だんらんニュース 2020年6月号 -...

4
2020.7.1発行 第264号 「福祉ネットワーク西須磨だんらん」は 「まちを家族に」の精神で 家事などの「生活援助サービス」や「居場所事業」など、公的制度だけ では受けられないサービスを実施している NPO 法人です 発行者:特定非営利活動法人 福祉ネットワーク西須磨だんらん

Transcript of だんらんニュース 2020年6月号 -...

Page 1: だんらんニュース 2020年6月号 - danran.wp.xdomain.jpdanran.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/07/264_2006.pdf · 7ふ れ ああ 定い 活 動 月 火 水 木 金 7/1

2020.7.1発行

第264号

「福祉ネットワーク西須磨だんらん」は 「まちを家族に」の精神で 家事などの「生活援助サービス」や「居場所事業」など、公的制度だけ では受けられないサービスを実施しているNPO法人です

発行者:特定非営利活動法人 福祉ネットワーク西須磨だんらん

Page 2: だんらんニュース 2020年6月号 - danran.wp.xdomain.jpdanran.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/07/264_2006.pdf · 7ふ れ ああ 定い 活 動 月 火 水 木 金 7/1

+

の~んびり文庫 本のご紹介

明日の空に、それぞれの虹を! コロナウイルスという見えざる恐怖に全世界が

のみ込まれています。不安ですね。心が塞がる毎

日ですね。こんな時は、テレビを消して、書籍の

世界に身を委ねてみませんか。本で救われること

もありますよ。井戸書店さんの「感動本の棚」よ

り、読みかけの2冊を紹介します。

◎翔ぶ少女(原田マハ)…阪神大震災に襲われたわ

が町、長田界隈が舞台。両親を亡くした幼い兄妹

を主人公に、助け支え合う老医師。傷ついた大人

達。見えない明日に、前向きに立ち向かう子供達

の姿に泣きます。≪人は生きる意味があるんです

…井戸書店オリジナル帯より≫

◎そして、星の輝く夜がくる(真山 仁)…東日本大

震災。神戸から来た、阪神大震災を経験した応援

教師は、心に傷を負った子供達、父兄と本音で交

流していく。小学校を舞台に、震災が浮き上がら

せた日本の問題点。混乱から未来へと希望の連作

短編集です。

この時期、少し疲れる内容の本かもしれません。

しかし、過去にこの国の誰もが経験し、乗り越え

てきた昨日の物語です。改めて思い返すことは、

コロナ後の明日を力強く思い描ける一助になれば

と感じます!…心を整え、日々を丁寧に暮らして

いきましょう。潮風が吹き抜ける町で、子供達が

元気に坂道を駆けおりる日を願って! (N.H.)

デイサービスのメンバー紹介

西須磨の活動をご紹介

「須磨のりのりオンデマンド」設立総会 西須磨に コミュニティ交通を!

大好きな須磨のまちにいつまでも住み続けたい〜! そんな願いを叶えるために、「行きたいところに行

きたい時に移動できるオンデマンドのコミュニティ交通」を西須磨に取り入れられないかと、半年前に「須磨

のりのりオンデマンドカーを走らせる会」を立ち上げ、地域のみなさんに賛同を呼びかけて参りました。

新型コロナウイルスの影響を受けながらも、現在、支援者は 200名にものぼり、皆さんの期待の大きさが

私たちの背中を押し、この度いよいよ「須磨のりのりオンデマンド」の設立の運びとなりました。

今後、トヨタ自動車(オンデマンドシステム提供企業)と連携しながら、須磨区まちづくり課との話し合いを

重ね、神戸市のご支援をあおぎ、実証実験、本格運行へと繋いでいくことを目指しております。

STAY HOMEの期間、スマホ・パソコンのSNS等で、話し合い、企画を練り、形を整えて、ようやく地域

の皆さま方にご報告できることを嬉しく思っております。皆さま方には、引き続きご支援戴き、力を合わせて

この活動を更に大きなものに育てていきたいと思っています。ご支援のほどよろしくお願い申し上げます!

