古関メロディーはそんな川俣の音から生まれた いつ...

46 調3 10 来町時、従弟の光二さん一家と 光二さん宅の前で撮った写真 かわまた 2020-3 4

Transcript of 古関メロディーはそんな川俣の音から生まれた いつ...

Page 1: 古関メロディーはそんな川俣の音から生まれた いつ …...川俣の古関メロディー 古関メロディーはそんな川俣の音から生まれた 古関メロディーを育んだ町

川俣の古関メロディー

古関メロディーは

そんな川俣の音から生まれた

古関メロディーを育んだ町

“いつでもからりこ機の音”

 

古関裕而は上京後、作曲家とし

て大成した後も川俣町とは縁がつ

づき、『川俣音頭』『川俣中学校校歌』

『川俣工業学校校歌』『川俣町民の

歌』などを川俣町のために作曲し

ました。

 

昭和46年に川俣中学校の校歌の

作曲を依頼された際に、従弟の武

藤光二さんに宛てた手紙の中でこ

う記しています。「―略―川中の校

歌は明るい曲調にしたいと思って

います。山に囲まれた緑の美しい

川俣町に育つ若い中学生が声高ら

かに唱う曲をと今から考えていま

す。3月お伺いした折も、東京の

よごれた空気の中から参りますと

本当にホッとしました。こんな綺

麗な空の下に学ぶ子供たちは恵ま

れていると思い

ます。」自然が大

好きな古関裕而

にとって川俣町

はホッとできる

場所だったので

しょう。

 

川俣に滞在した10代最後の2年

の間に作曲を楽しみ、英国の作曲

コンクールに入賞し、それがきっ

かけで妻となる金子さんとめぐり

逢うという幸運が訪れました。そ

して結婚、コロンビア専属作曲家

として上京して行きます。

 

古関裕而は自己のエッセイ『作

曲を志す町』(「ワイドカラー旅」

(1978年))の中で、川俣町を「一

日中機織りの響きであふれている」

と表現しています。リズミカルな

機織りの音や、少し町を出ると広

がる静かな丘や桑畑の自然を好み、

その環境の中で思う存分作曲を楽

しんだといいます。人一倍音に敏

感な天才の耳には、町の音がどれ

も音楽のように響いていたのかも

しれません。古関裕而が上京する

前の川俣時代に作曲されたと思わ

れる初期の曲はどれも情緒豊かで

美しい自然が感じ取れる曲ばかり。

古関メロディーは川俣の豊かな自

然や文化、そこから発せられる音

から生まれたのです。

来町時、従弟の光二さん一家と光二さん宅の前で撮った写真 かわまた2020-3 4

Page 2: 古関メロディーはそんな川俣の音から生まれた いつ …...川俣の古関メロディー 古関メロディーはそんな川俣の音から生まれた 古関メロディーを育んだ町

 

現在川俣町と町づくり団体で構

成される「古関裕而ゆかりのまち

かわまた協議会」では、古関裕而

ゆかりの町として、町内に残る古

関裕而の遺品やゆかりの深い場所

を通し、より多くの人に古関メロ

ディーと川俣町について知っても

らうための活動に努めています。

古関裕而が愛したこの町の自然や

文化を、そして古関メロディーを

これからも私たちが受け継いでい

き、青年・古関裕而の「エール」

を川俣から全国に発信しましょう。

3 月15日(日)

3月28日(土)

「古関メロディー歌合戦」

「河股城を歩こう!」

講師の先生に説明をいただきながら城跡を散策します。古関裕而もみたという舘ノ

山からの町内の景色を楽しみ、散策しながら河股城の歴史に触れてみませんか?◆日時   3月 28 日(土)※雨天中止◆時間   午前 9 時 30 集合~正午◆集合場所 川俣町体育館駐車場◆対象者  町内在住、在勤者◆参加費  100 円(保険料)◆定員   20 名(先着順)◆申込締切 3月 23 日(月)※歩きやすい服装でご参加ください◆問合せ  川俣町中央公民館 (℡ 565-2434)

審査員として長男の古関正裕さんも参加決定!その他、古関裕而が演奏したオルガ

ン、直筆楽譜の展示や古関裕而とのゆかりがわかる動画上映などイベント多数!◆日時   3月 15 日(日)◆時間   午後 1 時 30 分~ 4 時 30 分まで      (正午より開場)◆会場   川俣町中央公民館◆入場料  無料◆駐車場  川俣町中央公民館駐車場(約 50 台)      川俣町役場駐車場 (約 100 台)      旧町民プール駐車場 (約 100 台)◆問合せ  産業課商工交流係 (内線 1505)

川俣から「エール」を

私たちの町にいつまでも

青空が広がり緑あふれる

響き渡ることでしょう

 

皆さんは商業施設などで閉店5

分前に流れる『別れのワルツ』を

聞いたことはあるでしょうか。実

はこの曲、スコットランド民謡で

ある原曲「蛍の光」をワルツ調に

編曲したもので、編曲者の「ユー

ジン・コスマン」は本名をもじっ

た古関裕而のことでした。

 

古関裕而は平成元年8月18日、

80歳で永眠します。彼が残した数々

の名曲たちは永遠に人々の心をな

ぐさめ励まし、そして歌い継がれ

ることでしょう。

「別れのワルツ」

現在でも当時のままの姿を残す元ちりめんや

かわまた 2020-35