開催! BankART妻有 の · 2015-07-22 · バンカートスクール...

2
バンカートスクール 2015年度9-10月受講生募集! BankART妻有 夏合宿! 日韓交流シンポジウム in 妻有 アートと都市を巡る 横浜と台北展 開催! BankART school 20159月から10月の講座の募集がはじまりました。 是非みなさんご参加ください。 BankART1929では2005年から現在まで毎年、台北市の台北国際芸術村 (TAV) と交換レジデンスプログラム(3 ヶ月滞在)を 行なってきました。今回はこれまで10年間蓄積した交流事業を展覧会というかたちで発表します。延べ21組のアーティストたち による「異国での生活と制作」をBankART Studio NYK 全館に集合させて、皆様にお届けしたいと思います。会期後半になり ますが、建築系のシンポジウムも開催します。展覧会入場料はカタログ付です。みなさまのご来場をお待ちしております! BankART 妻有で、作家とともに寝食をともにしながら、夏合宿を行ないます。 2 日間は講師のもと作品制作、 1 日半は芸術祭見学の34 日のゼミ。 料金: 45,000(横浜~妻有の送迎費~芸術祭見学ツアー、芸術祭 チケット、宿泊費、 34日の全食事(飲み代含む)、ゼミ参加費) 月| 「横浜建築家列伝 vol.2」五十嵐太郎 達雄 ゲスト 小泉雅生、柳澤 潤、栗原正明、服部範二、北山 9/7 9/14 9/28 10/5 10/12 10/19 10/26 11/2 火|都市とアートの水先案内人 vol.2 ゲスト:セゾン文化財団、資生堂、 白州/plan BR 不動産、くまもとアートポリス、舞踏、美術手帖、ぴあ 9/8 9/15 9/22 9/29 10/6 10/13 10/20 10/27 水| 「写真ポートフォリオを作る!」飯沢耕太郎 9/9 9/16 9/23 10/7 10/14 10/21 10/28 11/11 木| 「手のひらサイズワークショップ vol.3」田中信太郎 9/10 9/17 9/24 10/1 10/8 10/15 10/22 10/29 金| 「〈叛アメリカ〉の知的戦士たち」今福龍太 9/4 9/11 9/25 10/2 10/9 10/23 10/30 11/6 参加作家横浜→台北 オフニブロールoff Nibroll 東野哲史 Higashino Tetsushi 村田峰紀 Murata Mineki 川瀬浩介 Kawase Kohske 井出賢嗣 Ide Kenji 伊佐治雄悟 Isaji Yugo 幸田千依 Koda Chie 松田直樹 Matsuda Naoki 磯崎道佳 Isozaki Michiyoshi サンドラムSUNDRUM 丸山純子 Maruyama Junko 台北→横浜 妍伊 Chen Yen-Yi 珮瑜 Lai Pei-Yu 明桂 Ho Ming-Kuei 宛伶 Chen Wan-Ling 育正 Chou Yu-Cheng 怡慧 Chen Yi-Huei 仕東 Lo Shih-Tung 懿君 Lo Yi-Chun 子弘 Yang Tzu-Hung Hsu Chiao-Yen 9 10 詳細は別刷りチラシ・ HP にて 87[金] 10[日]木村崇人「出前調理人 in 妻有」 815[土] 18[火]村田 「われにかえる」 HEADLINE アートと都市を巡る横浜と台北展 開催! バンカートスクール 20159-10BankART妻有2015 桐山の家他 オープンスタジオ2015が開催されました! サンドラム台北滞在報告会 BankARTベルリン 都市に棲むBankART1929のアクティビティ お申し込み方法  ①受講したい講座名 ②お名前 ③ご住所 ④電 話番号 ⑤メールアドレスを、メール・ FAX ・電 話のいずれかにてお知らせください。その際 に受講料の振込先をお知らせいたします。 1講座15,000円(税込)。はじめての方は入学 3,000円(税込)も一緒にお支払いいただき ます。入金が確認でき次第、手続き完了とな ります。 ※一旦納入された受講料は返金できませんのでご 了承ください。また、講座によっては別途材料費 や資料代がかかる場合があります。申し込み受付 は定員になり次第、終了させていただきます。 お申し込み・お問い合わせ BankART スクール事務局  [email protected] TEL 045-663-2812 FAX 045-663-2813 1回、 2 ヶ月間で全8回。定員は20名程度。 時間=19:3021:30 発行: BankART1929 2015713日発行 BankART NEWS 003 20158-10月号  9 10 20158-10月号 ISSUE.003 AUGUST - OCTOBER 2015 BankART妻有2015 桐山 2015726[日] - 913[日] 新潟県十日町市桐山86 時間:10:0017:30 2015724[金] 913[日] 休館日 813日[木]~18日[火] 会場: BankART Studio NYK 時間: 11:0019:00 料金: ¥1,000 (カタログ付き) 大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015 日程: 2015829[土]18:0020:00 会場:十日町情報館  料金 :¥1,000 大地の芸術祭パスポートをお持ちのかたは ¥500シンポジウム 「日韓交流の新しい可能性 part2 ~朝鮮通信使を起点に~」 江戸幕府が「よしみ( ) をかわす ( )」の意で、二百数十年招聘し続け た朝鮮半島からの500人規模の文化使節団『朝鮮通信使』。この歴史的 な遺産を起点に現在各地で開催されている日韓交流の新しい可能性を探 るプログラム。 [パネラー] チャ・ジェグン (京畿文化財団 文化芸術本部 本部長) 仲尾 (京都造形芸術大学客員教授) 三宅理一 (藤女子大学副学長) 北川フラム (大地芸術祭総合ディレクター池田 BankART1929 代表) 今年は越後妻有アートトリエンナーレ大地の芸術祭の年。 BankART 妻有 「桐山の家」も全日オープンします。 BankART 妻有は、地域の人に譲って いただいた古い農家を2006年にみかんぐみや神奈川大学曽我部研究室 BankART が協働し、改造したものです。その後も多くのアーティストが関 わり、障子や呼び鈴、手すりや屋根裏部屋、床の間や寝室等、家の様々な 部位が作品によって構成されてきました。またお風呂やトイレ、小さなプー ル、 Wi-Fiも完備しており、宿泊することも可能です。芸術祭会期中は、 BankART のスタッフが居住し、お茶とかき氷を用意して、皆様をお待ちし ております。

