ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが...

7
●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~● 放送大学 初めてのベトナム語~会話編~ Tiếng Vit VLòng Hi Thoiベトナムは朝鮮や日本と同様に中華文化圏に属し、 古くから漢字を用いてきました。1905 年に来日した Phan Bi Châu は、日本に亡命中の梁啓超と筆談で意 思疎通が可能だったと言われています。 意符 音符 bn, bn(意味:4) BN (発音:ボン) (チューノム) 漢字の「へん」「つくり」を独自に組み替え て作った、新しい文字です。 13 世紀頃から定 着しますが、漢字を知らないと理解できず、 普及は限定的でした。 どの文字を用いるべきかをめぐり、 議論が紛糾した時期もありました。 しかし 1945 年以降は Quc Ngの普 及が促進され、 Quc Ngはベトナム の正式な文字となりました。 Quc Ng(クォック グー) この文字は、 17 世紀にキリスト教布教 のために作られた、アルファベットに よる表音文字です。 20 世紀初頭には、 公教育や新聞雑誌に用いられるよう になり、徐々に一般に普及しました。 撮影:小金丸美恵

Transcript of ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが...

Page 1: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

1 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

放放送送大大学学

初初めめててののベベトトナナムム語語~~会会話話編編~~

TTiiếếnngg VViiệệtt VVỡỡ LLòònngg ~~HHộộii TThhooạạii~~

ベベトトナナムム語語文文字字ののささままざざまま

漢 字

ベトナムは朝鮮や日本と同様に中華文化圏に属し、

古くから漢字を用いてきました。1905 年に来日した

Phan Bội Châu は、日本に亡命中の梁啓超と筆談で意

思疎通が可能だったと言われています。

意符 四 + 音符 本(bản, bổn)

(意味:4)

BỐN (発音:ボン)

字 喃 (チューノム)

漢字の「へん」「つくり」を独自に組み替え

て作った、新しい文字です。13 世紀頃から定

着しますが、漢字を知らないと理解できず、

普及は限定的でした。

どの文字を用いるべきかをめぐり、

議論が紛糾した時期もありました。

しかし 1945 年以降は Quốc Ngữ の普

及が促進され、Quốc Ngữ はベトナム

の正式な文字となりました。

Quốc Ngữ(クォック グー)

この文字は、17 世紀にキリスト教布教

のために作られた、アルファベットに

よる表音文字です。20 世紀初頭には、

公教育や新聞雑誌に用いられるよう

になり、徐々に一般に普及しました。

撮影:小金丸美恵

Page 2: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

2 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

ベベトトナナムム語語ははどどんんなな言言語語ででししょょうう

1 2 3 4 5 6

名称

dấuザウ

n g a n gンガーン

dấuザウ

huyềnフエン

dấuザウ

s ắ cサッ

dấuザウ

h ỏ iホーイ

dấuザウ

n g ãンガー

dấuザウ

nặngナン

声調記号

記入位置

a a á ả ã ạ

漢文の語彙が 7-8 割

日本語の音読みに少し似ています

結=kết 結婚:kết hôn

結論:kết luận

政=chính 政治:chính trị

政府:chính phủ

陽徳三年 Dương Đức tam niên

孤立語~語形変化や活用はありません

「私は」「私を」・・・は「私」のみです

私 学ぶ ベトナム語

Tôi học tiếng Việt.

→私はベトナム語を学びます。

彼女 知る 私

Chị ấy biết tôi.

→彼女は私を知っています。

短音節~1 語に 1 つの音節しかありません

minh ミン (明 漢字から)

chợ チョ (市場 漢字はない)

Các Mác カッマッ

ある著名なユダヤ系ドイツ人の名前です。

誰でしょう?

