大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  ·...

19
平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の 就職内定取消状況(平成21年3月1日現在)等に関する調査について 昨今の新規学校卒業予定者の内定取消し問題をふまえ、文部科学省では、大学・短期 大学・高等専門学校の卒業予定者の内定取消し状況や各校における対応状況を把握する ため、平成21年3月新規卒業予定者の就職内定取消状況等を調査し、このほど、平成 21年3月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表いたします。 1.調査内容 (1)調査対象 国立、公立、私立の大学、短期大学、高等専門学校 ,235校 (回答校1,181校 約96%) (2)調査項目 就職内定取消状況及び大学等における対応状況等 〈担当〉高等教育局学生支援課 下間 康行(内線 2514) 課長補佐 阿部 正一(内線 2088) 厚生係長 市川 裕千(内線 2519) 電話:03-5253-4111(代表) 03-6734-2519 (直通)

Transcript of 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  ·...

Page 1: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

平成21年3月26日

大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

就職内定取消状況(平成21年3月1日現在)等に関する調査について

昨今の新規学校卒業予定者の内定取消し問題をふまえ、文部科学省では、大学・短期

大学・高等専門学校の卒業予定者の内定取消し状況や各校における対応状況を把握する

ため、平成21年3月新規卒業予定者の就職内定取消状況等を調査し、このほど、平成

21年3月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表いたします。

1.調査内容

(1)調査対象

国立、公立、私立の大学、短期大学、高等専門学校

1,235校 (回答校1,181校 約96%)(2)調査項目

就職内定取消状況及び大学等における対応状況等

〈担当〉高等教育局学生支援課

課 長 下間 康行(内線 2514)

課長補佐 阿部 正一(内線 2088)

厚生係長 市川 裕千(内線 2519)

電話:03-5253-4111(代表)

03-6734-2519 (直通)

Page 2: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

2.調査結果の概要

(1)内定取消しを受けた学生数

新規大学等卒業予定者のうち、平成21年3月1日現在、事業所から内定取消し

をする旨の通知を受けた学生は355校・1,155人、学校種別でみると、大学323校・1 ,113人、短期大学25校・34人、高等専門学校7校・8人となっている。

(2)内定取消しを受けた学生のその後の状況

内定取消しを受けた学生(1 ,155人)のうち、他の企業等から内定を受けた者は549人(約48%)、就職活動中の者は357人(約31%)、留年する予定の

者は126人(約11%)、進学・留学予定の者は50人(約4%)、研究生等とし

て在籍予定の者は18人(約2%)、方針未定の者は21人(約2%)となってい

る。

(3)内定取消しには至っていないが、企業から何らかの連絡を受けた学生数

内定取消しには至っていないが、企業から何らかの連絡を受けた学生は332

校・1,052人、学校種別でみると、大学295校・994人、短期大学23校・37人、高等専門学校14校・21人となっている。

企業から受けた連絡内容(複数回答可)は、内定辞退の示唆422人(約40%)、

自宅待機236人(約22%)、採用延期102人(約10%)、採用条件の変更

368人(約35%)となっている。

また、これらの学生(1,052人)のうち、内定を辞退した者は496人(約47%)、方針未定の者は189人(約18%)、当該企業に就職予定の者は367

人(約35%)となっている。

(4)内定を辞退した学生のその後の状況

内定を辞退した学生(496人)のうち、他の企業等から内定を受けた者は

214人(約43%)、就職活動中の者は144人(約29%)、留年する予定の者

は65人(約13%)、進学・留学予定の者は25人(約5%)、研究生等として在

籍予定の者は14人(約3%)、方針未定の者は17人(約3%)となっている。

(5)内定取消しなどを受けて留年等を予定する学生への対応

内定取消しなどを受けて留年等を予定する学生への対応については、54大学で

卒業延期や在籍料のみで在学を認めるなどの経済的支援の特別措置を、また、20

大学で既存の制度を活用した支援措置を講ずる予定となっている。

Page 3: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

就職内定取消状況(平成21年3月1日現在)等に関する調査について

(概要)

