ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1....

79
ユーザガイド

Transcript of ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1....

Page 1: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

ユーザガイド

Page 2: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド
Page 3: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

はじめに

ISSCom マニュアル ユーザガイド

はじめに

本マニュアルは、SSCom(エスエスコム)の概要と SSCom Client の操作方法について説明

したものです。また、SSCom を使用する場合に参照する必要のあるマニュアルについても説

明しています。

■対象読者

次の方にお読みいただくことを前提に説明しています。

・SSCom Client を利用してリモートアクセスや企業内ネットワークなどにアクセスしたい

・Microsoft Windows の操作に関する基本的な知識をお持ちの方

・インターネットに関する基本的な知識をお持ちの方

・ネットワークに関する基本的な知識をお持ちの方

■マニュアルの構成

本マニュアルは、次に示す章から構成されています。

第 1 章 インストール/アンインストール

SSCom Client のインストール方法とアンインストール方法について説明しています。

第 2 章 使用方法

SSCom Client の操作方法について説明しています。

第 3 章 環境設定

SSCom Client を使用するために必要な環境設定について説明しています。

第 4 章 メッセージ

SSCom Client が表示するメッセージについて説明しています。

第 5 章 トラブルシューティング

トラブル発生時の対処方法、およびログの取得方法について説明しています。

Page 4: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

はじめに

IISSCom マニュアル ユーザガイド

■マニュアルの体系

SSCom 製品のマニュアル体系を次に示します。

概説書 手引書

SSCom マニュアル ユーザガイド(SSCom Client for Mobile版)

SSCom マニュアル ユーザガイドSSComマニュアル 概説

SSCom マニュアル 管理者ガイド

SSCom Manager マニュアル

SSCom マニュアル ユーザガイド(SSCom Client for Android版)

SSCom マニュアル ユーザガイド(SSCom Client for iOS版)

SSCom マニュアル ユーザガイド(SSCom Client for CentOS版)

Page 5: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

はじめに

IIISSCom マニュアル ユーザガイド

# ドキュメント名 分類 概要

1 SSCom マニュアル 概説 概説書 SSComの概要を記述しています。

2SSCom マニュアル ユーザガイド

(本マニュアル)手引書

PC対応版 SSCom Client の導入方法、操作

方法について記述しています。

3SSCom マニュアル ユーザガイド

(SSCom Client for Mobile 版)手引書

SSCom Client for Mobile の導入方法、操作

方法について記述しています。

4SSCom マニュアル ユーザガイド

(SSCom Client for CentOS 版)手引書

SSCom Client for CentOS の導入方法、操作

方法について記述しています。

5SSCom マニュアル ユーザガイド

(SSCom Client for Android 版)手引書

SSCom Client for Android の導入方法、操作

方法について記述しています。

6SSCom マニュアル ユーザガイド

(SSCom Client for iOS 版)手引書

SSCom Client for iOSの導入方法、操作方法

について記述しています。

7 SSCom マニュアル 管理者ガイド 手引書SSCom を使用した社内アクセスシステムの

構築手順を記述しています。

8 SSCom Manager マニュアル 手引書SSCom Manager の操作手順を記述していま

す。

Page 6: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

はじめに

IVSSCom マニュアル ユーザガイド

■読書手順

本マニュアルは、利用目的に合わせて章を選択して読むことができます。利用目的別にお

読みいただくことをお勧めします。

マニュアルを読む目的 記述個所

SSCom Client のインストール方法を知りたい 1 章

SSCom Client のアンインストール方法を知りたい 1 章

SSCom Client の起動および停止方法を知りたい 2 章

SSCom Client の環境設定について知りたい 3 章

社外から社内のサーバへリモートアクセスしたい(VPN 機能) 2 章、3 章

Web 認証機能を使用したい 2 章、3 章

SSCom Client のエラーメッセージを調べたい。 4 章

トラブル発生時の対処について知りたい。 5 章

■ガイドマークの説明

本マニュアルでは、機能別にガイドマークを表記しています。ガイドマークの表記と意味

を次に示します。

ガイドマーク 説明

VPN 機能についての設定や操作を知りたい場合、こちらを

お読みください。

Web 認証機能についての設定や操作を知りたい場合、こち

らをお読みください。

VPN 機能

Web 認証

Page 7: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

はじめに

VSSCom マニュアル ユーザガイド

■表記の説明

本マニュアルで使用している表記と、対応する製品名を次に示します。

本マニュアルでの表記 正式名称

VPN Server SSCom VPN Server

AP Server SSCom AP Server

GAC Server SSCom GAC Server

Windows 2003 Microsoft Windows Server 2003

Windows Vista Microsoft Windows Vista

Windows 7 Microsoft Windows 7

Windows 8 / 8.1 Microsoft Windows 8 / 8.1

Windows 2008 Microsoft Windows Server 2008

Windows 2012 Microsoft Windows Server 2012

CentOS CentOS 5.5(x86)

