enPiT-Security “SecCap コース...

12
2014 年 4 月 4 日 enPiT-Security “SecCap コースガイダンス資料一覧 資料 1.enPiT-Security の概要 資料 2.SecCap 参加登録申請について 資料 3.2014 年度 SecCap 共有時間割 資料 4.2014 年度 SecCap 東京大学指定科目 資料 5.2014 年度 SecCap 実践演習モジュールリスト (SecCap 参加登録申請) (イ) SecCap 参加登録申請書サンプル (ア) SecCap 参加登録申請書

Transcript of enPiT-Security “SecCap コース...

Page 1: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

2014 年 4 月 4 日

enPiT-Security “SecCap コース” ガイダンス資料一覧

資料 1.enPiT-Security の概要 資料 2.SecCap 参加登録申請について

資料 3.2014 年度 SecCap 共有時間割

資料 4.2014 年度 SecCap 東京大学指定科目

資料 5.2014 年度 SecCap 実践演習モジュールリスト

(SecCap 参加登録申請)

(イ) SecCap 参加登録申請書サンプル

(ア) SecCap 参加登録申請書

Page 2: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

enPiT-Securityの概要

後藤 厚宏

enPiT-Security代表

情報セキュリティ大学院大学 教授

2014年4月4日 東京大学 ガイダンス資料

SecCap (資料1) enPiT-Security:SecCapコース

実践力の育成:5つの連携大学が協力して開講する実践セキュリティ人材の育成コース(SecCap)によって,幅広いセ

キュリティ分野の最新技術や知識を具体的に体験を通して習得

幅のあるコース:技術的な知識,例えば,暗号をベースとする情報セキュリティ技術,Webサーバのセキュリティ技術,

ネットワークセキュリティ技術から,法制度やリスク管理などの社会科学的な知識までをカバー

キャリアデベロップメント:受講生は,技術系,理論系,社会科学系の講義や実践演習から,それぞれが目指すキャリアパスに沿った割合で,主体的・自主的に調合した学習プログラムを作って受講

2

演習

SecCapコースのカリキュラム(2014年度)

3

•セキュリティ技術入門講座•ネットワークセキュリティ検査と対策演習•Webアプリケーション検査と脆弱性対策演習•デジタルフォレンジック演習•Capture The Flag(CTF)入門と実践演習•無線LANセキュリティ演習•システム攻撃・防御演習•システム侵入・解析演習•リスクマネジメント演習•インシデント体験演習• IT危機管理演習•ハードウェアセキュリティ演習•ネットワークセキュリティ実践

•インシデント対応とCSIRT基礎演習•組織経営とセキュリティマネジメント演習•事業継続マネジメント演習

•情報セキュリティ演習先進科目

•情報セキュリティ技術特論

•先進ネットワークセキュリティ技術

•セキュア社会基盤論

•情報セキュリティ法務経営論

•最新情報セキュリティ理論と応用

社会科学系

技術系

理論系

社会科学系

技術系

理論系

共通科目: 情報セキュリティ運用リテラシー 基礎科目: 所属大学指定科目

その他の活動

セキュリティ分野シンポジウム

企業インターンシップ

交流ワークショップ

基礎知識学習

enPiT-Security:SecCapの修了認定

コース修了認定:SecCap受講生が所定の単位を取得できた場合は,年度末にSecCap修了認定証を授与

共通科目:2単位

演 習:2単位

先進科目:2単位(または演習2単位でも可)

基礎科目:4単位(所属大学指定科目の中から選択)

SecCap10: “Security Specialist ”認定

上記を踏まえ,共通科目,演習,先進科目で10単位以上,および基礎科目4単位以上の合計14単位以上を取得できたものには「SecCap10」を授与し“Security Specialist”として認定する.

4

Page 3: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

SecCapコースの実践演習の選択

5

受講生が目指すキャリアパスに向けて,技術系,理論系,社会科学系の実践演習を主体的に選択

演 習 (2単位以上)(実践力)

先進科目(2単位以上)(応用力)

基礎科目(4単位)・共通科目(2単位)

(基礎力)

前期・後期

共通科目(情報セキュリティ運用リテラシー)

基礎科目(所属大学指定科目から選択)

基礎科目(所属大学指定科目から選択)

後期

先進科目(技術系)

先進科目(社会科学系)

or

先進科目(理論系)

or成果報告

シンポジウム

技術系演習

技術系演習

理論系演習

社会系演習

社会系演習

技術系演習

技術系演習

社会系演習

技術系演習

夏休み期間中心

今後の予定

H26年4月上旬:各連携大学で募集ガイダンス

中大 4月1日,東大 4月4日,情セ大 4月6日 H26年4月7日(月):SecCapコースの講義も含め,情セ大の前期開講(4

月12日(土)に「共通科目(必修)」の第1回あり)