【内定取消しを受けた学生数】

新規大学等卒業予定者のうち、平成21年3月1日現在、事業所から内定取消しをす

る旨の通知を受けた学生は355校・1155人、学校種別でみると、大学323校 ,・1113人、短期大学25校・34人、高等専門学校7校・8人となっている。 ,

大 学 短期大学 高等専門学校 計

国 立 48校 96人 - - 7校 8人 55校 104人

公 立 14校 25人 1校 1人 0校 0人 15校 26人

私 立 261校 992人 24校 33人 0校 0人 285校 1025人

計 323校 1113人 25校 34人 7校 8人 355校 1155人

【内定取消しを受けた学生のその後の状況】

内定取消しを受けた学生(1155人)のうち、他の企業等から内定を受けた者は ,549人(約48%)、就職活動中の者は357人(約31%)、留年する予定の者は

126人(約11% 、進学・留学予定の者は50人(約4% 、研究生等として在籍予) )定の者は18人(約2% 、方針未定の者は21人(約2%)となっている。)

大 学 短期大学 高等専門学校 計

他の企業等から内定を受けた者 526人 16人 7人 549人

就職活動中の者 341人 15人 1人 357人

留年する予定の者 125人 1人 0人 126人

進学・留学予定の者 49人 1人 0人 50人

研究生等として在籍予定の者 18人 0人 0人 18人

方針未定の者 20人 1人 0人 21人

その他 34人 0人 0人 34人

計 1113人 34人 8人 1155人

( 47.5%)

( 30.9%)

( 10.9%)

( 4.3%)

( 1.6%)

( 1.8%)

( 2.9%)

(100.0%)

※「その他」とは、アルバイトや自営業 など

- 1 -

Page 4: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

【内定取消しには至っていないが、企業から何らかの連絡を受けた学生数】

内定取消しには至っていないが、企業から何らかの連絡を受けた学生は332校・

1052人、学校種別でみると、大学295校・994人、短期大学23校・37人 、,高等専門学校14校・21人となっている。

大 学 短期大学 高等専門学校 計

国 立 43校 100人 - - 11校 17人 54校 117人

公 立 28校 57人 2校 7人 2校 3人 32校 67人

私 立 224校 837人 21校 30人 1校 1人 246校 868人

計 295校 994人 23校 37人 14校 21人 332校 1052人

企業から受けた連絡内容(複数回答可)は、内定辞退の示唆422人(約40% 、)

自宅待機236人(約22% 、採用延期102人(約10% 、採用条件の変更368) )

人(約35%)となっている。

大 学 短期大学 高等専門学校 計

内定辞退の示唆 411人 8人 3人 422人

自宅待機 217人 13人 6人 236人

採用延期 93人 6人 3人 102人

採用条件の変更 343人 14人 11人 368人

その他 141人 4人 6人 151人

計 1205人 45人 29人 1279人

( 40.1%)

( 22.4%)

( 9.7%)

( 35.0%)

( 14.4%)

( ※ )

※「その他」とは、現在の経営状況の説明を受けた など

※複数回答可のため、合計は100%にならない

また、これらの学生(1052人)のうち、内定を辞退した者は496人(約47 ,%)、方針未定の者は189人(約18%)、当該企業に就職予定の者は367人(約

35%)となっている。

大 学 短期大学 高等専門学校 計

内定を辞退した者 471人 14人 11人 496人

方針未定の者 176人 9人 4人 189人

当該企業に就職予定の者 347人 14人 6人 367人

計 994人 37人 21人 1052人

( 47.1%)

( 18.0%)

( 34.9%)

(100.0%)

- 2 -

Page 5: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

【内定を辞退した学生のその後の状況】

内定を辞退した学生(496人)のうち、他の企業等から内定を受けた者は214人

(約43% 、就職活動中の者は144人(約29% 、留年する予定の者は65人(約) )

13% 、進学・留学予定の者は25人(約5% 、研究生等として在籍予定の者は14) )

人(約3% 、方針未定の者は17人(約3%)となっている。)

