ヘルシンキ統計資料 - Helsingin kaupunki...ヘルシンキの人口構成 人口構成.......

24
ヘルシンキ統計資料

Transcript of ヘルシンキ統計資料 - Helsingin kaupunki...ヘルシンキの人口構成 人口構成.......

  • ヘルシンキ統計資料

  • ヘルシンキ.........................................................................2地域と環境.........................................................................4バルチック海域の首都....................................................5人口......................................................................................6住宅......................................................................................8建設......................................................................................9公共保健サービス......................................................... 10社会福祉.......................................................................... 11文化と余暇...................................................................... 12教育................................................................................... 14市のサービス事業......................................................... 16経済................................................................................... 17商業と観光業.................................................................. 18交通................................................................................... 19大学................................................................................... 20ヘルシンキの行政......................................................... 21市の経済.......................................................................... 22

    ヘルシンキは、1550年に当時のスウェーデン王グスタフ・ヴァーサの命により、ヴァンター川の河口に開基された。そこより南の現地点には、1643年に移設された。フィンランドが1809年にロシアに割譲され、ロシア大公国となってからの3年後、1812年にヘルシンキはフィンランドの首都となる。ヘルシンキ市は1917年から、独立国フィンランドの首都である。今日のヘルシンキは、人口130万人のヘルシンキ圏の68万の職場を持つ経済の中心地である。

    目次

    ヘルシンキ

  • ヘルシンキ

    タリン

    リガモスクワ

    ストックホルム

    オスロ

    コペンハーゲン

    ヴィルナ

    ベルリン ワルシャワ

    プラハ キエフ

    ウィーンブダペスト

    ブカレスト

    ブリュッセル

    パリ

    ロンドン

    ダブリン

    ローママドリッド

    アテネ

    リスボン

    レイキャビック

    ヘルシンキ

    ヴァンターエスポー

    カウニアイネン

    キルッコヌンミ

    ヴィヒティ

    ヌルミヤルビ

    トゥースラ

    ヒュヴィンキャー

    ヤルヴェンパー

    ケラヴァ

    シポー

    首都圏ヘルシンキ圏

    マンツァラ

    ポルナイネン

    ペテルスブルグ

    人口 2009年1月1日現在ヘルシンキ. 576.632エスポー. 241.565ヒュヴィンキャー. 44.987ヤルヴェンパー. 38.288カウニアイネン. 8.545ケラヴァ. 33.546キルッコヌンミ. 35.981マンツァラ. 19.432ヌルミヤルビ. 39.018ポルナイネン. 4.975シポー. 17.840トゥースラ. 36.386ヴァンター. 195.397ヴィヒティ. 27.628

    合計. 1320220

  • 地域と環境面積. ヘルシンキ. ヘルシンキ圏.面積、k㎡ 2009年 . 716. 5.518海域. 503. 1.678陸地. 213. 3.840

    人口密度. . ..1k㎡当たり. 2.707. 344.その他. . ..l. 海岸線(陸地)、km. 123.l. 島数. 315.l. 維管束植物の数. 1.064.l. 繁殖する鳥の数. 164.

    平均気温. . 2008年..l. 年間. . 7,6°C.l. 最高温度、7月の平均. . 17,6°C.l. 最低温度、3月の平均 . . 0,2°C.. . .使用水量. 2007年. 2008年.l. 一人当たりの使用水量、l/日. 257. 259.. . .ゴミ処理(首都圏). 2007年. 2008年..l. 収集ゴミ総量(単位1000トン). 852,4. 852,4l. ゴミ量.、トン/年間/人. 0,8. 0,8