Windows Vista、Windows 7、Windows 8 / 8.1 を総称して Windows と表記することがあり

ます。Windows 2003、Windows 2008、Windows 2012 を総称して Windows Server と表記する

ことがあります。

本マニュアルの図および手順については、Windows Vista を利用した場合を記載していま

す。Windows Vista 以外の OSをご利用の場合は、適宜読み替えてください。

Page 8: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

はじめに

VISSCom マニュアル ユーザガイド

■略語の説明

本マニュアルで使用する英略語を次に示します。

略語 正式名称

CA Certificate Authority

DN Distinguished Name

DNS Domain Name System

HTTP HyperText Transfer Protocol

IP Internet Protocol

LDAP Lightweight Directory Access Protocol

SSL Secure Socket Layer

TCP/IP Transmission Control Protocol/Internet Protocol

URL Uniform Resource Locator

VPN Virtual Private Network

■輸出時の注意

本製品は外国為替および外国貿易法に定める戦略物資・技術に該当します。

本製品を輸出(日本国外への持ち出しまたは非居住者への開示を含む)される場合には、同

法をご確認の上、必要な手続きをお取りください。

不明な点がございましたら、本製品のご購入元までお問い合わせください。

■商標

本マニュアルに記載されている全ての会社名、商品名および製品名は、各社の商標または

登録商標です。

■ご注意

・本マニュアルには、本製品の前提機器、および前提プログラムプロダクトに関しての詳

細は記述していません。必要に応じて別途当該マニュアルを参照してください。

・本マニュアルの内容については、予告なしに変更することがあります。

・本マニュアルの全てまたは一部の無断転載・無断複写を禁止します。

Page 9: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

目次

iSSCom マニュアル ユーザガイド

目次

1. インストール/アンインストール ................................. 1

1.1 SSCom Client のインストール ............................................ 2

1.1.1 インストール作業の前に............................................. 2

1.1.2 インストール作業................................................... 2

1.2 SSCom Client のアンインストール ........................................ 5

2. 使用方法 ....................................................... 7

2.1 起動方法 .............................................................. 8

2.2 終了方法 .............................................................. 9

2.3 使用している認証設定の確認方法........................................ 10

2.4 使用している認証設定の変更方法........................................ 11

2.5 環境設定の変更方法.................................................... 11

3. 環境設定 ...................................................... 13

3.1 環境設定画面の共通操作................................................ 14

3.1.1 環境設定画面の表示方法............................................ 14

3.1.2 画面各部の名称と概要.............................................. 15

3.1.3 環境設定の更新方法................................................ 17

3.2 VPN 通信の設定 ........................................................ 18

3.3 Web 認証の設定 ........................................................ 23

3.4 認証方法の設定........................................................ 25

3.5 認証局の設定.......................................................... 29

3.6 バージョン情報の確認.................................................. 31

4. メッセージ .................................................... 33

4.1 メッセージの形式...................................................... 34

4.2 メッセージの出力方法.................................................. 34

4.3 SSCom Client のメッセージ一覧 ......................................... 35

5. トラブルシューティング ........................................ 55

5.1 対処の手順 ........................................................... 56

5.2 トラブルへの対処方法.................................................. 57

5.2.1 セットアップやサービスの起動について.............................. 58

5.2.2 認証デバイスについてのトラブル.................................... 59

5.2.3 VPN 通信についてのトラブル ........................................ 60

5.2.4 その他 ........................................................... 61

5.3 ログ情報 ............................................................. 62

5.3.1 メッセージログ.................................................... 62

Page 10: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

目次

iiSSCom マニュアル ユーザガイド

5.3.2 トレースログ...................................................... 62

5.4 トラブル発生時に採取が必要な資料...................................... 63

5.5 資料の採取方法........................................................ 64

付録 1. SSCom 問診票 ............................................... 65

Page 11: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

1. インストール/アンイン

1SSCom マニュアル ユー

1. インストール/アンインストール

この章では、SSCom Client のインストールおよびセットア

法について説明します。

<この章の構成>

1.1 SSCom Client のインストール

1.2 SSCom Client のアンインストール

ストール

ザガイド

ップ方

1

Page 12: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

1. インストール/アンインストール

2SSCom マニュアル ユーザガイド

1.1 SSCom Client のインストール

セットアップウィザードを使用してインストールします。

SSCom Client をインストールする場合は、管理者で作業を行ってください。

1.1.1 インストール作業の前に

SSCom Client をインストールする前に、次の項目を確認してください。

SSCom サーバを含む他のサーバ製品と同じ PCにはインストールできません。

ディスクの空き容量が 20MB 以上ある必要があります。

SSCom Client をインストール前に認証デバイスのドライバはインストール

しておいてください。

1.1.2 インストール作業

1. SSCom Client をインストールする PC に管理者でログインします。

2. 全てのアプリケーションを終了します。

3. SSCom Client のインストーラが入った CD-ROM を、お使いの PC の CD-ROM ドライブ

に挿入します。

4. Windows のスタートアップメニューで[ファイル名を指定して実行]を選択し、[名

前]ボックスに SSCom Client のインストーラ名を入力し、[OK]ボタンをクリックして

セットアップウィザードを起動します。通常インストーラは、Virtual IC Card の場合

は CD-ROM 内 Client\Virtual IC Card フォルダの Setup.exe 、eToken の場合は CD-ROM

内 Client\eToken フォルダの Setup.exe となっているので、たとえば CD-ROM ドライ

ブがドライブ E、Client が Virtual IC Card の場合「E:\Client\Virtual IC

Card\Setup.exe」と入力します。

インストーラが起動します。インストーラの指示に従ってインストールを進めてくださ

い。

Page 13: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

1. インストール/アンインストール

3SSCom マニュアル ユーザガイド

5. 次の画面が表示されます。[次へ]をクリックします。

※Windows Vista では、ようこそ画面の前にユーザアカウント制御のダイアログ

が表示されます。表示された場合は[続行]をクリックし、権限の昇格を行いま

す。

6. 次の画面が表示されます。インストール先を設定し[次へ]をクリックします。デ

フォルトのインストール先を変更する場合は[参照]をクリックしフォルダを選択して

ください。

Page 14: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

1. インストール/アンインストール

4SSCom マニュアル ユーザガイド

7. 次の画面が表示されます。プログラムフォルダを設定し[次へ]をクリックします。

8. 次の画面が表示されます。OS の起動時に自動的に SSCom Client を起動する場合は、

[登録します]を選択し[次へ]をクリックします。

9. SSCom Client のインストール完了で、コンピュータの再起動が必要です。すぐに

再起動を行ってよい場合は[はい、今すぐコンピュータを再起動します。] を選択し、

[完了] をクリックします。

Page 15: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

1. インストール/アンインストール

5SSCom マニュアル ユーザガイド

1.2 SSCom Client のアンインストール

1. Windows のスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール

パネルを開きます。

2. [プログラムのアンインストール]をクリックし、「現在インストールされているプ

ログラム」の一覧を表示します。

3. 「現在インストールされているプログラム」の一覧から[SSCom Client]を選択し

ます。

4. [変更]ボタンをクリックします。

5. 次の画面が表示されます。[SSCom Client をアンインストールします。] を選択し、

削除してください。

Page 16: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

1. インストール/アンインストール

6SSCom マニュアル ユーザガイド

このページは空白です。

Page 17: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2. 使

7SSCom マニュアル ユー

2. 使用方法

この章では、SSCom Client の使用方法について説明します

<この章の構成>

2.1 起動方法

2.2 終了方法

2.3 使用している認証設定の確認方法

2.4 使用している認証設定の変更方法

2.5 環境設定の変更方法

用方法

ザガイド

2

Page 18: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2. 使用方法

8SSCom マニュアル ユーザガイド

2.1 起動方法

SSCom Client を起動するには、次の二つの方法があります。

(1)インストール時に SSCom Client の自動起動を選択した場合

(スタートアップに SSCom Client を登録した場合)

Windows へのログインで自動的に SSCom Client が起動します。起動するとタスクトレイ

に SSCom Client のアイコンが表示されます。

図 2.1-1 SSCom Client の起動

SSCom Client のアイコンは、認証の設定により次のように表示されます。

表 2.1-1 タスクトレイに表示される SSCom Client のアイコン

アイコン 認証の設定

VPN 機能を使用する

Web 認証機能を使用する

SSCom の機能を停止する

(2)インストール時に SSCom Client の自動起動を選択しなかった場合

(スタートアップに SSCom Client を登録していない場合)

Windows のスタートアップメニューの[すべてのプログラム] -[SSCom Client]の中から、

[SSCom Client]を選択して起動します。起動するとタスクトレイに SSCom Client のアイコ

ンが表示されます。

Windows 8 / 8.1 の場合はキーボードの Windows キーを押し、スタート画面を右クリック

し、[すべてのアプリ] を表示させます。

図 2.1-2 スタートメニューから SSCom Client を起動する方法

Page 19: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2. 使用方法

9SSCom マニュアル ユーザガイド

2.2 終了方法

SSCom Client の終了は、次の手順で行います。

1. タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右クリックし、メニューを開きま

す。

2. メニューの中から[SSCom Client の終了]をクリックします。

図 2.2-1 SSCom Client を終了する方法

Page 20: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2. 使用方法

10SSCom マニュアル ユーザガイド

2.3 使用している認証設定の確認方法

現在使用している認証の設定は、次のいずれかの方法で確認できます。

(1)タスクトレイから確認する方法

タスクトレイの SSCom Client のアイコンは、認証の設定により表示が異なります。

アイコンをマウスでポイントし表示されたツールチップにも認証の設定が表示されます。

表 2.3-1 タスクトレイに表示される SSCom Client のアイコン

アイコンの表示 ツールチップの表示 認証の設定

VPN 機能 VPN 機能を使用する

Web 認証機能 Web 認証機能を使用する

停止中 SSCom の機能を停止する

図 2.3-1 ツールチップで確認する方法

(2)メニューから確認する方法

タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右クリックします。

メニューが表示され、チェックされている[認証の設定]が、現在使用している認証の設

定になります。

図 2.3-2 メニューで確認する方法

Page 21: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2. 使用方法

11SSCom マニュアル ユーザガイド

2.4 使用している認証設定の変更方法

1. タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右クリックすると、メニューが表

示されます。

2. 認証の設定で、使用したい設定をクリックします。

クリックした設定メニューの左端にチェックマーク( )が付き、認証の設定が変更され

ます。

2.5 環境設定の変更方法

SSCom Client の環境設定は、[環境設定]画面で行います。

[環境設定]画面の詳細については、「3. 環境設定」を参照してください。

1. タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右クリックすると、メニューが表

示されます。

2. [SSCom の機能を停止する]をクリックします。

一旦、メニューが閉じます。

3. 再度タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右クリックし、メニューから

[環境設定]をクリックします。

[環境設定]画面が表示されます。

4. 必要な項目の内容を更新し、[適用]をクリックします。

5. Windows8 / 8.1 の場合、再度タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右ク

リックし、メニューから[SSCom Client の終了]をクリックします。

6. SSCom Client のインストールディレクトリから[ResetService.exe]を管理者権限

で実行します。

7. キーボードの Windows キーを押し、スタート画面を右クリックし、[すべてのアプ

リ] を表示させ、[SSCom Client]を選択して起動します。

Page 22: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2. 使用方法

12SSCom マニュアル ユーザガイド

このページは空白です。

Page 23: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環

13SSCom マニュアル ユー

3. 環境設定

この章では、SSCom Client の環境設定について説明します

<この章の構成>

3.1 環境設定画面の共通操作

3.2 VPN 通信の設定

3.3 Web 認証の設定

3.4 認証方法の設定

3.5 認証局の設定

3.6 バージョン情報の確認

境設定

ザガイド

3

Page 24: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

14SSCom マニュアル ユーザガイド

3.1 環境設定画面の共通操作

SSCom Client の環境設定は、[環境設定]画面で行います。

環境設定を行う前に、次のことを実施しておいてください。

・SSCom Client を起動しておいてください

・メニューから、[認証の設定]で「SSCom の機能を停止する」にしておいてください

3.1.1 環境設定画面の表示方法

[環境設定]画面は、次のいずれかの操作で表示されます。

(1)タスクトレイから表示する方法

SSCom Client が起動している状態で、タスクトレイにある SSCom Client のアイコン

をダブルクリックします。

図 3.1.1-1 タスクトレイから[環境設定]画面を表示する方法

(2)メニューから表示する方法

SSCom Client が起動している状態で、タスクトレイにある SSCom Client のアイコン

を右クリックすると、メニューが表示されます。その中から[環境設定]をクリックし

ます。

図 3.1.1-2 メニューから[環境設定]画面を表示する方法

■備考■

SSCom Client のアイコンは、認証の設定により表示が異なります。

Page 25: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

15SSCom マニュアル ユーザガイド

3.1.2 画面各部の名称と概要

[環境設定]画面の各部の名称と概要について説明します。

図 3.1.2-1 [環境設定]画面

タブ(「(1)タブの説明」を参照してください)

説明欄

(「(3) [説明]欄の説明」を参照してください)

ボタン

(「(2)ボタンの説明」を参照してください)

