プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @...

12
5 2014 Vol. 557 家庭菜園、お天気カレンダー……………………P8 健康百科、四季の花づくり………………………P9 頭の体操、読者の掲示板…………………………P10 新鮮食材で楽しくクッキング……………………P11 お知らせ……………………………………………P12 キリン絆プロジェクト寄贈の農機具が活躍(陸前高田市広田町岩倉地区) 中期経営計画支店別座談会…………………P2~3 地域のニュース………………………………P4~5 けせん復興に向けて・キリン絆プロジェクト…P6 JA バンク岩手ご利用手数料・ 相談会開催のお知らせ………………………P7 主な内容

Transcript of プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @...

Page 1: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

52014

Vol.557

家庭菜園、お天気カレンダー …………………… P8健康百科、四季の花づくり ……………………… P9頭の体操、読者の掲示板 ………………………… P10新鮮食材で楽しくクッキング …………………… P11お知らせ …………………………………………… P12

キリン絆プロジェクト寄贈の農機具が活躍(陸前高田市広田町岩倉地区)

中期経営計画支店別座談会 ………………… P2~3地域のニュース ……………………………… P4~5けせん復興に向けて・キリン絆プロジェクト … P6JAバンク岩手ご利用手数料・  相談会開催のお知らせ ……………………… P7

主な内容

Page 2: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

22014.5

支店再編基本構想や経営計画を説明

 JAは4月、管内の各会場で「中期経営計画支店別座談会」を開きました。座談会は、JAが組合員に対し、これから取り組む経営計画や事業方針にご理解をいただくもの。職員が、繰越損失金圧縮状況と今後の解消計画、支店再編基本構想(案)、中期経営計画などについて説明しました。

