きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5...

14
PICK UP COURSES 実際に体験できるコースを例に 「体を動かす楽しみギフト」の魅力をお伝えします 発行・編集 ソウ・エクスペリエンス株式会社 この情報は 2019 年 4 月時点のものです。実際の体験内容は変更されたり、コースが利用で きなくなったりする可能性があります。あらかじめご了承ください。

Transcript of きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5...

Page 1: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

PICK UP COURSES実際に体験できるコースを例に

「体を動かす楽しみギフト」の魅力をお伝えします

発行・編集 ソウ・エクスペリエンス株式会社

この情報は2019

年4月時点のものです。実際の体験内容は変更されたり、コースが利用で

きなくなったりする可能性があります。あらかじめご了承ください。

Page 2: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

2 3

PUMP CL IMBER'S ACADEMYスタッフがつきっきり。プライベートレッスンで良いスタートを切るきっかけになります。

Page 3: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

4 5

手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設

ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

をかけて登るスポーツ。難易度別の課題(決められたルート)を完登す

ることを目指します。初心者でも気軽に始められ、屋内で行うので天気

が悪くても大丈夫。日本選手は世界のトップレベルでテレビ番組や CM

などに登場し、注目度は高まる一方です。

ボルダリングジムでは通常、様々な課題に何度も挑戦して上達を目指

します。「うまくなるにはとにかく登ること」が常識の世界。スタッフに登

り方を尋ねたり、他の上級者の動きを見て学んだりもしますが、基本は

自分で試行錯誤を重ね必要な体の動かし方を習得していきます。

これを読んで「だったらボルダリングやめようかな」と思った方に朗

報です。2017年 10月、ありそうでなかった施設ができました。Pパ ン プ

UMP

Cク ラ イ マ ー ズ

LIMBER'S Aア カ デ ミ ー

CADEMYです。自分で試行錯誤するのではなく、美しく

登るクライミングフォームを学べる場所です。

体の動かし方を学ぶことから始め、課題に応用します。これまでとは

逆のアプローチです。左右対称にホールドが配置された壁や足を乗せる

ホールドしかない壁などを使い、スタッフにみっちりと教わりながら上達し

ていきます。

同施設をオープンしたのが黎明期からクライミング文化を牽引してきた

PUMPです。美しいクライミングフォームの習得方法などについて、6年

をかけて『クライマーズバイブル(上・下)』を執筆、自社で出版しました。

レッスンの内容は同書に沿って行われているのです。

これまでのスタイルと新しいスタイル。良し悪しは一概に語れません。

両方に楽しみがあります。ただ、もしも少し“近道”をしたいなら、新しいレッ

スンに挑戦してみてください。きっと良いスタートが切れるはずです。

足の使い方を学ぶための壁。シューズのどこを使うと良いかなども教わります。

レンタルシューズ、レンタルチョークも込みなので動きやすい服装で行けば OK。

左右対称にホールドが設置された壁は、手足の左右の動きの癖などを把握します。

PUMPがまとめた『クライマーズバイブル(上・下)』。この書籍がもらえます。

PUMP CLIMBER'S ACADEMY(東京都新宿区)紹介したコースは予約サイトのコース ID 検索で#XP11435で検索できます。なお同コースは予告なく廃止や変更されることもあります。最新情報は予約サイトでご確認ください。