Page 26: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

16SSCom マニュアル ユーザガイド

(1)タブの説明

[環境設定]画面には、五つのタブがあります。各タブの説明を次の表に示します。

表 3.1.2-1 タブの説明

タブ名 説明 参照章

VPN 通信 VPN 機能を使用するときに必要な設定です。

社外からのリモートアクセスで接続する SSCom VPN Server

についての設定です。

3.2

Web 認証 Web 認証機能を使用するときに必要な設定です。 3.3

認証方法 VPN 機能、Web 認証機能を使用するときに必要な設定です。

お使いの認証デバイスにもとづく認証方法を設定します。

3.4

認証局 VPN 機能、Web 認証機能を使用するときに必要な設定です。

SSCom Client から接続する SSCom サーバの証明書を発行した

認証局から発行された証明書についての設定です。

SSCom Client から接続する SSCom サーバ側で保持する証明書

が、不正なものでないことを SSCom Client 側で確認するた

めの一手段になります。

3.5

バージョン情

SSCom Client の製品名やバージョン情報が表示されます。 3.6

(2)ボタンの説明

[環境設定]画面には、四つのボタンがあります。各ボタンの説明を次の表に示します。

表 3.1.2-2 ボタンの説明

ボタン名 説明

適用 設定した内容を通信に反映します。各項目は、設定しただけでは通信

に反映されません。[適用]をクリックすることで通信に反映されます。

元に戻す 設定した内容を最後に[適用]をクリックした状態に戻します。

閉じる [環境設定]画面を閉じます。

(ヘルプ)SSCom Client のヘルプを表示します。

Page 27: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

17SSCom マニュアル ユーザガイド

(3)[説明]欄の説明

説明欄には、マウス操作や Tab 操作により、[環境設定]画面内でフォーカスがあたって

いる項目の説明が表示されます。入力条件や入力方法もあわせて表示されます。

図 3.1.2-2 [説明]欄の表示方法

3.1.3 環境設定の更新方法

SSCom Client 環境設定の更新方法について説明します。

1. [環境設定]画面の各タブで、必要な項目の内容を更新します。

2. [適用]をクリックします。

①マウスでクリックする、または Tab キーを押下して、

[指定アドレス]入力欄にフォーカスをあてます

②[説明]欄に[指定アドレス]についてのガイドが表示されます

Page 28: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

18SSCom マニュアル ユーザガイド

3.2 VPN 通信の設定

VPN 通信機能を使用するのに必要な設定は、[VPN 通信]タブで行います。

図 3.2-1 [VPN 通信]タブ

VPN 機能

Page 29: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

19SSCom マニュアル ユーザガイド

[VPN 通信]タブの各項目を説明します。

[VPN サーバ一覧]:VPN 通信を管理するサーバ(SSCom VPN Server)の一覧です。

[追加]:VPN サーバを[VPN サーバ一覧]に追加します。クリックすると[VPN サーバ

登録]ダイアログが表示されます。VPN サーバは、8つまで登録できます。

追加方法については、「(1) VPN サーバの追加方法」を参照してください。

[削除]:[VPN サーバ一覧]から選択した VPN サーバを削除します。

[更新]:[VPN サーバ一覧]から選択した VPN サーバを更新します。

更新方法については、「(2) VPN サーバの更新方法」を参照してください。

[VPN サーバの名称]:VPN 通信で使用するサーバの名称です。[VPN サーバ一覧]から

使用する VPN サーバを選択し、[適用]をクリックしてください。

[アドレス]:利用する VPN サーバのアドレスです。[VPN サーバ一覧]リストで選択し

た VPN サーバのアドレスが表示されます。

[ポート番号]:利用する VPN サーバのポート番号です。[VPN サーバ一覧]リストで選

択した VPN サーバのポート番号が表示されます。

[全ての通信を VPN 機能の対象とする]:[指定アドレス]に指定したものを除く全て

の TCP/IP 通信を VPN 通信の対象とします。

[特定の通信のみ VPN 機能の対象とする]:[指定アドレス]に指定した TCP/IP 通信

のみ VPN 通信の対象とします。

[指定アドレス]:[全ての通信を VPN 機能の対象とする]を選択した場合、VPN 機能の

対象としないアドレスを指定します。

[特定の通信のみ VPN 機能の対象とする]を選択した場合、VPN 機能の対象とする

アドレスを指定します。

アドレスは、次のいずれかの形式で指定できます。

・ドメイン名

・ホスト名

・IPアドレス(xxx.xxx.xxx.xxx 形式)

・ネットマスク形式(xxx.xxx.xxx.xxx/nn 形式)

(xxx は 0~255 の 10 進整数。nnは 1~31 の 10 進整数。)

複数のアドレスを指定するときは、「,(カンマ)」または「;(セミコロン)」で区

切って指定します。ワイルドカード指定(*)はできません。

[指定アドレス]の使い方については、「(3) [指定アドレス]の使い方」を参照し

てください。

[説明]:フォーカスがあたっている項目の説明が表示されます。

操作方法は、「3.1.2 画面各部の名称と概要 (3)[説明]欄の説明」を参照して

ください。

Page 30: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

20SSCom マニュアル ユーザガイド

(1)VPN サーバの追加方法

VPN 通信を管理するサーバ(VPN サーバ)を追加する方法を説明します。

1. VPN サーバ一覧の右にある[追加]をクリックすると、[VPN サーバ登録]ダイアログ

が表示されます。

図 3.2-2 [VPN サーバ登録]ダイアログ

[VPN サーバの名称]:VPN サーバの名称を指定します。

半角 30 文字以内または全角 15文字以内で指定します。ここで指定した名称は、

[VPN サーバ一覧]上の表示として使用されます。

[アドレス]:VPN サーバのアドレスを指定します。

ホスト名を半角255文字以内で指定するか、IPアドレス(xxx.xxx.xxx.xxx形式)、

またはネットマスク形式(xxx.xxx.xxx.xxx/nn 形式)を指定します。

[ポート番号]:VPN サーバのポート番号を指定します。

1 から 65535 までの半角数字で指定します。初期値は、「55100」です。

[説明]:フォーカスがあたっている項目の説明が表示されます。

2. 必要項目を入力します。

3. [OK]をクリックします。

登録が成功すると、[VPN サーバ登録]ダイアログは閉じ、[VPN 通信]タブの[VPN サーバ一

覧]に、登録した VPN サーバが追加されます。

Page 31: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

21SSCom マニュアル ユーザガイド

(2)VPN サーバの更新方法

[VPN サーバ一覧]に登録されている VPN サーバの登録内容を変更する方法を説明します。

1. [VPN サーバ一覧]から、内容を変更したい VPN サーバを選択し、[VPN サーバ一覧]

の右にある[更新]をクリックします。[VPN サーバ更新]ダイアログが表示されます。

図 3.2-3 [VPN サーバ更新]ダイアログ

2. 変更したい項目を入力します。

3. [OK]をクリックします。

更新が成功すると、[VPN サーバ更新]ダイアログは閉じます。

■注意■

利用している VPN サーバ以外の VPN サーバを更新した場合、利用する VPN サーバが、

最後に更新した VPNサーバに変更されます。

更新作業を行う前に、必要であれば[利用するVPNサーバ情報]に表示されているVPNサ

ーバをメモしておき、更新作業が終わりましたら、利用する VPN サーバを選択しなおしてく

ださい。

Page 32: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

22SSCom マニュアル ユーザガイド

(3)[指定アドレス]の使い方

[VPN 通信の詳細設定]の[指定アドレス]の使い方について説明します。

[VPN 通信の詳細設定]は、初期設定では、全ての通信を VPN 機能の対象としますが、設定

により特定のサーバを対象外にすることができます。

たとえば、[全ての通信を VPN 機能の対象とする]を選択し、[指定アドレス]に

「192.168.1.1」と設定すると、IP アドレスが 192.168.1.1 のサーバとの通信以外を VPN

通信の対象とします。

逆に、[特定の通信のみ VPN 機能の対象とする]を選択し、[指定アドレス]に「192.168.1.1」

と設定すると、IP アドレスが 192.168.1.1 のサーバとの通信のみ VPN 通信の対象とします。

Page 33: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

23SSCom マニュアル ユーザガイド

3.3 Web 認証の設定

Web 認証機能を使用するのに必要な設定を行います。

図 3.3-1 [Web 認証]タブ

Web 認証

Page 34: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

24SSCom マニュアル ユーザガイド

[Web 認証]タブの各項目を説明します。

[ポート]:Web ブラウザと SSCom Client が通信するためのポート番号です。1 から

65535 までの半角数字で指定します。Web ブラウザのプロキシ設定で設定してい

るポート番号と同じ番号を指定してください。

ほとんどの場合、初期値(8080)のままで変更する必要はありませんが、ほかのア

プリケーションで使用している通信ポートと重複する場合、Web ブラウザと合わ

せて値を変更する必要があります。

[プロキシサーバを使用する]:指定した設定を使って、プロキシサーバ経由で外部

ネットワークへ接続するときは、チェックボックスをオンにします。

[使用するプロキシサーバのアドレス]:プロキシサーバのアドレスを設定します。

プロキシサーバを使わないときは、当設定欄を空白にしてください。設定できる

値は、ホスト名または IPアドレス(xxx.xxx.xxx.xxx 形式)です。

[ポート]:プロキシサーバのポート番号を指定します。1 から 65535 までの半角数字

で指定します。

[次のアドレスにはプロキシサーバを使用しない]:プロキシサーバを経由せず、直

接サーバにアクセスさせたい Web アドレスを指定します。

たとえば、「www.hitachi-systems.com」を設定すると、www.hitachi-systems.com

サーバから Web ページを表示するときは、プロキシサーバを経由しません。

アドレスは、次のいずれかの形式で指定できます。

・ドメイン名

・ホスト名

・IPアドレス(xxx.xxx.xxx.xxx 形式)

(xxx は 0~255 の 10 進整数。)

複数のアドレスを指定するときは、「,(カンマ)」または「;(セミコロン)」で区

切って指定します。ワイルドカード指定(*)はできません。

【注意】サーバのホスト名は完全修飾ドメイン名で指定してください。

「hitachi-systems.com」と指定しても「www.hitachi-systems.com」サーバのアク

セスは例外の対象とはなりません。「www.hitachi-systems.com」と指定すること

でプロキシサーバは使用せずアクセスするサーバとなります。

[説明]:フォーカスがあたっている項目の説明が表示されます。

操作方法は、「3.1.2 画面各部の名称と概要 (3)[説明]欄の説明」を参照して

ください。

Page 35: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

25SSCom マニュアル ユーザガイド

3.4 認証方法の設定

認証情報についての設定を行います。VPN通信機能およびWeb認証機能で共通の設定です。

図 3.4-1 [認証方法]タブ

Web 認証VPN 機能

Page 36: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

26SSCom マニュアル ユーザガイド

[認証方法]タブの各項目を説明します。

[認証方法の設定]:使用する認証デバイス(IC カードリーダライタ等)を選択しま

す。

[ポート]:認証デバイスの種類によって必要な場合、PC の接続ポート(COM1~COM4、

USB)を選択します。

[起動時の動作状態設定]:

SSCom Client を起動したときの動作状態を選択します。

・VPN 機能を使用する

・Web 認証機能を使用する

・SSCom の機能を停止する:SSCom Client 起動時には、使用する機能(VPN 機能

または Web 認証機能)を設定しません。SSCom の機能使用時に使用する機能の設定

が必要です。設定するには、タスクトレイの[SSCom Client]を右クリックし、表

示されたメニューで[認証の設定]から使用する設定を選択します。

[監視時間内に通信がなければパスワードを入力する]:[監視時間]に指定した時間、

認証を必要とする通信がなかった場合、次回認証を必要とする通信が行われると

きに、再度パスワードの入力が必要になります。

[認証方法の設定]で、CryptoAPI 対応のデバイスを選択している場合、この機能

は使用できません。

[監視時間]:認証を必要とする通信で、再度パスワードの入力が必要になるまでの

時間を分単位で指定します。1から 1440 までの半角数字で指定します。初期値は、

「30(分)」です。

[パスワードを変更する]:認証デバイスのパスワードを変更します。クリックする

と、[パスワード変更]ダイアログが表示されます。

変更方法については、「(1)パスワードの変更方法」を参照してください。

[認証方法の設定]で、CryptoAPI 対応のデバイスを選択している場合、この機能

は使用できません。

[認証状況]:[認証方法の設定]で設定した認証デバイスの認証状況です。

[説明]:フォーカスがあたっている項目の説明が表示されます。

操作方法は、「3.1.2 画面各部の名称と概要 (3)[説明]欄の説明」を参照して

ください。

Page 37: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

27SSCom マニュアル ユーザガイド

(1)パスワードの変更方法

認証デバイスのパスワードを変更する方法を説明します。

1. [認証設定]タブの[パスワードを変更する]をクリックすると、[パスワード変更]