  平成 年3月 日の東日本

23

11

大震災を受け、組合員および当

JAは甚大な被害を受けました。

3年を経過し、平成 年度から

26

は両市の復興が本格化するもの

と思われます。

 当JAは、被災8支店で仮設

店舗運営を余儀なくされている

状況にありますが、中長期的な

視野に立って本設支店での運営

と将来の人口減少等に対応した

店舗展開をはかる必要がありま

す。 また、優先出資107億9千

万円の返済とJAをとりまく環

境変化に対応するため、復興に

よる市街地形成等を考慮し、段

階的に6支店に再編整備するこ

とが必須となってきています。

 これらの課題を解決し、今後

とも組合員・地域住民の皆様の

負託に応えた事業サービスを展

開し得る強固な事業・経営基盤

を構築するため、抜本的かつ総

合的な経営改革の断行が急務と

なっています。

 組合員へのサービスの低下に

ならないよう十分配慮して取り

組んで参りますので、ご理解と

ご協力を頂きますようお願い申

し上げます。

 組合員の信頼を維持するには、

当組合が自立再建を果たすため

安定した自己資本比率(8%以

上)計画の策定が重点事項の一

つであります。さらには、特別

信用事業強化計画の認定を受け

る必要があり、繰越損失金(5

千100万円)の解消だけでな

く、将来的に十分安定的な事業

利益・当期剰余金(年間1億円

以上)を確保することのできる

体制の構築が必須となっています。

支店再編基本構想の

    主な説明内容

支店再編が必要な理由

▲組合員から多くの意見や質問がありました

H26年度 H27年度 H28年度 H29年度 H30年度

大 船 渡 支 店 大 船 渡 支 店 大 船 渡 支 店 大 船 渡 支 店 大 船 渡 支 店

末 崎 支 店 末 崎 支 店 末 崎 支 店 末 崎 支 店

赤 崎 支 店 赤 崎 支 店 赤 崎 支 店 赤 崎 支 店

盛 支 店 盛 支 店 盛 支 店 盛 支 店

日 頃 市 支 店 日 頃 市 支 店 日 頃 市 支 店 日 頃 市 支 店

立 根 支 店 立 根 支 店

猪 川 支 店 猪 川 支 店 猪 川 支 店 猪 川 支 店 猪 川 支 店

綾 里 支 店 綾 里 支 店 綾 里 支 店 綾 里 支 店

三 陸 支 店 三 陸 支 店 三 陸 支 店 三 陸 支 店 三 陸 支 店

吉 浜 支 店 吉 浜 支 店

高 田 支 店 高 田 支 店 高 田 支 店 高 田 支 店 高 田 支 店

広 田 支 店 広 田 支 店

竹 駒 支 店 竹 駒 支 店 竹 駒 支 店 竹 駒 支 店 竹 駒 支 店

世 田 米 支 店 世 田 米 支 店 世 田 米 支 店 世 田 米 支 店 世 田 米 支 店

有 住 支 店 有 住 支 店 有 住 支 店 有 住 支 店 ※支店名は仮称

第1次再編 第2次再編

支店再編案スケジュール支店再編の目的

1自立再建を目指す

Page 3: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

3             VOL.557

 主要な経営資源の再配置によ

り、JA全体の事業機能を高め

組合員・利用者に対し、今まで

以上に高いサービスを提供する

ことを目的としています。

 職員を適正配置し、固定費と

今後予想される電算関連投資の

抑制を図り、運営経費を総合的

に削減します。また、事業伸長

による収支の改善を図ります。

 6支店に再編統合することに

より、支店機能と職員を集中さ

せることにより専門性を高め、

組合員・利用者の多様なご要望・

ご相談に対応する体制整備を進

めます。

 また、支店との距離が遠くな

る分、渉外体制を充実させ、き

め細やかな訪問活動により「玄

関先がJAの窓口」となるよう

に利便性を高めていきます。

①渉外担当者を増員し、定期

的な巡回・訪問を展開する

など、組合員・利用者の皆

様の要望にお応えします。

支店再編により支店まで遠

くなった地区には、訪問頻

度を増やすとともに「各事

業の取次サービス」も充実

させます。

 ①年金・税務・融資・資産活

用など専門的相談機能を充

実します。

 ②休日ローン相談会、年金相

談会、営農相談会などを充

実します。

①基本的なことから専門的な

ことまで、「正確・迅速・気

持ちよく」をモットーにお

客様に喜んでいただける窓

口づくりに取り組みます。

①支店からの遠隔地対策とし

て、移動金融店舗車を運行

します。

  「地域の皆様とJAとを

結ぶかけはし」になるよう

利便性の向上に努めます。

①あらゆる相談・要望に対応

できる職員を育成し、組合

員・利用者のみなさまに「満

足」していただけるよう活

力ある職場環境を確立しま

す。

②組合員組織の各種活動やJ

Aファンづくり活動など、

新たな取り組みを支店主体

で実施するこ

とで、支店管

内の一体化と

地域住民との

密着化を図り

ます。

支店再編に伴う組合員  

サービスの強化と保管対策

 主な質問と回答 

問.各支店の統廃合について、人員に

関しての考えは。

答.基本的にはリストラのような考え

はありません。平成 年度までに

32

定年による退職者と新採用(平成

 年度から)により、 

名減とな

26

19

る計画です。

問.正組合員減少とあるが、出資金の

返金はどうなのか。

答.総代会で平成 年度決算が承認さ

25

れますと、出資金持分が100%

に復活します。今後とも早期自主

再建を目指し努力いたします。

問.座談会を各地区で行ってきたと思

うが、統合される店舗、支店管轄

の組合員の声はどのようであった

か。

答.農協の置かれている立場を理解し

ていただき、その中で移動金融店

舗車の配置や、ATMの利用範囲

の拡大、渉外活動により対応する

など、ご理解を頂けるよう説明に

努めました。また、地方銀行同様、

金融庁の検査・監査対応するため

には、将来支店再編計画の規模に

ならざるを得ないと考えます。

▲広田地区会場の様子(喜多地区公民館)

移動金融店舗車の

巡回運行

4地域の皆様の拠りどころと

なる体制を確立いたします。

5さわやかで親切な窓口対

応に努めます。

相談機能の充実・強化を

図ります。

2地域密着型渉外体制の充実

と渉外活動を強化します。

専門的で質の高いサービ

スの提供・人材育成強化

2事業の効率化・採算性の

確保

Page 4: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

42014.5

ピピピピピピピピピピピピピピーーーーーーーーーーーーーーママママママママママママママンンンンンンンンンンンンンン出出出出出出出出出出出出出出荷荷荷荷荷荷荷荷荷荷荷荷荷荷量量量量量量量量量量量量量量のののののののののののののの増増増増増増増増増増増増増増加加加加加加加加加加加加加加図図図図図図図図図図図図図図

ピーマン出荷量の増加図るるるるるるるるるるるるるるる

 ~露地ピーマン定植管理指導会~

 JAは4月 日、JA猪川支店で露地

23

ピーマン定植管理指導会を開きました。

生産者 人と関係機関の各職員が出席。

17

圃場準備から定植、防除暦の説明をしま

した。JA営農経済部職員は「昨年、行

燈(あんどん)を使用した農家のピーマ

ンの生育が早くなり、出荷量も増えた。

今年はさらに多くの農家に行燈を導入し

てもらい、出荷量の増加を図りたい」と

話しました。なお、行燈の導入費用につ

いては全農いわてとJAが3分の2を助

成します。

参加者全員に行燈が配布されました

新新新新新新新新新新新新新新たたたたたたたたたたたたたたなななななななななななななな野野野野野野野野野野野野野野菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜菜栽栽栽栽栽栽栽栽栽栽栽栽栽栽培培培培培培培培培培培培培培にににににににににににににに挑挑挑挑挑挑挑挑挑挑挑挑挑挑戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦戦

新たな野菜栽培に挑戦  

 ~新規導入品目栽培指導会~

 JAは4月 日、平成 年度新規導入

11

26

品目であるスナップえんどう、かぼちゃ、

みがきたまねぎの栽培指導会を川の駅よ

こた、米崎コミセン、住田町農林会館で

開きました。JA、大船渡農業改良普及

センターの各職員が、栽培予定者へ各品

目の栽培方法や出荷規格の説明を行いま

した。かぼちゃやたまねぎについては、

遊休農地の利用と解消を目指し、集落営

農組織でも取り組める品目として、また

スナップえんどうは市場への出荷量が少

ないため、新たに導入することとしまし

た。

川の駅よこたの様子

地地域域ののニューニュースス

復復復復復復復復復復復復復復旧旧旧旧旧旧旧旧旧旧旧旧旧旧田田田田田田田田田田田田田田のののののののののののののの豊豊豊豊豊豊豊豊豊豊豊豊豊豊作作作作作作作作作作作作作作願願願願願願願願願願願願願願うううううううううううううう

復旧田の豊作願う  

 ~水稲育苗播種式~

 JAは4月4日、JA西部農業セン

ターで平成 年度水稲育苗播種式を開き

26

ました。今年度はひとめぼれやたかたの

ゆめなど合計8万4千3百箱を播種する

計画。JAの新沼専務は「今年度も育苗

の管理徹底と各自健康に留意され、さら

に作業中の事故のないことを願っている。

みんなで力を合わせ、農家の方々に喜ば

れる良い苗を届け、豊作の実りの秋を迎

えたい」と挨拶しました。大震災で被災

し、現在復旧工事が進められている圃場

計140㌶への作付けも予定されていま

す。

作業員を激励する新沼専務

Page 5: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

5             VOL.557

総会の様子

地地地地地地地地地地地地地地域域域域域域域域域域域域域域復復復復復復復復復復復復復復興興興興興興興興興興興興興興にににににににににににににに貢貢貢貢貢貢貢貢貢貢貢貢貢貢献献献献献献献献献献献献献献

地域復興に貢献   

 ~建友会通常総会~

 JAは4月 日、大船渡プラザホテル

25

で第 回大船渡市農協建友会通常総会を

28

開催しました。会員 人(本人出席 人、

37

22

委任状出席 人)が出席し、全3議案を

15

審議しました。菊池喜清会長は「皆さま

は復興の先陣をきって尽力されている。

震災から3年が経過し、これからが復興

の本番となってくるので英気を養いなが

ら頑張っていただきたい」と挨拶しまし

た。総会前には研修会が行われ、大船渡

市の職員から土地区画整理や、防災集団

移転など大船渡市災害復興計画事業につ

いての説明がありました。

地地域域ののニューニュースス

参加者から多数の質問がありました

加加加加加加加加加加加加加加湿湿湿湿湿湿湿湿湿湿湿湿湿湿対対対対対対対対対対対対対対策策策策策策策策策策策策策策のののののののののののののの徹徹徹徹徹徹徹徹徹徹徹徹徹徹底底底底底底底底底底底底底底をををををををををををををを

加湿対策の徹底を   

 ~ねぎ栽培指導会~

 JAは4月 日、世田米ふれあいセン

24

ターでねぎ栽培指導会を開きました。大

船渡農業改良普及センター職員がねぎの

圃場準備や施肥方法、定植などについて

説明し、「ねぎは根が水に弱いので、排水

性の良い圃場作りをすることが第一。日

当たり、風通しにも気を付け、無病で肥

沃な圃場にしましょう」と呼びかけまし

た。参加者からは、ネキリムシ対策や農

薬の使用方法など、病害虫防除について

の質問がありました。

夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏季季季季季季季季季季季季季季のののののののののののののの高高高高高高高高高高高高高高温温温温温温温温温温温温温温にににににににににににににに注注注注注注注注注注注注注注意意意意意意意意意意意意意意

夏季の高温に注意  

 ~さやいんげん栽培指導会~

 JAは4月 日、さやいんげん栽培指

25

導会を管内3会場で開きました。JA営

農経済部職員が追肥方法や夏季高温対策

のポイントなど、さやいんげんの栽培技

術について説明。「いんげんは涼しいと

ころを好むので、マルチを使い、地温を

下げる工夫をしてほしい」と呼びかけま

した。大船渡農業改良普及センター職員

は「昨年は梅雨が長く、病害が多発した。

予防と治療の農薬を散布し、雨の時期を

乗り切ってほしい」と病害防除について

説明しました。

Page 6: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

62014.5

けせん復興に向けて

陸前高田市 「希望のかけ橋」

 陸前高田市今泉地区の高台に住宅地を造成する復興工事で発生する膨大な掘削土を、別の場所の盛り土に利用するため搬送するベルトコンベヤーを支える吊り橋。ダンプトラックで10年以上かかる工事を約3年ほどに短縮させるためのものです。市内の小中学校の生徒に名称を募集し、「希望のかけ橋」と名付けられました。

JAおおふなと組合員様 限定

「新・一番搾り」誕生記念プレゼントクイズ

「新・一番搾り」350ml×6缶セットが20名様に当たる !!