Transcript of 開催! BankART妻有 の · 2015-07-22 · バンカートスクール...

Page 1: 開催! BankART妻有 の · 2015-07-22 · バンカートスクール 2015年度9-10月受講生募集! BankART妻有 夏合宿! 日韓交流シンポジウムin妻有 アートと都市を巡る

バンカートスクール2015年度9-10月受講生募集!

BankART妻有 夏合宿!

日韓交流シンポジウム in妻有

アートと都市を巡る横浜と台北展 開催!

BankART school 2015年9月から10月の講座の募集がはじまりました。是非みなさんご参加ください。

BankART1929では2005年から現在まで毎年、台北市の台北国際芸術村 (TAV)と交換レジデンスプログラム(3ヶ月滞在)を行なってきました。今回はこれまで10年間蓄積した交流事業を展覧会というかたちで発表します。延べ21組のアーティストたちによる「異国での生活と制作」をBankART Studio NYK全館に集合させて、皆様にお届けしたいと思います。会期後半になりますが、建築系のシンポジウムも開催します。展覧会入場料はカタログ付です。みなさまのご来場をお待ちしております!

BankART妻有で、作家とともに寝食をともにしながら、夏合宿を行ないます。 2日間は講師のもと作品制作、1日半は芸術祭見学の3泊4日のゼミ。料金:45,000円 (横浜~妻有の送迎費~芸術祭見学ツアー、芸術祭チケット、宿泊費、3泊4日の全食事(飲み代含む)、ゼミ参加費)