大 学 短期大学 高等専門学校 計

他の企業等から内定を受けた者 202人 5人 7人 214人

就職活動中の者 135人 8人 1人 144人

留年する予定の者 65人 0人 0人 65人

進学・留学予定の者 23人 0人 2人 25人

研究生等として在籍予定の者 14人 0人 0人 14人

方針未定の者 16人 1人 0人 17人

その他 16人 0人 1人 17人

計 471人 14人 11人 496人

( 43.1%)

( 29.0%)

( 13.1%)

( 5.0%)

( 2.8%)

( 3.4%)

( 3.4%)

(100.0%)

※「その他」とは、公務員試験や教員試験を目指す など

【内定取消しなどを受けて留年等を予定する学生への対応】

内定取消しなどを受けて留年等を予定する学生への対応については、54大学で卒業

延期や在籍料のみで在学を認めるなどの経済的支援の特別措置を、また、20大学で既

存の制度を活用した支援措置を講ずる予定となっている。

特別措置を講ずる予定の

大学

既存の制度を活用した支援措置を講ずる予定の大学

国 立 6校 4校 10校

公 立 3校 2校 5校

私 立 45校 14校 59校

計 54校 20校 74校

- 3 -

Page 6: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の就職内定取消状況(平成21年3月1日現在)等に関する調査について

平成21年3月26日1 内定取消しを受けた学生(大学院生を含む)の状況等について

(1)回答のあった学校数 1181 校

国立 公立 私立 合計

回答数 調査対象数 回答数 調査対象数 回答数 調査対象数 回答数 調査対象数

大  学 86 86 77 79 575 594 738 759 短期大学 - - 24 28 356 384 380 412

高等専門学校 55 55 5 6 3 3 63 64 計 141 141 106 113 934 981 1181 1235

(2)内定取消しのあった学校数 355 校

国立 公立 私立 計

大  学 48 14 261 323短期大学 - 1 24 25

高等専門学校 7 0 0 7 計 55 15 285 355

(3)内定取消しを受けた学生の数 1155 人

国 立 公 立 私 立 計

大  学 96 25 992 1113 短期大学 - 1 33 34

高等専門学校 8 0 0 8 計 104 26 1025 1155

1 / 13 ページ

Page 7: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(4)内定取消しを受けた学生と企業との関係

① 全体

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

内定取消しが解消された者 56 4.8%

示談に応じた者 436 37.7%

その他 508 44.0%

未解決 155 13.4%

計 1155 100.0%

※「その他」とは、企業と示談は成立していないが、学生がやむを得ず内定取消しを受け入れた場合 など

② 学校種別内訳

②-1 大学国 立 公 立 私 立 計

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

内定取消しが解消された者 1 1.0% 0 0.0% 52 5.2% 53 4.8%

示談に応じた者 28 29.2% 7 28.0% 386 38.9% 421 37.8%

その他 54 56.3% 15 60.0% 424 42.7% 493 44.3%

未解決 13 13.5% 3 12.0% 130 13.1% 146 13.1%

計 96 100.0% 25 100.0% 992 100.0% 1113 100.0%

②-2 短期大学公 立 私 立 計

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

内定取消しが解消された者 0 0.0% 3 9.1% 3 8.8%

示談に応じた者 0 0.0% 13 39.4% 13 38.2%

その他 1 100.0% 8 24.2% 9 26.5%

未解決 0 0.0% 9 27.3% 9 26.5%

計 1 100.0% 33 100.0% 34 100.0%

②-3 高等専門学校 国 立 公 立 私 立 計

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

内定取消しが解消された者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

示談に応じた者 2 25.0% 0 0.0% 0 0.0% 2 25.0%

その他 6 75.0% 0 0.0% 0 0.0% 6 75.0%

未解決 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

計 8 100.0% 0 0.0% 0 0.0% 8 100.0%

2 / 13 ページ

Page 8: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(5)内定取消しを受けた学生のその後の状況

① 全体

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 549 47.5%

就職活動中の者 357 30.9%

留年する予定の者 126 10.9%

進学・留学予定の者 50 4.3%

研究生等として在籍予定の者 18 1.6%

方針未定の者 21 1.8%

その他 34 2.9%

計 1155 100.0%

※「その他」とは、アルバイトや自営業 など

② 学校種別内訳

②-1 大学国 立 公 立 私 立 計

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 50 52.1% 11 44.0% 465 46.9% 526 47.3%