Page 4: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

6 7

LINKAGE CYCLING店内や目の前の道路で、基本の乗り方などをたっぷり練習します。

Page 5: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

8 9

趣味でロードバイクに乗り続けるには、意志と勇気と少なくないお金が

必要です。自転車の車体はもちろんのこと、ヘルメットやサイクルジャー

ジなどの購入費用がかさみます。もし買っても続かなかったらどうしようと

不安が払拭できません。自転車店で試乗をしたり、体格に合ったフィッティ

ングをしてもらったりできますが、少し乗って続くかどうか判断するのは至

難の業。普通は思い切ってロードバイクの世界に飛び込むしかありません。

ところがこうしたあらゆるハードルを取り除いて、ロードバイクの魅

力を教えてくれる施設が神奈川・湘南エリアにあります。Lリ ン ケ ー ジ

INKAGE

Cサ イ ク リ ン グ

YCLINGは、元トップアスリートの田代恭やすたか

崇さんが運営する自転車ガイ

ドサービスの施設。整備の行き届いたレンタル用の自転車が店内にず

らりと並び、ヘルメットとサイクルジャージも借りられるので手ぶらでOK。

交通ルールの解説に始まり、自転車の扱い方から走行中の姿勢、安全

なブレーキングなどのレクチャーと続きます。スポーツ自転車に一度も乗っ

たことがない人が安心して参加できるようになっています。

一通りレクチャーを受けたら、周囲のサイクリングロードや海岸沿いへ。

天候などに問題がなければ走行距離は 20kmほどです。乗り慣れない

人は距離をみて長いと驚いてしまうかもしれませんが、ぐんぐん進むロード

バイクならあっという間です。

ガイドツアーがきっかけではまる人はたくさんいます。自転車を買わずに

何度もツアーに参加している人もいるというから驚きです。いきなり買う

前にぜひ参加してください。ただ一つご留意いただきたい事項があります。

同施設のコースは一度予約をするとキャンセルができません。上述のとお

り同施設が準備を整えていますので、予約する際はスケジュール調整や

体調管理など、十分にお気をつけてお楽しみください。

ロードバイクは、買わないと始められないと思っている方へ

交通ルールをレクチャーする田代さん。安全に乗ることをとても重視しています。

変速機とブレーキが一体になった特有のハンドルの扱い方も丁寧に教えてくれます。

自転車の他に、ヘルメット、グローブ、サイクルジャージをレンタルできます。更衣室あり。

江ノ島が見える海岸沿いは、最高に気持ちがいいコースです。

LINKAGE CYCLING(神奈川県藤沢市)紹介したコースは予約サイトのコース ID 検索で#XP11237で検索できます。なお同コースは予告なく廃止や変更されることもあります。最新情報は予約サイトでご確認ください。

Page 6: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

10 11

TACTIVE自由が丘店明るく開放的な施設内。集中して卓球に取り組めます。本気に応えてくれるレッスンです。

Page 7: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

12 13

温泉宿やレジャー施設でできる卓球。最近は卓球台があるおしゃれな

カフェも人気です。“遊び”として、手軽に楽しめるのが卓球の一つの

魅力なのかもしれません。

しかしあえて、本気で打ち合いませんか。熱い勝負ができるようになり

ませんか。

Tタ ク テ ィ ブ

ACTIVEは様々なレベルの人が卓球を教わることができる施設です。

青い壁が印象的なスタイリッシュな空間で、元実業団選手や現役の学

生選手などがレッスンをしてくれます。

ラケットスポーツは基本を知っているかどうかでプレーに大きな差が出る

もの。でたらめに打っていてはなかなか思い通りにボールは飛ばず、い

つまでたっても上手になりません。

一方で基本を知りさえすれば反復練習あるのみ。やればやるほど上達

していきます。体験ギフトのコースは 2人で 1回、もしくは 1人で 2回で

す。でもこれが利きます。

まず正しいラケットの握り方を知ります。フォア、バックの基本を学べ

ばラリーができます。さらにサーブを打てれば試合になります。レッスン中

は動画を撮影していて、途中でその動画を見ながらフォームの修正点な

どを指摘してくれます。どういったときにうまく打てたか一目瞭然です。未

経験者でも“元卓球部”の人を驚かせるくらいにうまくなれる可能性が大

いにあります。

道具がなくてももちろん大丈夫。きちんと手入れされたラケットと卓球

用のシューズを借りられます。勝負を楽しみたい人。TACTIVEのコーチ

が手助けをしてくれるはずです。

打倒!

卓球経験者、勝負を楽しめる卓球をしよう

体験ギフトのコースは 2人にコーチ1人のプライベートレッスンです。

動画で自分の動きをチェック。修正点がすぐに分かります。

ラケットの上でボールを打ち続ける、基本からスタート。

受付と施設の外観。自由が丘の街並みになじんでいます。

TACTIVE 自由が丘店(東京都目黒区)紹介したコースは予約サイトのコースID検索で#XP11692(2人用)か#XP11693(1人用)で検索できます。なお同コースは予告なく廃止や変更されることもあります。最新情報は予約サイトでご確認ください。

Page 8: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

14 15

どうせ通うならこんな場所、

かっこいい施設が増えています

Column 1

体を動かす楽しみギフトは、通わなくても十分楽しんでいただけるようにと企画され

ています。とはいえ、これをきっかけにジムやヨガスタジオに通おうとお考えの方もいらっ

しゃるかもしれません。

どう選んだらいいか分からないという方に一つご提案です。その施設に行くこと自

体が楽しめる場所を選んではいかがでしょうか。

最近は空間や設備に凝ったかっこいい施設が増えています。こんな場所で運動を

すると考えると、気分が高まりませんか。一部をご紹介しますので、参考にしてください。

ボルダリングB-pump 荻窪(東京)

