パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... ·...

10
電子工作&プログラミング Vol.2 - 1 - ■第1章■ スイッチを押して LED を光らせよう STEP 1. ブレッドボードに配線しよう 1. 回路図を見てブレッドボードに配線しましょう 10kΩの抵抗はこんな色だよ。 ブレッドボードに配線します。 LED の長い足が Arduinoのデジタ ル端子とつなが るようにしてね。 動画で確認

Transcript of パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... ·...

Page 1: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 1 -

■第1章■ スイッチを押して LEDを光らせよう

STEP 1. ブレッドボードに配線しよう

1. 回路図を見てブレッドボードに配線しましょう

10kΩの抵抗はこんな色だよ。

1 ブレッドボードに配線します。

LED の長い足が

Arduinoのデジタ

ル端子とつなが

るようにしてね。

動画で確認

Page 2: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 2 -

2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう

ジャンパワイ

ヤーは何色を

使ってもいい

よ。

1 USB ケーブルでパソコンとつな

ぎます。

おや LED が

光 り ま し た

ね?

Arduinoに前のプログラムが残

っていたので LED が光ったん

だ。

Page 3: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 3 -

STEP 2. マイコンボードの中を空っぽにしよう

1. EFBlock(イーエフブロック)を起動しましょう

2. シリアルポートの接続先を指定しましょう

1 「EFBlock(イーエフブロッ

ク)」をダブルクリックしま

す。

1 「接続」をクリックします。

2 「シリアルポート」をポイン

トします。

3 「COM3」をクリックします。

ここでは「COM3」でしたが、

Arduino がつながっている USB

の番号を選んでね。

Page 4: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 4 -

3. 表示を「Arduino モード」にしましょう

4. Auduino に残っているプログラムを消しましょう

1 「編集」をクリックします。

2 「Arduino(アルドゥイーノ)モ

ード」をクリックします。

1 「ロボット」をクリックします。

2 「Arduinoプログラム」ブロック

をスクリプトエリアにドラッグ

します。

Page 5: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 5 -

3 「Aruduino にアップロード」を

クリックします。

4 「閉じる」をクリックします。

Page 6: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 6 -

LED が消えま

した。

Arduinoの中にあった前のプロ

グラムが消えたよ。

Page 7: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 7 -

STEP 3. スイッチで LEDが光るプログラムを作ろう

1. 11 番ピンにつないだスイッチを押すと、2 番ピンにつな

いだLEDが光るスクリプトを作りましょう

1 「制御」をクリックします。

2 「ずっと」ブロックをドラッグ

してつなぎます。

3 「もし なら でなければ」ブ

ロックをドラッグしてつなぎま

す。

Page 8: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 8 -

4 「ロボット」をクリックします。

5 「リードデジタルピン 9」ブロ

ックをドラッグして「もし な

ら でなければ」ブロックには

め、「リードデジタルピン 11」

に変更します。

6 「デジタルピン 9 出力を HIGH

にする」ブロックをドラッグし

てつなぎ、「デジタルピン 2出力

を LOW にする」に変更します。

このブロックは「デジタルの 11 番ピンに入ってくる

信号の状態を調べる」というブロックで、11 番ピン

に 5Vが入っている場合は「HIGH」に、0V(ゼロボル

ト)の場合は「LOW」になるんだ。

「リードデジタルピン 9」と「リードデジタルピン

3」のどちらを使っても同じだよ。

Page 9: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 9 -

1. Auduino にアップロードして確認しましょう

1 「Auduinoにアップロード」をク

リックします。

7 「デジタルピン 9 出力を HIGH

にする」ブロックをドラッグし

てつなぎ、「デジタルピン 2出力

を HIGH にする」に変更します。

Page 10: パソコンテキスト販売のご案内 - 第1章 スイッチを押して LED を ... · 2017-10-28 · 2. USB ケーブルでパソコンとつなぎましょう 1 ジャンパワイ

電子工作&プログラミング Vol.2

- 10 -

プッシュスイッチ

を押すと LEDが光り

ました。

2 「閉じる」をクリックします。