を見てね! 海津市の紹介動画 「COCOAR2」 ココアル · 2019-10-09 ·...

2
長浜IC 大垣IC 関IC 彦根IC 関ヶ原IC 岐阜羽島IC 名古屋西IC 一宮木曽川IC 一宮IC 蟹江IC 長島IC 東員IC 養老IC 弥富IC 桑名東IC 四日市東IC 湾岸長島IC 半田中央IC 四日市IC 桑名IC 小牧IC 清洲東IC 岐阜各務原IC 米原IC 一宮西IC 大垣西IC 尾西IC 伊勢湾岸自動車道 滋賀県 岐阜県 愛知県 三重県 長浜 米原 関ヶ原町 不破関跡 関ヶ原 古戦場 伊吹山 垂井町 関ヶ原 池田町 神戸町 大垣 東海道新幹線 名神高速道路 養老町 養老の滝 養老山 美濃津屋 海津市 駒野 美濃山崎 石津 美濃松山 千本松原 近鉄四日市 四日市 桑名 伊勢湾 近鉄名古屋線 常滑 中部国際空港 セントレア ライン 名古屋 名鉄津島線 西尾張一宮 岐阜羽島 輪之内町 高山本線 名鉄各務原線 岐阜 笠松 安八町 東海道本線 海津市の オススメスポット を紹介するね! ●交通アクセス (海津市役所) 東名阪自動車道利用の場合 お問い合わせ 名古屋方面から弥富ICより約20分 四日市方面から桑名東ICより約20分 名神高速道路利用の場合 名古屋方面から岐阜羽島ICより約20分 大阪方面から大垣ICより約20分 最寄り駅 養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス約20分 岐阜羽島駅より海津市コミュニティバス約20分 海津市商工観光課 〒503-0695 岐阜県海津市海津町高須515 TE L 0584・53・1374 FAX 0584・53・1569 URL http://www.city.kaizu.lg.jp/ 携帯からHPへアクセス 海津市マスコットキャラクター かいづっちプロフィール 性   別 男の子 誕 生 日 3月28日 性   格 いつも明るく、元気いっぱい! おしゃれにも気をつかうよ! 好きなもの おちょぼさんの油揚げ 好きな場所 得意なこと 木曽三川公園センターの 水と緑の館・展望タワーから 見える景色 みんなにご利益を分けること ACCESS 海津市の 紹介動画が 見られるよ♪ 2018年1月31日発行 「App Store」又は「Google Play」 で「COCOAR2」と検 索し、インス トールしてください。又は左側のQR コードを読み込み「COCOAR2」ア プリをインストールして下さい。 「COCOAR2」を起動し、上 の画像にかざしてスキャンし てください。 「COCOAR2」 アプリで 海津市の紹介動画 を見てね! ココアル 千代保稲荷神社 海津市平田町三郷1980 TEL0584・66・2613 商売繁盛や家内安全の神様として知られ、毎月末から1日にかけてはたくさ んの参拝者でにぎわいます。 「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。 京都の伏見、愛知の豊川と並ぶ日本三大稲荷の一つといわれる 木曽三川公園センター 日本最大の国営公園である木曽三川公園の中核施設で、水と緑の館や展望タ ワーなどがあります。春にはチューリップ祭、秋にはコスモスなどの花を見ることが できます。また、冬には公園全体がイルミネーションで彩られます。 地上65mの展望タワーからは、濃尾平野の大パノラマ 今尾左義長 海津市平田町今尾 秋葉神社 海津市海津町油島255-3  TEL0584・54・5531 毎年2月第2日曜日に行われ る火祭りで、周囲約6m、重さ 約1.5tの竹みこしが音をたて て燃え上がります。「どんど焼 き」とも呼ばれています。 正月行事の一つに数え られる厄よけの火祭り 海津温泉 海津市海津町福江560-1 TEL0584・54・5220 黄土色をした食塩泉で、リウマ チ性疾患や慢性湿疹などに 効能があるとされています。 長良川と揖斐川に 挟まれた田園に湧く温泉 道の駅『クレール平田』 海津市平田町野寺2357-2  TEL0584・67・3988 清流長良川沿いに建てられており、観光や道路を 案内する情報交流館もあります。 海津市の特産品や新鮮な農産物が 人気 道の駅 『月見の里 南濃』 海津市南濃町羽沢673-1 TEL0584・58・0258 養老山地から広がる扇状地にあり、 濃尾平野が見渡せる道の駅です。 21,000㎡と岐阜県でも 最大級の広さ 南濃温泉 水晶の湯海津市南濃町羽沢1623-3 TEL0584・58・1126 濃尾平野や木曽三川を眺めながら 温泉に浸かれます。みかん風呂や薬 草風呂などが日替わりで楽しめるほ か、岩風呂や壺風呂・露天風呂など 趣向を凝らしています。 眼下に木曽三川が流れる 見晴らし最高の温泉 治水神社 海津市海津町油島 TEL0584・54・5928 宝暦治水で尽力した平田靱 負を祭神とした神社。4月25 日と10月25日の例祭には鹿 児島県からの参拝者も多く訪 れる。 宝暦治水工事に尽力した 薩摩義士を祀る 千本松原 揖斐川・長良川の背割堤1㎞ 余に亘って一連の松がうっそ うとして枝を交えています。 この松は、薩摩藩士が工事の 完成直後に植えたと伝えられ ています。 長良川と揖斐川の背割 堤に植えられた日向松 6 9 2 5 21 22 23 11 17 岐阜県 海津市観光マップ 8 1 365 365 155 258 155 21 21 23