キリンビールマーケティング岩手支社では、日頃お世話になっているJAおおふなとの組合員様に感謝を込めて、新・一番搾り350ml×6缶セットが20名様に当たるプレゼントクイズを実施します。

■応募方法 郵便はがきにクイズの答えを書いて、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号(任意)を記入の上、郵送にてご応募下さい。■応募先 〒020-0034 盛岡市盛岡駅前通13-23 阿部ビル4階  ナチュラルコム(株)内  キリン「新・一番搾り」誕生記念プレゼントクイズ係■応募締切 平成26年6月10日 当日消印有効■抽選発表 クイズの正解者の中から厳選なる抽選の上、賞品の発送をもって発表にかえさせて頂きます。■賞品発送 7月上旬を予定しております。■ご注意 ご応募は20歳以上の方に限らせて頂きます。■個人情報の取り扱い お預かりした個人情報につきましては、年齢確認、抽選および、賞品の発送にのみ使用いたします。お客様の個人情報をお客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。お客様の情報はナチュラルコム㈱にて適切に管理させていただきます。■お問い合わせ先 ナチュラルコム(株)内 キリン「新・一番搾り」誕生記念プレゼントクイズ事務局 ℡019-652-9190 平日9:00~18:00(2014年7月31日(木)まで受付)

実施します。

うまさにこだわると、  ○番搾り製法になる。

○に入る数字をお答えください。ヒント:キリン一番搾りは、渋みのある二番搾り麦汁は一切    使っておりません。

キリン絆プロジェクト

支援の農機具が大活躍!

平成 年 月に「復興応援キリン絆プ

24

12

ロジェクト」によりキリンビール様か

ら支援された農機具が、各地の復旧田

で活躍しています。支援を受けた陸前

高田市の広田半島営農組合(臼井剛組

合長・組合員数 人)では、これから

97

田植えを行うための下準備に、支援さ

れたトラクターを使い、田起こしや肥

料の散布を行いました。昨年の作付面

積は ㌶で、今年は ㌶の作付を予定

10

15

しています。営農組合の臼井清人副組

合長は「農機具の支援のおかげで、作

業能率が格段にあがり大助かりしてい

る。まだ復旧していない圃場もあるが、

来年度は作付面積を ㌶まで増やし、

25

組合の法人化に向け、全力で取り組ん

でいきたい」と謝意を述べました。キ

リンの宮崎営業部長は「われわれの支

援がどのように復興に関わっているか

実際に現場で見ることができ、また皆

様に喜んでいただいているのを実感で

き大変感激している。今後も継続して

支援を行っていきたい」と話しました。

Page 7: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

7             VOL.557

ローンなんでも相談会・年金相談会開催のお知らせ

開催店舗日程

猪川支店※対象地区 盛・猪川・立根・日頃市

5月18日(日)

綾里支店・広田支店・竹駒支店5月25日(日)

■ATM利用手数料(取扱い1回につき)★当JAのキャッシュカードで 各金融機関のATMを利用した場合の手数料

JFマリンバンク(漁協)ATM

コンビニATM・セブン銀行ATM

ゆうちょ銀行ATM

岩手県内および他県JAのATM

区     分

無料

108円108円

無料

8:00~8:45

平日

お支払い

無料無料8:45~18:00

108円108円18:00~21:00

無料無料9:00~14:00土曜日

108円108円14:00~17:00

108円108円9:00~17:00日曜日・祝日

ご利用いただけません

108円108円

無料

8:00~8:45

平日お預け入れ

無料無料8:45~18:00

108円108円18:00~21:00

無料無料9:00~14:00土曜日

108円108円14:00~17:00

108円108円9:00~17:00日曜日・祝日

(注)12月31日はその曜日に該当する手数料、但しセブン銀行を除くコンビニATM提携先は、「日曜日・祝日」と同様の手数料となります。

(注)コンビニATM提携先は、株式会社ローソンおよび株式会社イーネット(ファミリーマート等)。

(注)上記手数料には全て消費税相当分が含まれております。

開催店舗日程

猪川支店※対象地区 盛・猪川・立根・日頃市

5月18日(日)

高田支店6月8日(日)

竹駒支店6月15日(日)

ローンなんでも相談会

年金相談会

お問合せ 各支店または信用共済部融資課☎26-5215

住宅ローンからマイカーローン、教育ローン、カードローンまで、様々なご要望にしっかりお応えします。

これから年金をもらう方、現在年金をもらっている方、年金の専門家(社会保険労務士)がわかりやすくご相談に応じます!