就職活動中の者 15 15.6% 6 24.0% 320 32.3% 341 30.6%

留年する予定の者 15 15.6% 2 8.0% 108 10.9% 125 11.2%

進学・留学予定の者 9 9.4% 3 12.0% 37 3.7% 49 4.4%

研究生等として在籍予定の者 3 3.1% 2 8.0% 13 1.3% 18 1.6%

方針未定の者 2 2.1% 0 0.0% 18 1.8% 20 1.8%

その他 2 2.1% 1 4.0% 31 3.1% 34 3.1%

計 96 100.0% 25 100.0% 992 100.0% 1113 100.0%

②-2 短期大学 公 立 私 立 計

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 0 0.0% 16 48.5% 16 47.1%

就職活動中の者 1 100.0% 14 42.4% 15 44.1%

留年する予定の者 0 0.0% 1 3.0% 1 2.9%

進学・留学予定の者 0 0.0% 1 3.0% 1 2.9%

研究生等として在籍予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

方針未定の者 0 0.0% 1 3.0% 1 2.9%

その他 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

計 1 100.0% 33 100.0% 34 100.0%

3 / 13 ページ

Page 9: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

②-3 高等専門学校国 立 公 立 私 立 計

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

人 数 内定取消しを受けた学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 7 87.5% 0 0.0% 0 0.0% 7 87.5%

就職活動中の者 1 12.5% 0 0.0% 0 0.0% 1 12.5%

留年する予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

進学・留学予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

研究生等として在籍予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

方針未定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

その他 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

計 8 100.0% 0 0.0% 0 0.0% 8 100.0%

4 / 13 ページ

Page 10: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(6)内定取消し問題に対する対応状況(複数回答可)