    4

  • バルチック海沿岸の都市

    タッリン

    ヘルシンキ

    ペテルスブルグ

    リガ

    ヴィリニュス

    コペンハーゲン

    オスロ

    ストックホルム

    バルチック海

    フィンランド

    スエーデン

    ノルウェー

    ロシア

    ベラルーシ

    エストニア

    ラトビア

    リトアニア

    ポーランドドイツ

    デンマーク

    ロシア

    ベルリン ワルソワ

    バルチック海沿岸の都市の比較.. . . .人口. .......人口の割合.%. 大学卒業者2. . . 合計. 地域.1. 15歳以下. 65歳以上.. .ヘルシンキ. 576.632. 1.257.428. 14,0. 14,3. 36ストックホルム. 795.163. 1.929.949. 15,8. 14,2. 35オスロ. 560.484. 1.062.688. 17,1. 12,0. 39コペンハーゲン. 509.861. 1.674.254. 15,0. 10,7. 36タッリン. 397.617. 519.238. 14,1. 16,9. 35リガ. 717.371. 719.121. 12,3. 18,2. 26ヴィリニュス. 555.733. 841.963. 13,9. 13,6. 35ワルソワ. 1.706.624. 3.198.295. 11,8. 17,1. 25ベルリン. 3.424.764. 3.424.764. 11,9. 17,2. 25ペテルスブルグ.4.568.047. 4.568.047. 11,5. 15,8. 32

    . 1.Cambridge.Econometrics.社 2.就労年令人口のうち

    5

  • 人口. 1950年. 1970年. 1980年. 2009年ヘルシンキ. 368.519. 523.677. 483.675. 576.632l. 国民総人口からの割合. 9,2. 11,1. 10,1. 10,8ヘルシンキ圏.. 496.517. 827.400. 930.368. 1.320.220l. 国民総人口からの割合. 12,3. 17,6. 19,5. 24,8. . . . .人口構成  ヘルシンキ. %. ヘルシン. 全国2009年1月1日現在. . . キ圏.総人口. 576.632. . 1.320.220. 5.326.314年齢層. . . . .l. 0-6歳. 37.971. 6,6. 8,2. 7,7l. 7-15歳. 46.436. 8,1. 10,2. 10,3l. 16-64歳. 409.574. 71,0. 69,0. 65,3l. 65-74歳. 43.771. 7,6. 7,2. 8,9l. 75-84歳. 27.959. 4,8. 4,1. 5,9l. 85歳以上. 10.921. 1,9. 1,4. 1,9男.. . 270.176. 46,9. 48,2. 49,0女.. . 306.456. 53,1. 51,8. 51,0フィンランド語を母国語とする人. 486.263. 84,3. 86,4. 91,0スウェーデン語を母国語とする人. 35.124. 6,1. 6,1. 5,4その他の言語を母国語とする人. 55.245. 9,6. 7,5. 3,6フィンランド人. 537.978. 93,3. 94,7. 97,3外国人. 38.654. 6,7. 5,3. 2,7

    人口

    6

  • ヘルシンキの人口構成

    人口構成.. ヘルシンキ.2003年-2007年. 全国.2007年. .平均寿命. 78,4. 79,4男.. . 74,6. 75,8女.. . 81,7. 82,9平均年令.2008年. 38,0. 40,9. . .人口動態 2007年. ヘルシンキ. ヘルシンキ圏.出生数. 6.079. 15.998死亡数. 4.899. 9.116圏外への転出者数. 35.830. 42.049圏外からの転入者数. 33.054. 34.328

    住宅状況 2008年1月1日現在. .住宅総数. 296.013. 615.223l. 一戸あたりの平均人数. 1,9. 2,1l. 一人住まい住宅、%. 49,8. 41,9l. 二人住まい住宅、%. 30,2. 31,4l. 最低五人住まいの住宅、%.. 3,0. 4,6

    年齢

    1.1.2009

    1.1.2040

    7

  • 0

    5,0

    10,0

    15,0

    20,0

    25,0

    30,0

    35,0

    40,0

    1960 1970 1980 1990 2000 2004 2005 2006 2007

    住宅

    住宅形態 2007年 ヘルシンキ. ヘルシンキ圏.. 全国住戸総数. 320.410. 659.129. 2.731.826l. 戸建あるいはテラスハウス型住宅、%. 13,1. 31,9. 53,9l. 分譲住宅、%. 44,7. 52,9. 59,2l. 賃貸住宅、%. 44,9. 37,0. 30,2. . . .住居タイプ、%. . . .l. ワンルーム. 23,5. 16,8. 14,8l. 二室住宅. 36,4. 32,3. 30,1l. 三室住宅. 21,6. 23,2. 22,3l. 四室住宅. 11,8. 16,2. 18,2l. 五室またはそれ以上の住宅. 6,0. 10,9. 13,5