月| 「横浜建築家列伝vol.2」五十嵐太郎 + 磯 達雄 ゲスト : 小泉雅生、柳澤 潤、栗原正明、服部範二、北山 恒

①9/7 ②9/14 ③9/28 ④10/5 ⑤10/12 ⑥10/19 ⑦10/26 ⑧11/2

火| 都市とアートの水先案内人 vol.2 ゲスト:セゾン文化財団、資生堂、 白州/plan B、R不動産、くまもとアートポリス、舞踏、美術手帖、ぴあ

①9/8 ②9/15 ③9/22 ④9/29 ⑤10/6 ⑥10/13 ⑦10/20 ⑧10/27

水| 「写真ポートフォリオを作る!」飯沢耕太郎 ①9/9 ②9/16 ③9/23 ④10/7⑤10/14 ⑥10/21 ⑦10/28 ⑧11/11

木| 「手のひらサイズワークショップ vol.3」田中信太郎 ①9/10②9/17 ③9/24 ④10/1 ⑤10/8 ⑥10/15 ⑦10/22 ⑧10/29

金| 「〈叛アメリカ〉の知的戦士たち」今福龍太 ①9/4 ②9/11 ③9/25 ④10/2 ⑤10/9 ⑥10/23 ⑦10/30 ⑧11/6

[参加作家]横浜→台北オフニブロールoff Nibroll

東野哲史Higashino Tetsushi

村田峰紀Murata Mineki

川瀬浩介Kawase Kohske

井出賢嗣 Ide Kenji

伊佐治雄悟 Isaji Yugo

幸田千依Koda Chie

松田直樹Matsuda Naoki

磯崎道佳 Isozaki Michiyoshi

サンドラムSUNDRUM

丸山純子Maruyama Junko

台北→横浜陳 妍伊Chen Yen-Yi

賴 珮瑜Lai Pei-Yu

何 明桂Ho Ming-Kuei

陳 宛伶Chen Wan-Ling

周 育正Chou Yu-Cheng

陳 怡慧Chen Yi-Huei

羅 仕東Lo Shih-Tung

羅 懿君Lo Yi-Chun

楊 子弘Yang Tzu-Hung

許 喬彥 Hsu Chiao-Yen

9~ 10月詳細は別刷りチラシ・HPにて

8月7日[金]~10日[日] 木村崇人 「出前調理人 in妻有」8月15日[土]~18日[火] 村田 真 「われにかえる」

HEADLINE■ アートと都市を巡る横浜と台北展 開催!■ バンカートスクール 2015年9-10月■ BankART妻有2015 桐山の家他■ オープンスタジオ2015が開催されました!■ サンドラム台北滞在報告会■ BankARTベルリン■ 都市に棲む~BankART1929のアクティビティ

お申し込み方法 ①受講したい講座名 ②お名前 ③ご住所 ④電話番号 ⑤メールアドレスを、メール・FAX・電話のいずれかにてお知らせください。その際に受講料の振込先をお知らせいたします。1講座15,000円(税込)。はじめての方は入学金3,000円(税込)も一緒にお支払いいただきます。入金が確認でき次第、手続き完了となります。※一旦納入された受講料は返金できませんのでご了承ください。また、講座によっては別途材料費や資料代がかかる場合があります。申し込み受付は定員になり次第、終了させていただきます。

お申し込み・お問い合わせ BankARTスクール事務局 [email protected] TEL 045-663-2812 FAX 045-663-2813

週1回、2ヶ月間で全8回。定員は20名程度。 時間=19:30~21:30

発行 : BankART19292015年7月13日発行

BankART NEWS 003 2015年8月-10月号 

バンカートスクール

2015年

9月 ―

10月期募集案内

2015年8月-10月号

ISSUE.003AUGUST - OCTOBER 2015

BankART妻有2015 桐山の家2015年7月26日[日]- 9月13日[日] 新潟県十日町市桐山86時間 :10:00~17:30

2015年7月24日[金]~9月13日[日] 休館日 8月13日[木]~18日[火]会場:BankART Studio NYK 時間:11:00~19:00 料金:¥1,000(カタログ付き)

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015

日程:2015年8月29日[土] 18:00~20:00 会場:十日町情報館 料金 :¥1,000(大地の芸術祭パスポートをお持ちのかたは¥500)

シンポジウム

「日韓交流の新しい可能性 part2 ~朝鮮通信使を起点に~」

江戸幕府が「よしみ(信 )をかわす (通 )」の意で、二百数十年招聘し続けた朝鮮半島からの500人規模の文化使節団『朝鮮通信使』。この歴史的な遺産を起点に現在各地で開催されている日韓交流の新しい可能性を探るプログラム。

[パネラー]チャ・ジェグン(京畿文化財団 文化芸術本部 本部長)仲尾 宏(京都造形芸術大学客員教授)三宅理一(藤女子大学副学長)北川フラム(大地の芸術祭総合ディレクター)池田 修(BankART1929代表)

今年は越後妻有アートトリエンナーレ大地の芸術祭の年。BankART妻有「桐山の家」も全日オープンします。BankART妻有は、地域の人に譲っていただいた古い農家を2006年にみかんぐみや神奈川大学曽我部研究室とBankARTが協働し、改造したものです。その後も多くのアーティストが関わり、障子や呼び鈴、手すりや屋根裏部屋、床の間や寝室等、家の様 な々部位が作品によって構成されてきました。またお風呂やトイレ、小さなプール、Wi-Fiも完備しており、宿泊することも可能です。芸術祭会期中は、BankARTのスタッフが居住し、お茶とかき氷を用意して、皆様をお待ちしております。

Page 2: 開催! BankART妻有 の · 2015-07-22 · バンカートスクール 2015年度9-10月受講生募集! BankART妻有 夏合宿! 日韓交流シンポジウムin妻有 アートと都市を巡る

ノイケルントレプトー=ケーペニック

フリードリヒハイン=クロイツベルク

テンペルホーフ=ツェーネベルク

シュテーグリッツ=ツェーレンドルフ

シャルロッテンブルク=ヴィルマースドルフ

シュパンダウ

ライニッケンドルフ パンコー

ミッテマルツァーン=ヘラースドルフ

リヒテンベルク

BankART NEWS 003 2015年8月-10月号 

      of�ce (BankART Studio NYK)