① 全体

学校数回答のあった

学校数に占める割合

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、学生に対し周知

811 68.7%

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、教職員に対し周知

722 61.1%

学校数内定を取り消された学生がいた3 55校に占める割合

内定取消しの通知を受けた学生からの状況把握 345 97.2%

内定取消しに関する情報を把握し、ハローワークに連絡 320 90.1%

内定取消しの通知を受けた学生に対するメンタルケア 243 68.5%

内定取消しの通知を受けた学生に対する再就職活動の支援 338 95.2%

② 学校種別内訳

②-1 大学 国 立 公 立 私 立 計

学校数回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、学生に対し周知

77 89.5% 54 70.1% 412 71.7% 543 73.6%

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、教職員に対し周知

74 86.0% 44 57.1% 357 62.1% 475 64.4%

国 立 公 立 私 立 計

学校数

内定取消しを受けた学生がいた48校に占める割合

学校数

内定取消しを受けた学生がいた14校に占める割合

学校数

内定取消しを受けた学生がいた261校に占める割合

学校数

内定取消しを受けた学生がいた323校に占める割合

内定取消しの通知を受けた学生からの状況把握 47 97.9% 14 100.0% 254 97.3% 315 97.5%

内定取消しに関する情報を把握し、ハローワークに連絡 46 95.8% 14 100.0% 235 90.0% 295 91.3%

内定取消しの通知を受けた学生に対するメンタルケア 35 72.9% 7 50.0% 180 69.0% 222 68.7%

内定取消しの通知を受けた学生に対する再就職活動の支援 44 91.7% 13 92.9% 250 95.8% 307 95.0%

5 / 13 ページ

Page 11: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

②-2 短期大学公 立 私 立 計

学校数 回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、学生に対し周知

13 54.2% 214 60.1% 227 59.7%

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、教職員に対し周知

11 45.8% 190 53.4% 201 52.9%

公 立 私 立 計

学校数

内定取消しを受けた学生がいた1校に占める割合

学校数

内定取消しを受けた学生がいた24校に占める割合

学校数

内定取消しを受けた学生がいた25校に占める割合

内定取消しの通知を受けた学生からの状況把握 1 100.0% 23 95.8% 24 96.0%

内定取消しに関する情報を把握し、ハローワークに連絡 1 100.0% 19 79.2% 20 80.0%

内定取消しの通知を受けた学生に対するメンタルケア 1 100.0% 16 66.7% 17 68.0%

内定取消しの通知を受けた学生に対する再就職活動の支援 1 100.0% 24 100.0% 25 100.0%

②-3 高等専門学校 国 立 公 立 私 立 計

学校数 回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

学校数回答のあった学校数に占める割合

学校数 回答のあった学校数に占める割合

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、学生に対し周知

36 65.5% 2 40.0% 3 100.0% 41 65.1%

内定取消しを受けた場合に、就職支援に係る相談窓口や学生相談窓口に速やかに相談するよう、教職員に対し周知

40 72.7% 3 60.0% 3 100.0% 46 73.0%

国 立 公 立 私 立 計内定取消しを 内定取消しを

学校数受けた学生がいた7校に 学校数   学校数   学校数

受けた学生がいた7校に

占める割合 占める割合

内定取消しの通知を受けた学生からの状況把握 6 85.7% 0 0 6 85.7%

内定取消しに関する情報を把握し、ハローワークに連絡 5 71.4% 0

 

0

 

5 71.4%

内定取消しの通知を受けた学生に対するメンタルケア 4 57.1% 0 0 4 57.1%

内定取消しの通知を受けた学生に対する再就職活動の支援 6 85.7% 0 0 6 85.7%

6 / 13 ページ

Page 12: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

2 企業から内定取消しを促されるなど何らかの連絡を受けた学生(大学院生 を含む)の状況等について

(1)企業から内定辞退を促されるなど何らかの連絡があった学校数 332 校

国立 公立 私立 計

大  学 43 28 224 295 短期大学 - 2 21 23

高等専門学校 11 2 1 14 計 54 32 246 332

(2)企業から内定辞退を促されるなど何らかの連絡を受けた学生の数 1052 人

国立 公立 私立 計

大  学 100 57 837 994 短期大学 - 7 30 37

高等専門学校 17 3 1 21計 117 67 868 1052

(3)企業から受けた連絡内容(複数回答可)

① 全体

人数企業から連絡を受けた学生に占める割合

内定辞退の示唆 422 40.1% 自宅待機 236 22.4%採用延期 102 9.7% 採用条件の変更 368 35.0% その他 151 14.4%※「その他」とは、現在の経営状況の説明を受けた など

② 学校種別内訳

②-1 大学 国 立 公 立 私 立 計

内定辞退の示唆 48 14 349 411 自宅待機 37 15 165 217採用延期 7 7 79 93採用条件の変更 22 11 310 343 その他 14 10 117 141

計 128 57 1020 1205

②-2 短期大学 公 立 私 立 計

内定辞退の示唆 0 8 8 自宅待機 6 7 13採用延期 1 5 6採用条件の変更 0 14 14 その他 0 4 4

計 7 38 45

7 / 13 ページ

Page 13: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

②-3 高等専門学校国 立 公 立 私 立 計

内定辞退の示唆 2 0 1 3自宅待機 3 3 0 6採用延期 3 0 0 3採用条件の変更 11 0 0 11 その他 6 0 0 6

計 25 3 1 29

8 / 13 ページ

Page 14: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(4)企業から内定辞退を促されるなど何らかの連絡を受けた学生のその後の状況

