千栄会だより -...

6
医療法人社団 千栄会 昭和病院 広報誌 千栄会だより ご自由にお持ちください 2019 冬号 ■新春のご挨拶 病院長 尾澤正俊 ■特集 ・肺炎は、かぜと勘違いしやす い病気です! ■院内活動のページ ・院内お楽しみ会開催 ・防災訓練 ■簡単健康レシピ ・節分にけんちん汁 ■病院案内 ・交通アクセス ・外来診療担当表 生命への尊敬と愛 基本方針 1.私たちは人体の構造をよく学び、その精密性と神秘性に尊敬の念を持って診療にあたります。 2.私たちは人間の生命の尊さをよく知り、愛情を持って思いやりのある医療にあたります。 3.私たちは最善の医療を提供するために、知識・技術の習得に努めます。 4.私たちは急性期医療・慢性期医療・長期療養に携わり、地域住民の要望に応えていきます。 5.私たちは他の医療機関と連携し、安全で安心の出来る医療を提供します。 肺炎は、かぜと勘違い しやすい病気です! 昭和病院理念 特集

Transcript of 千栄会だより -...

Page 1: 千栄会だより - ODNの調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ たをして中弱火で煮る。 ④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で2

医療法人社団 千栄会 昭和病院 広報誌

千栄会だより

ご自由にお持ちください

2019

冬号

■新春のご挨拶

病院長 尾澤正俊

■特集

・肺炎は、かぜと勘違いしやす

い病気です!

■院内活動のページ

・院内お楽しみ会開催

・防災訓練

■簡単健康レシピ

・節分にけんちん汁

■病院案内

・交通アクセス

・外来診療担当表

生命への尊敬と愛

基本方針

1.私たちは人体の構造をよく学び、その精密性と神秘性に尊敬の念を持って診療にあたります。

2.私たちは人間の生命の尊さをよく知り、愛情を持って思いやりのある医療にあたります。

3.私たちは最善の医療を提供するために、知識・技術の習得に努めます。

4.私たちは急性期医療・慢性期医療・長期療養に携わり、地域住民の要望に応えていきます。

5.私たちは他の医療機関と連携し、安全で安心の出来る医療を提供します。

肺炎は、かぜと勘違い

しやすい病気です!

昭和病院理念

特集

Page 2: 千栄会だより - ODNの調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ たをして中弱火で煮る。 ④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で2

明けましておめでとうございます。皆様健やかに新春をお迎えのこととお

慶び申し上げます。

昨年を振り返りますと、残念なことに地震や台風など自然の災害がとても多かったと思

います。被災地の人達の損害が大きかっただけでなく、その影響が各地に広がり、日本中

が被害にあったという印象です。

一つの地域の出来事が、周りの色々な地域に関わるということは、一人一人の生活に置

き換えてみると、個人の出来事や健康が周りの家族、友人、仕事の関係の人々など多くの

人に様々な影響を与えるということです。一人が元気に明るくしていると、家族も友人も

幸せな気分になれます。健康を損なうと、暗く淋しい気分にさせてしまいますし、周囲の

人達の元気を奪ってしまいます。そういった意味からも、私達は一人一人が健康でありた

いですし、健康でいなければなりません。

健康でいるためには色々な努力や実践が必要です。ラジオ体操をしたり、散歩をしたり、

プールに通ったり、運動をしましょう。食べ物に気をつけて、量を多くしたり少なくした

り、野菜をとったり、塩分を控えたり、サプリメントをとったり、栄養を考えて皆様も気

を使われていることと思います。健康法はいっぱいあります。今はとても進んだ情報社会

です。ありとあらゆる健康に関する情報が満ちあふれています。その中から確実で正しい

情報を取得して自分の生活に取り入れることが大切です。病院に来た時などに相談してく

ださい。そして、より良い健康法を実践してください。

良いことをしているという自信や満足感が実はとても重要な事です。満足感は身体の機

能を安定させ活性化させるホルモンを出させますし、精神的に楽しく幸せを感じさせるホ

ルモンを出させます。明るく楽しくしていると健康度が高まるということです。

笑う門には福来るといいますが、楽しく過ごし健康な毎日から幸福な人生を送りましょ

う。今年は亥年です。健康に向かって突進してください。皆様にとりまして良い年であり

ますようお祈り申し上げます。

新年のご挨拶 院長 尾澤正俊

新春の

ごあいさつ

院長 尾澤正俊

Page 3: 千栄会だより - ODNの調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ たをして中弱火で煮る。 ④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で2

