霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621)...

5
霧海難撲滅キャンペーンの実施について 1 期 間 3月4日(月)から3月13日(水)までの10日間 運動のスローガン 霧海難ゼロをめざして 3 主な実施事項 ( ) 広報、周知関係 新聞、地方自治体の広報誌等への掲載依頼 官公署等関係先へのパンフレット配布 ( ) 安全指導関係 海事関係機関等との合同訪船指導 ( ) 安全教育関係 海難防止講習会、安全研修 ( ) 「霧海難撲滅キャンペーンコメント」の募集 視界制限状態時の安全運航に資するため、海事に関する知識経験、ヒヤリハット からの教訓など海難防止について、海事関係者の方々に再認識してもらう機会とし て、本キャンペーン“初めての試み”で ・視界制限時に実施している社内や船内における取り組み ・視界制限時に経験したヒヤリハットとその改善策 ・海事関係者に伝承したい視界制限時の安全対策等 ・その他、霧と安全運航に関連する事項 といった事項に関連するコメント(例:標語、キャッチフレーズ、周知・呼びか け事項等)を本キャンペーン期間(3月4日~13日まで)に募集します。 応募していただいたコメントについては、第六管区海上保安本部のホームページ に掲載するほか、霧海難撲滅キャンペーンの広報用ポスターに使用するなど、海難 防止の推進に活用します。 4 参考 本キャンペーンの背景等は別添参考。 問合せ先 交通部安全課専門官 久保田 Tel :082-251-5111 (内線2621) 瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し やすく、航行船舶の視界が制限されるおそれがあります。 このため第六管区海上保安本部では、視界制限状態における海難を防止するため、霧 の発生時期を前に、船舶乗組員、船舶所有者及び運航者等を対象とした「霧海難撲滅キ ャンペーン」を展開します。 平成25年2月28日 第六管区海上保安本部

Transcript of 霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621)...

Page 1: 霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621) 瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し

霧海難撲滅キャンペーンの実施について

1 期 間

3月4日(月)から3月13日(水)までの10日間

2 運動のスローガン

霧海難ゼロをめざして

3 主な実施事項

(1) 広報、周知関係

新聞、地方自治体の広報誌等への掲載依頼

官公署等関係先へのパンフレット配布

(2) 安全指導関係

海事関係機関等との合同訪船指導

(3) 安全教育関係

海難防止講習会、安全研修

(4) 「霧海難撲滅キャンペーンコメント」の募集

視界制限状態時の安全運航に資するため、海事に関する知識経験、ヒヤリハット

からの教訓など海難防止について、海事関係者の方々に再認識してもらう機会とし

て、本キャンペーン“初めての試み”で

・視界制限時に実施している社内や船内における取り組み

・視界制限時に経験したヒヤリハットとその改善策

・海事関係者に伝承したい視界制限時の安全対策等

・その他、霧と安全運航に関連する事項

といった事項に関連するコメント(例:標語、キャッチフレーズ、周知・呼びか

け事項等)を本キャンペーン期間(3月4日~13日まで)に募集します。

応募していただいたコメントについては、第六管区海上保安本部のホームページ

に掲載するほか、霧海難撲滅キャンペーンの広報用ポスターに使用するなど、海難

防止の推進に活用します。

4 参考

本キャンペーンの背景等は別添参考。

問合せ先

交通部安全課専門官 久保田

Tel:082-251-5111

(内線2621)

瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し

やすく、航行船舶の視界が制限されるおそれがあります。

このため第六管区海上保安本部では、視界制限状態における海難を防止するため、霧

の発生時期を前に、船舶乗組員、船舶所有者及び運航者等を対象とした「霧海難撲滅キ

ャンペーン」を展開します。

平成25年2月28日

第六管区海上保安本部

Page 2: 霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621) 瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し

別添

平成24年度 瀬戸内海・宇和海海難防止運動(霧海難防止)

1 重点事項の選定

平成24年6月14日、広島で開催された「海難防止強調運動瀬戸内海・宇

和海地方推進連絡会議」において、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて

は、濃霧により視界が制限され、これに伴う衝突・乗揚海難の蓋然性が高くな

ることから「霧海難の防止」を重点事項として推進していくことが決定。

2 重点事項選定の背景

(1)霧海難の発生状況

第六管区海上保安本部管内において、過去5年間(平成20年~平成

24年)で発生した貨物船・タンカーの「霧海難」は44隻

(貨物船32隻、タンカー12隻)

① 原因別では

・操船不適切25隻(57%)

・見張り不十分16隻(36%)

となっている。

② 月別では

・6月19隻(43%)

・5月12隻(27%)

・7月、8隻(18%)

の順で多く発生している。

③ 視程別では

・0m以上300m未満23隻(52%)

・1000m以上2000m以下11隻(25%)

・500m以上700m未満7隻(16%)

・300m以上500m未満3隻(7%)

の順で発生しております。(別紙参照)

(2)キャンペーンの目的

霧海難全体の89%にあたる39隻が5月から7月かけて発生してい

ることから、この時期を前に、船舶乗組員、船舶所有者及び運航者等の

方々に「視界制限状態における適切な運航」について、改めて安全確認

をお願いし、「霧海難の防止」を図るもの。

3 主な注意内容

(1)視界制限状態における航法等の遵守

イ 厳重な見張りの励行

ロ レーダーの適切な使用

ハ 霧中信号の励行・遵守

ニ 安全な速力による航行

ホ 船位の確認・適切な避航動作

ヘ 安全な場所への早期待避・避泊

(2) 視界制限状態における安全運航マニュアルの策定・励行

(3) 気象・海象等の把握

Page 3: 霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621) 瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し

31

2

8

11

2

7

23

01

00

12

19

8

20

00

2

02468101214161820

12

34

56

78

910

1112

2024

13

1

2

122

9

12

1

2

23

3

7

0

11

0510152025

0m300m

300m

500m

500m

700m

700m

1000m

1000m

2000m

H20

H21

H22

H23

H24

2557

%

1636

%37%

10

1

53

3

Page 4: 霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621) 瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し
Page 5: 霧海難撲滅キャンペーンの実施について - MLIT...el:082-251-5111 2621) 瀬戸内海・宇和海においては、春先から梅雨時期の3月から7月にかけて霧が発生し