資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行...

13

Transcript of 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行...

Page 1: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

3

Page 2: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

掲示板 入口バスロータリー

茅ヶ崎駅行    (円蔵経由)

← 茅ヶ崎駅行

湘南台駅行

資格取得ガイドブック

Page 3: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

2 3

湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。掲示等で連絡しますので確認してください。※受講希望者が各講座の規定人数に満たないときは、開講しないことがあります。

検定試験一覧講座一覧湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる検定試験の一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。掲示等で連絡しますので確認してください。※受験希望者が各検定の規定人数に満たないときは、実施しないことがあります。

講 座 名 日 程 申込期間 掲載頁

公務員等対策基礎力向上セミナー(1年生対象) 6 /12(水)〜11/27 (水) 5 /13(月)〜 5 /28(火) p4

公務員対策講座(2年生以上対象) 5 / 8 (水)〜12/18 (水) 4 / 8 (月)〜 4 /23(火) p5

公務員直前対策講座(4年生対象) 4 /24(水)〜 5 /25 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /16(火) p6

TOEIC対策講座 — 500点以上を目指す — 5 /18(土)〜 6 /15 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /17(水) p7

日商簿記検定試験対策講座(3級) 1 回〜12回 5 /11(土)〜10/26 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /17(水) p8

p9 9 回〜12回 9 /28(土)〜10/26 (土) 7 /19(金)〜 7 /29(月)

国内・総合旅行業務取扱管理者試験対策講座

準備講座 4 /27(土)〜 6 / 1 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /17(水) p10

国内旅行業務取扱管理者試験のみ受験の場合

日程A 国内対策 6 /15(土)〜 8 /26 (月)

5 /13(月)〜 5 /24(金)

p11国内旅行業務取扱管理者試験と総合旅行業務取扱管理者試験の両方を受験の場合は国内対策に総合対策を加えて受講

日程B 総合対策 5 /18(土)〜10/ 5 (土)

4 /24(水)〜 5 / 7 (火)

秘書技能検定試験対策講座

2級 春期 5 /11(土)〜 6 / 8 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /17(水)p12

準1級・2級 秋期 9 /21(土)〜10/26 (土) 7 /19(金)〜 7 /29(月)

準1級面接対策および就職面接対策

春期 7 / 6 (土) ・ 7 /13 (土) 6 /26(水)〜 7 / 1 (月)p13

秋期 12/14(土) ・ 12/21 (土) 11/28(木)〜12/ 6 (金)

Excel表計算処理技能認定試験対策講座

3級 春期 5 /11(土)〜 6 / 8 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /17(水) p14p152級 冬期 2 /27(木)〜 3 / 4 (水) 1 / 9 (木)〜 1 /20(月)

Word文書処理技能認定試験対策講座

3級 春期 6 /22(土)〜 7 /20 (土) 5 /27(月)〜 6 / 4 (火) p16p172級 冬期 2 /27(木)〜 3 / 4 (水) 1 / 9 (木)〜 1 /20(月)

PowerPoint プレゼンテーション技能認定試験対策講座 上級 秋期 9 /21(土)〜10/26 (土) 7 /19(金)〜 7 /29(月) p18

ブライダルプランナー検定2級対策講座 5 /11(土)〜 8 /10 (土) 4 / 8 (月)〜 4 /17(水) p19

キャリアイングリッシュ講座前期 5 /10(金)〜 7 /19 (金) 詳細は

4 /11(木)・ 4 /12(金)の説明会でお知らせします

p20後期 9 /25 (水)〜12/10 (火)

試験名 回 試験日 会場 受験料 申込期間

TOEIC IP テスト

第 1 回 5 /25 (土)

湘南キャンパス

3,200円

4 /22(月) 〜 5 / 6 (月)

第 2 回 7 /13 (土) 6 /18 (火) 〜 6 /26(水)

第 3 回 10/19 (土) 9 /20 (金) 〜 9 /30(金)

第 4 回 11/30 (土) 10/31 (木) 〜 11/ 8 (金)

第 5 回 1 /11 (土) 12/ 6 (金) 〜 12/16(月)

実用英語技能検定(英検)

