ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について...

14
1 令和2年6月 長崎開港 450 周年記念事業実行委員会 ロゴマーク マニュアル

Transcript of ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について...

Page 1: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

1

令和2年6月

長崎開港 450 周年記念事業実行委員会

ロゴマーク マニュアル

Page 2: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

1

長崎開港450周年記念事業を国内外へ幅広くPRしていくために、開港 450 年と

いう歴史をイメージでき、海、港、船への関心が深まり、長崎港に愛着を持てるよう

なロゴマークを選定しました。

1 長崎開港450周年記念ロゴマーク

コンセプト

開港した長崎港をイメージし、大海原に当時寄港したポルトガル貿易帆船を構成し

てデザイン化。背景には、鎖国時代も西洋との窓口として開かれてきた出島を配し、

波形は海と港を活かして培われた長崎の歴史と発展の流れとともに、長崎の魅力を国

内外に発信し、次世代に繋がる想いを込めたニューウェーブを表しています。

長崎開港450周年記念事業コンセプト 長崎港×○○

長崎港と多種多様なテーマを組み合わせ、

歴史をつなぎ、新しい魅力と価値を創造する。

Page 3: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

2

2 ロゴマークの使用について

官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

能です。ただし、下記の「3ロゴマークが使用できない場合」に該当する場合を除き

ます。

3 ロゴマークが使用できない場合

(1) 「長崎開港450周年記念事業」の品位や信用を傷付け、イメージを損なう、

又は正しい理解を妨げる恐れがある場合

(2) 特定の個人、団体等の商標やブランドシンボル等として単独で使用する場合

※ グッズやノベルティ等としての利用を除く

※ 商品パッケージ等の利用については例を参考とすること

(使用可能な例)

(使用できない例)

(3) 特定の個人、団体等の売名に利用する場合

(4) 特定の個人、政党、宗教団体を支援し、若しくは公認しているような誤解を

与える場合

(5) 暴力団、暴力団員及び暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係

を有する者に使用しようとする場合

(6) 法令や公序良俗に反する場合

(7) その他、使用が不適当と判断される場合

4 ロゴマークの使用手続き

(1) ロゴマークを使用する際は、使用されている事業を把握する必要があるため、

長崎開港450周年記念事業実行委員会へ「長崎開港450周年記念ロゴマー

ク使用届」を提出していただきます。提出先は長崎開港 450 周年記念事業実行

商品名が提示されている。

長崎開港450周年記念ロゴマーク単独での利用

Page 4: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

3

委員会事務局となります。

(2) 報道機関が報道及び広報の目的で使用するときや営利目的ではない場合、学

校の授業での利用や個人がブログ・SNS、名刺等で使用する場合は、届け出

は不要です。(著作権法第 30条〜第 47条の 6に該当する場合等が該当します。)

※ 組織として名刺等に利用する場合は、届け出を行ってください。

5 ロゴマークの使用方法

ロゴを使用する場合は、次の事項を遵守してください。

(1) 「8 ロゴマークのバリエーション」に規定する範囲で使用してください。

(2) ロゴマークを製品等に表示する場合、当該製品自体又はそれに付随するもの

に商品名、製造者名等を明記してください。「3 ロゴマークが使用できない場合」

の(2)の使用可能な例を参照してください。

(3) 長崎開港450周年記念事業の協賛企業、団体以外は、「長崎開港450周年

を応援しています」などの文言を併記するなど公式スポンサーであると誤解を

招く表現はしないでください。協賛計画については別途策定する予定です。

6 ロゴマークの使用期限

令和 4 年12月まで

7 ロゴマークの入手方法

次の URL からダウンロードしてご利用ください。

(長崎市公式ホームページ)

URL: https://www.city.nagasaki.lg.jp/pressrelease/p034449.html

(長崎開港 450 周年記念事業実行委員会公式ホームページ)

※現在、準備中です。

Page 5: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

4

8 ロゴマークのバリエーション

この項目において、ロゴマークに関する用語を次のとおりとします。

① ロゴマーク シンボルマーク部分、ロゴタイプ部分を含めた意匠

② シンボルマーク ロゴマークからロゴタイプ部分を除いた意匠

シンボルマークのフォント

ロゴマークとして調整をしたオリジナルロゴとしての扱いであり、「9 ロゴマーク

の使用禁止例」の(7)にあるように、代用フォントの使用は禁止となります。

③ ロゴタイプ 「長崎開港450周年/SINCE1571」の文字部分の意匠

ロゴタイプのフォント

ロゴマークとして調整をしたオリジナルロゴとしての扱いであり、「9 ロゴマーク

の使用禁止例」の(7)にあるように、代用フォントの使用は禁止となります。

シンボルマーク

ロゴタイプ

ロゴマーク

Page 6: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

5

(1) メインロゴマーク

ロゴマークの標準形です。使用する色についてはカラー規程のとおりです。

(2) 縦横表示

表示スペースの形状の制約により、シンボルマークとロゴタイプを切り離して

表示する場合に使用できます。カラー規定は(1)と同様です。

縦表示

横表示

カラー規程

Page 7: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

6

(3) ロゴタイプなし

「長崎開港 450 周年/SINCE1571」を除外

した使用が可能です。

カラー規定は(1)メインロゴマークの青を

参照してください。(指定色以外、及びグラ

デーションは不可です。)