H26年4月15日(火): SecCapコース参加申請提出期限

・・・(この間にSecCap演習の登録調整あり)・・・

H26年4月25日(金):SecCapコース登録内容確認票配布

H26年5月10日(土):JNSA主催の連携企業でのインターンシップに向けた交流会(東大本郷) 参加任意

H26年夏季:SecCap実践演習の実施

H27年1月27日(火):enPiT全体シンポジウム@名古屋

H27年3月上旬:セキュリティ分野シンポジウムと修了認定式

6

連携協力企業

東北大

奈良先端大

北陸先端大

基礎知識学習

応用学習

情報セキュリティ大学院大学

慶應大

実践演習

NEC

金工大

福井大

京大

阪大

和歌山大

神戸大

東北学院大

宮城大

東北工大

中大

東大

横国大電機大

九産大

NTT

IBM

産総研

NiCT

JPCERT

NAViS

技術系演習

社会科学系演習

理論系演習

CySol

仙台高専

早大

はこだて未来大

NTTコム

静大

参加大学(候補含む)

参加大学,協力企業との密な連携

津田塾大

7

共通科目:情報セキュリティ運用リテラシー

前期・後期

開講大学教員と最前線で活躍する講師による講義2014年度の開講

情報セキュリティ大学院大学 (土曜日 午後)

奈良先端科学技術大学院大学 (金曜日 午後)

北陸先端科学技術大学院大学 (金曜日 午後)

基礎科目(4単位)・共通科目(2単位)

(基礎力)

共通科目(情報セキュリティ運用リテラシー)

基礎科目(所属大学指定科目から選択)

基礎科目(所属大学指定科目から選択)

Page 4: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

基礎科目:所属大学指定科目から選択

基礎科目(4単位)・共通科目(2単位)

(基礎力)

情報セキュリティ基盤論 佐藤 周行

電子情報学特論 江崎・田浦

インターネット工学 江崎 浩

アドバンスト情報セキュリティ 松浦 幹太

並列分散プログラミング 田浦

コンピュータシステム 坂井

情報セキュリティマネジメントシステム 原田

セキュアシステム構成論A・B 辻

暗号プロトコル 土井

ネットワークシステム設計・運用管理 佐藤・後藤

セキュア法制と情報倫理 林・湯淺

セキュリティシステム監査 堀江・丸山

セキュアプログラミングとセキュアOS 柴山

不正アクセス技法 森井

東京大学指定科目

東京大学指定科目となる情セ大開講科目

前期・後期

共通科目(情報セキュリティ運用リテラシー)

基礎科目(所属大学指定科目から選択)

基礎科目(所属大学指定科目から選択)

+技術系演習

技術系演習

理論系演習

社会系演習

社会系演習

技術系演習

技術系演習

社会系演習

技術系演習

夏休み期間中心

SecCap実践セキュリティ演習

演 習 (2単位以上)(実践力)

企業等の協力による実環境&実データを使った演習

•セキュリティ技術入門講座

•ネットワークセキュリティ検査と対策演習

•Webアプリケーション検査と脆弱性対策演習

•デジタルフォレンジック演習• Capture The Flag(CTF)入門と実践演習 •情報セキュリティ演習

•インシデント対応とCSIRT基礎演習

•組織経営とセキュリティマネジメント演習

•事業継続マネジメント演習

•無線LANセキュリティ演習•システム攻撃・防御演習•システム侵入・解析演習•リスクマネジメント演習•インシデント体験演習• IT危機管理演習

•ネットワークセキュリティ•ハードウェアセキュリティ

先進科目(後期 応用力)

2014年度は,5科目開講

[社]情報セキュリティ法務経営論 東北大

[技]先進ネットワークセキュリティ技術 情セ大

[社]セキュア社会基盤論 情セ大

[理]最新情報セキュリティ理論と応用 北陸先端大

[技]情報セキュリティ技術特論 慶應大

基礎的な講義や夏季集中型演習を受講した学生が更なる先進技術,応用技術を学ぶ

現場で使える応用力

後期

先進科目(技術系)

先進科目(社会科学系)

or

先進科目(理論系)

or成果報告

シンポジウム

先進科目(2単位以上)(応用力)

SecCap course in 2013

所定の単位を取得した受講生に「SecCap認定証」を授与

2013年度に「SecCap認定」 65名!

Page 5: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

SecCap参加登録申請について

SecCap (資料2)

2014年4月4日 東京大学 ガイダンス資料

enPiT-Security:SecCapの修了認定

コース修了認定:SecCap受講生が所定の単位を取得できた場合は,年度末にSecCap修了認定証を授与

共通科目:2単位

演 習:2単位

先進科目:2単位(または演習2単位でも可)

基礎科目:4単位(所属大学指定科目の中から選択)

SecCap10: “Security Specialist ”認定

上記を踏まえ,共通科目,演習,先進科目で10単位以上,および基礎科目4単位以上の合計14単位以上を取得できたものには「SecCap10」を授与し“Security Specialist”として認定する。

2

受講生数の制限について

受講生数に制限がある演習の優先順位の考え方は,以下の通り。なお,各大学で開講する演習の定員や選考基準は開講大学の判断による。

1. SecCap認定を目指す開講大学の学生

2. SecCap認定を目指す連携大学・参加大学の学生

3. SecCap認定を目指さない開講大学の学生

4. SecCap認定を目指さない連携大学・参加大学の学生

5. 科目等履修生

3

SecCap認定に向けた履修モデル例

技術主体系で受講したい学生向け

共通(必修):特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ) 情セ大

基礎:所属大学指定科目から適宜

ネットワークシステム設計・運用管理

不正アクセス技法

セキュアシステム構成論A・B

セキュアプログラミングとセキュアOS 等

演習:特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)