① 全体

人 数何らかの連絡を受けた学生に占める割合

内定を辞退した者 496 47.1%

方針未定の者 189 18.0%

当該企業に就職予定の者 367 34.9%

計 1052 100.0%

② 学校種別内訳

②-1 大学国 立 公 立 私 立 計

何らかの連絡を 何らかの連絡を 何らかの連絡を 何らかの連絡を

人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に占める割合 占める割合 占める割合 占める割合

内定を辞退した者 44 44.0% 20 35.1% 407 48.6% 471 47.4%

方針未定の者 18 18.0% 23 40.4% 135 16.1% 176 17.7%

当該企業に就職予定の者 38 38.0% 14 24.6% 295 35.2% 347 34.9%

計 100 100.0% 57 100.0% 837 100.0% 994 100.0%

②-2 短期大学公 立 私 立 計

何らかの連絡を 何らかの連絡を 何らかの連絡を

人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に占める割合 占める割合 占める割合

内定を辞退した者 0 0.0% 14 46.7% 14 37.8%

方針未定の者 7 100.0% 2 6.7% 9 24.3%

当該企業に就職予定の者 0 0.0% 14 46.7% 14 37.8%

計 7 100.0% 30 100.0% 37 100.0%

②-3 高等専門学校国 立 公 立 私 立 計

何らかの連絡を 何らかの連絡を 何らかの連絡を 何らかの連絡を

人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に 人 数 受けた学生に占める割合 占める割合 占める割合 占める割合

内定を辞退した者 10 58.8% 0 0.0% 1 100.0% 11 52.4%

方針未定の者 2 11.8% 2 66.7% 0 0.0% 4 19.0%

当該企業に就職予定の者 5 29.4% 1 33.3% 0 0.0% 6 28.6%

計 17 100.0% 3 100.0% 1 100.0% 21 100.0%

9 / 13 ページ

Page 15: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(5)内定を辞退した学生のその後の状況

① 全体

人 数内定を辞退した学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 214 43.1%

就職活動中の者 144 29.0%

留年する予定の者 65 13.1%

進学・留学予定の者 25 5.0%

研究生等として在籍予定の者 14 2.8%

方針未定の者 17 3.4%

その他 17 3.4%

計 496 100.0%

※「その他」とは、公務員試験や教員試験を目指す など

② 学校種別内訳

②-1 大学国 立 公 立 私 立 計

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 16 36.4% 10 50.0% 176 43.2% 202 42.9%

就職活動中の者 7 15.9% 3 15.0% 125 30.7% 135 28.7%

留年する予定の者 13 29.5% 5 25.0% 47 11.5% 65 13.8%

進学・留学予定の者 1 2.3% 2 10.0% 20 4.9% 23 4.9%

研究生等として在籍予定の者 2 4.5% 0 0.0% 12 2.9% 14 3.0%

方針未定の者 0 0.0% 0 0.0% 16 3.9% 16 3.4%

その他 5 11.4% 0 0.0% 11 2.7% 16 3.4%

計 44 100.0% 20 100.0% 407 100.0% 471 100.0%

②-2 短期大学公 立 私 立 計

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数 内定を辞退した学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 0 0.0% 5 35.7% 5 35.7%

就職活動中の者 0 0.0% 8 57.1% 8 57.1%

留年する予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

進学・留学予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

研究生等として在籍予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

方針未定の者 0 0.0% 1 7.1% 1 7.1%

その他 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

計 0 0.0% 14 100.0% 14 100.0%

10 / 13 ページ

Page 16: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

②-3 高等専門学校国 立 公 立 私 立 計

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

人 数内定を辞退した学生に占める割合

他の企業等から内定を受けた者 6 60.0% 0 0.0% 1 100.0% 7 63.6%

就職活動中の者 1 10.0% 0 0.0% 0 0.0% 1 9.1%

留年する予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

進学・留学予定の者 2 20.0% 0 0.0% 0 0.0% 2 18.2%

研究生等として在籍予定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

方針未定の者 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0% 0 0.0%

その他 1 10.0% 0 0.0% 0 0.0% 1 9.1%

計 10 100.0% 0 0.0% 1 100.0% 11 100.0%

11 / 13 ページ

Page 17: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(6)何らかの連絡を受けた学生に対する対応状況(複数回答可)

① 全体

学校数何らかの連絡を受けた学生がいた3 32校に占める割合

企業から何らかの連絡を受けた学生からの状況把握 317 95.5%

学生に何らかの連絡を行った企業への問い合わせ(学生との仲介) 208 62.7%

企業から何らかの連絡を受けたことに関するハローワークへの連絡 161 48.5%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対するメンタルケア 215 64.8%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対する再就職活動の支援 267 80.4%

② 学校種別内訳

②-1 大学国 立 公 立 私 立 計

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた43校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた28校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた224校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた295校に占める割合