第 1 回 6 / 1 (土) 湘南キャンパス

 2級 5,400円準2級 4,800円

4 /22(月) 〜 5 / 6 (月)

第 2 回 10/ 5 (土) 7 /19 (金) 〜 7 /29(月)

日本漢字能力検定(漢検)

第 1 回 7 /12 (金) 湘南キャンパス

 2級 3,500円準2級 2,500円

5 /27(月) 〜 6 / 4 (火)

第 2 回 10/26 (土) 7 /19 (金) 〜 7 /29(月)

日本語検定 第 2 回 11/ 9 (土)湘南キャンパス

 2級 4,700円 3級 3,200円

9 /20(金) 〜 9 /30(月)

旅行地理検定試験(国内・海外)

第49回 6 /14 (金) 湘南キャンパス

 1級 3,600円 2級 3,100円 3級 2,600円

4 /10(水) 〜 4 /18(木)

第50回 12月上旬予定(決定次第連絡) 後日ポスターやチラシで案内

世界遺産検定第36回 7 / 6 (土) 湘南

キャンパス 2級 4,900円 3級 3,900円

4 /26(金) 〜 5 / 9 (木)

第38回 12/14 (土) 10/ 3 (木) 〜 10/11(金)

秘書技能検定試験(秘書検)

第118回 6 /16 (日)検定協会の指定会場※学外受験

準1級 5,300円 2級 4,100円 3級 2,800円

4 /26(金) 〜 5 / 9 (木)

第119回 11/10 (日) 9 /20(金) 〜 9 /30(月)

第120回 2 / 9 (日)  2級 4,100円 3級 2,800円 12/ 6 (金) 〜 12/16(月)

日商簿記検定試験

第152回 6 / 9 (日)

茅ヶ崎商工会議所※学外受験

 1級 7,710円 2級 4,630円 3級 2,800円

4 /10(水) 〜 4 /18(木)

第153回 11/17 (日) 1級 7,850円 2級 4,720円 3級 2,850円

10/ 3 (木) 〜 10/11(金)

第154回 2 /23 (日)  2級 4,720円 3級 2,850円 12/ 6 (金) 〜 12/16(月)

Excel表計算処理技能認定試験

第 1 回 6 /15 (土) 湘南キャンパス

 2級 5,100円 3級 4,100円

5 /27 (月) 〜 6 / 4 (火)

第 2 回 3 / 7 (土) 1 / 9 (木) 〜 1 /20(月)

Word文書処理技能認定試験

第 1 回 7 /27 (土) 湘南キャンパス

 2級 5,100円 3級 4,100円

7 / 8 (月) 〜 7 /16(火)

第 2 回 3 / 7 (土) 1 / 9 (木) 〜 1 /20(月)

PowerPointプレゼンテーション技能認定試験

第 1 回 11/ 9 (土)湘南キャンパス

 上級 5,200円 初級 4,100円 10/18 (金) 〜 10/29(火)

※受験料が変更になることがあります。そのときは掲示等で案内します。

※講座の日程や概要は変更になることがあります。

Page 4: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

4 5

資格取得講座 湘南キャンパス

● 講座概要 ● 講座概要本講座は、公務員試験等で出題される非言語分野に関する基礎的な内容を取り上げ、前期と後期で合計16回(1回分は2時間半=150分)の授業で行います。この講座で学ぶ内容は、基礎教育として大学における学びをスムーズにするとともに、2年次、3年次における各種の就職試験対策(公務員、教員採用、SPI等)への橋渡しともなります。就職のためだけに大学で学ぶわけではありませんが、積極的かつ意欲的な大学生活を過ごすと同時に、将来に向けて備えておくことは必要不可欠なことです。

本講座は、専門試験が出題されない教養型市役所や国立大学法人、警察官・消防官などの受験を考えている方向けのコースです。5月から12月まで、毎週水曜日と土曜日の2日間をかけて、1回3時間、合計42回にわたり、公務員試験の教養試験受験に必要な内容を学びます。

曜日・時間

開講期間 開講期間

曜日・時間申込期間 申込期間

定 員 定 員

講 師 講 師

受 講 料 受 講 料

毎週水曜日 16:40〜19:10(150分)