コース ID:#XP11434

ヨガNadi kitayama outdoor & studio FITNESS CLUB(京都)

コース ID:#XP11794

フィットネスGRIT NATION(東京)

コース ID:#XP11597

サーフィンSURF CITY(宮崎)

コース ID:#XP11673

ボルダリングPLAY クライミングジム&ヨガスタジオ(東京)

コース ID:#XP11721

キックボクシングバンゲリングベイ(東京)コース ID:#XP11302

Page 9: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

16 17

Japanマラソンクラブ一挙手一投足を見ながら、正しい走り方に導いてくれます。普段の姿勢や立ち方も変わります。

Page 10: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

18 19

ランニングは圧倒的に始めやすいスポーツです。半面、つらいだけで

走る意味を見失ったり、膝などが痛くなって嫌になったり……。習慣化

は一筋縄ではいきません。どうしたら続くのでしょうか。

ランニングを続ける人の話を聞いていると、みなさん総じて「楽しくてしょ

うがない」状態にあるようです。楽しみを感じるポイントは人それぞれです。

走った後のビールや銭湯、黙 と々走る没入感、景色、ラン仲間とのおしゃ

べり、ウエアやシューズのコレクション。なかでも本質的な楽しみの一つ

が、「自分の変化」を感じる瞬間です。走れる距離が 1km延びた、レー

スで記録が伸びた、疲れずに走れた。やっても結果が明確に出ること

が少ない大人の社会。目に見える成果はうれしいもの。

この変化を後押しするのに欠かせないのが、ケガをせず楽に走る姿勢

とフォームを身につけることです。

Japanマラソンクラブのプライベートレッスンではまず、立ち方や歩き

方、柔軟性のチェックがあります。そして効率的に体を動かすための立

ち姿勢を学びます。おへその下あたりをへこませ、手で背中とお腹を挟

みサンドイッチを作るイメージ。これをキープして歩きます。正しい姿勢と

そうでない姿勢、同じ歩数を歩いてみるとびっくり。前者のほうが進ん

だ距離が長くなります。何千歩、何万歩となれば、同じ歩数で進む距

離が圧倒的に延びる、つまり効率よく前に進めるということです。実際

に走ってみると、同じ3kmが楽に走れて、もうちょっと走ってみようと思

えました。「普段走るというランナーも意外にできていない方が多いです。

ぜひ変化を知ってほしい」とコーチの豊島延江さん。

この他にもレベルに合わせたレッスンを提供してくれます。全く走らな

い人からベテランランナーまで。あらゆる人に発見があるはずです。

楽らく

する”

が走る“

楽たの

しみ”

に、思わず走りたくなるレッスン

普段の運動量や目標などをヒアリング。全く運動しないという方ももちろん歓迎。

直すべきところを一つ一つ指導。これは肩甲骨の動きを意識するためのストレッチ。

まず普段の走り方をチェックして、悪いポイントを洗い出してくれます。

軽くジョギングしてレッスンの内容をおさらい。いつもより軽く走れる!

Japanマラソンクラブ(東京23区)紹介したコースは予約サイトのコース ID 検索で#XP11216で検索できます。なお同コースは予告なく廃止や変更されることもあります。最新情報は予約サイトでご確認ください。