I-02 ネットワークセキュリティ検査と対策演習 情セ大

I-03 Webアプリケーション検査と脆弱性対策演習 情セ大

I-04 デジタルフォレンジック演習 情セ大(予備)

I-05 Capture The Flag (CTF)入門と実践演習 情セ大(予備)

先進:特設講義(先進ネットワークセキュリティ技術) 情セ大

4

Page 6: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

SecCap認定に向けた履修モデル例

技術系と社会科学系をバランスよく受講したい学生向け

共通(必修):特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ) 情セ大

基礎:所属大学指定科目から適宜

ネットワークシステム設計・運用管理

セキュアシステム構成論A・B

情報セキュリティマネジメントシステム 等

演習:特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)

I-03 Webアプリケーション検査と脆弱性対策演習 情セ大

I-08 事業継続マネジメント演習 情セ大

I-02 ネットワークセキュリティ検査と対策演習 情セ大(予備)

I-04 デジタルフォレンジック演習 情セ大(予備)

先進:特設講義(セキュア社会基盤論) 情セ大

5

SecCap認定に向けた履修モデル例

社会科学系を主体に受講したい学生向け

共通(必修):特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ) 情セ大

基礎:所属大学指定科目から適宜

情報セキュリティマネジメントシステム

セキュア法制と情報倫理

セキュリティシステム監査 等

演習:特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)

I-06 インシデント対応とCSIRT基礎演習 情セ大

I-08 事業継続マネジメント演習 情セ大

I-07 組織経営とセキュリティマネジメント演習 情セ大(予備)

I-02 ネットワークセキュリティ検査と対策演習 情セ大(予備)

先進:特設講義(セキュア社会基盤論) 情セ大

6

SecCap認定に向けた履修モデル例

理論系主体で受講したい学生向け

共通(必修):特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ) 情セ大

基礎:所属大学指定科目から適宜

暗号プロトコル

ネットワークシステム設計・運用管理

セキュアシステム構成論A・B 等

演習:J-01 情報セキュリティ演習 北陸先端大(一部は現地にて受講)

先進:最新情報セキュリティ理論と応用 北陸先端大(遠隔受講)

7

SecCap認定に向けた履修モデル例

SecCap10認定に向けた履修モデル例 共通(必修):特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ) 情セ大

基礎:所属大学指定科目から適宜 ネットワークシステム設計・運用管理 セキュアシステム構成論A・B 情報セキュリティマネジメントシステム 等

演習: 特設実習(セキュリティ実践Ⅰ) 特設実習(セキュリティ実践Ⅱ) I-02 ネットワークセキュリティ検査と対策演習 情セ大 I-03 Webアプリケーション検査と脆弱性対策演習 情セ大 I-05 Capture The Flag (CTF)入門と実践演習 情セ大 I-08 事業継続マネジメント演習 情セ大 I-04 デジタルフォレンジック演習 情セ大(予備)

先進: 特設講義(セキュア社会基盤論) 情セ大 先進:情報セキュリティ法務経営論 東北大(遠隔可)

8

Page 7: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

ここからは,「SecCap参加登録申請書」に沿って,

コース修了認定に必要となる科目や登録申請の方法を解説していきます。

※「SecCap10認定」を目指される方は,必要となる取得科目数が異なりますのでご注意ください。

9

SecCap参加登録申請

SecCap参加登録申請書

2014年 4 月 日

情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ 研究科長 殿

私 は,実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

フリガナ

生年月日 年 月 日 性別氏名

出身大学等

公立 大学 学部 学科卒業( 年 月)

卒業( 年 月)

修了( 年 月)

現職等(社会人のみ)

現住所等〒

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 設置大学院 担当教員 単位数 期 曜日・時限 ・演習No.等諾否

共通科目(必修)

先進科目

基礎科目(所属大学指定

科目)

演習(※)

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合,別紙演習モジュールリストを参照の上,履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してください。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため,両方の同時受講は不可)特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

10

氏名,所属,連絡先等必要事項を記入

私 は、実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

公 立 大学

設置大学院 単位数 諾否

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合、別紙演習モジュールリストを参照の上、履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してく

ださい。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため、両方の同時受講は不可)

特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践

Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

情報セキュリティ大学院大学

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

演習(※)

基礎科目(所属大学指

定科目)

共通科目(必修)

先進科目

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 担当教員 期 曜日・時限 ・演習No.等

卒業(    年   月)

修了(    年   月)

現職等(社会人のみ)

現住所等

出身大学等

学部 学科卒業(   年  月)

SecCap参加登録申請書 2014年  4  月    日

情報セキュリティ 研究科長 殿

フリガナ

生年月日 年    月    日 性別氏名

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

SecCap参加登録申請 – 共通科目

11

SecCapコースの必修科目です。2単位取得する必要があります。東大受講生は,情セ大開設の「特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ)」を申請してください。