Transcript of を見てね! 海津市の紹介動画 「COCOAR2」 ココアル · 2019-10-09 ·...

Page 1: を見てね! 海津市の紹介動画 「COCOAR2」 ココアル · 2019-10-09 · で「cocoar2」と検索し、インス トールしてください。又は左側のqr コードを読み込

北陸自動車道

名古屋高速道路

長浜IC

大垣IC

関IC

彦根IC

関ヶ原IC

岐阜羽島IC

名古屋西IC

一宮木曽川IC

一宮IC

蟹江IC

長島IC

東員IC

養老IC

弥富IC

桑名東IC

四日市東IC湾岸長島IC

半田中央IC

四日市IC

桑名IC

小牧IC

清洲東IC

岐阜各務原IC

米原IC

一宮西IC

大垣西IC

尾西IC

知多半島道路

伊勢湾岸自動車道

東名阪自動車道

滋賀県

岐阜県

愛知県

三重県

長浜

米原

彦根

関ヶ原町不破関跡

関ヶ原古戦場

伊吹山垂井町

関ヶ原北陸本線

池田町

神戸町

大垣

東海道新幹線

名神高速道路養老町

養老の滝養老山

養老鉄道

美濃津屋海津市駒野

美濃山崎

石津

美濃松山

揖斐川

長良川

木曽川

千本松原

近鉄四日市四日市

桑名

伊勢湾

近鉄名古屋線

名鉄常滑線

常滑

中部国際空港セントレア

ライン

名古屋

名鉄名古屋本線

名鉄津島線

名鉄尾西線

尾張一宮

岐阜羽島

輪之内町

高山本線

名鉄各務原線名鉄竹鼻線

岐阜

笠松安八町

東海道本線

海津市のオススメスポットを紹介するね!

●交通アクセス(海津市役所)東名阪自動車道利用の場合

お問い合わせ

●名古屋方面から弥富ICより約20分●四日市方面から桑名東ICより約20分

名神高速道路利用の場合●名古屋方面から岐阜羽島ICより約20分●大阪方面から大垣ICより約20分

最寄り駅●養老鉄道石津駅より海津市コミュニティバス約20分●岐阜羽島駅より海津市コミュニティバス約20分

海津市商工観光課〒503-0695岐阜県海津市海津町高須515TEL0584・53・1374FAX0584・53・1569URL http://www.city.kaizu.lg.jp/

携帯からHPへアクセス

海津市マスコットキャラクター

かいづっちプロフィール性   別 男の子

誕 生 日 3月28日

性   格いつも明るく、元気いっぱい!おしゃれにも気をつかうよ!

