タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について -...

12
タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介

Transcript of タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について -...

Page 1: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介

Page 2: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

Yokohama Biopharmaceutical Research and Development Center

国内で初めて公的支援機関が整備したバイオテクノロジー製品研究開発施設

( ワイバード)

・運用開始:2011年4月 ・施設:GMP管理施設(745㎡)、 生産技術研究施設(130㎡)、 事務室(50㎡) ・設備:微生物用培養装置(300L)、動物細胞用培養装置(~500L)、 精製用装置・カラム etc. ・所在地:神奈川県横浜市鶴見区末広町1-6 横浜バイオ産業センター内

Page 3: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

Mission|バイオ医薬品などバイオテクノロジー製品とその関連市場の競争力構築支援

3 services |

受託サービス 共同研究 人材育成

サンプル調製からパイロット スケールの製造も。 さまざまなニーズに対応可能

ご要望に合わせた共同研究体制で、技術の確立などを担当

CMCやタンパク質生産技術などについて技術研修サービスをご提供

サンプル調製

プロセス開発

CMCデータ取得

性能評価

GMP対応製造 (整備中)

Page 4: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

創薬プロセスからみるYBIRDの事業領域

Academia

Clinical Study Pre-clinical Study

Drug Seeds Drug Candidates

Pharma

Exploratory Study GLP Initial Evaluation Study

Sample Preparation GLP Sample Preparation

Pharma CRO

Academia Companies

Contract Research Organization

Pharma

Phase 1 Phase 2 Phase 3

Clinical Study GCP

Medical institutions

Commercial Manufacturing Preparation of Samples

Application Approval Manuf., Sell.

Contract Research Organization

GMP

Pharma CMO Pharma CMO

MHLW, PMDA

GMP

Drug

Page 5: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

GMP管理施設の特徴

GMP管理施設

1 微生物系と動物細胞系を併行して調製可能

2 洗浄バリデーション負担を軽減した 効率性の高い設備

3 ヒューマンエラーを防止する無菌性の高い設備

・資材搬送廊下を介して微生物エリアと 動物細胞エリアを区分 ・培養・精製工程の機器は非共用

・シングルユースバッグ方式を採用 (動物細胞培養槽、培地、精製用緩衝液、廃液用受器等)

・自動化設備導入による、ヒューマンエラーの排除 ・培養設備の高度な無菌性保証 ・プロセス機器のバイオバーデンの低減 ・調製用水として注射用水設備を設置

※微生物エリアは次世代バイオ医薬品製造技術研究組合の横浜GMP集中研として稼働しています。

現在、GMP管理施設での受託サービスは動物細胞系のみ取扱い

Page 6: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

大量培養・精製用装置(GMP管理エリア)

プロセス開発用ラボ主要機器

DASGIP社 パラレルバイオリアクターシステム (現状、最大4連まで)

DASGIP社 ガラス製ベッセル(1Lまで)

メルク・ミリポア社 SUベッセル(3Lまで)

GEヘルスケア社 AKTAexplorer100システム(FRAC-950付)

GEヘルスケア社 WAVEバイオリアクターシステム (シングルユースバッグ使用/ 10Lまで)

微生物培養槽(max. 200L) ※休止中

動物細胞培養槽(max. 25L) GE社WAVEバイオリアクター (シングルユース型) 動物細胞培養槽(max. 500L)

Thermo社 Hyclone (シングルユース型)

パイロットスケール精製装置(max. 800mL/min) GE社 AKTApilot クロマトチャンバー 精製カラム(φ30cm) GE社BPG300

Page 7: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

品質管理室 主要機器

濃度および純度の解析のため、電気泳動装置等をはじめとした汎用的分析装置で対応 →複雑な特性解析については、分析企業様とのパートナリングで対応可能です

製造用水水質管理用TOC計

Waters社 ACQUITY UPLC H-Classシステム

Waters社 Alliance HPLCシステム

その他: PerkinElmer社 EnSight マルチモードプレートリーダー 等

Page 8: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

YBIRDにおけるプロジェクトの進め方

疾患ターゲットに関する アカデミックシーズ

安定発現株構築 (外部サービスと連携)

プロセス開発@YBIRD

・フラスコでの培養基礎データ取得、発現チェック ・ミニジャーを使用した培養条件検討 WAVEによる培養条件検討 ・WAVE 培養(0.1 ~ 25L) ミニジャー培養(0.1~3L) ・CAL用培養 ・Hycloneによるスケールアップ: 50L~500L培養

・精製法の構築・条件検討(カラムサイズ: 5mL~200mL) ・精製のスケールアップ検討(カラムサイズ:500mL~20L) ・リフォールディング法検討・スケールアップ ・限外ろ過等の膜処理検討・スケールアップ