科目区分 授業科目名・演習名 設置大学院 担当教員 単位数 期 曜日・時限 ・演習No.等 諾否

共通科目(必修)

特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ)

情セ大 後藤 2 通年 土

私 は、実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

公 立 大学

設置大学院 単位数 諾否

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合、別紙演習モジュールリストを参照の上、履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してく

ださい。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため、両方の同時受講は不可)

特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践

Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

情報セキュリティ大学院大学

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

演習(※)

基礎科目(所属大学指

定科目)

共通科目(必修)

先進科目

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 担当教員 期 曜日・時限 ・演習No.等

卒業(    年   月)

修了(    年   月)

現職等(社会人のみ)

現住所等

出身大学等

学部 学科卒業(   年  月)

SecCap参加登録申請書 2014年  4  月    日

情報セキュリティ 研究科長 殿

フリガナ

生年月日 年    月    日 性別氏名

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

SecCap参加登録申請 – 先進科目

12

SecCapコースの選択科目です。2単位取得する必要があります。(ただし,代わりに演習2単位取得でも可)「2014年度SecCap共有時間割」を参考に,【区分】「先進・選

択」となっている科目から受講科目を選択し,申請してください。※ 【遠隔有無】を必ず確認してください。【遠隔有無】が「×」になって

いる科目は,開設大学で受講する必要があります。

<記入例>科目区分 授業科目名・演習名 設置大学院 担当教員 単位数 期 曜日・時限 ・演習No.等 諾否

先進科目

情報セキュリティ法務経営論

東北大 浜田他 2 後期 水・5限(16:20-17:50)

特設講義(先進ネットワークセキュリティ技術)

情セ大 佐藤・後藤 2 後期 金・6限(20:00-21:30)

Page 8: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

私 は、実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

公 立 大学

設置大学院 単位数 諾否

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合、別紙演習モジュールリストを参照の上、履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してく

ださい。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため、両方の同時受講は不可)

特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践

Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

情報セキュリティ大学院大学

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

演習(※)

基礎科目(所属大学指

定科目)

共通科目(必修)

先進科目

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 担当教員 期 曜日・時限 ・演習No.等

卒業(    年   月)

修了(    年   月)

現職等(社会人のみ)

現住所等

出身大学等

学部 学科卒業(   年  月)

SecCap参加登録申請書 2014年  4  月    日

情報セキュリティ 研究科長 殿

フリガナ

生年月日 年    月    日 性別氏名

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

SecCap参加登録申請 – 基礎科目

13

SecCapコースの選択科目です。所属大学指定科目を4単位取得する必要があります。「2014年度SecCap東京大学指定科目」を参考に,受講科目を選択し,申請してください。※ 【遠隔有無】を必ず確認してください。【遠隔有無】が「×」になって

いる科目は,開設大学で受講する必要があります。

<記入例>科目区分 授業科目名・演習名 設置大学院 担当教員 単位数 期 曜日・時限 ・演習No.等 諾否

基礎科目(所属大学指

定科目)

セキュアシステム構成論(A)

情セ大 辻 2 前期 火・4限(14:40-16:10)

暗号プロトコル 情セ大 土井 2 後期 火・2限(10:40-12:10)

私 は、実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

公 立 大学

設置大学院 単位数 諾否

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合、別紙演習モジュールリストを参照の上、履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してく

ださい。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため、両方の同時受講は不可)

特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践

Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

情報セキュリティ大学院大学

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

演習(※)

基礎科目(所属大学指

定科目)

共通科目(必修)

先進科目

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 担当教員 期 曜日・時限 ・演習No.等

卒業(    年   月)

修了(    年   月)

現職等(社会人のみ)

現住所等

出身大学等

学部 学科卒業(   年  月)

SecCap参加登録申請書 2014年  4  月    日

情報セキュリティ 研究科長 殿

フリガナ

生年月日 年    月    日 性別氏名

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

SecCap参加登録申請 – 演習

14

2単位取得する必要があります。「2014年度SecCap実践演習モジュールリスト」を参考に,受講科目を選択し,申請してください。

なお,演習環境の都合上,定員を設けています。定員オーバーにより受講できなくなった演習があった学生には,個別に連絡します。※ 演習は,設置大学院または所定の場所で受講する必要がありま

す。遠隔受講はできません。※ 先進科目(2単位)を受講しない学生が,SecCap授与要件を満た

すためには,演習を4単位取得する必要があります。※ 情セ大開講科目「特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)」(2単位)の単位

を取得するには,【設置大学院】「情セ大」かつ【単位数】「1相当」の演習モジュールを2モジュール受講する必要があります(次ページ以降参照)。

※ 情セ大開講科目「特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)」(2単位),および,「特設実習(セキュリティ実践Ⅱ)」(2単位)の両方の単位を取得するには,【設置大学院】「情セ大」かつ【単位数】「1相当」の演習モジュールを4モジュール受講する必要があります(次ページ以降参照)。

SecCap参加登録申請 – 演習情セ大開講科目「特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)」を受講する場合

15

情セ大開講科目「特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)」(2単位)を取得するには,【設置大学院】「情セ大」かつ【単位数】「1相当」の演習モジュールを2モジュール受講する必要があります。