春学期:6 /12(水)〜 7 /24(水)(計7回)秋学期:9 /25(水)〜11/27(水)(計9回)

5 /8(水)〜12/18(水)

水曜日 16:40〜19:50(180分、途中休憩10分含む)土曜日 13:20〜16:30(180分、途中休憩10分含む)

5/13(月)〜 5/28(火) 4/8(月)〜 4/23(火)

70名※50名未満の場合は非開講になる事もあります。

70名※50名未満の場合は非開講になる事もあります。

TAC株式会社派遣講師 TAC株式会社派遣講師(13回)及びDVD講座(29回)

20,000円(テキスト代含む) 65,000円(テキスト代含む)

回 日 程 概  要

1 6 /12(水) 数と式 正の数・負の数、文字と式、計算、平方根、素数、素因数分解

2 6 /19(水) 分数の計算 最小公倍数・最大公約数、約分・通分、足し算・引き算、掛け算・割り算

3 6 /26(水) 多項式 式の展開、因数分解、一次方程式の解き方

4 7 / 3 (水) 一次方程式 一次方程式の文章題(鶴亀算、年齢算、平均他)

5 7 /10(水) 割合・比 百分率、内項の積・外項の積、割合・比を用いて解く文章問題(損益など)

6 7 /17(水) 連立方程式 連立方程式の解き方、連立方程式の文章題

7 7 /24(水) OR ブラックボックス、PERT法、物流

8 9 /25(水) 文章題 速さ・時間・距離の公式、濃度

9 10/ 2 (水) 平面図形 面積の求め方、多角形の内角の和、いろいろな図形(扇型など)

10 10/ 9 (水) 立体図形 体積、表面積

11 10/23(水) 図形 図形の合同・相似、二等辺三角形・直角三角形・平行四辺形、中点連結定理、三平方の定理

12 10/30(水) 二次方程式 二次方程式の解き方、解の公式

13 11/ 6 (水) 関数 一次関数、関数と図形、変化の割合、直線とグラフの交点、二次関数の基礎、グラフの領域

14 11/13(水) 整数 整数の性質(素因数分解、倍数・約数、n進法、数列、規則性)