Page 11: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

20 21

Be-Style大阪店・滋賀守山店一対一のパーソナルレッスンだから、体の癖に合わせた丁寧な指導が受けられます。

Page 12: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

22 23

運動をしたいけど何をしたらいいか分からない、体が硬いから何をする

のも億劫。そんな人にもってこいのスタジオがあります。大阪と滋賀に 2

店舗を構えるBビ ー ス タ イ ル

e-Styleでは、その人の体を細かくチェックして柔軟性や

筋力、バランスを整えるサポートをしてくれるスタジオです。姿勢改善や

体調改善、筋力アップ、運動不足解消など様々な要望に応えてくれます。

基本的なトレーニングの内容はこうです。立ち方や姿勢、体の動かし

方の癖をチェックします。例えば股関節が硬いと一口にいっても原因は

人それぞれ。単に開脚ストレッチをしても全く意味がない場合が多くあり

ます。どこかの筋肉が固まっているからなのか、関節の可動域が狭いか

らなのか、細かくチェックをします。解決すべき問題が分かったら、ストレッ

チ方法や筋力トレーニングの方法を実際にやりながらレクチャー。ときに

はトレーナーが手で筋肉などをゆるめる施術も。

こうしたトレーニングは、コンディショニングという考え方がベースになっ

ています。アスリートが取り入れていることでも有名で、最近は特化した

ジムが徐々に増えてきました。使いすぎの筋肉を休め、使っていない筋

肉を動かす。こうすることで、動きやすい体を作っていきます。

「疲れない体、動きたくなる体づくりをサポートしたい」と話す代表でト

レーナーの布川真一さん。「ずっと通い続ける必要はなく、自分で体を

整える術を知っていただいたらどんどん卒業してほしい」と言います。一

度のレッスンでも学ぶことはたくさん。教えてもらったストレッチや筋力ト

レーニングを続ければ、体はきっと変わります。

日々の家事が楽になったり、歩いたり階段を登ったりするのが楽になっ

たり、やっている運動が上達したり。ここが体を動かす楽しみの入り口です。

「何から始めれば……」という方へ、ここが入り口かもしれません

まずはじっくり、普段の生活や運動習慣などのヒアリングから始まります。

リラックスしているわけではありません。股関節まわりの筋力トレーニング中。

必要に応じて問題がある箇所をトレーナーが整えてくれます。

一度のトレーニングで目に見えて変わることもしばしば。写真は立ち方の改善を確認中のシーン。

Be-Style大阪店・滋賀守山店(大阪府大阪市・滋賀県守山市)紹介したコースは予約サイトのコース ID検索で#XP11697(大阪)か#XP11761(守山)で検索できます。なお同コースは予告なく廃止や変更されることもあります。最新情報は予約サイトでご確認ください。

Page 13: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

24 25

MIKIホーストレック馬の足音が心地良い乗馬でのトレッキングが、都会から少し離れた場所で楽しめます。

休日のお出かけに楽しみを感じるのもこのギフトの使い方の一つです。

兵庫・三宮からクルマで 1時間弱。甲子園 40個分という広大な敷地

を持つ三木ホースランドパークは馬術大会が行われたり、競走馬が移動

する際の拠点になったりと日本で有数の施設です。その中で乗馬体験

を提供するのが MIKIホーストレック。広さと自然を活かした森林の中を

進む乗馬トレッキングが初心者でも楽しめます。自然の中に身を置くだけ

で心が洗われるようですが、かわいく優しい馬と一緒だとなおさら。そして

乗馬は体幹の筋肉を使うことで有名です。実はしっかり運動になります。

走ったり、登ったり、競ったりだけが、体を動かすことではありません。

乗っているうちに、馬がどんどん愛しくなっていきます。

ここまで広大な敷地を有する乗馬施設はなかなかありません。

自然と動物に心洗われる

MIKIホーストレック(兵庫県三木市)紹介したコースは予約サイトのコース ID 検索で#XP00119で検索できます。なお同コースは予告なく廃止や変更されることもあります。最新情報は予約サイトでご確認ください。

Page 14: きなくなったりする可能性があります。あらかじめ …...4 5 手取り足取り教えてくれる、ありそうでなかったクライミング施設 ボルダリングとは壁に打ち付けられたホールドと呼ばれる突起に足や手

26 27

モノから始まるコトもある

自宅でグッズを受け取るコースもあります

Column 2

使いやすいサイズで非常に明るい「P7」。自転車のハンドルに取り付けるマウント付き。

最大 450ルーメンの明るさ。街灯がない真っ暗な夜道が、ちょっとわくわくする散歩道に。

LEDLENSER(レッドレンザー)フラッシュライト

何かグッズがあるからこそ感じられる、体を動かす楽しみもあります。このギフトでは

種類は少ないものの、グッズを受け取れるコースも選べます。モノをきっかけに、何

かを始めてみるのはいかがでしょうか。それがあるからこそできる新しい体験につなが

るグッズをセレクトしています。

※グッズは予告なく廃止や変更されることがあります。予めご了承ください。

Kykullo(エースキューブ)海水浴

バティックサロン(インドネシアの伝統的な染め物を使った腰布の一種)とタオル生地を表裏に合体させた大型ビーチタオルです。

海水浴やピクニックに持ち出してください。敷物として使ったり、肌寒いときに羽織ったりと幅広い使い方ができます。