好きなもの おちょぼさんの油揚げ

好きな場所

得意なこと

木曽三川公園センターの水と緑の館・展望タワーから見える景色

みんなにご利益を分けること

ACCESS海津市の紹介動画が見られるよ♪

2018年1月31日発行

「App Store」又は「Google Play」で「COCOAR2」と検索し、インストールしてください。又は左側のQRコードを読み込み「COCOAR2」アプリをインストールして下さい。

「COCOAR2」を起動し、上の画像にかざしてスキャンしてください。

「COCOAR2」アプリで 海津市の紹介動画  を見てね!

ココアル

●千代保稲荷神社

海津市平田町三郷1980 TEL0584・66・2613

商売繁盛や家内安全の神様として知られ、毎月末から1日にかけてはたくさんの参拝者でにぎわいます。「おちょぼさん」の愛称で親しまれています。

京都の伏見、愛知の豊川と並ぶ日本三大稲荷の一つといわれる

●木曽三川公園センター日本最大の国営公園である木曽三川公園の中核施設で、水と緑の館や展望タワーなどがあります。春にはチューリップ祭、秋にはコスモスなどの花を見ることができます。また、冬には公園全体がイルミネーションで彩られます。

地上65mの展望タワーからは、濃尾平野の大パノラマ

●今尾左義長

海津市平田町今尾 秋葉神社

海津市海津町油島255-3  TEL0584・54・5531

毎年2月第2日曜日に行われる火祭りで、周囲約6m、重さ約1.5tの竹みこしが音をたてて燃え上がります。「どんど焼き」とも呼ばれています。

正月行事の一つに数えられる厄よけの火祭り

●海津温泉

海津市海津町福江560-1TEL0584・54・5220

黄土色をした食塩泉で、リウマチ性疾患や慢性湿疹などに効能があるとされています。

長良川と揖斐川に挟まれた田園に湧く温泉

●道の駅『クレール平田』

海津市平田町野寺2357-2 TEL0584・67・3988

清流長良川沿いに建てられており、観光や道路を案内する情報交流館もあります。

海津市の特産品や新鮮な農産物が人気

●道の駅 『月見の里 南濃』

海津市南濃町羽沢673-1TEL0584・58・0258

養老山地から広がる扇状地にあり、濃尾平野が見渡せる道の駅です。

21,000㎡と岐阜県でも最大級の広さ●南濃温泉『水晶の湯』

海津市南濃町羽沢1623-3TEL0584・58・1126

濃尾平野や木曽三川を眺めながら温泉に浸かれます。みかん風呂や薬草風呂などが日替わりで楽しめるほか、岩風呂や壺風呂・露天風呂など趣向を凝らしています。

眼下に木曽三川が流れる見晴らし最高の温泉

●治水神社

海津市海津町油島TEL0584・54・5928

宝暦治水で尽力した平田靱負を祭神とした神社。4月25日と10月25日の例祭には鹿児島県からの参拝者も多く訪れる。

宝暦治水工事に尽力した薩摩義士を祀る

●千本松原揖斐川・長良川の背割堤1㎞余に亘って一連の松がうっそうとして枝を交えています。この松は、薩摩藩士が工事の完成直後に植えたと伝えられています。

長良川と揖斐川の背割堤に植えられた日向松 6

9

2

5

21

22

23

11

17

岐阜県海津市観光マップ

8

1

365

365

155

258

155

21

21

23

Page 2: を見てね! 海津市の紹介動画 「COCOAR2」 ココアル · 2019-10-09 · で「cocoar2」と検索し、インス トールしてください。又は左側のqr コードを読み込