定員オーバーにより受講できなくなった演習モジュールがあった場合に備え,演習モジュールは,受講希望優先度が高い順に①から④まで申請してください。

★注意★A) I-01「セキュリティ技術入門講座」は,非技術系の初学者向けの講座として開

講します。単位取得のためのモジュールとしてはカウントされないことに注意してください。

B) 開講時期に重なりがあることに注意してください。開講時期に重なりがある演習モジュールは,以下の3通りです。それぞれ一方のみが受講可能となります。(ア) I-02とI-06 (イ) I-03とI-07 (ウ) I-04とI-08

C) I-05 「Capture The Flag (CTF)入門と実践演習」は,実施日時が外部のCTFイベントに依存するため,受講希望者には第4希望として申請することをお勧めします。

私 は、実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

公 立 大学

設置大学院 単位数 諾否

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合、別紙演習モジュールリストを参照の上、履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してく

ださい。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため、両方の同時受講は不可)

特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践

Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

情報セキュリティ大学院大学

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

演習(※)

基礎科目(所属大学指

定科目)

共通科目(必修)

先進科目

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 担当教員 期 曜日・時限 ・演習No.等

卒業(    年   月)

修了(    年   月)

現職等(社会人のみ)

現住所等

出身大学等

学部 学科卒業(   年  月)

SecCap参加登録申請書 2014年  4  月    日

情報セキュリティ 研究科長 殿

フリガナ

生年月日 年    月    日 性別氏名

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

<記入例>

科目区分 授業科目名・演習名設置大学

院 担当教員 単位数 期 曜日・時限 ・演習No.等 諾否

演習(※)

特設実習(セキュリティ実践 Ⅰ)

情セ大 後藤 2 通年

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

① I-02 ② I-03 ③ I-08

④ I-05 ⑤

実践科目(セキュリティPBL演習A)

慶應大 砂原・山内 1 集中

SecCap参加登録申請 – 演習情セ大開講科目「特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)」 「特設実習(セキュリティ実践Ⅱ)」両方を受講する場合

16

情セ大開講科目「特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)」(2単位),および,「特設実習(セキュリティ実践Ⅱ)」(2単位)の両方の単位を取得するには,【設置大学院】「情セ大」かつ【単位数】「1相当」の演習モジュールを4モジュール受講する必要があります。

定員オーバーにより受講できなくなった演習モジュールがあった場合に備え,演習モジュールは,受講希望優先度が高い順に①から⑤まで申請してください。

★注意★A) I-01「セキュリティ技術入門講座」は,非技術系の初学者向けの講座として開

講します。単位取得のためのモジュールとしてはカウントされないことに注意してください。

B) 開講時期に重なりがあることに注意してください。開講時期に重なりがある演習モジュールは,以下の3通りです。それぞれ一方のみが受講可能となります。(ア) I-02とI-06 (イ) I-03とI-07 (ウ) I-04とI-08※ (ア)(イ)(ウ)のそれぞれ一方に加え,I-05を第4希望までに入れ,第5希望

に,(ア)(イ)(ウ)のうち第4希望までに入れていない演習モジュールを申請してください。

私 は、実践的情報教育人材育成プログラム セキュリティ分野 「SecCap」プログラムへの

公 立 大学

設置大学院 単位数 諾否

① ② ③

④ ⑤

(※) 情セ大の特設実習を履修する場合、別紙演習モジュールリストを参照の上、履修を希望する演習モジュールNo.を優先順位順に記入してく

ださい。(但しI-02とI-06, I-03とI-07, I-04とI-08は実施時期重複のため、両方の同時受講は不可)

特設実習(セキュリティ実践Ⅰ)の受講を希望する場合は4モジュールまで記入。特設実習(セキュリティ実践Ⅰ),特設実習(セキュリティ実践

Ⅱ)両方の受講を希望する場合は5モジュールまで記入すること。

情報セキュリティ大学院大学

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

演習(※)

基礎科目(所属大学指

定科目)

共通科目(必修)

先進科目

連絡先電話番号 Eメールアドレス

◆履修するプログラム科目

科目区分 授業科目名・演習名 担当教員 期 曜日・時限 ・演習No.等

卒業(    年   月)

修了(    年   月)

現職等(社会人のみ)

現住所等

出身大学等

学部 学科卒業(   年  月)

SecCap参加登録申請書 2014年  4  月    日

情報セキュリティ 研究科長 殿

フリガナ

生年月日 年    月    日 性別氏名

参加登録を以下のとおり申請いたします。

所属(専攻・研究室) 学籍番号

<記入例>

科目区分 授業科目名・演習名設置大学

院 担当教員 単位数 期 曜日・時限 ・演習No.等 諾否

演習(※)

特設実習(セキュリティ実践 Ⅰ)特設実習(セキュリティ実践 Ⅱ)

情セ大 後藤 4 通年

演習モジュールNo.(優先順位順に記入)※

① I-02 ② I-03 ③ I-08

④ I-05 ⑤ I-04

実践科目(セキュリティPBL演習A)