かかぜぜとと肺肺炎炎のの比比較較

症状 熱 期間

かぜ

鼻水

くしゃみ

せき

のどの痛み

38℃くらいまで 数日~1週間くらい

肺炎

胸にするどい痛み

悪寒

息切れ

せき

全身のだるさ

黄色~緑色や鉄さび色の痰

顔や唇が紫色

38℃以上の高熱 長く続く

□ バランスの良い食事 □ 禁煙

□ 適度な運動 □ 持病の治療

□ うがい・手洗い □ 健康診断

□ マスクの利用 □ インフルエンザワクチン接種

□ 適切な口腔ケア □ 肺炎球菌ワクチン接種

普普段段のの生生活活かからら気気ををつつけけよようう

高齢の方がかかることの多い、肺炎球菌感染症の 1 つが肺炎です。

主な症状は、せき、発熱、痰など風邪の症状と似ているため、肺炎は風邪をこじら

せたものと考えられがちですが、肺炎と風邪は違います!肺炎では、細菌やウイル

スなどの病原体が、酸素と二酸化炭素のガスの交換を行う肺胞に感染して炎症を起

こします。

肺炎は、かぜと勘違いしやすい病気です!

特集

息が浅くなる、呼吸が速い、ぐったりする、食欲がないなどは、気付きにくい症状のため、

肺炎と気付かないまま悪化させる事があります。こうした症状が3~4日続いたら肺炎を疑い、

すぐに医療機関を受診しましょう

感染予防チェック

イインンフフルルエエンンザザににかかかかるるとと肺肺炎炎ににかかかかりりややすすくくななりりまますす

インフルエンザにかかることで免疫力や抵抗力が弱まり、発症する肺炎は重症化する恐れがあります。

その為、インフルエンザワクチンだけでなく ““肺肺炎炎球球菌菌ワワククチチンン”” も接種することが大切です。

Page 4: 千栄会だより - ODNの調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ たをして中弱火で煮る。 ④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で2

12 月 8 日(土)「 第 26 回 昭和病院 院内お楽しみ会」が開催されました。

今回はハンドベル演奏グループの「カンパニュラ」の方々に出演して頂き、美し

く透き通ったハンドベルの音色が響き渡り、クリスマスムード一色になりました。

院内お楽しみ会を開催しました!

院内活動の

ページ

「カンパニュラ」の皆様には「アメージンググレイス」、「見上げてご

らん夜の星を」など全 6 曲を演奏していただき、患者様と共に素敵なひ

とときを過ごすことが出来ました

カンパニュラの皆様ありがとうございました。

防火訓練を実施しました!

昨年12月6日(木)高崎東消防署員立ち合いのもと防火訓練を

実施しました。

訓練は夜間の火災を想定し非常放送・現場確認・初期消火・

通報・避難誘導(搬送)の一連の行動を役割を決めて実施し、消防

署員による検証が行われました。また、消化器・消火栓を使用

した消火訓練も行いました。

当院では年2回、消防署員の立ち合いのもとで訓練を行い、

安全かつ正確な行動がとれるよう努めています。

Page 5: 千栄会だより - ODNの調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ たをして中弱火で煮る。 ④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で2

交通アクセス

けんちん汁という名前には二つの由来があります。

一つは約750年前、鎌倉にある建長寺けんちょうじ

というお寺の住職が崩れてしまった豆腐を使

い野菜と煮込んで作った汁が「建長寺汁」→「建長汁」→「けんちん汁」となった説。

もう一つは中国から伝わった普茶ふ ち ゃ

料理(肉や魚を使わない料理)の一種に巻繊けんちぇん

という

料理があり、それが伝わったという説です。

関東の一部地方では、節分にけんちん汁を食べる習慣があったり、えびす講など冬の

寒い行事にけんちん汁を食べたりします。寒い日に、油分の入ったけんちん汁を食べ

ると体の芯から温まることが出来ます。

具だくさんのけんちん汁は、もともと精進料理なので肉や魚を使っていないのでヘルシ

ーですし、野菜をたくさん使っているので食物繊維が豊富で、豆腐からはタンパク質が

摂れ、美容、健康、便秘、ダイエットにつながる良い食べ物だと言えます。

昭和病院 管理栄養士 加藤 崇

旧国道354

<バスの場合>

・市内循環バス「ぐるりん」

群馬の森線 高崎駅東口より約 35分

岩鼻線 高崎駅東口より約 35分

倉賀野駅より約 20分

停留所(昭和病院前)で下車して下さい。

・玉村町乗合タクシー「たまりん」

高崎直行便 昭和病院下車 玉村町役場より約 20分

<電車の場合>

・JR高崎線

高崎駅から 10㎞(タクシーで約 20分)

倉賀野駅から 4㎞(タクシーで約 8分)

新町駅から 5㎞(タクシーで約 10分)