須磨のりのりオンデマンド 設立総会は、7月 26日(日)14時〜15時半、須磨の浦地域福祉センターに

て開催する予定です。支援者の方にもお集まりいただいて、設立総会を開催したいところではありますが、

コロナの状況を考え「書面表決(委任状)による総会」とさせて戴きますこと、どうぞご理解賜りますようお願

い申し上げます。 ※尚、支援者の方には後日、総会資料をお届けしますのでご確認ください。

今回は須磨寺サロンの織田靖子さんをご紹介

します。織田さんはお生まれは須磨で、子供の

頃は疎開で加西市に住み、結婚後は北区で暮ら

されていましたが、ご主人が亡くなられて上の

娘さんが住む須磨に戻ってこられました。

織田さんはとても活動的な方で、下の娘さん

が国際結婚でイタリアのローマに移住されたの

で、1人でローマに 8回も行かれたそうです。

すごい行動力ですね~♪

19歳から阪神淡路大震災の年の 6 0歳まで、

長田と兵庫区役所の収税課で勤められ、滞納税

の取り立てなどのお仕事をしておられました。

税の取り立ては大変だったそうですが、なんと

夜の街に女性1人でヤ〇ザさんのお店に取り立

てに行ったこともあったとか。ええ~! それ

はハードすぎます!! 退職するまで命がもつ

かしら、とも思ったそうです。本当に大変なお

勤め、お疲れ様でした!

須磨寺サロンにはお友達の

紹介で来られ、皆さん穏やかで

楽しいです、と素敵な笑顔♪

これからもたくさん楽しん

でまいりましょうね❤(宗政)

Page 3: だんらんニュース 2020年6月号 - danran.wp.xdomain.jpdanran.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/07/264_2006.pdf · 7ふ れ ああ 定い 活 動 月 火 水 木 金 7/1

あ い

ご寄付ありがとうございました!

ご寄付

(垂水区)三好様 (潮見台町)匿名様 (行幸町)国森様

(関守町)匿名様 (稲葉町)佐藤様

行幸町 ●

須磨本町 ▲

行幸町1 ▲

南須磨 ●●●▲

松風町●●▲▲

稲葉町●●●▲

南町●●●● 月見山本町 ▲▲●●

北町 ●●●▲

東須磨 ●●

その他 ●●▲▲

高尾台

月見山町 ▲▲

離宮前町 ●●● ●●▲▲

須磨浦通

天神町 ●●●●●

桜木町

離宮西町 ●●▲

須磨寺町 ▲ 千守町

関守町 ●●

▲▲▲

高倉町 ●

潮見台町 ●●●▲

一ノ谷町●

●=利用者

▲=ワーカー

サービス提供時間 235.5 時間

依 頼 利 用 者 数 42人

実 働 協 力 者 数 21 人

2020年7月~8月の予定

●の~んびり金曜サロン(10時~12時)

毎週金曜に昼食会を中心にしたふれあい

の「居場所」ですが、コロナ感染予防のた

め食事会は当分中止し、集いの場として、

再開します。

●食事会について

神戸市より、7 月より再開するよう通知が

ありましたが、配食活動のみ(自家調理は

不可)ということなので、詳細は、利用者

の皆様方に個々にお知らせ致します。

●水曜サロンについて

★お菓子づくり教室、音楽を楽しむ会は

当分お休みします。

★パソコンに親しもう(要予約)

★マジック教室は、9月 4日から始めます。

●の~んびり文庫カフェ(の~んびり 2F)

のんびり文庫は、しばらくの間、お休み

します。個人的に、本を読みたい方は、

のんびりサロン(090-8127-8227)迄、

お電話ください。

自粛緩和に伴って、須磨いるサロンも感染予防

対策をとりながら、少しずつ従来の活動に戻り始め

ています。マスクをご着用の上、ご参加ください。

●「懐かしの映画」と「歌の会」は、換気と充分な

ソーシャルディスタンスを取りながら始めますの

で、お電話の上、是非、ご参加ください。

●「麻雀」と「スマホ教室」については、須磨いる

サロンスタッフからお電話しますので、少 々

お待ちください。

●「木彫教室」は 7月より第 1、3木曜日の 2回に

なります。 7月 2日、7月 16日 13時半~

●「ハガキ絵教室」と「指圧教室」は、7 月 23 日が

休日でお休みのため 7月 30日に変更します。

○新シリーズ(2020年度は 8回シリーズの予定)

●「須磨おもしろ歴史講座」受講料各 1,000円

須磨に住んでおられる皆様、地元・須磨の歴史

をご一緒にお勉強しませんか?