モノづくり・モノづくりの方法の開発・データ取得を通じて 開発品の価値を上げる MCB・WCBの保管

(外部サービスと連携)

技術移管

動物試験用サンプル 特性解析用サンプル

・治験原薬調製

特性解析等の分析 (外部サービスと連携)

製剤化研究・製剤化 (外部サービスと連携)

商用製造 (外部サービスご紹介可能)

YBIRDにおける各種の実績の一部ご紹介

1 幅広い取り扱い宿主

2 さまざまなタンパク質種に対する取り扱い経験

3 調製タンパク質のさまざまな用途への対応

・動物細胞(実績):CHO-S, CHO-DG44, CHO-K1, ハイブリドーマSP2等※1 ・微生物(実績):大腸菌、ブレビバチルス、ピキア酵母、コリネバクテリウム※2

・サイトカイン系タンパク質 ・抗体 ・細胞足場タンパク質 ・ワクチン開発用抗原タンパク質 ・バイオ医薬品精製用タンパク質 など

・動物薬治験原薬 ・動物実験用サンプル ・プロセス評価用サンプル

※1・・・基本的には、浮遊系細胞で、その他については応相談となります。 ※2・・・胞子形成能がないことを条件とします。また、嫌気性微生物は取り扱いできません。

Page 9: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

事例1:大腸菌を宿主とした機能性タンパク質調製のプロセス開発

培養(小スケール)

技術移管

精製(小スケール)

技術移管

リフォールディング (小スケール)

技術移管

多連式ミニジャー(~3L)

培養条件検討

リフォールディング法の検討

受託研究

最適技術の探索など、受託研究も行っています。

事例2:CHO細胞を宿主とした機能性タンパク質調製のプロセス開発

培養(小スケール)

技術移管

培養(WAVE 25L) ~精製

スケールアップ確認

培養(WAVE 25L) ~精製

試作 1

培養(WAVE 25L) ~精製

試作 2

精製方法の構築 および最適化

受託研究

クライアント様に技術移管

商用生産のための技術移管までもお手伝いいたします。

Page 10: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

事例3:ハイブリドーマを宿主とした抗体調製のための培養プロセス開発

・多連ミニジャー培養 (抗体1g取得) ・上清の膜濃縮

試作

・培養(Hyclone 100L) ・上清の膜濃縮

スケールアップ確認

・無血清馴化 ・最適添加剤の検討

受託研究

培養工程のみ等、工程の一部だけのプロセス開発でも承ります。

事例4:培養機器・精製資材などの性能評価

評価・検討中

YBIRD所有の抗体発現CHO細胞を使用 実績例1.培養装置の評価 実績例2.培養液成分分析装置の評価 実績例3.精製用担体の評価

評価委託

・開発チームへのフィードバック ・営業データとしての活用

データを取得するだけでなく、 1ユーザーとしての立場からもコメントさせていただきます。

結果報告

Page 11: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

事例5:細胞培養およびタンパク質精製の基礎技術研修

1.シングルユース機器を活用したミドルスケールまでの抗体医薬製造工程に関する 基礎的な知識習得を目指す。 2.実験室レベル(150mL培養レベル)での抗体発現CHO細胞の取り扱い、および、 抗体精製の実践、実験計画立案について、基礎的なノウハウの取得を目指す。

教育研修

ご要望・ご予算に合わせてプログラムを組みます。

I. 講義、II. 簡易スクーリング、III. 見学、IV. 実習により実施/ 期間:1ケ月

GEヘルスケア製品を活用した培養上清の無菌的回収を見学

Page 12: タンパク質調製・ プロセス開発サービスのご紹介 · - ybird全般について - 試験製造やプロセス開発を委託する場合、培 養工程だけ、精製工程だけといったプロセス

ご見学いただけます。作業状況によってご見学いただけない場合がございますので、事前にご希望日時等をご連絡ください。 また、資材搬送廊下からのご見学となりますので、 5名様程度を上限とさせていただきます。

よくあるご質問 - YBIRD全般について -

試験製造やプロセス開発を委託する場合、培養工程だけ、精製工程だけといったプロセスの一部だけの委託はできますか?

可能です。

使用する試薬や資材の選定を含めて委託できますか?

可能です。

施設内部を見学できますか?

必要に応じて締結させていただきます。

打ち合わせ前に秘密保持契約を締結できますか?

研究開発指定の施設のため、商業生産は受託できません。 医薬品はPh.IIの治験原薬製造までが上限です。

商業生産を委託することはできますか?

施設や機器の貸し出しはできません。 施設内でのオペレーションはYBIRDスタッフのみに許可されております。 お客さま単独でご利用いただくことはできません。

施設・機器をレンタル使用することはできますか?

公益財団法人木原記念横浜生命科学振興財団 YBIRD担当 Tel : 045-502-4810

E-mail : [email protected] web : http://ybird.org/