〒231-0002 横浜市中区海岸通3-9  TEL 045-663-2812 FAX 045-663-2813 [email protected] www.bankart1929.com□アクセス 横浜みなとみらい線「馬車道駅」6番出口[赤れんが倉庫口]徒歩5分

編集後記□ 編集中は梅雨まっさかりでしとしと雨の日々 ですが、このニュースが皆様のお手元に届く頃は、きっと夏の日射しとなっていることでしょう。今年は妻有の芸術祭。BankART妻有で過ごす日々 が楽しみです。みなさまも是非おいで下さい。□ 今回のニュースは、海外ネタが3題もあり、いよいよ大海に漕ぎ出すようにみえるBankARTですが、ひき続き、地に足つけて活動に励んで参りますのでよろしくお願いします。

AUGUST - OCTOBER 2015

BankART出版より

サンドラム台北滞在報告会

都市に棲む~BankART1929のアクティビティ

横浜市(BankART1929)と台北市(TAV)とのアーティストエクスチェンジプログラムで台北に滞在していた無国籍音楽チーム、サンドラムの報告会をBankARTカフェで開催しました。今回彼らは、台湾南部等の先住民の村 を々訪ね歩き、歌を探す旅にでました。猿肉を食べ、朝まで飲み、踊り、村に古くから伝わる民謡を教えてもらったり。カラオケが大流行りで、歌謡曲や演歌を一緒に歌ったりなど、予想外なことも多 あ々ったとのこと。言葉や意味がわからないのに、カタカナで書き写し、耳で覚えてきた歌を披露してくれた。台湾の人の深い魂が伝わってくるようだった。この夏の横浜台北の展覧会ではこれらの活動の一端が展示される予定。

今秋、BankART1929の展覧会が韓国の光州市立美術館で開催されます。作家、建築家とコラボレーションしながら、BankART1929の10年間の活動を紹介します。BankARTの日頃の活動が伝わるようなダイナミックなプレゼンテーションを計画しています。参加アーティスト予定は、松本秋則、高橋啓祐、開発好明、小泉アトリエ、みかんぐみ他。尚、光州ではこの時期に、巨大な国立のアジア文化センターがオープンします。ここでもBankARTの120種類のコンテンツが展示される予定です。

昨夏の「BankART Life4ー東アジアの夢」で展開していた開発好明氏の「100人先生」が本になりました。ふーんとためになるもの、くすっと笑ってしまうもの、意外と真面目なお話など、全100回の講義記録が一同に。是非お手にとってご覧ください!

BankART Studio NYK + BankART1929オフィスは、下記の通り夏季休館いたします。2015年8月13日(木)~ 18日(火)の 6日間→ 終日休館※BankART妻有は会期中オープンしています。

開発好明「100人先生 -横浜の東アジア」¥1,000+税 2015年7月発行予定!

BankARTベルリンベルリンのノイケルン地区の地下鉄の駅から1分の場所に小さな部屋を借りました。事務所とアーティストインレジデンススペースを確保し、ヨーロッパでの活動と関係の広がりのための拠点として「BankARTベルリン」がスタートします。詳しいことは次号で!

いつもは展覧会や公演などの発表の場として使われている「BankART Studio NYK」の2・3Fの空間に、4月から3ヶ月間、49組のアーティストがスタジオを構え、制作に励みました。ファインアート、デザイン、建築、ダンス等、様 な々領域の方 が々参加され、入居アーティスト同士の新たな交流なども生まれました。最後の10日間は、その課程と成果を紹介するべく、オープンスタジオを開催しました。会期中はワークショップやパフォーマンスなど、様 な々イベントが開催され、多くのお客様で賑わいました。スタジオ入居者のうち、何人かのアーティストが引き続き横浜の創造界隈にスタジオを構えることが決まりました。喜ばしいことです。

オープンスタジオ2015が開催されました!

四方田犬彦「最終映画美学講義」 2015年5月~ 7月期(水)各回異なるテーマで、映画史に残る数 の々貴重な映像を上映しながら映画を考えていく講座です。今回のテーマは「長回し」。溝口健二「残菊物語」、タル・ベーラ「サタンタンゴ」等、国も時代も異なる監督の長回しシーンを、なんども反芻するように見て、「長回し」、そして映画そのものを成り立たせる構造を少しずつ浮き彫りにしていきます。ふだんは気づかなかったいろいろなデテールに触れ、映画の根底を流れる深い世界を垣間見るような時間でした。

だより

Berlin

夏期休館のお知らせ

スクールの近況をお伝えします。