慶應大 砂原・山内 1 集中

Page 9: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

(資料3)2014.4.2版

担当教員 区分 開設大学(研究科) 時期 時間帯 遠隔有無 特記事項

月 原田 基礎・選択 情セ大 後期 20:00-21:30 ×

宮地・布田他 共通必修(C) JAIST 通年 〇(*)4/18, 25, 5/2は金曜

辻 基礎・選択 情セ大 前期 14:40-16:10 ○

土井 基礎・選択 情セ大 後期 10:40-12:10 ○

水 濱田・樋地・金谷 先進・選択 東北大 後期 16:20-17:50 ○

佐藤・後藤 基礎・選択 情セ大 前期 20:00-21:30 ○

後藤・佐藤 先進・選択 情セ大 後期 18:20-21:30 × 隔週開催

湯淺他 先進・選択 情セ大 後期 18:20-21:30 × 隔週開催

林・湯淺 基礎・選択 情セ大 後期 18:20-21:30 × 隔週開催

山口・猪俣+オムニバス

共通必修(B-1) NAIST 前期 13:40-16:50 ○ 2コマx 4回

藤川・歌代+オムニバス

共通必修(B-2) NAIST 後期 13:40-16:50 ○ 2コマx 4回

宮地・布田他 共通必修(C) JAIST 通年 13:40-16:50 ○ 2コマx 4回

宮地・布田 先進・選択 JAIST 13:30-16:40 ○ (※1)

砂原・山内+オムニバス

先進・選択 慶應大(KMD) 通年 13:40-16:50 ○

宮地・布田・面 演習・選択 JAIST (※2) ○ 6/6~8/1 遠隔

辻 基礎・選択 情セ大 後期 20:00-21:30 ×

前期 13:00-16:10 ○ 2コマx 4回

後期 9:00-12:10 ○ 2コマx 4回

堀江・丸山 基礎・選択 情セ大 前期 10:40-12:10 ×

柴山 基礎・選択 情セ大 後期 9:00-12:10 ○ 隔週開催

森井 基礎・選択 情セ大 後期 13:00-16:10 ○ 隔週開催

(※1) 「情報セキュリティ演習」を履修していることを受講条件とする。

(※2)座学+演習 6/6, 6/20, 7/4, 7/18, 8/1, 集中合宿 9/5(金)11:00-18:30, 9/6(土)9:20-12:30

【授業時間帯】

情セ大 東北大 JAIST NAIST 慶應(KMD) 慶應(SFC) 慶應(矢上)

① 9:00-10:30 8:50-10:20 9:20-10:50 9:20- 10:50 9:00-10:30 9:25-10:55 9:00-10:30

② 10:40-12:10 10:30-12:00 11:00-12:30 11:00-12:30 10:45-12:15 11:10-12:40 10:45-12:15

③ 13:00-14:30 13:00-14:30 13:30-15:00 13:00-14:30 13:00-14:30 13:00-14:30

④ 14:40-16:10 14:40-16:10 15:10-16:40 15:10-16:40 14:45-16:15 14:45-16:15 14:45-16:15

⑤ 16:20-17:50 16:50-18:20 16:50-18:20 16:30-18:00 16:30-18:00 16:30-18:00

⑥ 18:20-19:50 18:00-19:30 18:30-20:00 18:10-19:40 18:10-19:40

⑦ 20:00-21:30 19:50-21:20

土 セキュリティシステム監査

不正アクセス技法

特設講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ・Ⅱ)

情報セキュリティ運用リテラシー

情報セキュリティ運用リテラシー4/18(*), 4/22, 4/25(*), 5/2(*), 5/13, 5/20,5/27, 6/3[後期は金曜の運用リテラシーⅡ(NAIST)と共通]

ネットワークシステム設計・運用管理

情報セキュリティ演習

特設講義(セキュア社会基盤論)

10/4 ~

セキュア法制と情報倫理

6/13, 6/27, 7/11, 7/25, 8/1, 8/8, 8/22,8/29, 9/5, 9/12, 9/19, 9/26

4/25, 5/9, 10/17, 10/24, 11/7, 11/14,12/12, 12/19

最新情報セキュリティ理論と応用

先進科目講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅡ)

4/12, 4/19, 4/26, 7/19

6/6, 6/20, 7/4, 7/18, 8/1, 合宿9/5~6

10/4 ~

後藤 情セ大10/11, 10/25, 11/15, 11/29

10/2, (10/16は月曜授業), 10/23, 11/6,11/20, 12/4, 12/18, 1/15, 1/29(5限のみの可能性あり)

後期: 10/31, 11/28, 12/5, 1/16

セキュアプログラミングとセキュアOS

共通必修(A)

特設講義(先進ネットワークセキュリティ技術)

先進科目講義(情報セキュリティ運用リテラシーⅠ)

10/9, 10/30, 11/13, 11/27, 12/11, 1/8,1/22, 2/5

10/9, 10/30, 11/13, 11/27, 12/11, 1/8,1/22, 2/5

4/18, 5/16, 5/23, 5/30

10/31, 11/28, 12/5, 1/16

セキュアシステム構成論B

SecCap 

情報セキュリティ法務経営論

情報セキュリティ技術特論

2014年度 SecCap 共有時間割

日程 (予定)