    居住水準 2007年. . . .住宅専有面積、.㎡/人. 34,2. 35,8. 38,3

    居住経費 2008年. . . .2DKの平均賃貸料,ユーロ/月. 670. 640. 545中古分譲住宅の価格、ユーロ/㎡. 3.195. 2.720. 1.743

    ヘルシンキの居住密度

    ㎡/人

    8

  • 建設建物. 2008年1月1日現在. 2009年1月1日現在. . .既存建築物数. 45.379. 45.853建築物の総床面積(単位100万㎡). 45. 45l. 内 住宅の総床面積. 26. 26l. 住宅以外の建築物の総床面積. 19. 19. . .年度内に完成した建築物. 2007年. 2008年建築物数. 589. 681建築物の総床面積(単位1000㎡). 422. 613l. 内 住宅の総床面積. 260. 237l. 住宅以外の建築物の総床面積. 162. 376

    年度内に完成した住戸. . .住戸数. 2.881. 2.451l. 内 国庫援助住宅. 899. 432l. 賃貸住宅. 883. 536l. 市営住宅. 748. 418建設認可発行. . .l. 総床面積(単位1000㎡). 870. 562l. 住戸数. 2.791. 2.849建設着工. . .l. 総床面積(単位1000㎡). 752. 493l. 住戸数. 2.625. 2.184

    9

  • 公共保健サービス公共保健サービス 2008年.l. ヘルシンキ市立保健診療センター. 26.l. ヘルシンキ市立病院. 8.. . .基礎保健サービス. 2008年. 住民1000人に対し.保健診療センターの医師数. 322. 0,6基礎保健診療センター訪問者総数. 3.674.260. 6.372l. 外来診療の医師訪問者数. 460.613. 799l. 外来診療の看護師訪問者数. 465.174. 807l. 救急窓口訪問者数. 122.433. 212l. 在宅療養者数. 1.730.885. 3.002l. 歯科患者数. 392.968. 681l. 高齢者病院の通院患者数. 4.454. 8. . .ヘルシンキ市立病院での治療 病床数. 2.477. 4治療日数. 873.417. 1.515

    10

  • 社会福祉市立保育園児.. 2007年. 2008年l. 就学年前児童数. 18.755. 19.388l. 1-6歳児の保育園利用率、%. 60,5. 61,2

    市立児童公園数 . 71. 71. . .3歳未満児の家庭保育手当l. 保育手当受給家庭数 . 6.317. 6.321. . .児童保護ケアー件数. 7.725. 8.232l. 0~17歳の100人当り. 8,1. 8,6

    養育保護手当受給児. 13.033. 12.608l. 0~17歳の100人当り. 13,7. 13,1

    家事援助利用の子持ち家庭. 1.084. 1.067l. 内 .0-17歳児のいる家庭、%. 2,0. 2,0. . .生活保護手当生活保護受給家庭. 34.467. 35.181l. 内 独居者、%. 76,8. 77,5市総人口中の手当受給者率、%. 8,8. 8,9.... . .身体障害者保護手当受給者数. 11.675. 11.345