ダイアログが表示されます。

図 3.4-2 [パスワード変更]ダイアログ

[旧パスワード]:変更前のパスワードを指定します。

[新パスワード]:変更後のパスワードを指定します。半角 64文字以内で指定します。

[新パスワード(確認入力)]:[新パスワード]と同じパスワードを設定します。

2. 現在使用しているパスワード(旧パスワード)と変更後のパスワード(新パスワー

ド)を入力します。

3. [OK]をクリックします。

変更が成功すると、変更成功のメッセージが表示されます。変更したパスワードは、次

回の認証時から有効になります。

■備考■

認証デバイスのパスワード変更は、[環境設定]画面の[認証設定]タブからのほかに、

Windows のスタートアップメニューの[すべてのプログラム]-[SSCom Client]-[パスワード

の変更]からも行えます。

Page 38: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

28SSCom マニュアル ユーザガイド

(2)Virtual IC Card 使用時の証明書インポート手順について

認証デバイスに Virtual IC Card を使用する場合(認証方法の設定で[Virtual IC Card]

を選択している場合)、お使いの PCに証明書のインポートが必要です。

証明書のインポート手順について説明します。

1. [スタート]-[プログラム]-[SSCom Client]-[ユーザ証明書管理ツール]をクリック

して、[ユーザ証明書管理]ダイアログを表示してください。

2. [証明書を登録]をクリックします。

3. 登録する証明書がある場所を指定し、証明書をダブルクリックします。

4. 証明書の初期パスワードを入力し、[OK]をクリックします。

Page 39: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

29SSCom マニュアル ユーザガイド

3.5 認証局の設定

認証情報についての設定を行います。VPN通信機能およびWeb認証機能で共通の設定です。

図 3.5-1 [認証局]タブ

Web 認証VPN 機能

Page 40: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

30SSCom マニュアル ユーザガイド

[認証局]タブの各項目を説明します。

[認証局の証明書一覧]:認証局の公開証明書の一覧です。使用する VPN サーバのサ

ーバ証明書を発行した認証局から発行された、公開証明書を登録します。

[追加]:認証局の証明書を一覧に追加します。クリックすると[認証局の証明書を指

定]ダイアログが表示されます。拡張子が、.der、.cer のファイルを証明書ファ

イルとして使うことができます。追加後は、SSCom Client を再起動することで反

映します。

[削除]:[認証局の証明書一覧]で選択した公開証明書を削除します。SSCom Client

を再起動することで反映します。

[説明]:フォーカスがあたっている項目の説明が表示されます。

操作方法は、「3.1.2 画面各部の名称と概要 (3)[説明]欄の説明」を参照して

ください。

Page 41: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

31SSCom マニュアル ユーザガイド

3.6 バージョン情報の確認

[バージョン情報]タブでは、次の製品情報が表示されています。

・製品名

・バージョン番号

図 3.6-1 [バージョン情報]タブ

Page 42: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

3 環境設定

32SSCom マニュアル ユーザガイド

このページは空白です。

Page 43: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メ

33SSCom マニュアル ユー

4. メッセージ

この章では、SSCom Client が出力する、メッセージ IDの付

ッセージについて説明します。

<この章の構成>

4.1 メッセージの形式

4.2 メッセージの出力方法

4.3 SSCom Client のメッセージ一覧

ッセージ

ザガイド

いたメ

4

Page 44: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

34SSCom マニュアル ユーザガイド

4.1 メッセージの形式

SSCom のメッセージ体系は次のとおりです。

本マニュアルでは、SSCom Client のメッセージ(メッセージ ID のコンポーネント ID が

「CL」のメッセージ)について説明します。その他のメッセージについては、次のマニュ

アルを参照してください。

・ SSCom Server のメッセージ(メッセージ ID のコンポーネント ID が「VA」または

「GA」のメッセージ

→「SSCom マニュアル 管理者ガイド」を参照してください。

・ SSCom Manager のメッセージ(メッセージ IDのコンポーネント IDが「MA」のメッ

セージ)

→「SSCom Manager マニュアル」を参照してください。

4.2 メッセージの出力方法

SSCom Client のメッセージは、次のようなメッセージダイアログにて表示されます。

図 4.2-1 メッセージの表示例

SSxxyyy-z メッセージテキスト

メッセージ IDの分類

SS :製品ID(SSCom)

xx :コンポーネントID

CL:SSCom Client

VA:SSCom VPN/AP Server

GA:SSCom GAC Server

MA:SSCom Manager

yyy:コンポーネントごとの通し番号

z :メッセージ属性

I:情報を表わすメッセージ

E:エラーメッセージ

W:警告メッセージ(処理は継続します)

メッセージ ID

Page 45: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

35SSCom マニュアル ユーザガイド

4.3 SSCom Client のメッセージ一覧

メッセージダイアログで表示されるメッセージと対処方法について説明します。

【メッセージ一覧の見方】

メッセージ ID

メッセージテキスト

【意味】メッセージの内容

【対処】対処方法

SSCL001-E

動作に必要なメモリが不足しています。

【意味】SSCom Client の動作に必要なメモリが不足しています。

【対処】不要なプログラムを終了させて、SSCom が動作するのに必要なメモリを確

保してください。

それでも、メモリ領域が不足する場合は、メモリの増設、または仮想メモ

リの拡張をしてください。

SSCom Client の動作に必要なメモリについては、「SSCom マニュアル 概説」

を参照してください。

SSCL002-E

起動に失敗しました。

Windows の動作が不安定な可能性があります。

【意味】Windows の動作が不安定なため、SSCom Client を起動できませんでした。

【対処】Windows を再起動して、同じ動作を行ってみてください。再度同じエラー

が現れる場合、システム管理者に連絡してください。

SSCL003-E

SSCom Client の動作に必要なファイルが見つからないか、ファイルが不正なため、起動に

失敗しました。

【意味】上記のメッセージが表示される場合、次の要因が考えられます。

・システム障害等で、プログラムの実行ファイルに変更が加えられた

・プログラムのインストールに失敗している

・お使いの PCのハードディスク装置が故障している

・お使いの PCがウィルスに感染している

・お使いの PCの動作が不安定になっている

・ほかのソフトをアンインストールする際、削除した共有ファイルに、SSCom

Client の起動に必要なファイルが含まれていたなどです

【対処】Windows を再起動して、同じ動作を行ってみてください。再度同じエラー

が現れる場合、「アンインストールプログラム」を使って、一度 SSCom Client

をアンインストールした後、再インストールを行ってください。

Page 46: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

36SSCom マニュアル ユーザガイド

インストールおよびインストールの操作方法は、「1. インストール/アン

インストール」を参照してください。

SSCL004-E

CryptoAPI 対応の認証デバイスは、WindowsNT でサポートしていません。

SSCom Client を使用できる OSと認証デバイスの組合せを確認してください。

【意味】Windows NT では、CryptoAPI 対応の認証デバイスに対応していません。

【対処】WindowsNT で使用できる認証デバイスに変更する、または CryptoAPI 対応

の認証デバイスに対応したOSでSSCom Clientを使用する必要があります。

システム管理者にご相談ください。

SSCL010-E

本 PC の通信環境(Winsock)の動作が異常です。

Windows を再起動して、同じ動作を行ってみてください。

再度同じエラーが現れる場合、システム管理者に連絡してください。

【意味】Windows の動作が不安定なため、SSCom Client が動作できませんでした。

【対処】Windows を再起動して、同じ動作を行ってみてください。再度同じエラー

が現れる場合、システム管理者に連絡してください。

SSCL042-E

認証デバイスのアクセスに失敗しました。

SSCom Client で使用する認証デバイスが、正しくセットされているか確認してください。

【意味】認証デバイスにアクセスできませんでした。このメッセージは、認証デ

バイスを正常に利用できない状態の場合に表示されます。

次のような原因が考えられます。

・認証デバイスのチップ面が汚れているため、チップへのアクセスに失敗

している

・認証デバイスが正しく挿入されていない(差し込み方が不十分である)

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・一旦認証デバイスを取り外し、再度接続してください。

・認証デバイスのチップ面が汚れている場合、認証デバイスのチップ面を

軽く拭いてください。

SSCL043-E

認証デバイス内のデータに誤りがあります。

認証デバイスに不正な書き込みが行われたか、認証デバイスが壊れている可能性がありま

す。

システム管理者にご相談ください。

【意味】認証デバイスに不正な書き込みが行われたか、認証デバイスが壊れてい

る可能性があります。

【対処】システム管理者にご相談ください。

Page 47: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

37SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL044-E

認証デバイスの認識に失敗しました。

次のことを確認してください。

・認証デバイスのドライバが、お使いの PCにインストールされている

・認証デバイスが正しくセットされている

・SSCom Client 環境設定で認証方法が正しく設定されている

【意味】認証デバイスの認識に失敗しました。

上記のメッセージは、認証デバイスを認識できない状態の場合に表示され

ます。

次の原因が考えられます。

・認証デバイスのドライバが、クライアント PCにインストールされていな

・認証デバイスと PC が正しく接続されていない

・ICカードリーダライタとクライアント PCが正しく接続されていない

・ICカードが IC カードリーダライタに正しくセットされていない

・SSCom Client の環境設定で認証デバイスが指定されていない

・SSCom Client の環境設定で認証デバイスのポート番号の指定に誤りがあ

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・デバイスマネージャで IC カードリーダライタが認識されていない場合、

IC カードリーダライタのドライバをインストールしてください

・認証デバイスとクライアント PCを接続してください

・認証デバイスのチップ面が汚れている場合、認証デバイスのチップ面を

軽く拭いてください

・ICカードリーダとクライアント PC を接続してください

・ICカードを IC カードリーダライタにセットしてください

・認証デバイスのチップ面が傷ついている場合、認証デバイスを交換して

ください

・SSCom Client の[環境設定]画面の「認証方法」-「認証方法の設定」で、

使用している認証デバイスを指定してください

・SSCom Client の[環境設定]画面の「認証方法」-「認証方法の設定」で、

使用している認証デバイスのポート番号を指定してください

SSCL045-E

認証デバイスがセットされていません。認証デバイスが正しくセットされているか確認し

てください。

【意味】認証デバイスがセットされていません。

上記のメッセージは、認証デバイスを認識できない状態の場合に表示され

ます。

次の原因が考えられます。

・ICカードリーダライタとクライアント PCが正しく接続されていない

・ICカードが IC カードリーダライタに正しくセットされていない

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・ICカードリーダライタとクライアント PCを接続してください