第 2回 「『源氏物語』須磨の巻を読む」

7月 7日(火)10時~

第 3回 「源平合戦、騎馬と兵糧が勝負を

分けた!」 8月4日(火)10時~

講師:須磨歴史倶楽部 西海淳二さん

Page 4: だんらんニュース 2020年6月号 - danran.wp.xdomain.jpdanran.wp.xdomain.jp/wp-content/uploads/2020/07/264_2006.pdf · 7ふ れ ああ 定い 活 動 月 火 水 木 金 7/1

あ い 定 ふ れ 動 あ い 活 予

月 火 水 木 金

7/1

悠遊サロン10~15時

○すパッチワーク教室

10時

○す小物作り 10時

7/2

○すポーセリン教室

10時

○す木彫教室 13時半

7/3

の~んびりサロン

10~12時

○す懐かしの映画13時

7/6

稲葉サロン 10~15時

須磨寺サロン 10~15時

○す ミシンカフェ 10時、13時

7/7

ワーカー定例会

○すおもしろ歴史講座

10時

○す英会話教室 13時

7/8

悠遊サロン 10~15時

7/9

○すハガキ絵教室10時

○すきょうようきょういく

カフェ 13時半

7/10

の~んびりサロン

10~12時

7/13

稲葉サロン 10~15時

須磨寺サロン 10~15時

○す ミシンカフェ 10時、13時

7/14

○すお習字教室10時

○す英会話教室 13時

○すノルディックウオー

ク教室 15時 15分

7/15

悠遊サロン 10~15時

○す パッチワーク教室

10時

7/16

○す韓国語教室10時半

○す木彫教室 13時半

7/17

の~んびりサロン

10~12時

7/20

稲葉サロン 10~15時

須磨寺サロン 10~15時

○す歌の会 13時半

7/21

○すパステル和アート

教室 10時

○す英会話教室 13時

7/22

悠遊サロン 10~15時

○す小物作り 10時

7/23

お休み 海の日

7/24

お休み スポーツの日

7/27

稲葉サロン 10~15時

須磨寺サロン 10~15時

○す ミシンカフェ 10時、13時

7/28

プラザ童謡の集い13時

○す英会話教室 13時

7/29

悠遊サロン 10~15時

7/30

○すハガキ絵教室10時

○す指圧教室 13時半

7/31

の~んびりサロン

10~12時

○のの~んびりサロン、○すは須磨いるサロンの行事です。

7月 16日 (木) ひょうごん福祉ネット例会 16時 30分~ ZOOM会議

7月 20日 (月) だんらん運営会議 13時 30分~ だんらん事務所

■ 福祉ネットワーク西須磨だんらん ■ TEL 731-2430ニシスマ

FAX 736-5321 〒654-0036 神戸市須磨区南町1丁目34 稲葉プラザ2階 だんらんメールアドレス [email protected] ホームページ http:// danran.wp.xdomain.jp/ 家事支援をご利用されるには…入会金2,000円、年会費 3,000円 (利用料金)家事 1時間1,400円 庭仕事 1,500円

編集後記

*今年の総会はコロナウイルスのおかげで異例

の「書面決議」になってしまいました。私たちも初

めてのことで戸惑いながら、試しながらの開催と

なりました。皆さまの期待や信頼に応えられるよ

う、スタッフ全員の気持ちを確認しました。 (T.T.) *感染防止のため、人が集まる会議をすることが

できなくなり、オンライン会議をする機会が増え

た。背景に自宅が映り込むので、パソコンのある

部屋を慌てて片付け! 次の会議に備えて、今も

片付け中! お陰で家が綺麗になった? (A.H.)

離宮道

2号線

山陽電鉄

JR須磨駅

稲葉公園内 稲葉プラザ

西須磨だんらん ☛

須磨海浜公園駅

★ の~んびりサロン

月見山駅

山陽須磨

★ 須磨いるサロン (須磨模型南)

天井川

★ 須磨寺サロン (須磨寺町 自治会館)

千守線

区民

センター

須磨寺駅

●その他の予定●

7月