    送迎サービス手当受給者数. 10.797. 10.516. . .老人ホーム床数. 2.402. 2.416l. 75歳以上の100人当り. 6,3. 6,2

    老人福祉サービスホーム床数. 2.282. 2.276l. 75歳以上の100人当り. 6,0. 5,9

    11

  • 文化と余暇国立オペラ劇場 2007年. 2008年l. 公演数. 277. 315l. 観劇者数. 194.857. 235.560

    劇場. 10. 10l. 公演数. 2.903. 3.128l. 観劇者数. 704.276. 732.095

    ダンス劇場. 4. 4l. 公演数. 417. 446l. 観劇者数. 83.160. 89.821

    コンサート数. . .l. ヘルシンキ市立交響楽団. 87. 89l. ラジオ交響楽団. 55. 58

    映画館. 37. 38l. 利用回数/住民一人. 3,8. 3,9

    市立図書館、図書貸出し所. 50. 50l. 書籍数 (x1000). 1.623. 1.596l. その他 (x1000). 293. 301l. 貸出し数.(x1000). 9.596. 9.399l. 観劇者数.(x.1000). 6.393. 6.418l. 図書館利用数/住民一人/年間  . 11,2. 11,3

    青少年センター、㎡. 42.182. 41.952l. ㎡/7-18歳対象. 0,6. 0,7

    リンナンマキ遊園地、訪問者数. 1.200.000. 1.200.000

    コルケアサーリ動物園、訪問者数. 520.000. 498.030

    12

  • 2007年. 2008年博物館/美術館数. 74. 74

    利用者数国立美術館. . .l. アテネウム美術館. 147.098. 256.650l. 現代美術館キアズマ. 182.613. 193.858l. シネブリコフ美術館. 25.359. 42.526フィンランド国立博物館. 109.245. 109.201デザイン博物館. 104.758. 85.630セウラサーリ屋外博物館. 47.442. 40.682フィンランド建築博物館. 24.000. 23.000ヘルシンキ市立博物館. 72.665. 154.349ヘルシンキ市立美術館. 181.308. 193.792

    遊歩道とトレーニングコース、㎞. 216. 216

    体育館およびジムとトレーニング施設. 29. 29

    屋内プール. 14. 14

    アイススケートホール. 8. 9

    自然アイススケートリンク. 79. 77

    海水浴場. 26. 27

    ヨットハーバーの係留場数. 11.995. 11.992

    . . . .. 2009年1月1日現在レストラン数. .. 1.016l. 席数. .. 353.386

    13

  • 教育教育. 2007年. 2008年.小中学校. 157. 158.高等学校. 38. 39.生徒総数. 68.195. 67.164.l. 小学生数. 29.520. 28.887.l. 中学生数. 17.159. 16.930.l. 高校生数. 14.148. 14.231.l. 市立成人高等学校生数. 2.801. 2.479.l. スウェーデン語学校の生徒数. 4.567. 4.637

    . . . 2006年. 2007年.職業専門高等学校. 39. 39.学生数.. 33.279. 35.027.. . . .. . . ヘルシンキ市内. ヘルシンキ圏. 全国職業専門大学. 6. 10. 31学生数 2006年現在. 20.262. 33.492. 132.560.

    大学 . 7. 8. 20学生数 2008年現在. 44.350. 58.632. 164.068l. 外国人学生 2007年現在. 1.962. 2.769. 5.897.. . . .就学歴状況 2008年現在、.,.15歳以上対象、%l. 義務教育課程修了. 31. 31. 35l. 高等学校教育修了. 34. 34. 39l. 大学学士課程修了. 10. 12. 11l. 大学修士課程修了. 25. 23. 15

    14

  • 就学歴状況 2008年1月1日現在

    �� �� �� �� �� �� �� �� �� ����%

    ヘルシンキ市内

    義務教育課程修了

    ヘルシンキ圏

    全国

    大学学士課程修了

    高等学校教育修了

    大学修士課程修了

    15歳以上対象、%

    15

  • 市全体.. 4 304,6 7 810,3 38 915 100 33,8その内l. 教育局. 23,1. 816,4. 5.901. 15,2. 16,2l. 社会福祉局. 281,9. 1.816,4. 11.883. 30,5. 29,4l. 健康保険局. 126,9. 1.811,8. 8.824. 22,7. 56,0l. 建設局. 463,5. 586,0. 1.963. 5,0. 53,7l. 救助消防局. 17,8. 79,0. 677. 1,7. 8,2l. 水道局. 179,6. 94,3. 323. 0,8. 32,0l. エネルギー局. 1.269,5. 732,3. 1.243. 3,2. 6,3l. 港湾局. 169,6. 77,3. 254. 0,7. 32,4l. 交通局. 434,5. 373,3. 1.071. 2,8. 66,5

    市のサービス事業の収支

    . . . 事業収入. 事業支出. . .