(4) 単色表示

下記の単色での使用が可能です。

カラー規定は(1)メインロゴマークの青及び黒を参照してください。

(指定色以外、及びグラデーションは不可)縦横展開は(2)を参照してください。

(5) 反転表示

背景色が濃い色の場合は、ロゴマークを

白色で表示してください。縦横展開は(2)

を参照してください。

また、背景色が濃い色の場合の対応とし

て、(1)のメインロゴマークの背景を白色

としてそのまま使用することも可能で

す。

(1)メインロゴマークを使用する場合の例

Page 8: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

7

(6) 背景色に応じた表示

薄い背景色上で使用する場合は、ロゴ

内の文字を白色で表示することも可能で

す。

9 ロゴマークの使用禁止例

(1) ロゴマークを回転使用すること

禁止事例

(2) 文字の内容や、太さ、大きさを変えること

禁止事例

回転している

文字を拡大している

文字を変更している

Page 9: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

8

(3) 変形すること

禁止事例

(4) 半透明表示

禁止事例

(5) 影をつけたり立体感を出すこと

禁止事例

全体的に斜めになっている

立体表示

Page 10: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

9

(6) グラデーション表示

禁止事例

(7) ロゴマークの書体を変えること(8 ロゴマークのバリエーション参照)

禁止事例

(8) 背景を同系色にするなど不明瞭な表示

禁止事例

グラデーション

長崎開港 450 周年

フォントが違う

Page 11: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

10

(9) ロゴマークの一部を切り取って使用すること

禁止事例

(10) ロゴマークに文字や写真、絵等を重ねて表示すること

禁止事例

使用可能な例

縁が切り取られている

文字がロゴマークに重

なっている

文字はロゴマークに干

渉していない

Page 12: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

11

10 ロゴマークに合わせて使用するフォントについて

ロゴマーク以外の関連する一般書体のフォントは、ロゴマークの独立性を保つ意味で、

別イメージのフォント(明朝体、UD タイポス etc)を推奨します。

参考 ロゴマークを構成する文字の元フォント(ロゴマークに合わせるフォントは下記

以外を使用してください。)

「NAGASAKI PORT」 Frutiger

「450th」 Frutiger

「ANNIVERSARY」 DIN Pro

「長崎開港 450 周年」 UD 新ゴ(ユニバーサルデザイン)、450 のみ Frutiger

「SINCE 1571」 Frutiger

Page 13: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

12

令和 年 月 日

長崎開港450周年記念事業実行委員会

会長 田上富久 あて

団 体 名

代表者名

担 当 者

電 話

E - m a i l

長崎開港450周年記念ロゴマーク使用届

長崎開港450周年記念ロゴマークを使用したいので、次のとおり届け出ます。

使用目的(製作物等)

使 用 期 間 令和 年 月 日 から

令和 年 月 日 まで

備 考

※ 製作後、完成品のデータを 1 部ご提供ください。

※ ご不明な点がございましたら、長崎開港450周年記念事業実行委員会事務局へお

問い合わせください。

※ メール又はファックスでお送りください。

長崎開港450周年記念事業実行委員会事務局(長崎市開港450周年事業推進室内)

電話 095-829-1282 FAX 095-829-1112 E-Mail [email protected]

Page 14: ロゴマーク マニュアル2 2 ロゴマークの使用について 官公庁、企業・団体、個人等どなたでも無償で使用できます。商品等への表示も可

13

令和 年 月 日

長崎開港450周年記念事業実行委員会

会長 田上富久 あて

団 体 名 ○○○○○

代表者名 ○○ ○○

担 当 者 ○○ ○○

電 話 ○○○-○○○-○○○○

E - m a i l ○○@○○○○

長崎開港450周年記念ロゴマーク使用届

長崎開港450周年記念ロゴマークを使用したいので、次のとおり届け出ます。

使用目的(製作物等)

使 用 期 間 令和 ○年 ○月 ○日 から

令和 ○年 ○月 ○日 まで

備 考

※ 製作後、完成品のデータを 1 部ご提供ください。

※ ご不明な点がございましたら、長崎開港450周年記念事業実行委員会事務局へお

問い合わせください。

※ メール又はファックスでお送りください。

長崎開港450周年記念事業実行委員会事務局(長崎市開港450周年事業推進室内)

電話 095-829-1282 FAX 095-829-1112 E-Mail [email protected]

記載例

例)

イベント名:○○○○○○ 開催日:○年○月○日

主催:○○○ 会場:○○○

共催、後援:○○ ロゴ使用:ポスター○枚

例)

・実行委員会ホームページへの掲載希望

・市プレスリリース配布希望