時間:9時~15時まで

時間:9時~15時まで

Page 8: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

82014.5

茎が球形に膨らみ見ても楽しいコールラビ

板木技術士事務所●板木利隆

一般財団法人日本気象協会●檜山靖洋

ブルースカイは

    紫外線注意

お天気カレンダー

 春は、黄色やピンクなどの淡い色

の花が多いですが、初夏から梅雨ど

きになると、紫色の花が多くなりま

す。アジサイやハナショウブ、ラベ

ンダー、アサガオなどが挙げられま

す。この色のもとは、アントシアニ

ンという成分です。アントシアニン

は強まる紫外線から植物が身を守る

ために出す成分だそうです。

 アジサイには、たくさんの種類が

ありますが、その一つに「ブルース

カイ」というのがあります。梅雨空

で青空が少ない時期に、地面で鮮や

かな青い花を広げます。アジサイは

梅雨に似合う花ですが、ブルースカ

イが咲くこの時期は晴れれば日差し

が強烈で紫外線の量も非常に多くな

ります。一年で

も日差しが強い夏

至が近いからです。

 ブルースカイが咲く季節に、上を

見上げても「ブルースカイ」が広がっ

ているような日には、十分な紫外線

対策が必要です。

イラスト:服部新一郎

お知らお知らせせINFORMATIOINFORMATIONN

イラスト:小林裕美子

あなたもチャレンジ!