企業から何らかの連絡を受けた学生からの状況把握 38 88.4% 27 96.4% 216 96.4% 281 95.3%

学生に何らかの連絡を行った企業への問い合わせ(学生との仲介) 22 51.2% 17 60.7% 140 62.5% 179 60.7%

企業から何らかの連絡を受けたことに関するハローワークへの連絡 28 65.1% 15 53.6% 104 46.4% 147 49.8%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対するメンタルケア 22 51.2% 15 53.6% 157 70.1% 194 65.8%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対する再就職活動の支援 29 67.4% 20 71.4% 186 83.0% 235 79.7%

②-2 短期大学 公 立 私 立 計

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた2校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた21校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた23校に占める割合

企業から何らかの連絡を受けた学生からの状況把握 2 100.0% 21 100.0% 23 100.0%

学生に何らかの連絡を行った企業への問い合わせ(学生との仲介) 1 50.0% 17 81.0% 18 78.3%

企業から何らかの連絡を受けたことに関するハローワークへの連絡 2 100.0% 6 28.6% 8 34.8%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対するメンタルケア 1 50.0% 15 71.4% 16 69.6%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対する再就職活動の支援 2 100.0% 18 85.7% 20 87.0%

12 / 13 ページ

Page 18: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

②-3 高等専門学校 国 立 公 立 私 立 計

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた11校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた2校に占める割合

学校数

何らかの連絡を受けた学生がいた1校に占める割合

学校数

内定取消しを受けた学生がいた14校に占める割合

企業から何らかの連絡を受けた学生からの状況把握 10 90.9% 2 100.0% 1 100.0% 13 92.9%

学生に何らかの連絡を行った企業への問い合わせ(学生との仲介) 9 81.8% 2 100.0% 0 0.0% 11 78.6%

企業から何らかの連絡を受けたことに関するハローワークへの連絡 4 36.4% 2 100.0% 0 0.0% 6 42.9%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対するメンタルケア 4 36.4% 1 50.0% 0 0.0% 5 35.7%

企業から何らかの連絡を受けた学生に対する再就職活動の支援 10 90.9% 1 50.0% 1 100.0% 12 85.7%

3 内定取消しなどを受けて留年等を予定する学生への対応について

(1)特別措置を講ずる予定の大学数

国 立 公 立 私 立 計

卒業延期 0 3 11 14 経済的支援 4 0 7 11卒業延期及び経済的支援 2 0 27 29

計 6 3 45 54

(2)既存の制度を活用した支援措置を講ずる予定の大学数

国 立 公 立 私 立 計

卒業延期 2 2 6 10 経済的支援 2 0 6 8卒業延期及び経済的支援 0 0 2 2

計 4 2 14 20

13 / 13 ページ

Page 19: 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定 …...2009/03/27  · 平成21年3月26日 大学・短期大学・高等専門学校の平成21年3月新規卒業予定者の

(参考)

内定取消し問題に対する文部科学省の取組

1.大学等における実態把握

○関係団体から構成される会議を開催し、各団体における対応や

個別の大学等の具体的な取組状況について把握。

○文部科学大臣等による都内・近郊の大学等の就職支援部門の訪

問、実情把握。

○休講期間中(土日や休日を含む)の学生相談体制など、内定取

消し問題に対する各大学・専修学校・高等学校等の対応状況を

緊急に調査。

○地方大学の状況把握のため、全国ブロック別情報交換会議の開

催。

2.大学等が取り組むべき事項の周知徹底及びきめ細かい対応の

要請

○文部科学省より各大学等に対し、新規学校卒業者の内定取消し

問題について、厚生労働省における取組を情報提供するとともに、

各大学等において公共職業安定所と連携しつつ、きめ細かく対応

を行うよう周知徹底。

3.大学等の取組支援のための予算措置

○大学教育・学生支援推進事業

平成21年度予算案:110億円のうち24億円

○私学助成(特別補助) 授業料減免事業等学生支援経費

平成21年度予算案:25億円(5億円増)

4.学生に対する奨学金の返還猶予

○(独)日本学生支援機構の奨学金事業における、返還猶予制度

の適確な運用。