情報セキュリティマネジメントシステム

セキュアシステム構成論A

暗号プロトコル

科目名

Page 10: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

(資料4)2014.4.4版

担当教員 区分 開設大学(研究科) 時期 時限 時間帯 遠隔有無 特記事項

江崎・田浦 東大 前期 5 16:40-18:10

坂井 東大 後期 3 13:00-14:30

松浦 東大 後期 4 14:50-16:20

田浦 東大 後期 5 16:40-18:10

佐藤 東大 前期 2 10:30-12:00

江崎 東大 前期 5 16:40-18:10

担当教員 区分 開設大学(研究科) 時期 時限 時間帯 遠隔有無 特記事項

月 原田 基礎・選択 情セ大 後期 7 20:00-21:30 ×

辻 基礎・選択 情セ大 前期 4 14:40-16:10 ○

土井 基礎・選択 情セ大 後期 2 10:40-12:10 ○

佐藤・後藤 基礎・選択 情セ大 前期 7 20:00-21:30 ○

林・湯淺 基礎・選択 情セ大 後期 6,7 18:20-21:30 × 隔週開催

金 辻 基礎・選択 情セ大 後期 7 20:00-21:30 ×

堀江・丸山 基礎・選択 情セ大 前期 2 10:40-12:10 ×

柴山 基礎・選択 情セ大 後期 1,2 9:00-12:10 ○ 隔週開催

森井 基礎・選択 情セ大 後期 3,4 13:00-16:10 ○ 隔週開催

10/2, (10/16は月曜授業), 10/23, 11/6,11/20, 12/4, 12/18, 1/15, 1/29(5限のみの可能性あり)

セキュリティシステム監査

セキュアプログラミングとセキュアOS 10/4 ~

不正アクセス技法 10/4 ~

セキュアシステム構成論B

ネットワークシステム設計・運用管理

セキュア法制と情報倫理

科目名 日程 (予定)

情報セキュリティマネジメントシステム

火セキュアシステム構成論A

暗号プロトコル

2014年度 東京大学指定科目となる情セ大開講科目

電子情報学特論

アドバンスト情報セキュリティ

並列分散プログラミング

火情報セキュリティ基盤論

インターネット工学

コンピュータシステム

SecCap 

2014年度 SecCap東京大学指定科目

2014年度 東京大学指定科目

科目名 日程 (予定)

Page 11: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

(資料5)2014.4.3版

No. 科目名 設置大学院 担当教員 単位数 時間帯 開催場所

I-01 情セ大 森 他 0金 18:20-21:30土 9:00-17:50

情セ大

I-02 情セ大 森 他 1相当金 18:20-21:30土 9:00-17:50

情セ大

I-03 情セ大 森・大久保 1相当金 18:20-21:30土 9:00-17:50

情セ大

I-04 情セ大 森 他 1相当金 18:20-21:30土 9:00-17:50

情セ大

金 18:20-21:30土 9:00-17:50

情セ大

各自確認 各自確認

I-06 情セ大 星 他 1相当18:20-21:308/7は学外演習予定

情セ大 他

I-07 情セ大 小杉 他 1相当

平日 18:20-21:30(8/26 ,28 16:20-17:50はグループワーク)土13:00-16:10

情セ大 他

I-08 情セ大 原田 他 1相当

平日 18:20-21:30(9/22, 25 16:20-17:50はグループワーク)土 9:00-16:10

情セ大

N-01 実践科目(セキュリティPBL演習 A) NAIST 藤川・猪俣・奥田・大平・岡村 1 阪大

N-02 実践科目(セキュリティPBL演習 B) NAIST 藤川・猪俣・奥田・大平・岡村 1 阪大

N-03 実践科目(セキュリティPBL演習 C) NAIST 藤川・猪俣・奥田・大平 1 東京

N-04 実践科目(セキュリティPBL演習 D) NAIST 門林・奥田・櫨山・篠田・三輪 1 北陸

N-05 実践科目(セキュリティPBL演習 E) NAIST 藤川・猪俣・奥田・大平 1 NAIST

N-06 実践科目(セキュリティPBL演習 F) NAIST 猪俣・曽根・林・本間・奥田・大平 1 奈良

N-07 実践科目(セキュリティPBL演習 G) NAIST 藤川・猪俣・奥田・大平・岡村 1 阪大

J-01 情報セキュリティ演習 JAIST 宮地・布田・陳・田中 2 JAIST

T-01 ハードウェアセキュリティ演習 東北大 本間・林 2 東北大

T-02 ネットワークセキュリティ実践 東北大 菅沼・林 2 東北大

K-01 セキュリティ基礎演習 慶應大 0 慶應大

K-02 実践科目(セキュリティPBL演習 A) 慶應大 砂原・山内 1 慶應大

K-03 実践科目(セキュリティPBL演習 B) 慶應大 砂原・山内 1 慶應大

8/22(金), 23(土), 29(金), 30(土)

無線LANセキュリティ演習 

Webアプリケーション検査と脆弱性対策演習

I-05 Capture The Flag (CTF)入門と実践演習 情セ大

8/1(金), 4(月), 5(火), 6(水), 7(木), 8(金)

CTF基本知識解説:9/5(金), 6(土)