15 11/20(水) 方程式・不等式 方程式・不等式の解き方、方程式・不等式の文章題、割合

16 11/27(水) 文章題 速さ・仕事算

回 日 程 時 間 概 要

1 5 / 8 (水) 16:40〜19:50 自然科学-化学1

2 5 /11(土) 13:20〜16:30 社会科学-法律1

3 5 /15(水) 16:40〜19:50 自然科学-化学2

4 5 /18(土) 13:20〜16:30 社会科学-法律2

5 5 /22(水) 16:40〜19:50 自然科学-化学3

6 5 /25(土) 13:20〜16:30 社会科学-法律3

7 5 /29(水) 16:40〜19:50 自然科学-数学1

8 6 / 1 (土) 13:20〜16:30 社会科学-法律4

9 6 / 5 (水) 16:40〜19:50 自然科学-数学2

10 6 / 8 (土) 13:20〜16:30 社会科学-法律5

11 6 /12(水) 16:40〜19:50 自然科学-数学3

12 6 /19(水) 16:40〜19:50 自然科学-生物1

13 6 /22(土) 13:20〜16:30 社会科学-経済1

14 6 /26(水) 16:40〜19:50 社会科学-経済2

15 6 /29(土) 13:20〜16:30 自然科学-生物2

16 7 / 3 (水) 16:40〜19:50 自然科学-生物3

17 7 / 6 (土) 13:20〜16:30 社会科学-経済3

18 7 /10(水) 16:40〜19:50 自然科学-地学1

19 7 /13(土) 13:20〜16:30 自然科学-地学2

20 7 /17(水) 16:40〜19:50 社会科学-経済4

21 7 /20(土) 13:20〜16:30 社会科学-経済5

回 日 程 時 間 概 要

22 7 /24(水) 16:40〜19:50 自然科学-地学3

23 9 /18(水) 16:40〜19:50 自然科学-物理1

24 9 /21(土) 13:20〜16:30 自然科学-物理2

25 9 /25(水) 16:40〜19:50 自然科学-物理3

26 9 /28(土) 13:20〜16:30 人文科学-思想1

27 10/ 2 (水) 16:40〜19:50 人文科学-思想2

28 10/ 5 (土) 13:20〜16:30 人文科学-地理1

29 10/ 9 (水) 16:40〜19:50 人文科学-地理2

30 10/12(土) 13:20〜16:30 人文科学-地理3

31 10/16(水) 16:40〜19:50 人文科学-地理4

32 10/30(水) 16:40〜19:50 人文科学-文芸芸術1

33 11/ 6 (水) 16:40〜19:50 社会科学-政治1

34 11/ 9 (土) 13:20〜16:30 社会科学-政治2

35 11/13(水) 16:40〜19:50 社会科学-政治3

36 11/20(水) 16:40〜19:50 社会科学-政治4

37 11/27(水) 16:40〜19:50 社会科学-政治5

38 11/30(土) 13:20〜16:30 社会科学-社会1

39 12/ 4 (水) 16:40〜19:50 社会科学-社会2

40 12/11(水) 16:40〜19:50 数的処理演習

41 12/14(土) 13:20〜16:30 文章理解演習

42 12/18(水) 16:40〜19:50 数的処理演習

公務員対策講座 (2年生以上対象)公務員等対策基礎力向上セミナー (1年生対象)

Page 5: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

6 7

資格取得講座 湘南キャンパス

● 講座概要500点以上を目指してTOEICテスト対策をします。公式問題集をテキストに使いますので就職活動の目標となる600〜700点を目指す学生にも対応できます。学習法解説、語彙の増強、文法のまとめ、リスニング練習、読解練習などを行います。得点アップのための受験技術の説明も取り扱いますが、語学として英語を学ぶという活動も行います。英語をたくさん読んで、またたくさん聞いて実力を身につけましょう。

受講すればスコアアップにつながります!

曜日・時間 申込期間

定 員

テキスト

受 講 料

土曜日 3,4限(13:20〜16:30) 4/ 8 (月)〜 4/17(水)

30名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

公式TOEIC Listening & Reading 問題集4 ((一財)国際ビジネスコミュニケーション協会/価格予定 2,800円+税)

10,500円(別途、テキスト代)

※学内試験日 7月13日(土) 第2回 TOEIC IPテスト※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途)

回 日 程 概  要

1 5 /18(土) TOEICガイダンスPart 1 写真描写問題    Part 5 短文穴埋め問題

2 5 /25(土) Part 2 応答問題    Part 5 続き

3 6 / 1 (土) Part 3 会話問題    Part 6 長文穴埋め問題

4 6 / 8 (土) Part 4 説明文問題    Part 7 読解問題 1

5 6 /15(土) リスニングPart 3&4続き    Part 7 読解問題 2

■ 講師 駒井 一仁(こまい かずひと) 文教大学非常勤講師

専門は英語教授法、語彙です。

● 講座概要本講座は、4月下旬から5月下旬までの水曜日と土曜日に、1回3時間、合計8回にわたり開催します。内容は5月から順次開始される公務員試験の直前対策講座です。筆記試験の重要な得点源になる時事問題を、新聞・白書等の最新情報を元に「国際事情」、「経済事情」、「社会労働事情」の3分野に分け、追い込みの効く試験直前期に効率的にマスターします。面接対策講義では、面接試験を突破するために必要な知識やノウハウなどを基礎からレクチャーします。5月初旬から開始される一部の公務員試験とは日程が重なる場合もありますので、ご注意ください。

曜日・時間 申込期間

定 員

講 師

受 講 料

水曜日 16:40〜19:50(180分、途中休憩10分含む)土曜日 13:20〜16:30(180分、途中休憩10分含む)

4 /24(水)〜5 /25(土)

4/8(月)〜 4/16(火)

60名※40名未満の場合は非開講になる事もあります。

TAC株式会社派遣講師(1回)及びDVD講座(7回)講師手配の都合により、全てDVD講座となる場合もあります。

10,000円(テキスト代含む)