家庭菜園

 茎の下部がカブのように球形に膨

らむコールラビ、別名を球形カンラ

ン(甘藍=キャベツ)といいます。地

中海沿岸地方が原産で、葉はカリフ

ラワーに似ていますが、葉キャベツ

から分化したもので、キャベツの原

始系ともいわれます。

 日本に導入されたのは明治初期で

すが、あまり知られていなかったの

は食べ方が分からず、和食にはあま

り合わなかったためのようです。

 ブロッコリーの茎に似た癖のない

こくのある味で、歯応えが良く、甘

味もあります。皮をむいて薄切りに

し、サラダやあえ物、ぬか、塩漬け

に。また炒め物やクリーム煮にした

り、油揚げなどと合わせて煮物にし

たりと、今風にいろいろアレンジし

てみるとよいでしょう。ビタミンC

はカブの3~4倍、カリウムも豊富

で、免疫力を高め美肌や高血圧予防

にも効果があるといわれています。

 緑色種と紅色種があるので、彩り

もよく、両品種とも鉢植えにすると、

面白い形や色が楽しめます。

 コールラビは冷涼な気候を好み、

生育適温は ~ 度で、キャベツよ

15

20

りも高温や低温に耐える力があるの

で、栽培しやすい野菜といえます。

 種まきの適期(関東中~南部以西

の平たん地の場合)は6月中旬から

8月初旬ぐらいまでの夏まきと、9

月上旬から 月上旬にかけての秋ま

10

きです。

 畑は前もって石灰と堆肥を全面に

耕入しておき、種まきの1~2週間

前に、条まきの場合は条間  、く

50cm

わ幅の溝に、元肥として覆土し、ま

き溝を作り、種子を2~3 間隔に

cm

まき付けます。

 ベッドまきは幅  の床を作り、

20cm

同じ肥料を全面に耕し込み、板切れ

などで横方向に  間隔の小溝を付

15cm

け、2 間隔にまき付けます。育つ

cm

につれて逐次間引き、

終的に株間

を ~  にします。

16

18cm

 生育の途中、化成肥料を2~3回

追肥、中耕し、茎の肥大を促します。

 球が4~5 径に肥大したころ、

cm

図のように球の株から横にかけて伸

びている葉の葉柄を、2~3 残し

cm

て切り取り、球の肥大を促します。

 収穫は球径が7~8 に肥大した

cm

ころから逐次行います。

 収穫物は新聞紙に包んで冷暗所に

置けば5日ぐらいは十分持ちます。

 球の下部、根元付近は堅くて食べ

られないので、1~1・5 は切り

cm

除いて利用してください。

Page 9: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

9             VOL.557

6月は、春の花が咲き終わり

 6月は、春の花が咲き終わり、、

夏に花を咲かす草花が活躍の日

夏に花を咲かす草花が活躍の日をを

待っている時期で、花壇作業は

待っている時期で、花壇作業は、、

後片付けと夏花壇の準備の時期

後片付けと夏花壇の準備の時期とと

いえましょう

いえましょう。。

春花壇を飾ってくれたアネモネ

 春花壇を飾ってくれたアネモネ、、

ムスカリ、ヒヤシンス、チュ

ムスカリ、ヒヤシンス、チューー

リップなど球根は、梅雨に入る

リップなど球根は、梅雨に入る前前

に掘り起こし、陰干しして貯蔵

に掘り起こし、陰干しして貯蔵・・

保管します。球根は大きな、良

保管します。球根は大きな、良いい

ものを残しますが、花壇に余裕

ものを残しますが、花壇に余裕がが

あれば、株が込み合って花が咲

あれば、株が込み合って花が咲かか

なかった小さなものでも、1年

なかった小さなものでも、1年養養

成して再来年の開花を待つのも

成して再来年の開花を待つのもよよ

いでしょう

いでしょう。。

夏花壇の準備は、春の草花を

 夏花壇の準備は、春の草花を整整

理した後に、1平方mに100

理した後に、1平方mに100gg

くらいの消石灰をまき、腐葉土

くらいの消石灰をまき、腐葉土なな

ど有機物と化成肥料を入れて、

ど有機物と化成肥料を入れて、耕耕

しておきます

しておきます。。

カキツバタ、ハナショウブ

 カキツバタ、ハナショウブ、、

ジャーマンアイリスなどは花後

ジャーマンアイリスなどは花後なな

るべく早く、株分けし、植え付

るべく早く、株分けし、植え付けけ

をします。今年花を付けた花茎

をします。今年花を付けた花茎のの

両側にできている若い子苗を切

両側にできている若い子苗を切りり

離して、植えます。葉を3分の

離して、植えます。葉を3分の22

くらいに切り詰めて、水分蒸散

くらいに切り詰めて、水分蒸散にに

よる消耗を軽くしてやりましょう

よる消耗を軽くしてやりましょう。。

新株を根付かせる好適期です

新株を根付かせる好適期です。。

6月はベゴニア、コリウス、

 6月はベゴニア、コリウス、菊菊

などの草花の挿し芽にも好適期

などの草花の挿し芽にも好適期でで

すす。。菊

は、芽摘みをして側枝を増

 菊は、芽摘みをして側枝を増やや

しておいた株から、

くらい

しておいた株から、 

 くらいにに

1010cmcm

伸びた側枝の先6

くらいで切

伸びた側枝の先6 くらいで切りり

cmcm

取り株の葉を1~2枚取り払っ

取り株の葉を1~2枚取り払ってて

挿します。新根が1~2

に伸

挿します。新根が1~2 に伸びび

cmcm

たら、9~

鉢に植え替え(

たら、9~  鉢に植え替え(鉢鉢

1212cmcm

上げ)をします。

日ほどして

上げ)をします。 

日ほどして、、

1010

芽が動きだしたのがはっきり分

芽が動きだしたのがはっきり分かか

るようになったら、摘芯してお

るようになったら、摘芯しておきき

ます。大輪菊の3本仕立てにす

ます。大輪菊の3本仕立てにするる

ためです

ためです。。

このように、1本の苗から3

 このように、1本の苗から3本本

の枝を出させて、それぞれに大

の枝を出させて、それぞれに大きき

な花を咲かせるのが、本来のや

な花を咲かせるのが、本来のやりり

方ですが、もっと手軽に1本の

方ですが、もっと手軽に1本の苗苗

から一つの花を咲かせるやり方

から一つの花を咲かせるやり方もも

いいのではないでしょうか。9

いいのではないでしょうか。9~~

1122ccmm

鉢に鉢上げしてから3~4

鉢に鉢上げしてから3~4週週

間たつと、鉢の中に根が回り、

間たつと、鉢の中に根が回り、鉢鉢

の底から根が出てきます。その

の底から根が出てきます。そのここ

ろに

鉢に植え替えまし

ろに ~  鉢に植え替えましょょ

1515

1818cmcm

うう。。

 6月は、春の花が咲き終わり、

夏に花を咲かす草花が活躍の日を

待っている時期で、花壇作業は、

後片付けと夏花壇の準備の時期と

いえましょう。

 春花壇を飾ってくれたアネモネ、

ムスカリ、ヒヤシンス、チュー

リップなど球根は、梅雨に入る前