    . . . 住民1. 住民1. 従業員数. 従業員数. 外注の割合

    . . . 人当たり. 人当たり. . %. %

    市のサービス事業の収支2008年,ユーロ

    ヘルシンキ圏内の就業人口のヘルシンキ市の割合工業、電気・ガス・水道サービス業.(C–E)

    建設業.(F)

    商業・宿泊業.(G–H)

    運輸、倉庫、情報産業.(I)

    金融業.(J)

    不動産、賃貸、研究サービス業.(K)

    社会サービス業.(L–Q)

    その他

    2006年 2000年

    % 0 10 20 30 40 50 60 70 80

    16

  • 経済. . . ヘルシンキ. ヘルシンキ圏. 全国

    市民一人当たりの付加価値、EU27=100、2006年 165,4. 117,1

    職場(2007年1月1日現在)総数. 378.158. 683.245. 2.313.788l. 第一次産業.(TOL.A–B). 0,1. 0,4. 3,9l. 第二次産業.(TOL.C–F). 13,1. 17,2. 25,1l. 第三次産業.(TOL.G–Q). 86,2. 81,6. 70,1l. 商業、交通.、金融と企業サービス. .(TOL.G–K). 50,4. 50,0. 37,6l. 社会サービス.(TOL.L–Q). 35,8. 31,6. 32,5. . . .就業者数の中の情報産業の割合%. . . 18,0. 15,6. 9,2. . . .職場自給率(2007年1月1日現在)%. . . 135,2. 106,5. 100

    企業総数(2007年現在)l. 企業数. 37.391. 74.271. 309.144l. 売上高(単位1000ユーロ). 66.223.937. 162.148.829. 372.534.992l. 従業員数. 246.780. 469.828. 1.484.390. .. . .労働力(15~74歳)2008年l. 就労者数. 308.820. 696.467. 2.530.898l. 失業者数. 16.560. 35.683. 172.147l. 失業率、%. 5,1. 4,9. 6,4.就業率2008年

    (15~64歳)%. 75,7. 76,1.

    l. 就労者数. 305.342. 688.621. 2.497.203

    70,6

    17

  • 商業と観光業ヘルシンキ港の貨物運輸(単位1000トン). 2007年. 2008年国際運輸. 13.074. 11.675l. 輸入. 6.792. 6.307l. 輸出. 6.251. 5.368沿岸運輸. 314. 180貨物運輸総数. 13.388. 11.856

    小売業. 2006年. 2007年l. 営業所数. 3.382. 3.453l. 従業員数. 16.509. 16.938l. 売上高(単位100万ユーロ). 3.627. 3.919

    卸売業および委託代理業l. 営業所数. 3.417. 3.411l. 従業員数. 19.348. 19.363l. 売上高(単位100万ユーロ). 20.278. 23.047

    . . . 2007年. 2008年旅客運輸. 69. 68l. 旅行者数(単位100万人). 12. 13l. ヘルシンキ港経由. 9. 10l. ヘルシンキ鉄道駅経由. 48. 145. . .国際会議および国際イベント数. 125. 163

    ホテル数.. 47. 52l. 宿泊総数(単位100万人). 2,8. 2,9

    . 1.計算時期が異なる

    18

  • 交通交通 2008年. ヘルシンキ. 全国乗用車数.. 221.343. 2.700.492l. 住民1000人当り. 384. 507二輪車数. 13.858. 204.859l. 住民1000人当り. 24. 38

    携帯電話保有数率 2008年. . 121

    インターネット利用者率(15-74歳)2008年. . 83.. . . ヘルシンキ.. ヘルシンキ市内公共交通 2007年. 2008年

    乗客総数.(単位100万人). 189,6. 193,9l. バス利用. 79,2. 81,0l. 市電利用. 52,7. 53,9l. 地下鉄利用. 56,2. 57,6l. フェリー利用. 1,5. 1,5