Page 48: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

38SSCom マニュアル ユーザガイド

・ICカードを IC カードリーダライタにセットしてください

SSCL046-E

お使いの PC に導入されている SSCom Client では使用できない認証デバイスがセットされ

ています。

別システムの認証デバイスの可能性があります。

【意味】お使いのクライアント PC に導入されている SSCom Client では使用でき

ない認証デバイスがセットされています。次の原因が考えられます。

・別の SSCom のシステムで使用している認証デバイスを使用している

・認証デバイスに保存されているデータが、SSCom 以外の別システムで使用

されているデータである

【対処】お使いのクライアント PC に導入された SSCom Client で使用できる認証

デバイスをセットしてください。

SSCL047-E

Virtual IC Card 用の証明書が登録されていません。

証明書を設定してください。

【意味】Virtual IC Card 用の証明書が設定されていません。

【対処】Virtual IC Card 対応の製品に付属の「ユーザ証明書管理ツール」を使用

して証明書を設定してください。

SSCL050-E

SSCom Client は既に起動しています。

【意味】同一コンピュータ上で2つの SSCom Client を起動しようとしました。

複数の SSCom Client を同時に起動することはできません。

【対処】SSCom Client は同一コンピュータで 2 つ以上起動しないでください。

SSCL070-E

証明書の取得に失敗しました。

次のことを確認してください。

・認証デバイスが、正しくセットされている

・環境設定で認証方法が正しく設定されている

・認証デバイス内に、証明書が登録されている

【意味】証明書の取得に失敗しました。原因として次のことが考えられます。

・認証デバイスが正しくセットされていない

・SSCom Client の[環境設定]画面で[認証方法]-[認証方法の設定]が正し

く設定されていないか、設定後に[適用]ボタンをクリックしていない

・認証デバイスに証明書が登録されていない

【対処】各原因に応じた対処を行ってください。

・認証デバイスを正しくセットしなおしてください

・SSCom Client の[環境設定]画面で[認証方法]-[認証方法の設定]の設定

を確認してください。設定内容を変更した場合には、[適用]ボタンをクリ

ックしてください

Page 49: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

39SSCom マニュアル ユーザガイド

・認証デバイスに証明書が登録されていない場合、証明書を入手してくだ

さい

SSCL071-E

暗号処理に失敗しました。

次のことを確認してください。

・認証デバイスが、正しくセットされている

・環境設定で認証方法が正しく設定されている

・認証デバイス内に、証明書が登録されている

【意味】暗号処理に失敗しました。次の原因が考えられます。

・認証処理の途中で、認証デバイスを PC から取り外した(認証デバイスの

認証処理はキャンセルされた)

・認証デバイスがセットされていない

・認証デバイスに証明書が登録されていない

・認証デバイスが壊れている

【対処】各原因に応じた対処を行ってください。

・認証デバイスを正しくセットしなおしてください

・SSCom Client の[環境設定]画面で[認証方法]-[認証方法の設定]の設定

を確認してください。設定内容を変更した場合には、[適用]ボタンをクリ

ックしてください

・認証デバイスに証明書が登録されていない場合、証明書を入手してくだ

さい

・システム管理者にご相談ください

SSCL099-E

内部エラーにより、SSCom Client が異常な動作をしました。

システム管理者に連絡してください。

【意味】SSCom Client に内部エラーがありました。SSCom Client が正常に動作で

きなくなっています。

【対処】システム管理者にご相談ください。

SSCL100-E

Web ブラウザとの通信に使用するプロキシサーバのポート番号は、他のアプリケーションに

既に使用されています。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面で[Web 認証]-[Web ブラウザと SSCom が通

信するポート番号の設定]に指定したポート番号は、同一コンピュータ上の

他のアプリケーションで使用されています。

【対処】指定したポート番号を使用しているアプリケーションを停止する、また

は本製品の使用するポート番号を他の使用されていないポート番号に変更

してください。

Page 50: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

40SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL110-E

Web ブラウザとの通信に使用するプロキシポートの起動に失敗しました。

Windows の動作が不安定な場合があります。

【意味】Web ブラウザとの通信に使用するプロキシポートの起動に失敗しました。

Windows の動作が不安定な場合に発生します。

【対処】Windows を再起動して、同じ動作を行ってみてください。再度同じエラー

が現れる場合、システム管理者に連絡してください。

SSCL200-E

SSCom VPN Server と通信できません。

SSCom Client 環境設定で指定した VPN サーバのアドレスやポート番号が正しいか確認して

ください。

設定に誤りがない場合、SSCom VPN Server が停止していないか、および SSCom Client と

SSCom VPN Server 間のネットワークで障害が発生していないかネットワーク管理者に確認

してください。

【意味】VPN 通信を管理するサーバと通信ができません。

次の原因が考えられます。

・SSCom Client の[環境設定]画面で[VPN 認証]-[利用する VPN サーバ情報]

に指定した VPN サーバのアドレスまたはポート番号に誤りがある

・VPN サーバ側が使用できない状態になっている

・セキュリティ対策ソフトや Firewall などの設定により、SSCom Client と

VPN サーバの間で通信できない

・SSCom Client と VPN サーバの間のネットワークで障害が発生している

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・SSCom Client の[環境設定]画面で[VPN 通信]で設定した VPN サーバに誤

りがある場合、正しく設定してください

・VPN サーバが起動しているか確認してください

・セキュリティ対策ソフトやネットワーク機器の設定が適切であること等

を確認してください

・ネットワーク障害が発生している場合、ネットワーク管理者に連絡して

ください

SSCL202-E

SSCom VPN Server と SSCom Client のバージョンが異なります。

ネットワーク管理者に SSCom VPN Server のバージョンを確認し、適切なバージョンの SSCom

Client をインストールしてください。

【意味】VPN 通信を管理するサーバのバージョンと SSCom Client のバージョンが

異なります。

【対処】ネットワーク管理者から指示されたバージョンの SSCom Client をインス

トールしてください。

Page 51: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

41SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL204-E

サーバに接続できませんでした。

次のことを確認してください。

・お使いの PCで指定したサーバのアドレスは正しい

・サーバは起動している

・サーバと SSCom Client で指定した VPN サーバとの間のネットワークで障害が発生してい

ない

【意味】VPN 機能を使用して SSCom Client から業務サーバに接続できません。

次の原因が考えられます。

・指定した業務サーバのアドレスまたは IPアドレスに誤りがある

・業務サーバが停止している

・業務サーバと VPN サーバとの間のネットワークで障害が発生している

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・お使いの PC側で指定した業務サーバのアドレスに誤りがある場合、正し

く設定してください

・業務サーバが起動しているかシステム管理者に確認してください

・セキュリティ対策ソフトやネットワーク機器の設定が適切であること等

をネットワーク管理者に確認してください。

・ネットワーク障害が発生している場合、ネットワーク管理者に連絡して

ください。

SSCL206-E

ご利用の認証デバイスには、SSCom VPN Server にアクセスする権利がありません。

次のことをシステム管理者に確認してください。

・SSCom VPN Server に、ご利用のユーザは登録されている

・証明書は有効な状態である

【意味】ご利用の認証デバイスには、SSCom VPN Server にアクセスする権限があ

りませ

ん。

次の原因が考えられます。

・SSCom VPN Server に、ユーザが登録されていない

・SSCom VPN Server で、ユーザのアクセス権を設定していない

・証明書の有効期限が切れている

・証明書は失効した

【対処】SSCom VPN Server にアクセスするには登録が必要です。ネットワーク管

理者にご相談ください。

Page 52: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

42SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL207-E

信頼できないサーバと通信しようとしました。

SSCom Client 環境設定で指定した認証局に証明された SSCom VPN Server 以外とは、セキュ

リティ保持のため通信できません。

【意味】信頼できないサーバと通信しようとしました。

次の原因が考えられます。

・SSCom Client 環境設定の「認証局」-「認証局の証明書一覧」で CA 証明

書が登録されていない

・SSCom Client を導入している PCの日付に誤りがある

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・システム管理者から配布された認証局の証明書を登録してください。

・PCの日付を正しく設定しなおしてください。

SSCL210-E

SSCom VPN Server とのユーザ認証に失敗しました。

次のことをシステム管理者に確認してください。

・SSCom VPN Server に、ご利用のユーザは登録されている

・証明書は有効な状態である

【意味】SSCom VPN Server とのユーザ認証に失敗しました。

次の原因が考えられます。

・ユーザが SSCom のユーザとして登録されていない

・ユーザのアクセス権を設定していない

・証明書の有効期限が切れている

・証明書は失効した

【対処】システム管理者に相談してください。

・対象のユーザが SSCom のユーザに登録されていない場合、登録してくだ

さい

・証明書が失効している場合、再発行が必要です

SSCL212-E

サーバにアクセスする権限がありません。

認証デバイスが正しくセットされているか確認してください。

セットされている場合は、次のことをシステム管理者に確認してください。

・サーバに、ご利用のユーザは登録されている

・証明書は有効な状態である

【意味】サーバにアクセスする権限がありません。

次の原因が考えられます。

・アクセスしようとしたサーバに対するアクセス権がない

・SSCom Client - SSCom VPN Server 間の通信が不安定となった、または

途中で Firewall などの設定によりブロックされたなどの原因で、不正な

通信断が発生した

・SSCom Client のモジュールが他のソフトウェアと競合した等の原因で、

不正な動作が発生している

Page 53: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

43SSCom マニュアル ユーザガイド

・ユーザ証明書とサーバ証明書の発行元 CAが異なっている

・認証デバイスとクライアント PCが正しく接続されていない

・ICカードリーダライタとクライアント PCが正しく接続されていない

・ICカードが IC カードリーダライタに正しくセットされていない

・認証デバイスを使用するためのパスワードを入力していない

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・アクセス先のサーバで、接続を試みたユーザに対するアクセス権限が設