に掘り起こし、陰干しして貯蔵・

保管します。球根は大きな、良い

ものを残しますが、花壇に余裕が

あれば、株が込み合って花が咲か

なかった小さなものでも、1年養

成して再来年の開花を待つのもよ

いでしょう。

 夏花壇の準備は、春の草花を整

理した後に、1平方mに100g

くらいの消石灰をまき、腐葉土な

ど有機物と化成肥料を入れて、耕

しておきます。

 カキツバタ、ハナショウブ、

ジャーマンアイリスなどは花後な

るべく早く、株分けし、植え付け

をします。今年花を付けた花茎の

両側にできている若い子苗を切り

離して、植えます。葉を3分の2

くらいに切り詰めて、水分蒸散に

よる消耗を軽くしてやりましょう。

新株を根付かせる好適期です。

 6月はベゴニア、コリウス、菊

などの草花の挿し芽にも好適期で

す。 菊は、芽摘みをして側枝を増や

しておいた株から、 

 くらいに

10cm

伸びた側枝の先6 くらいで切り

cm

取り株の葉を1~2枚取り払って

挿します。新根が1~2 に伸び

cm

たら、9~  鉢に植え替え(鉢

12cm

上げ)をします。 

日ほどして、

10

芽が動きだしたのがはっきり分か

るようになったら、摘芯しておき

ます。大輪菊の3本仕立てにする

ためです。

 このように、1本の苗から3本

の枝を出させて、それぞれに大き

な花を咲かせるのが、本来のやり

方ですが、もっと手軽に1本の苗

から一つの花を咲かせるやり方も

いいのではないでしょうか。9~

  鉢に鉢上げしてから3~4週

12cm

間たつと、鉢の中に根が回り、鉢

の底から根が出てきます。そのこ

ろに ~  鉢に植え替えましょ

15

18cm

う。

康百

健 仕事や個人でパソコンを長時

間使う人が増えていますが、そ

のため目が疲れる、目が刺激さ

れる、ぼやけて見える、首や肩

が凝る、手や腕が痛む、という

ことが多いようです。

 これには、一つはパソコンの

位置といすの高さがまず関係し

ます。パソコンの位置が高いと、

上方視することになり、これは

目が疲れます。なるべく下方視

ができるように、パソコンの位

置も机の高いところには置かず、

少し低いところに置くことを考

えてください。

 次に大切なことは、作業時間

と休止時間の取り方です。望ま

しいやり方は、1日のパソコン

作業時間は4時間を超えないよ

うにすること。また1回の連続

作業時間は、 

分を超えないよ

50

うにし、 

分ごとに少なくとも

50

作業休止時間を 分取るという

10

ものです。

 一般に、近視ならば余計に目

が疲れるだろうと考えがちです

が、近視は近くを見るのに適し

た目ですから、パソコンなど近

くを見る仕事は、むしろ近視の

人に適しているといえます。パ

ソコンの画面を見る仕事なら、

視力が0・2~0・3くらいま

での人なら、眼鏡やコンタクト

を外して仕事をした方が、楽だ

といえます。

 コンタクトは長時間の使用に

は不向きなので、仕事中は眼鏡、

アフターファイブはコンタクト

というふうに使い分けて、目の

負担を軽くすることも考えてく

ださい。

 目の疲れが続く場合、医学的

な対処方法としては、角膜の表

面をなるべく乾かさないために、

「人工涙液」の点眼が行われます。

これには防腐剤(ホウ酸)入り

のものと、入っていないものが

ありますので、医師に確認して

から使用してください。

パソコンと目の健康

佐久総合病院名誉院長●松島松翠

イラスト:宮下めい子

お知らお知らせせ

INFORMATIO

INFORMATIO

NN

夏花壇の準備作業

●早川京子

イラスト:宮下めい子

Page 10: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

102014.5

お知らお知らせせINFORMATIOINFORMATIONN

読者の皆様からお寄せいただいたお便りをご紹介します。

友人からナンプレの本をプレゼントされ、それ以来脳

トレに挑戦し続けています。それを見て我が仮設住宅

でも静かなブームになり、談話室でみんなで頭をウン

ウンひねりながら解く姿が見られるようになりました。

そんなときJA広報誌の「頭の体操」を見かけ初めて

挑戦させて頂きました。やってみると楽しいものです

ね。今まで気が付くことなく通り過ぎていましたがこ

れからは毎月たのしみながら解かせていただきます。

(矢作町)

毎月、読者の掲示板楽しみに拝見しております。私は

畑も何もありませんがプランターで育てた野菜を自分

でつんで食べるのが楽しみです。     (猪川町)

野菜作りはまず土づくりの記事を読み、小さい畑を手

掛けているものとしてその通りと思っています。少し

の野菜でも良い品をと今年も心がけたいと思っていま

す。                 (大船渡町)

田畑の農作業で高齢者が一生懸命です。土日も若者の

姿はなく、あと5年、10年後の農業はどうなるんで

しょうね。狭い土地には大会社も来ないと思います。

農協、行政の出番かな?        (住田町)

学校の仮設住宅に住んで迎えた4年目の春。待ちに

待っての桜の開花宣言。「今年もきれいに咲いたね」と

見上げる木のなんとおびやかなこと。その昔から学校

といえば桜の木と二宮金次郎。時は流れて今年も統廃

合のニュース。それでもそこに咲き続ける桜の花はま

さに日本一の花。            (横田町)

昨年からなんちゃって家庭菜園を作っています。種を

まいたら芽は出てくれるだろうという軽い気持ちで始

めましたが、今年は2年目。少し欲も出てきて…。何

から始めればよいのかわからないのですが、とりあえ

ずJAの広報で見つけた、あなたもチャレンジ家庭菜

園で勉強しようと、毎月の広報を楽しみにしています。

(小友町)

読者の掲示板

頭 の 体 操

タテのカギ↓2 1993年にチェコと分離した国6 その日にあったことなどを書き留めます

8 プレゼントに掛けて結びます9 彼の実力は未知―だ10 和・―・中とそろったバイキング料理11 アジサイに似合いそうな生き物15 アーチェリーの選手が狙いを定めるもの

16 食べ物が入ったり言葉が出たり18 日差しから頭を守るためにかぶります20 アンダー―の右腕投手21 家族だけ、内輪だけで他人はいません

ヨコのカギ→1 ウィンブルドンで行われる大会がよく知られるスポーツ

2 油断も―もない3 胃のX線検査のために―を飲んだ4 地球―で環境問題を考える5 アプリコットともいう果実7 次の駅には止まらず―します10 帆に風を受けて進みます12 仏作って―入れず13 海路、空路ではなく地上を行きます14 開くと花が咲きます17 牛乳を発酵させて作ります19 鳴門海峡には巨大なものが発生します20 ちりんちりんと鳴ります

二重マスの文字をA~Eの順に並べて

できる言葉は何でしょうか?クロスワード???