組織経営とセキュリティマネジメント演習

事業継続マネジメント演習 9/16(火),18(木), 22(月),25(木), 27(土)

佐藤・橋本

特設実習(セキュリティ実践 Ⅰ)               (2単位)  および

特設実習(セキュリティ実践 Ⅱ)               (2単位)

6/28(土)~29(日)

推奨CTFは別途連絡

2014年度 SecCap実践演習モジュールリスト

実践演習モジュール名 日程

デジタルフォレンジック演習 9/19(金), 20(土), 26(金), 27(土)

6/14(土)~15(日)

システム攻撃・防御演習

8/19(火), 21(木), 26(火), 28(木), 30(土)+ 学外演習(日程調整中)

セキュリティ技術入門講座  ※単位無し 7/25(金), 26(土)

ネットワークセキュリティ検査と対策演習 8/1(金), 2(土), 8(金), 9(土)

インシデント対応とCSIRT基礎演習

1相当

10月~1月

IT危機管理演習 9/15(月)~17(水)

ハードウェアセキュリティ演習 9/9(火)~11(木)

SecCap 

5/31(土)~6/1(日)

6/28(土)~29(日)

システム侵入・解析演習 (オプション:CTF) 12/6(土)~7(日)

[座学+演習] 6/6, 20, 7/4, 18, 8/1(金)[合宿] 9/5(金)11:00-18:30, 9/6(土)9:20-12:30

9/3(水)~5(金)

6/14(土)~15(日)

リスクマネジメント演習 8/26(火)~29(金)

インシデント体験演習 9/2(火)~4(木)

Page 12: enPiT-Security “SecCap コース ガイダンス資料一覧hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/iss/1-guidance2014.pdf · 不正アクセス技法 セキュアシステム構成論A・B

私は

、実

践的

情報

教育

人材

育成

プロ

グラ

ム セ

キュ

リテ

ィ分

野 「

SecC

ap」プ

ログ

ラム

への

国 公立

大学

設置

大学

院単

位数

諾否

情セ

大2

東北

大2

情セ

大2

情セ

大2

情セ

大2

①I-

02

②I-

03

③I-

08

④I-

05

慶應

大1

(※)

情セ

大の

特設

実習

を履

修す

る場

合、

別紙

演習

モジ

ュー

ルリ

スト

を参

照の

上、

履修

を希

望す

る演

習モ

ジュ

ール

No.を

優先

順位

順に

記入

して

くだ

さい

。(但

しI-

02と

I-06, I-

03と

I-07, I-

04と

I-08は

実施

時期

重複

のた

め、

両方

の同

時受

講は

不可

)特

設実

習(セ

キュ

リテ

ィ実

践Ⅰ

)の受

講を

希望

する

場合

は4モ

ジュ

ール

まで

記入

。特

設実

習(セ

キュ

リテ

ィ実

践Ⅰ

),特

設実

習(セ

キュ

リテ

ィ実

践Ⅱ

)両方

の受

講を

希望

する

場合

は5モ

ジュ

ール

まで

記入

する

こと

演習

モジ

ュー

ルN

o.(優

先順

位順

に記

入)※

実践

科目

(セキ

ュリ

ティ

PB

L演

習A

)砂

原・山

内集

演習

(※)

特設

実習

(セ

キュ

リテ

ィ実

践Ⅰ

)情

セ大

後藤

2通

基礎

科目

(所属

大学

指定

科目

)

セキ

ュア

シス

テム

構成

論(A

)辻

前期

火・4限

(14:4

0-16:1

0)

暗号

プロ

トコ

ル土

井後

期火

・2限

(10:4

0-12:1

0)

特設

講義

(先進

ネッ

トワ

ーク

セキ

ュリ

ティ

技術

)佐

藤・後

藤後

期金

・6限

(20:0

0-21:3

0)

共通

科目

(必修

)特

設講

義(情

報セ

キュ

リテ

ィ運

用リ

テラ

シー

Ⅰ・Ⅱ

)後

藤通

年土

・3・4限

(13:0

0-16:0

0)

先進

科目

情報

セキ

ュリ

ティ

法務

経営

論浜

田他

後期

水・5限

(16:2

0-17:5

0)

連絡

先電

話番

号Eメ

ール

アド

レス

◆履

修す

るプ

ログ

ラム

科目

科目

区分

授業

科目

名・演

習名

担当

教員

期曜

日・時

限 ・

演習

No.等

卒業

( 

  

 年

  

 月

修了

( 

  

 年

  

 月

)現

職等

(社会

人の

み)

現住

所等

出身

大学

〇〇

〇〇

〇〇

学部

学科

卒業

(  

 年

  

月)

 

  

  

 東

京大

- 2

014-

SecC

ap参

加登

録申

請書

サン

プル

2014年

  

4 

 月

  

  

情報

セキ

ュリ

ティ

大学

院大

学情

報セ

キュ

リテ

ィ研

究科

長 殿

フリ

ガナ

生年

月日

年 

  

 月

  

  

日性

別氏

参加

登録

を以

下の

とお

り申

請い

たし

ます

所属

(専攻

・研

究室

)学

籍番