定されているかシステム管理者に確認してください

・認証デバイスに登録されているユーザの証明書とサーバ側で保持してい

る証明書の発行元 CA が異なっている場合、同じ CAで発行された証明書を

使用するように修正してください

・認証デバイスとクライアント PCを接続してください

・ICカードリーダライタとクライアント PCを接続してください

・ICカードを IC カードリーダライタにセットしてください

・認証デバイスを使用するためのパスワードを入力してください

SSCL213-E

SSL 接続処理でエラーが発生しました。

【意味】SSL 接続処理中にエラーが発生しました。

次の原因が考えられます。

・SSCom Client-SSCom VPN Server 間の通信が不安定となり、不正な通信

断が発生した

・SSCom で使用できない証明書を使用している

・認証デバイスへのアクセスが不安定となり、証明書の読み込みに失敗し

【対処】次の内容を確認してください。

・SSCom VPN Server までネットワーク接続が確立できること

・SSCom Client および SSCom VPN Server に設定されている証明書が正しい

こと

・認証デバイスが正しく接続されていること

SSCL220-E

認証デバイスがセットされていない、または認証していないため、VPN 通信を有効にでき

ません。

【意味】VPN 通信を有効にできません。次の原因が考えられます。

・認証デバイスとクライアント PCが正しく接続されていない

・ICカードリーダライタとクライアント PCが正しく接続されていない

・ICカードが IC カードリーダライタに正しくセットされていない

・認証デバイスを使用するためのパスワードを入力していない

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・認証デバイスとクライアント PCを接続してください

・ICカードリーダライタとクライアント PCを接続してください

・ICカードを IC カードリーダライタにセットしてください

・認証デバイスを使用するためのパスワードを入力してください

Page 54: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

44SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL300-E

プロキシサーバに指定した HTTP プロキシが見つかりません。

SSCom Client 環境設定で指定した HTTP プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがある、

プロキシサーバが使用できない状態になっている、またはプロキシ設定に誤りがある可能

性があります。

【意味】[SSCom 環境設定]-[Web 認証]-[使用するプロキシサーバのアドレス]に指

定した HTTP プロキシのアドレスは存在しません。次の原因が考えられます。

・指定した HTTP プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがある

・プロキシサーバ側が使用できない状態になっている

・セキュリティ対策ソフトや Firewall などの設定により、SSCom Client と

プロキシサーバの間で通信できない

・SSCom Client とサーバの間のネットワークで障害が発生している

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した HTTP プロキシサーバに誤りがある場合、正しく設

定してください

・HTTP プロキシサーバが起動しているか確認してください

・セキュリティ対策ソフトやネットワーク機器の設定が適切であること等

を確認してください

・ネットワーク障害が発生している場合、ネットワーク管理者に連絡して

ください

Page 55: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

45SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL301-E

プロキシサーバに指定する HTTP プロキシのポート番号は、1 から 65535 の範囲で指定して

ください。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[プロキシサーバを使用す

る場合の設定]に指定した HTTP プロキシのポート番号が、1~65535 の整数

ではありません。

【対処】1~65535 の範囲の整数を指定してください。

SSCL305-E

プロキシサーバに指定した Security プロキシが見つかりません。

SSCom Client 環境設定で指定した Security プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りが

ある、プロキシサーバが使用できない状態になっている、またはプロキシ設定に誤りがあ

る可能性があります。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した Security プロキシのアドレスは存在しません。次

の原因が考えられます。

・指定した Security プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがある

・プロキシサーバ側が使用できない状態になっている

・セキュリティ対策ソフトや Firewall などの設定により、SSCom Client と

プロキシサーバの間で通信できない

・SSCom Client とサーバの間のネットワークで障害が発生している

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した Security プロキシサーバに誤りがある場合、正し

く設定してください

・Security プロキシサーバが起動しているか確認してください

・セキュリティ対策ソフトやネットワーク機器の設定が適切であること等

を確認してください

・ネットワーク障害が発生している場合、ネットワーク管理者に連絡して

ください

SSCL306-E

プロキシサーバに指定する Security プロキシのポート番号は、1 から 65535 の範囲で指定

してください。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[プロキシサーバを使用す

る場合の設定]に指定した Security プロキシのポート番号が、1~65535 の

整数ではありません。

【対処】1~65535 の範囲の整数を指定してください。

Page 56: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

46SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL310-E

プロキシサーバに指定した FTP プロキシが見つかりません。

SSCom Client 環境設定で指定した FTP プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがある、

プロキシサーバが使用できない状態になっている、またはプロキシ設定に誤りがある可能

性があります。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した FTP プロキシのアドレスは存在しません。次の原因

が考えられます。

・指定した FTP プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがある

・プロキシサーバ側が使用できない状態になっている

・セキュリティ対策ソフトや Firewall などの設定により、SSCom Client と

プロキシサーバの間で通信できない

・SSCom Client とサーバの間のネットワークで障害が発生している

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した FTP プロキシサーバに誤りがある場合、正しく設

定してください

・FTP プロキシサーバが起動しているか確認してください

・セキュリティ対策ソフトやネットワーク機器の設定が適切であること等

を確認してください

・ネットワーク障害が発生している場合、ネットワーク管理者に連絡して

ください

SSCL311-E

プロキシサーバに指定する FTP プロキシのポート番号は、1 から 65535 の範囲で指定してく

ださい。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[プロキシサーバを使用す

る場合の設定]に指定した FTP プロキシのポート番号が、1~65535 の整数で

はありません。

【対処】1~65535 の範囲の整数を指定してください。

SSCL315-E

プロキシサーバに指定した Gopher プロキシが見つかりません。

SSCom Client 環境設定で指定した Gopher プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがあ

る、プロキシサーバが使用できない状態になっている、またはプロキシ設定に誤りがある

可能性があります。

【意味】SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した Gopher プロキシのアドレスは存在しません。次の

原因が考えられます。

・指定した Gopher プロキシのアドレスまたはポート番号に誤りがある

・プロキシサーバ側が使用できない状態になっている

・セキュリティ対策ソフトや Firewall などの設定により、SSCom Client と

プロキシサーバの間で通信できない

・SSCom Client とサーバの間のネットワークで障害が発生している

Page 57: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

47SSCom マニュアル ユーザガイド

【対処】次の対処を行った後、もう一度操作をやり直してください。

・SSCom Client の[環境設定]画面の[Web 認証]-[使用するプロキシサーバ

のアドレス]に指定した Gopher プロキシサーバに誤りがある場合、正しく

設定してください

・Gopher プロキシサーバが起動しているか確認してください

・セキュリティ対策ソフトやネットワーク機器の設定が適切であること等

を確認してください

・ネットワーク障害が発生している場合、ネットワーク管理者に連絡して

ください

SSCL316-E

プロキシサーバに指定する Gopher プロキシのポート番号は、1 から 65535 の範囲で指定し

てください。

【意味】[SSCom 環境設定]-[Web 認証]-[プロキシサーバを使用する場合の設定]に

指定したGopherプロキシのポート番号が、1~65535の整数ではありません。

【対処】1~65535 の範囲の整数を指定してください。

SSCL320-E

指定したパスワードは、登録されているパスワードと異なります。

SSCom Client を使用するためのパスワードを指定してください。

パスワードの指定では、大文字と小文字は区別されますので注意してください。

【意味】SSCom Client を使用するためのパスワードではありません。

【対処】SSCom を使用するための正しいパスワードを指定してください。

SSCL321-E

新パスワードは、半角 64文字以内で指定してください。

【意味】指定した新パスワードの長さに誤りがあります。

次の原因が考えられます。

・指定した新パスワードの長さが、制限値(64 文字)を超えている

・新パスワードを指定していない

【対処】半角 64 文字以内で指定してください。

SSCL322-E

2つの新パスワードが一致しません。

【意味】新パスワードと新パスワード(確認入力)に指定した文字列が異なってい

ます。

なお、新パスワードまたは新パスワード(確認入力)のいずれかを省略した

場合にも表示されます。

【対処】新パスワードと新パスワード(確認入力)には、同じ文字列を指定してく

ださい。

Page 58: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

48SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL323-E

旧パスワードに誤りがあります。

SSCom Client を使用するためのパスワードを指定してください。

パスワードの指定では、大文字と小文字は区別されますので注意してください。

【意味】SSCom Client を使用するためのパスワードではありません。

SSCom Client の環境設定に登録されている認証デバイスのパスワードと一

致しません。

【対処】SSCom Client を使用するための正しいパスワードを指定してください。

SSCL324-E

パスワード認証に連続して失敗したため、認証デバイスは使用できなくなりました。

【意味】誤ったパスワードを連続して指定したため、認証デバイスが使用できな

くなりました。

【対処】システム管理者にご相談ください。

SSCL325-E

ポート番号は、1 から 65535 の範囲で指定してください。

【意味】ポート番号が 1~65535 の整数ではありません。

【対処】1~65535 の範囲の整数を指定してください。

SSCL326-E

通信初期パスワードのままでは認証デバイスは使用できません。

認証デバイスを使用するにはパスワードの変更が必要です。

【意味】認証デバイスのパスワードが初期パスワードのため、認証デバイスを使

用することができません。

【対処】SSCom Client の[環境設定]画面の[認証方法]-[パスワードを変更する]