6 つの声調

同じスペルに見えても 6 通りに変化

以下の 6 つの音があります。

ベベトトナナムムのの声声調調

Page 3: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

3 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

bb ベベーー ばば行行 nn エエンン なな行行

cc セセーー かか・・くく・・ここ nngg,, nngghh んんがが行行((鼻鼻音音))

cchh ちちゃゃ行行 ==ttrr pp ペペーー ぱぱ行行((外外来来語語))

dd ゼゼーー ざざ行行 ==ggii,, rr pphh ふふぁぁ行行((有有気気))

đđ デデーー だだ行行 qquu くく

gg,, gghh ガガーー がが行行 rr アアーールル ざざ行行 ==dd,, ggii

ggii ざざ行行 ==dd,, rr ss エエシシィィ ささ行行 ==xx

hh ハハッッ はは行行 tt テテーー たた行行

kk カカーー きき・・けけ tthh テテーー有有気気 たた行行((有有気気))

kkhh カカーー有有気気 かか行行((有有気気)) ttrr ちちゃゃ行行 ==cchh

ll エエルル らら行行 vv ヴヴェェーー ヴヴぁぁ行行

mm エエムム まま行行 xx エエククシシィィ ささ行行 ==ss

*ここでは北部の発音を採用しています。

アアルルフファァベベッットト UU uu ウウーー 唇唇をを丸丸くく出出すす

ƢƢ ƣƣ ウウーー イイのの口口ででウウ

AA aa アアーー 口口をを広広くく・・長長くく EE ee エエーー 口口をを広広くく

ĂĂ ăă アア AA にに同同じじ・・短短くく ÊÊ êê エエーー 口口をを狭狭くく

ÂÂ ââ 曖曖昧昧 アアととエエのの中中間間・・短短くく OO oo オオーー 口口をを広広くく

II ii イイーー 「「いいーーだだ」」ののイイーー ÔÔ ôô オオーー 唇唇をを丸丸くく出出すす

YY yy イイーー II にに同同じじ ƠƠ ơơ 曖曖昧昧 ÂÂ にに同同じじ・・長長くく

子音

母音

Page 4: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

4 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

基基本本のの文文章章:: 「「私私はは日日本本人人でですす。。」」

11))TTôôii llàà nnggưườờii NNhhậậtt.. 私私はは日日本本人人でですす。。

22))TTôôii llàà ssiinnhh vviiêênn.. 私私はは学学生生でですす。。

33))TTôôii ttêênn llàà LLêê VVăănn SSơơnn.. 私私のの名名前前ははレレーー・・ヴヴァァンン・・ソソンンでですす。。

44))ĐĐââyy llàà bbảảnn đđồồ VViiệệtt NNaamm.. ここれれははベベトトナナムムのの地地図図でですす。。

11))CChhịị ccóó pphhảảii llàà nnggưườờii VViiệệtt kkhhôônngg??

33))AAnnhh ccóó pphhảảii llàà aannhh SSơơnn kkhhôônngg?? ああななたたははソソンンささんんでですすかか??

22))TTôôii kkhhôônngg pphhảảii llàà ssiinnhh vviiêênn..

44))ĐĐââyy kkhhôônngg pphhảảii llàà bbảảnn đđồồ NNhhậậtt BBảảnn..

tôi:私 người Nhật:日本人 sinh viên:学生

tên:名前 đây:これ bản đồ:地図

11--11.. 主主語語 llàà ~~ .. 主主語語 はは ~~でですす。。

11--22.. 主主語語 ccóó pphhảảii llàà ~~ kkhhôônngg?? 主主語語 はは ~~でですすかか??

anh:あなた(男性) chị:あなた(女性) người Việt:ベトナム人

11--33.. 主主語語 kkhhôônngg pphhảảii llàà ~~.. 主主語語 はは ~~ででははあありりまませせんん。。

Nhật Bản:日本 <置き換え例>フランス:Pháp 中国:Trung Quốc

Page 5: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

4 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

基基本本のの文文章章:: 「「私私はは日日本本人人でですす。。」」

11))TTôôii llàà nnggưườờii NNhhậậtt.. 私私はは日日本本人人でですす。。

22))TTôôii llàà ssiinnhh vviiêênn.. 私私はは学学生生でですす。。

33))TTôôii ttêênn llàà LLêê VVăănn SSơơnn.. 私私のの名名前前ははレレーー・・ヴヴァァンン・・ソソンンでですす。。

44))ĐĐââyy llàà bbảảnn đđồồ VViiệệtt NNaamm.. ここれれははベベトトナナムムのの地地図図でですす。。

11))CChhịị ccóó pphhảảii llàà nnggưườờii VViiệệtt kkhhôônngg??