【観光農園】

特にナマズ料理が有名。【川魚料理】

【農産物】

ヨモギの芳醇な香りが人気。【草もち】

●平田公園

海津市平田町三郷2330TEL0584・66・4815

緑豊かな公園でいろいろな遊びが楽しめます。

パターゴルフやローラー滑り台で遊ぼう

●大榑川の桜並木

海津市平田町

大榑川の堤防に2種類約1,000本の桜があり、桜並木が延々と続いています。2017年には、この桜を、宝暦治水工事を行った薩摩義士の功績を称え、工事の総奉行であった平田靭負(ゆきえ)翁の名に親しみを持っていただこうと『平田靭負桜』、また大榑川左岸堤道路約8キロを『平田靭負ロード』と命名しています。

今も残る輪中堤に桜並木が延 と々続く

●月見の森

海津市南濃町羽沢

四季折々の花が楽しめる森林公園で、芝生広場やフィールドアスレチックがあります。週末はライトアップされるほか、月見台からは濃尾平野が一望できます。

2017年には「月見の森から望む月」が東海三県で初めて日本百名月に選ばれました。月見広場からの夜景と月明かりが織りなす絶景をお楽しみください。

月と夜景がとてもきれいな森林公園

●岐阜県さぼう遊学館

海津市南濃町奥条 TEL0584・55・1110

羽根谷だんだん公園内にある、土砂災害について学べる施設。3D映像で土砂災害を疑似体験できるほか、全国で発生した土砂災害の映像、パネルや羽根谷のジオラマ(立体模型)で、土砂災害の恐ろしさを感じ、その特徴を知ることができる。

砂防を楽しみながら学ぶ日本初の学習館

ナマズの蒲焼、もろこの佃煮、川エビの天ぷら・・・川の味覚を新鮮な素材でお楽しみください。

肥沃な大地、恵まれた水、降りそそぐ陽光。海津ブランドの農産物はとっても新鮮です。

地元で採れたヨモギをふんだんに使っており、遠方から買いに来るほどの人気を呼んでいます。

養老山地の斜面に広がる岐阜県唯一のみかん産地で、ほんのり甘酸っぱい「南濃みかん」の収穫が楽しめます。

木曽三川が育んだ瑞々しいブルーベリーをお子さまから大人まで楽しめます。海津市の新たな味覚狩りスポットとして人気です。

赤く熟した摘みたていちごを思う存分楽しむことができます。

●長良川サービスセンター

海津市海津町福江1202-2 TEL0584・54・2075

長良川の水辺を利用したさまざまなスポーツやレクリエーションを楽しむことができます。トレーニングルームや研修室、芝生広場、テニスコート、サッカーグランドなどがあります。

カヌーやボートなどの水上スポーツが体験できる

●杉生神社の ケヤキ

海津市南濃町太田

樹高約25m、根周り約6.2m、幹の周囲が5.2mもあり、古くから“神木”として人々の信仰を集め親しまれています。

樹齢800年の岐阜県の天然記念物

●羽根谷だんだん公園

海津市南濃町羽沢

ヨハネス・デ・レーケの巨石堰堤のほか、桜の名所としても知られています。

巨石堰堤が見られる自然公園

●吉田出来山公園の桜

海津市南濃町吉田

1,000本にも及ぶソメイヨシノやヤマザクラが楽しめます。夜桜見物もできます。

いろいろな桜でデコレーションされる出来山

●平田リバーサイドプラザ

海津市平田町野寺2266-3TEL0584・66・4815(平田公園)