で、認証デバイスのパスワードを変更してください。

SSCL327-E

CryptoAPI 対応の認証デバイスのため、パスワードを変更できません。

パスワードの変更には、CryptoAPI 対応のパスワード変更プログラムが必要です。

【意味】CryptoAPI 対応の認証デバイスのため、パスワードを変更できません。パ

スワードの変更には、CryptoAPI 対応のパスワード変更プログラムが必要で

す。

【対処】ご使用の認証デバイス付属のパスワード変更プログラムを使用してくだ

さい。

Page 59: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

49SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL330-E

指定したポートに誤りがあります。

ポートは、COM1、COM2、COM3、COM4、または USB を指定してください。

使用する認証デバイスに対応した通信ポートを確認してください。

【意味】指定したポートは、使用する認証デバイスの通信ポートと異なります。

【対処】使用する認証デバイスに対応した通信ポートを確認し、指定しなおして

ください。

SSCL335-E

無効な証明書を追加しようとしました。

【意味】追加しようとした認証局の証明書は、ファイルのフォーマットが不正な

ため、追加できません。

【対処】正しいフォーマットの証明書を入手してください。

SSCL340-E

監視時間は、1から 1440 の範囲で指定してください。

【意味】監視時間が 1~1440 の整数ではありません。

【対処】1~1440 の範囲の整数を指定してください。

SSCL350-E

指定した VPN サーバの名称に誤りがあります。

VPN サーバの名称は、半角 30文字以内または全角 15文字以内で指定してください。

【意味】指定した VPN サーバの名称の長さに誤りがあります。

次の原因が考えられます。

・指定した VPN サーバの名称の長さが、制限値を超えている

・VPN サーバの名称を指定していない

【対処】半角 30 文字以内または全角 15文字以内で指定してください。

SSCL351-E

指定した VPN サーバの名称は既に登録されています。

VPN サーバの名称を変更してください。

【意味】指定した VPN サーバの名称と同じ名称の他の VPN サーバが既に VPN サー

バ一覧に登録されています。

【対処】VPN サーバ一覧に登録されていない名称に変更してください。

Page 60: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

50SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL352-E

指定したアドレスに誤りがあります。

アドレスには、VPN サーバのホスト名を半角 255 文字以内で指定するか、または VPN サーバ

の IPアドレスを指定してください。

【意味】アドレスの指定に誤りがあります。

次の原因が考えられます。

・指定したホスト名の長さが、制限値(半角 255 文字)を超えている

・IPアドレスの指定方法に誤りがある

・アドレスを指定していない

【対処】VPN サーバのホスト名を次のいずれかの方法で指定してください。

・半角 255 文字以内で指定する

・IP アドレス(xxx.xxx.xxx.xxx 形式)で指定する

SSCL353-E

ポート番号は、1 から 65535 の範囲で指定してください。

【意味】ポート番号が 1~65535 の整数ではありません。

【対処】1~65535 の範囲の整数を指定してください。

SSCL400-E

SSCom を使用した通信は許可されていません。

SSCom Client と連携するアプリケーション側で、SSCom Client との通信を許可していない

状態です。

アプリケーション側の設定を確認してください。

【意味】SSCom Client は、連携するアプリケーションから許可されるまで通信で

きない設定になっています。

【対処】SSCom Client と連携するアプリケーションを実行し、SSCom Client を通

信可能な状態にしてください。

SSCL401-E

保留中の通信がタイムアウトしました。

SSCom Client と連携するアプリケーションの間で、一定時間通信が行われなかったため、

保留していた通信をタイムアウトしました。アプリケーション側の設定を確認してくださ

い。

【意味】SSCom Client と連携するアプリケーション側で、一定時間 SSCom Client

との通信を保留していましたが、その間通信が行われなかったため通信を

解除しました。

【対処】SSCom Client と連携するアプリケーション側の設定を見直してください。

Page 61: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

51SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL800-I

SSCom Client を終了しますか?

(注意)認証デバイスが動作していない場合、終了処理に時間がかかることがあります。

【意味】SSCom Client の終了確認です。

【対処】SSCom Client を終了する場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

SSCL802-I

SSCom Client 環境設定の内容を更新しました。

【意味】SSCom Client 環境設定の内容を更新したことに対する通知です。

【対処】-

SSCL804-I

設定した内容を元に戻しますか?

【意味】SSCom Client 環境設定の変更した内容を取り消し、最後に[適用]ボタン

をクリックしたときの状態に戻ることの確認です。

【対処】[環境設定]画面で変更した内容を取り消す場合は、[OK]ボタンをクリッ

クしてください。

SSCL806-I

監視時間に指定した時間、SSCom を使用した通信がありませんでした。

次回のアクセス時に再度パスワードの入力が必要になります。

引き続きアクセスを行わない場合はセキュリティ保持のため、認証デバイスは抜き出して、

お使いの PC と別の場所に保管することをおすすめします。

【意味】監視時間に指定した時間、SSCom を使用した通信がありませんでした。そ

のため、次回アクセス時に再度パスワードの入力が必要になります。

引き続きアクセスを行わない場合、セキュリティ保持のために、認証デバ

イスは抜き出して、お使いの PC と別の場所に保管することをおすすめしま

す。

なお、このメッセージが表示されるのは、[SSCom 環境設定]-[認証方法]-[認

証デバイスの設定]-[監視中に通信がなければパスワードを入力する]の機

能を ON にている場合です。

【対処】引き続きアクセスを行わない場合は、セキュリティ保持のため、認証デ

バイスは抜き出して、お使いの PCと別の場所に保管することをおすすめし

ます。

SSCL808-I

選択した証明書を削除しますか?

【意味】認証局の証明書を削除することの確認です。

【対処】認証局の証明書を削除する場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

Page 62: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

52SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL810-I

設定した内容を通信に反映しますか?

【意味】SSCom Client の環境設定に設定した内容を、SSCom Client の動作に反映

させることの確認です。

【対処】反映する場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

SSCL812-I

選択した VPN サーバを削除しますか?

【意味】VPN サーバ一覧で選択している VPN サーバの情報を削除することの確認で

す。

【対処】VPN サーバを削除する場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

SSCL820-I

認証デバイスが挿入されています。

セキュリティ保持のため、認証デバイスは抜き出して、お使いの PCと別の場所に保管する

ことをおすすめします。

【意味】Windows 終了時または SSCom Client 終了時に認証デバイスが挿入されて

いることを通知します。

【対処】認証デバイスを抜き出した後、処理を続行してください。

SSCL822-I

パスワードを変更しました。

【意味】パスワードを正常に変更できたことをお知らせする通知です。

【対処】-

Page 63: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

53SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL900-E

指定したパスワードは、登録されているパスワードと異なります。

指定した証明書を使用するためのパスワードを入力してください。

パスワードの入力では、大文字と小文字は区別されますので注意してください。

【意味】指定した証明書を使用するためのパスワードではありません。

次の原因が考えられます。

・指定した証明書のパスワードではない

・パスワードを指定していない

・指定した証明書ファイルに誤りがある

【対処】指定した証明書を使用するための正しいパスワードを入力してください。

SSCL901-E

指定したファイルは証明書ではありません。

【意味】登録しようとしたファイルのフォーマットは、証明書のフォーマットで

はありません。

【対処】正しいフォーマットの証明書を指定してください。

SSCL902-E

証明書の登録に失敗しました。

指定した証明書ファイルが正しいか確認してください。

【意味】証明書の登録に失敗しました。

次の原因が考えられます。

・指定した証明書ファイルに誤りがある

・証明書ファイルに何らかの不具合がある

【対処】指定した証明書ファイルが正しいか確認してください。

正しい証明書ファイルを指定しても解決しなかった場合、システム管理者

に証明書の再発行を依頼し、再発行された証明書で登録を試みてください。

SSCL903-E

既に証明書が登録されています。

上書きしますか?

【意味】既に証明書が登録されています。

【対処】証明書を上書きする場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

SSCL904-I

証明書の登録が完了しました。

【意味】証明書を正常に登録できたことをお知らせする通知です。

【対処】-

Page 64: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

4. メッセージ

54SSCom マニュアル ユーザガイド

SSCL905-E

このツールは Virtual IC Card 専用です。

【意味】SSCom Client の設定が Virtual IC Card になっていないため、ユーザ証

明書管理ツールは使用できません。

【対処】システム管理者にご相談ください。

SSCL910-E

証明書が登録されていないため、削除はできません。

【意味】証明書が登録されていないため、削除はできません。

【対処】-

SSCL911-I

証明書を削除しますか?

【意味】証明書を削除することの確認です。

【対処】証明書を削除する場合は、[OK]ボタンをクリックしてください。

SSCL912-I

証明書を削除しました。

【意味】証明書を削除しました。

【対処】-

SSCL920-E

Administrator 権限で WFP サービス再起動 BAT ファイルを実行してください。

【意味】Windows 8 / 8.1 の場合、環境設定を変更した場合には WFP サービスを再

起動する必要があります。

【対処】管理者権限で ResetService を実行してください。

Page 65: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom

55SSCom マニュアル ユー

5. トラブルシューティング

この章では、SSCom Client でトラブルが生じたときの対処

ついて説明します。

<この章の構成>

5.1 対処の手順

5.2 トラブルへの対処方法

5.3 ログ情報

5.4 トラブル発生時に採取が必要な資料

5.5 資料の採取方法

問診票

ザガイド

方法に

5

Page 66: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

56SSCom マニュアル ユーザガイド

5.1 対処の手順

SSCom Client でトラブルが起きた場合の対処の手順を次に示します。

(1)現象の確認

次の内容を確認してください。

・トラブルが発生したときの現象

・メッセージの内容(メッセージが出力されている場合)