<自動車の場合>

・伊勢崎・玉村方面からの場合

旧国道354号沿い、高崎量子応用研究所北側

・高崎・前橋・藤岡方面からの場合

前橋長瀞線から綿貫町信号を玉村方面へ。

旧国道354号沿い、高崎量子応用研究所北側。

節分にけんちん汁

簡単健康

レシピ

伊勢崎

玉村

前橋

藤岡

前橋長瀞線

群馬の森

高崎玉村

スマート

日本化薬(株) 高崎工場

観音山古墳

中山道

群馬県立近代美術館

高崎量子応用研究所

井野川

烏川

特別養護老人ホーム

ふるさと

昭和病院

綿貫町

信号

岩鼻郵便局

作り方 ① 大根 4mm厚、人参は 3mm厚のイチョウに切る。

里芋は 6等分に切り、3分程度下茹でする。

ごぼうはささがきにして、水にさらしアク抜きをする。

豆腐は 1.5cm角のサイの目にする。

② こんにゃくはスプーンでちぎり、塩少々(分量外)を入れた熱湯で 5

分程下茹でする

③ 鍋にゴマ油を温め、人参・大根・ごぼう・こんにゃくを炒め、里芋と

☆の調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ

たをして中弱火で煮る。

④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で 2

分程煮れば出来上がり。

材料(2~3人前) 大根 50g

人参 30g

里芋 1~2個

ごぼう 30g

木綿豆腐 100g

こんにゃく 80g

ゴマ油 大さじ 1/2

☆水 400cc

☆だしの素(顆粒) 小さじ 1

☆しょうゆ 小さじ 2

☆酒 小さじ 2

☆塩 ふたつまみ(2g)

Page 6: 千栄会だより - ODNの調味料を加えて強火で煮立てる。上ってきたアクを取り、ふ たをして中弱火で煮る。 ④ 野菜に火が通ったら味をみて、塩を足し、豆腐を加えて弱火で2

診察科 診療時間 月 火 水 木 金 土

麻酔科 午前 9 時~12 時 長谷川 祥子 - - 長谷川 祥子 長谷川 祥子

皮膚科

午前 9 時~12 時 田村 多繪子 - 田村 多繪子 - 須藤 真梨子

(群大) -

午後 3 時~5 時 田村 多繪子 - 田村 多繪子 - 坂本 美紀

(群大) -

内科

午前 9 時~12 時 中村 敬 黒岩 敬 中村 淳 中村 敬

中村 敬

齋藤 俊信 竹内 秀夫

(10 時~)

午後 2 時~4 時 -

【第 1・4・5 週】

半田 寛 (専門外来)

【第 2・3 週】

半田 寛 (専門外来)

- 長谷川 祥子

(禁煙外来) -

外科

午前 9 時~12 時

岡野 昭 尾澤 正俊 尾澤 正俊

坂田 義行

平井 利和 【第 1・3・5 週】

尾澤

【第 2・4 週】

平井

岡野 (9:30~)

坂田 義行 平井 利和 岡野 昭 岡野 昭

午後 3 時~5 時 岡野 昭 尾澤 正俊 岡野 昭 坂田 義行 平井 利和

整形外科

午前 9 時~12 時 越 浩美 岡邨 興一 荻原 哲夫 濱野 哲敬 - 米本【第 1・4 週】

岡邨【第 2.・3 週】

須藤【第 5 週】

午後 3 時~5 時 - 岡邨 興一 荻原 哲夫 - - -

リウマチ科

午前 9 時~12 時 - 岡邨 興一 - - - 米本【第 1・4 週】

岡邨【第 2.・3 週】

須藤【第 5 週】

午後 3 時~5 時 - 岡邨 興一 - - - -

歯科

午前 9 時~12 時 後沢 孝和 (第 4 休)

後沢 孝和 後沢 孝和 後沢 孝和 後沢 孝和 後沢 孝和

午後 2 時~5 時 後沢 孝和 (第 4 休)

後沢 孝和 後沢 孝和 - 後沢 孝和 -

平成 31年 1月 1 日現在

外来診療担当表

■健康保険証や各種医療券は毎月の確認が必要です。

■保険の資格が確認できない場合は、保険診療が出来ませんので、自費診療扱いとなります。

■受診の時は、必ず健康保険証や各種医療券をお持ちください。

【発行日】2019年(平成 31年)1月 1日

【発行者】尾澤正俊

【編 集】昭和病院 サービス向上委員会

〒370-1207 群馬県高崎市綿貫町 1341

TEL:027-347-1171

FAX:027-347-1172

メールアドレス:showa-hp@syd.odn.ne.jp

【診療内容】 内科、外科、整形外科、皮膚科、麻酔科、歯科、リウマチ科

【診察時間】 平 日:午前 9時~12時/午後 3時~5時

土曜日:午前 9時~12時

【休診日】 土曜午後、日曜祝日、年末年始

【面会時間】 月~土曜 14:00~20:00

日曜祝日 13:00~20:00

1 ヶ月に1回は保険証の提出をお願いいたします。

保険証の提出を!