回 日 程 時 間 概 要

1 4 /24(水) 16:40〜19:50 時事対策 国際事情

2 4 /27(土) 13:20〜16:30 時事対策 経済事情1

3 5 / 8 (水) 16:40〜19:50 時事対策 社会事情1

4 5 /11(土) 13:20〜16:30 時事対策 経済事情2

5 5 /15(水) 16:40〜19:50 時事対策 社会事情2

6 5 /18(土) 13:20〜16:30 時事対策 経済事情3

7 5 /22(水) 16:40〜19:50 時事対策 社会事情3

8 5 /25(土) 13:20〜16:30 面接対策講義

公務員直前対策講座 (4年生対象) TOEIC対策講座 — 500点以上を目指す—

開講期間

Page 6: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

8 9

日商簿記検定試験(3級)

簿記は、企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。簿記を理解することによって、企業の経理事務に必要な会計知識だけではなく、財務諸表を読む力、基礎的な経営管理や分析力が身につきます。また、ビジネスの基本であるコスト感覚も身につきますので、コストを意識した仕事ができるとともに、取引先の経営状況を把握できるために、経理担当者だけではなく、全ての社会人に役立ちます。さらに、公認会計士や税理士等の国家資格を目指す方や他の資格・検定と組み合わせてキャリアアップを考えている方々にも必須の資格といえます。

●正しく帳簿をつけられる。

●自社の長所や短所を分析できる。

●費用や収益率を意識するようになる。

●取引先企業の経営状況を把握できる。

3級:財務担当者に必須の基本知識が身につき、商店、中小企業の経理事務に役立つ。経営関連書類の読み取りができ、取引先企業の経営状況を数字から理解できるようになる。営業、管理部門に必要な知識として評価する企業が増えている。

●一般企業に就職を希望する方。

 (学習終了後、企業の経営状態の把握や、売上げ、利益の状況を把握する力になる為)

  ※就職内定後、卒業までに日商簿記3級取得を義務付ける企業もあります。

●公務員や商工会議所等の公共団体の職員を目指す方。

 (官公庁、自治体でも財務状況の把握する力が求められている為)

◆簿記とは?

◆こんな効果が期待できます

◆このような方々の役に立ちます

資格取得講座 湘南キャンパス

簿記の知識・技能を習得することは、ビジネスパーソンとして、あらゆる場面で活かされます。就職の際や入社後のスキルアップを図るとき、簿記の知識・技能があれば、財務諸表を読み取る力がつき、企業の経営状況を把握できるようになります。企業のあらゆる部門・職種において、コスト管理能力や経営分析能力が求められる今日、簿記知識に基づく優れた計数感覚や会計センスが一層要求されていくことは間違いありません。将来、国家試験の税理士や公認会計士試験に挑戦するためのファーストステップにもなる資格といえます。簿記検定3級の過去難易度は、合格率が30%から50%ほど推移することから、それなりの対策が必要です。計算機(電卓10桁以上が望ましい)を用意して、その第一歩となるべく講座にのぞんでください。12回にわたり、初歩的な内容を含め、検定対策をします。                          

● 講座概要

曜日・時間 申込期間

定 員

テキスト

受 講 料

■ 講師

土曜日 3,4限(13:20〜16:30)  9/14のみ1,2,3,4限(9:20〜16:30)

1 回〜12回:4/ 8 (月)〜 4/17(水) 9 回〜12回:7/19(金)〜 7/29(月)

50名※6名未満の場合は非開講になる事もあります。

①よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 日商簿記3級 Ver.10.0 (TAC出版/価格予定 2,000円+税)

②よくわかる簿記シリーズ 合格トレーニング 日商簿記3級 Ver.10.0 (TAC出版/価格予定 1,500円+税)

③第153回(2019/11/17)をあてるTAC直前予想 日商簿記3級 (TAC出版/価格予定 1,200円+税)※よくわかる簿記シリーズは、Ver.が変更になる可能性があります。

新井 立夫(あらい たつお) 文教大学教授2006年度、文部科学省「高等学校におけるキャリア教育の推進に関する調査研究協力者会議」審議委員に就任。イギリス「キャリア教育」調査研究団 調査研究委員。

簿記は、積み上げ式の学習である。検定対策として、多くの問題演習をこなし、与えられた時間内に解答ができなければならない。そのため、毎回、講座修了後、各自で過去問題等の演習が必要不可欠となる。          卓上型の電卓(10桁以上)を持参すること。

