況の確認をお願い致します。撮影日程が確定され、大覚寺も撮影が可能な日程であれば、仮予約をさせて頂きます。※寺内でのブラダル撮影は、原則、貸切ではございません。 別業者による撮影等が行われている可能性がございます。

2. 予約確認・仮予約受付

撮影当日は、来山時に会社名等を記入していただきます。また、その際に許可番号が必要となりますので、承認済の境内地使用許可願をご持参願います。

5. 撮影当日

寺内での撮影には、境内地使用許可願を提出して頂く必要がございます。提出方法は、上記のメールにて受付致しております。

4. 境内地使用許可願の提出

※但し、寺内行事等により控室の確保が出来ないことがあります。 何卒、ご了承の程をお願い申し上げます。

3. 控室のご利用

1. まずはご相談下さい

お電話またはメールにて、お気軽にお問い合わせ下さい。境内で初めて撮影される方は、一度ロケハンに来て頂く必要がございます。平日 (月曜日~金曜日 ) 9時 30 分から16時 30 分まで   ※土日・祝日に関しては、受付しておりません。大覚寺  代表 TEL:075-871-0071 代表 FAX:075-871-0055  E-MAIL:[email protected]

お着替えの控室をご希望の方は、ご連絡ください。

~ 2時間  5,000 円(税別)

終日   5,000 円(税別)

2時間~ 10,000 円(税別)

特別プラン

通常プラン

Page 2: ブライダル撮影ご依頼の流れ · 2016. 12. 14. · ブライダル撮影ご依頼の流れ 撮影をご希望の際は、電話にて予約状況の確認をお願い致します。

ブ ラ イ ダ ル 撮 影 条 件

*撮影メニュー

下記事項に当てはまる場合は、追加料金が発生する可能性がございます。・申請された撮影時間を超過された場合。・撮影当日に、キャンセルされた場合。・その他、事前の打ち合わせに無い行為をされた場合。・ご両親以外の方が撮影を見学する場合。 大人 500 円 . 小中高 300 円(参拝口からお入りください)・ご親族の方がお車で来られた場合。1台 500 円

例・建造物、文化財、植物など境内のあらゆるものを損傷しないこと。・参拝者の拝観を妨げないこと。・参拝者に不快感を与える、周辺住民に迷惑かけるなどの行為をしないこと。・境内全域、禁煙につき、あらゆる火気を使用しないこと。・動物の持ち込み、飲食は一切禁止。・露出の多いファッションの撮影は、一切禁止。・参拝者、僧侶、修行僧の撮影は、一切禁止。・その他、大覚寺側が不適切と判断した場合は、撮影を中止すること。・宸殿、心経前殿、五大堂など、全ての建物内部 ( 畳の上 ) での撮影はご遠慮下さい。・事務所など、拝観ルート以外の箇所も、撮影はご遠慮下さい。

・三脚など、床に触れる機材を使用する際は、必ず養生を行って下さい。・到着・撮影終了の際は必ず企画推進課のスタッフに連絡を入れて下さい。・ロケハン及び撮影中は、企画推進課より配布致しますスタッフ証を必ず身につけて下さい。・駐車場には限りがございます(参拝者優先)。必ず事前に車種、台数をお知らせ下さい。・事前の衣装搬入に関しては、原則、受付けしておりません。

*追加料金

*その他

原則、 9 時 30 分から 16 時 30 分 ( 拝観時間内 ) の間に撮影をお願い致します。※但し、寺内行事等の都合によっては、撮影不可能な日程や、場所が生じることがあります。

*撮影時間帯

境内での撮影には多くの禁則事項がございますので、必ず事前にご確認願います。*禁則事項

通常プラン

特別プラン

・庭湖館…50,000 円(税別)・宸殿(牡丹の間のみ)…100,000 円(税別)※撮影の際は、大覚寺スタッフが要立ち合いいたします※特別プランに関しては、原則、平日のみ撮影となります。※事前の打ち合わせが必要となりますので、ご相談下さい。

・4~ 6月、10 ~ 12 月…30,000 円(税別)・1~ 3月、7~ 9月……25,000 円(税別)※拝観ルート上での撮影が可能です。但し、一部制限箇所がございます。

Page 3: ブライダル撮影ご依頼の流れ · 2016. 12. 14. · ブライダル撮影ご依頼の流れ 撮影をご希望の際は、電話にて予約状況の確認をお願い致します。

撮影禁止エリア特別プラン控室スタッフ駐車場ご親族駐車場(有料)新郎新婦トイレ

↑↑車を止める際は、ロープをとって駐車し、またロープをもとに戻してください。一番左側は空けて駐車してください。

タクシー待機場所