各メッセージの要因と対処方法については、「4. メッセージ」を参照してください。

(2)資料の採取

トラブルの要因を調べるために資料の採取が必要です。「5.4 トラブル発生時に採取が必

要な資料」を参照して、必要な資料を採取してください。

(3)問題の調査

採取した資料を基に問題の要因を調査し、問題が発生している部分、または問題の範囲を

切り分けてください。

Page 67: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

57SSCom マニュアル ユーザガイド

5.2 トラブルへの対処方法

ここでは、SSCom Client 使用時のトラブルシューティングについて記述します。SSCom

Client を使用しているときにトラブルが発生した場合、まず、この節で説明している現象

が発生していないか確認してください。

SSCom Client に発生する主なトラブルの内容を次の表に示します。

表 5.2-1 トラブルの一覧

分類 トラブルの内容 記述箇所

セットアップやサービ

スの起動について

(1)SSCom Client のインストールに失敗する

(2)SSCom Client が起動しない

(3)[環境設定]画面で VPN通信の設定を変更できな

(4)SSCom Client のアンインストールに失敗する

5.2.1

認証デバイスについて (1)認証デバイスが認識されない

(2)USB ハブ使用時に認証媒体(USB)が認識されな

5.2.2

VPN 通信について (1)SSCom Client メニューの「VPN 機能を使用する」

が非活性となり選択できない

(2)VPN 通信で FTP を使用できない

5.2.3

その他 (1)パスワードを連続して失敗してしまい、認証デ

バイスが使用できなくなった

(2)パスワードを忘れてしまった

(3)[パスワード変更]メニューをクリックしても

[パスワード変更]ダイアログが表示されない

(4)パソコンのログイン時に SSCom Client を自動

起動させたくない

(5)パソコンのログイン時に SSCom Client を自動

起動させたい

(6)SSCom のサポート FAQ を参照したい

5.2.4

Page 68: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

58SSCom マニュアル ユーザガイド

5.2.1 セットアップやサービスの起動について

セットアップやサービスの起動のトラブルとその対処方法を次に示します。

表 5.2.1-1 セットアップやサービスの起動でのトラブル

# 現象

1 SSCom Client のインストールに失敗する

2 SSCom Client が起動しない

3 [環境設定]画面で VPN 通信の設定を変更できない

4 SSCom Client のアンインストールに失敗する

(1)SSCom Client のインストールに失敗する

→Administrator 権限のユーザで作業しているか確認してください。

(2)SSCom Client が起動しない

考えられる要因およびその対処方法を次に示します。

・ Windows の動作が不安定になっている

→Windows を再起動してください。

・ 既に SSCom Client が起動している

→同一 PC で SSCom Client を複数起動できません。SSCom Client が起動しているか

どうかは、Windows のタスクトレイに SSCom Client のアイコンがあることで確認

できます。

・ SSCom Client の起動に必要なファイルが見つからない

→SSCom Client を再インストールしてください。

(3)[環境設定]画面で VPN 通信の設定を変更できない

考えられる要因およびその対処方法を次に示します。

・ VPN 機能を使用している状態になっている

→タスクトレイにある SSCom Client のアイコンを右クリックし、表示されたメニュー

で[SSCom の機能を停止する]をチェックしてください。

(4)SSCom Client のアンインストールに失敗する

→Administrator 権限のユーザで作業しているか確認してください。

Page 69: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

59SSCom マニュアル ユーザガイド

5.2.2 認証デバイスについてのトラブル

認証デバイスについてのトラブルとその対処方法を次に示します。

表 5.2.2-1 サーバへの接続についてのトラブル

# 現象

1 認証デバイスが認識されない

2 USB ハブ使用時に認証デバイス(USB)が認識されない

(1)認証デバイスが認識されない

考えられる要因およびその対処方法を次に示します。

・ 認証デバイスのドライバがインストールされていない

→認証デバイスのドライバをインストールしてください。

・ eToken 利用時、認証デバイスのランプが点灯しない

→USB ポートの接触不良の可能性があります。eToken を挿しなおしてください。

(2)USB ハブ使用時に認証デバイス(USB)が認識されない

・ バスパワータイプの USB ハブでは供給電力が低いために認証媒体が正常に動作し

ないことがあります。セルフパワータイプの USB ハブを使用してください。

Page 70: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

60SSCom マニュアル ユーザガイド

5.2.3 VPN 通信についてのトラブル

VPN 通信についてのトラブルとその対処方法を次に示します。

表 5.2.3-1 VPN 通信についてのトラブル

# 現象

1 SSCom Client メニューの[VPN 機能を使用する]が非活性となり選択できない

2 VPN 通信で FTP が使用できない

(1)SSCom Client メニューの「VPN 機能を使用する」が非活性となり選択できない

→VPN サーバ(SSCom VPN/GAC Server)が登録されていません。

SSCom Client の[環境設定]画面[VPN 通信]タブで VPN サーバを登録してください。

(2)VPN 通信で FTP が使用できない

→VPN 通信で FTP を使用するには、パッシブモードで FTP をご使用ください。

Page 71: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

61SSCom マニュアル ユーザガイド

5.2.4 その他

表 5.2.4-1 その他

# 現象

1 パスワードを連続して失敗してしまい、認証デバイスが使用できなくなった

2 パスワードを忘れてしまった

3 [パスワード変更]メニューをクリックしても[パスワード変更]ダイアログが表示さ

れない

(パスワードの変更ができない)

4 パソコンのログイン時に SSCom Client を自動起動させたくない

5 パソコンのログイン時に SSCom Client を自動起動させたい

6 SSCom のサポート FAQ を参照したい

(1)パスワードを連続して失敗してしまい、認証デバイスが使用できなくなった

→証明書書き込みツールで証明書の書き込みを行うことで、認証デバイスを再び使用

できます。システム管理者に連絡してください。

(2)パスワードを忘れてしまった

→システム管理者に相談してください。

(3)[パスワード変更]メニューをクリックしても[パスワード変更]ダイアログが表示さ

れない

(パスワードの変更ができない)

・ SSCom Client が起動していない

→タスクトレイに SSCom Client のアイコンが表示されているか確認してください。

(4)パソコンのログイン時に SSCom Client を自動起動させたくない

→SSCom Client のインストール時にスタートアップに登録の要否を指定する項目にて

[登録しません]を選択してください。インストール後は、Windows のスタートアップ

メニューから、[SSCom Client]を削除してください。

(5)パソコンのログイン時に SSCom Client を自動起動させたい

→SSCom Client のインストール時にスタートアップに登録の要否を指定する項目にて

[登録します]を選択してください。インストール後は、Windows のスタートアップメ

ニューに[SSCom Client]を登録してください。

(6)SSCom のサポート FAQ を参照したい

・インターネットで、最新の情報やサポート FAQ を参照できます。

SSCom 製品について寄せられる質問とその答えを Q&A 形式にまとめています。

トラブル時にマニュアルからその答えが見つからなかった場合や最新の Q&A を見たい

場合に、ご利用ください。

→http://www.hitachi-systems.com/solution/s002/sscom/faq.html

Page 72: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

62SSCom マニュアル ユーザガイド

5.3 ログ情報

SSCom Client を運用しているときに出力されるログ情報は、次の二種類あります。

・メッセージログ

・トレースログ

この節では、二種類のログ情報について説明します。

5.3.1 メッセージログ

メッセージログとは、トラブルを通知するログ情報のことです。SSCom Client が出力し

たメッセージを時系列に採取しています。

5.3.2 トレースログ

トレースログとは、トラブルが発生した場合に、トラブル発生の経緯を調査したり、各

処理の処理時間を測定したりするために採取するログ情報のことです。

Page 73: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

63SSCom マニュアル ユーザガイド

5.4 トラブル発生時に採取が必要な資料

「5.2 トラブルへの対処方法」に示した対処をしてもトラブルを解決できなかった場合、

トラブルの要因を調べるための資料を採取し、システム管理者に連絡する必要があります。

この節では、トラブル発生時に採取が必要な資料について説明します。

(1)SSCom Client の情報

SSCom Client に関する次の情報の採取が必要です。また、ネットワーク接続でのトラブ

ルの場合、接続先マシン上のファイルの採取も必要です。採取が必要な SSCom Client の情

報を次の表に示します。

表 5.4-1 採取が必要な SSCom Client の情報

情報の種類 概要 デフォルトのファイル名

バージョン情

製品番号 -

メッセージロ

SSCom Client のメッセー

ジ情報

イ ン ス ト ー ル 先 フ ォ ル ダ \ SSCom

Client\client_message.log

トレースログ SSCom Client のプログラ

ムのトレース情報

イ ン ス ト ー ル 先 フ ォ ル ダ \ SSCom

Client\client_trace.log

(2)オペレーション内容

トラブル発生時のオペレーション内容について、次に示す情報が必要です。

・オペレーション内容の詳細

・トラブル発生時刻

・マシン構成(各 OSのバージョン、ホスト名、SSCom Client と(わかる場合は)SSCom

Server の構成など)

・再現性の有無

(3)画面上のエラー情報

次に示すハードコピーを採取してください。

・[環境設定]ダイアログの各タブのハードコピー

・エラーメッセージダイアログボックスのハードコピー

(4)認証デバイスの電源状態

認証デバイス(eToken やカードリーダ)のランプの点灯状態を確認してください。

Page 74: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

64SSCom マニュアル ユーザガイド

5.5 資料の採取方法

(1)オペレーション内容を確認する

オペレーション内容を確認してください。

トラブル発生時のオペレーション内容を確認し、記録しておいてください。確認が必要

な情報を次に示します。

・オペレーション内容の詳細

・トラブル発生時刻

・マシン構成(各 OS のバージョンなど)

・再現性の有無

(2)画面上のエラー情報を採取する

エラーメッセージダイアログボックスのハードコピーを採取してください。

Page 75: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

65SSCom マニュアル ユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

障害発生日時 受付日時

障害発生顧客名 申告顧客名

SSCom VPN Server

のバージョン

OS のバージョン

SSCom GAC Server

のバージョン

OS のバージョン

SSCom AP Server

のバージョン

OS のバージョン

SSCom Client

のバージョンOS のバージョン

クライアント端末

(メーカ名、型式)

現象(できるだけ詳細に記載してください)

≪記入例≫

昨日までは問題なくアクセスできたが、本日は朝からSSComClientでxxxxメッセージが表示され

アクセスできなくなった。他のパソコンでも現象が発生したICカードを使用するとアクセスでき

なかった。

問題の発生するパソコンで他のユーザのカードを使用したらアクセスできた。

再現性の有/無 (有 ・ 無)再現する場合の手順

取得情報

(メッセージ/ロ

グ)

SSCom Client 表示メッセージ

SSCom GAC Server アクセスログ

OS システムログ

ワトソン博士ログ(Windows のみ)

出力先:{システムフォルダ}\drwtsn.log出力あり / 出力なし

ファイルサイズ:( )

core ファイル(Solaris のみ)

出力先:{インストールディクレトリ}/bin/core出力あり / 出力なし

ファイルサイズ:( )

Page 76: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

付録 1. SSCom 問診票

66SSCom マニュアル ユーザガイド

使用している上位AP

(名称、バージョン)

認証デバイスの種

IC カード FeliCa、Cryptoflex、Multos、Tosmart、その他( )

リーダライタ メーカ名、型式、接続タイプ(USB、シリアル、PC カード、FD)

( )

USB トークン eTokenPRO、StarKey100、その他( )

指紋認証装置 Puppy、その他( )

認証デバイスなし(VirtualIC カード)

《問い合わせ担当者》

所属 氏名

TEL(外) TEL(内)

e-mail FAX

《備考》

全項目が必須ではありません、分かる範囲で書いてください。詳しく書いて頂ければ早期回答が可能になります。

Page 77: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド
Page 78: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド

2014 年 7 月 第 9 版

Page 79: ユーザガイド...1.2 SSCom Clientのアンインストール 1. Windowsのスタートメニューから[設定]-[コントロールパネル]で、コントロール パネルを開きます。SSComマニュアルユーザガイド