33))AAnnhh ccóó pphhảảii llàà aannhh SSơơnn kkhhôônngg?? ああななたたははソソンンささんんでですすかか??

22))TTôôii kkhhôônngg pphhảảii llàà ssiinnhh vviiêênn..

44))ĐĐââyy kkhhôônngg pphhảảii llàà bbảảnn đđồồ NNhhậậtt BBảảnn..

tôi:私 người Nhật:日本人 sinh viên:学生

tên:名前 đây:これ bản đồ:地図

11--11.. 主主語語 llàà ~~ .. 主主語語 はは ~~でですす。。

11--22.. 主主語語 ccóó pphhảảii llàà ~~ kkhhôônngg?? 主主語語 はは ~~でですすかか??

anh:あなた(男性) chị:あなた(女性) người Việt:ベトナム人

11--33.. 主主語語 kkhhôônngg pphhảảii llàà ~~.. 主主語語 はは ~~ででははあありりまませせんん。。

Nhật Bản:日本 <置き換え例>フランス:Pháp 中国:Trung Quốc

Page 6: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

5 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

基基本本のの文文章章22

「「ここのの料料理理ははおおいいししいい。。」」 「「私私はは市市場場へへ行行ききまますす。。」」

11))MMóónn nnààyy nnggoonn.. ここのの料料理理ははおおいいししいい。。

22))CCááii nnààyy đđẹẹpp.. ここれれははききれれいい。。

33))TTôôii đđii cchhợợ.. 私私はは市市場場にに行行ききまますす。。

44))TTôôii ăănn pphhởở.. 私私ははううどどんんをを食食べべまますす。。

11))MMóónn nnààyy ccóó nnggoonn kkhhôônngg??

33))CChhịị ccóó đđii cchhợợ kkhhôônngg??

22))CCááii nnààyy kkhhôônngg đđẹẹpp..

44))TTôôii kkhhôônngg ăănn pphhởở..

món:料理 này:この ngon:おいしい

cái:もの đẹp:きれい

名前:tên これ:đây 地図:bản đồ

22.. 主主語語 [[形形容容詞詞]].. 主主語語 はは [[形形容容詞詞]]。。

22 おおよよびび 33 のの疑疑問問形形 主主語語 ccóó [[形形容容詞詞・・動動詞詞]] kkhhôônngg??

<置き換え例>

甘い:ngọt ぜんざい:chè

好き:thích 勉強する:học

ベトナム語:tiếng Việt 易しい:dễ

33.. 主主語語 [[動動詞詞]] ~~.. 主主語語 はは ~~にに・・をを [[動動詞詞]]。。

私: đi:行く chợ:市場 ăn:食べる phở:うどん

22 おおよよびび 33 のの否否定定形形 主主語語 kkhhôônngg [[形形容容詞詞・・動動詞詞]]~~..

Page 7: ベトナム語文字のさまざま - oujđ uデー だだ行 qqu くく g,, gghh ガー がが 行行 ー rr アアール ざざ行 ==dd,, ggii gii =dざ行,=d, エrr ss エシシィィ

6 ●放送大学「初めてのベトナム語」~会話編~●

ベベトトナナムム観観光光

Đâyデ イ

l àラー

nhàニャー

hátハッ

lớnロ ン

.

これ は オペラ座です

Đâyデ イ

l àラー

cáiカイ

gì?

これ は 何ですか

Đâyデ イ

l àラー

ai?

これ は 誰ですか

Đâyデ イ

l àラー

ôngオ ン

Phanフ ァ ン

Bộiボ イ

Châuチ ャ ウ

.

これ は ファン・ボイ・チャウ氏です

誰誰 aa iiアイ

Cáiカ イ

nàyナ イ

bao nhiêu t iềnティエン

?

これは いくらですか

いいくくららbbaaooバ オ

nnhhiiêêuuニ ウ

5 00 0ナム ギン

đồngド ン

.

5000 ドンです

どどここđđââuuダ ウ

Anhアィン

đ iディー

đâu?

あなたは 行きます どこへ

Tôiト イ

đ iディー

Phanフ ァ ン

Thiếtティエッ

!

私は 行きます ファンティエットへ

地図:小須田要子

何何 gg ììジー