多目的に利用できる27haの公園で芝生広場のほか、おもしろ自転車で遊べるサイクルコース、子どもたちが自然と親しめる水辺空間や自然の森などがあります。

広大な河川敷に広がるいやしの空間

●歴史民俗資料館

海津市海津町萱野205-1TEL0584・53・3232

「縄文貝塚と古墳」「輪中と低地の暮らし」「高須藩」を主要テーマとした資料館。実物資料や模型、写真などを使って郷土の歴史と文化を分かりやすく紹介しています。

水に培われた文化と先人の知恵を学ぶ

●臥龍山 行基寺

海津市南濃町上野河戸1024-1TEL0584・55・0031

海津市海津町沼新田(シシ池)TEL0584・53.・1374 (海津市商工観光課)

奈良時代行基菩薩により建立された寺院を、約300年前松平義行公が再建しました。“隠れ城”や“月見寺”とも呼ばれ、書院からの眺望が素晴しい庭園があります。

毎年12月25日に解禁され、日の出とともに漁が始まります。幻想的な風景を写真に収めようと、多くの写真愛好家たちも訪れます。

山の中腹に建立された高須藩松平家の菩提寺

●アクアワールド 水郷パークセンター

海津市海津町福江566 TEL0584・53・7200

環境教育に関するセミナーやイベントなどさまざまな情報を提供するほか、体験工房ではお菓子作り教室やクラフト体験などを開催しています。

環境教育に関するイベントやセミナーを開催

●寒ブナ漁海津市の冬の風物詩

●津屋川の彼岸花

海津市南濃町津屋

津屋川の堤防沿い約3㎞を10万本ともいわれる彼岸花が彩ります。

真紅の花が秋の情緒を更に深める

海津市南濃町 

みかん狩り

10月下旬~11月下旬

いちご狩り海津市南濃町

1月~5月上旬

ブルーベリー狩り海津市海津町・平田町

6月中旬~9月上旬開

(おおぐれがわ)

南濃大橋

成戸平田線

津島南濃線

津島海津線

大薮大橋

羽島養老線至岐阜羽島I.C

勝賀の大池

平田公園大榑川の桜並木

(平田靱負ロード・平田靱負桜)

長良川

木曽川

揖斐川

輪之内町

養老町

桑名市

愛西市

三川分流碑

東海大橋福岡大橋

やすらぎ会館

みかげの森プラザしもたど

美濃津屋駅

至大垣I.C

至関ヶ原I.C

今尾橋 常栄寺

海津警察署

海津橋円成寺

医師会病院

石津駅

美濃松山駅

油島大橋

宝暦治水碑

至弥富I.C

至桑名東I.C

至一宮市

至長島I.C至国道1号線

立田大橋長良川大橋

佐屋・多度線

働く女性の家消防署南濃分署

高須輪中排水機場

石津御獄道

薩摩カイコウズ街道

月見の森岐阜県さぼう遊学館

道の駅「月見の里 南濃」

臥龍山 行基寺

南濃温泉「水晶の湯」

吉田出来山公園の桜

杉生神社のケヤキ

国営木曽三川公園木曽三川公園センター

国営木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター

治水神社

千本松原

国営木曽三川公園長良川サービスセンター

羽根谷だんだん公園

海津消防本部 海津市役所

カイコウズレストパーク

庭田貝塚

文化会館

庭田山頂公園

至いなべ市

南濃北勢線

養老鉄道

北方多度線

羽沢貝塚

美濃山崎駅

津島立田海津線安八海津線

駒野駅

千代保稲荷神社

今尾左義長(秋葉神社)津屋川の彼岸花

歴史民俗資料館

寒ブナ漁(シシ池)

海津温泉

海津図書館・プール・文化センター

道の駅「クレール平田」

平田リバーサイドプラザ

安八平田線

岐阜南濃線

木曽三川公園線

大江川中

江川

南濃関ヶ原線

東海自然歩道

養老山頂登山道

津屋川

養老平田線

岐阜南濃線

12

4

5

6

8

9

7

101211

14

171618

15

20

21

2223

19

13

3

258

155

(ゆきえ)

4

7

3

1

8

10

14

15

16

18

19

12

13

20

光と風と水の恵みをいっぱい受けたグルメたち