    鉄道の近郊交通網乗客数(単位100万人). .. 39,3

    港湾交通、船舶の出入港数. 11.538. 10.462. . .貨物運送、ヘルシンキ‐ヴァンター空港l. 国内路線.(単位トン). 1.648. 1.459l. 国際路線.(単位トン). 131.230. 131.036

    19

  • Helsinki

    Espoo

    Vantaa

    Kauniainen

    大学

    エスポー市

    ヴァンター市

    ヘルシンキ市

    大学

    職業専門大学

    南フィンランド地方

    ヘルシンキ市フィンランド

    カウニアイネン

    20

  • 市議会. . 2009-2012年度.議員数. . 85l. 国民連合党. . 26l. グリーン連盟. . 21l. フィンランド社会民主党. . 16l. 左翼連盟. . 7l. スウェーデン国民党. . 5l. 真正フィンランド人党. . 4l. フィンランド中央党. . 3l. フィンランド キリスト教民主同盟. . 2l. フィンランド共産党. . 1

    ヘルシンキ市職員. 2008年1月1日. 2009年1月1日総数. 38.623. 38.915l. 正職員. 32.380. 32.273l. 契約職員. 6.243. 6.642職務部門別、%. .l. 市長関連業務. 6,9. 7,0l. 社会福祉および健康医療関連業務. 52,0. 53,2l. 都市計画および不動産関連業務. 2,4. 2,4l. 建設および環境関連業務. 15,8. 16,2l. 文化教育および人事関連業務. 23,0. 21,2

    ヘルシンキの行政

    21

  • 市の経済

    . . . 2007年. 2008年. ユーロ/.支出配分. 100万ユーロ. 100万ユーロ.. 住民

    社会福祉および健康医療関連業務. 1.820,4. 1.923,7. 3.357都市計画および不動産関連業務. 190,3. 235,4. 411建設および環境関連業務. 618,1. 684,1. 1.194文化教育および人事関連業務. 609,5. 619,1. 1.080エネルギー・水道・港湾および総務. 594,3. 669,8. 1.169金融経費. 35,6. 41,3. 72その他の収入???. 4,5. 0,0. 0合計. 3.872,7. 4.173,5. 7.283

    . . . 2007年. 2008年. ユーロ/.収入配分. 100万ユーロ. 100万ユーロ.. 住民税収入. 2.262,3. 2.412,7. 4.211事業収入. 1.477,7. 1.592,6. 2.779金融収入. 94,7. 105,2. 184その他の収入. 298,5. 228,5. 399合計. 4.133,3. 4.339,0. 7.572.市 ユーロ/住民金利付きローン/住民. . . 1.150.. . .外郭団体を含めた市コンツェルン全体 ユーロ/住民ローン/住民. . . 5.132

    税率(2008年度) 17,5.

    22

  • ヘルシンキ市情報センター. メールボックス; P.O..Box.5500,.00099.The.City.of.Helsinki,.Finland. 所在地; Siltasaarenkatu.18–20.A,.00530.Helsinki,.Finland. 電話交換台; +358-9-310.1612. 情報案内サービス; +358-9-310.36377. 出版物の注文; +358-9-310.36293. Eメール; [email protected]. FAX; +358-9-310.36601

    レイアウト; Tovia.Design.社表紙の写真 Olli.Turunen印刷; Erweko.印刷社,.Helsinki.2009ISBN 978-952-223-478-0.(printed)ISBN 978-952-223-479-7.(www)

    ヘルシンキの統計資料

    リス

    の絵;Mika.La

    unis

    ヘルシンキ市の木は西洋カエデ、市の動物はリス。

  • 日本語

    ヘルシンキの統計資料

    www.hel.fi/tietokeskus

    この毎年発行されるパンフレットはヘルシンキ市及び市民の主な情報を載せています。図表の一部は、ヘルシンキ圏を全国と比較したものです。

    値段.1ユーロ