●正解者の中から抽選で6名様に景品プレゼント

応募は郵便はがきに答え、住所、氏名、年齢、職業、JA広

報に対するご意見・ご感想を記入し

 〒022-8507 大船渡市盛町字下舘下7-16

       JAおおふなと総務課広報編集係 まで

応募〆切 平成26年5月26日(月)必着

※お客様にご提供いただく個人情報は、抽選及び景品の発送にのみ利用するものとし、目的以外の使用は致しません。

前号の解答・「コイノボリ」

●4月号クイズ当選者

鈴木喜代子さん(三陸町)

佐々木奈美さん(住田町)

久保田 浩さん(大船渡町)

佐藤 常子さん(小友町)

伊藤 トシさん(立根町)

永田まき子さん(矢作町)

Page 11: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

11             VOL.557

Page 12: プリント - JAおおふなと2014.5 2 支店再編基本構想や経営計画を説明 s · Â @ E æ Ü s s · Â @ E æ Ü · Â @ E æ Ü JAは4月、管内の各会場で「中

発行:大船渡市農業協同組合 編集:総務部総務課 〒022-8507 大船渡市盛町字下舘下7-16 TEL0192-26-5211(代表)ホームページアドレス http://www.jaofunato.or.jp/

眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼

眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼眼

翫翫翫翫翫翫

翫翫翫翫翫翫

122014.5

お知らお知らせせINFORMATIOINFORMATIONN

ああああああああああああああととととととととととととととががががががががががががががあとがききききききききききききききき 気温もだいぶ上がってきて、活動しやすい季節になりました。色々なことに挑戦していきたいですね。中期経営計画支店別座談会では、組合員の皆さまに様々な意見、質問をいただきありがとうございました。今月再度支店別座談会が行われ、24日には総代会も開催されます。お忙しい中恐縮ですがご出席方よろしくお願いいたします。                                              (T)

4月市場

平均体重最高価格平均価格頭数性別市場名278761,400521,996252雌

県南312731,160620,549350去357359,640359,6401雄298578,930603計276761,400571,8606雌

大船渡 285667,440510,8404去279547,45210計0000雌

高田 303627,480627,4801去303627,4801計313633,960558,9004雌

住田 0000去313558,9004計

(税込み)単位:頭、円、㎏

和牛子牛家畜市場情報和牛子牛家畜市場情和牛子牛家畜市場情報報和牛子牛家畜市場情報

理理理理理理理理理理理理理理

事事事事事事事事事事事事事事

会会会会会会会会会会会会会会

報報報報報報報報報報報報報報

  理 事 会 報 告告告告告告告告告告告告告告告

   第二回 理事会 開催日 平成 年4月 日

26

30

     決議事項

 平成 年度事業報告、貸借対照表、損益計算書、損失

25

処理案および注記表の承認について

 総合事業計画の一部変更について

 職制規程、職務権限表の一部変更について

 平成 年度不良債権個別処理方針について

26

 地域連携道路整備事業に係る旧竹駒支店土地の一部

収用について

 第 年度通常総代会招集について

48

 第 年度通常総代会提出議案について

48

第第第第第第第第第第44444444448888888888年年年年年年年年年年度度度度度度度度度度通通通通通通通通通通常常常常常常常常常常総総総総総総総総総総代代代代代代代代代代会会会会会会会会会会開開開開開開開開開開第48年度通常総代会開催催催催催催催催催催催日時:平成26年5月24日(土)開会:午前9時30分場所:大船渡市民文化会館(リアスホール)

□営業店舗 土曜日営業 高田営農センター      日曜日営業 世田米ふれあいセンター□営業期間 平成26年4月26日(土)~      平成26年9月28日(日)□営業時間 8時30分~12時

お問い合わせ 高田営農センター   54-2029       世田米ふれあいセンター46-3664

生産資材等の土曜・日曜営業販売を             開始いたします

申込締切日実施日地区名

5月21日(水)5月28日(水)赤 崎

5月27日(火)6月3日(火)盛・立根

6月4日(水)6月11日(水)日頃市

● 募集人数 

 1回の実施につき先着45名(ただし、65歳以上で介護保険制度の介護が必要でないと判断される方を対象といたします)

● お申し込み方法お住まいの地区の各支店窓口までお申し込みください。

  湯っこで健康づくり!   五葉温泉ミニデイサービスのご案内

赤崎支店 ☎26-4188盛支店  ☎26-3363立根支店 ☎26-2790日頃市支店☎28-2300