1 回〜12回: 24,500円(別途、テキスト代) 9 回〜12回:  7,500円(別途、テキスト代)

※学外試験日 11月17日(日) 第153回 日商簿記検定試験 ※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途、学内で申込みできます) 

※直前対策講座(9回~12回)のみの受講もできます。

回 日 程 時 間 概  要

1 5 /11(土) 3・4限 簿記の基礎、日常の手続きⅠ・Ⅱ

2 5 /25(土) 3・4限 商品売買Ⅰ、商品売買Ⅱ 、現金

3 6 / 8 (土) 3・4限 当座預金、小口現金、手形Ⅰ、手形Ⅱ

4 6 /22(土) 3・4限 ①その他の期中取引Ⅰ ②その他の期中取引Ⅱ ③その他の期中取引Ⅲ

5 7 /13(土) 3・4限 試算表の作成Ⅰ・Ⅱ

6 9 / 7 (土) 3・4限 決算手続きⅠ・Ⅱ・Ⅲ

7 9 /14(土) 1・2・3・4限 決算手続きⅣⅤⅥ 、伝票式会計、P/LとB/Sの作成

8 9 /21(土) 3・4限 日商簿記3級総まとめ

9 9 /28(土) 3・4限 日商簿記3級合格直前答練講座

10 10/ 5 (土) 3・4限 日商簿記3級合格直前答練講座

11 10/12(土) 3・4限 日商簿記3級合格直前答練講座

12 10/26(土) 3・4限 直前答案対策

日商簿記検定試験対策講座(3級)

Page 7: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

10 11

「旅が好き」「旅行に関わる仕事がしてみたい」「旅行の資格を取得してみたい」という思いがある方々に、合格へ向けた勉強方法を分かりやすく解説していきます。初めてこの資格を受験される方、「旅行業務取扱管理者」試験対策講座日程A・Bを受講予定の方は必ずこの講座を受講してください。合格を目指すためには、早い時期から努力を積み重ねることが大切な資格です。

準備講座

旅行業法に規定された国家資格保有者で、各営業所(各支店)に最低1名を置くことが義務付けられています。国内旅行のみを取り扱うことのできる「国内旅行業務取扱管理者」と国内旅行・海外旅行の両方を取り扱うことのできる

「総合旅行業務取扱管理者」の2種類があり、旅行業務に関する管理監督者として、営業、企画、手配等の業務の第一線で活躍しています。21世紀の基幹産業のひとつとして期待されている旅行業界にとって、この有資格者へのニーズは今後も増えるものと思われますので、この機会に旅行業務取扱管理者資格を取得されることをお勧めいたします。当講座では「旅行業出身のベテラン講師」と最新情報を網羅した「旅行業実務シリーズテキスト」とオリジナルの「模擬試験」が合格への道をサポートいたします。

●試験の受験案内は下記主催者HPに掲載されています。 ・国内旅行業務取扱管理者:社団法人全国旅行業協会  ・総合旅行業務取扱管理者:社団法人日本旅行業協会 

● 旅行業務取扱管理者とは

曜日・時間 申込期間

定 員 受 講 料

土曜日 3,4限(13:20〜16:30) 4/ 8 (月)〜 4/17(水)

40名※15名未満の場合は非開講になる事もあります。

9,600円(別途、テキスト代)

テキスト ●JTB総合研究所 旅行業実務シリーズ①旅行業法及びこれに基づく命令●JTB総合研究所 旅行業実務シリーズ③国内運賃・料金●すぐに役立つ国内旅行地理ベーシック300+α    (価格予定 7,000円+税)※最新版(2019年度版)が全員必要になります。

資格取得講座 湘南キャンパス

日程A 国内対策

日程B 総合対策

曜日・時間

曜日・時間

申込期間

申込期間

定 員

テキスト

テキスト

定 員

受 講 料

受 講 料

6、7月 土曜日 3,4限(13:20〜16:30)8月 月・木・土曜日 2,3,4限(11:00〜16:30)

土曜日    3,4限(13:20〜16:30)月・火・金曜日 2,3,4限(11:00〜16:30)

国内旅行業務取扱管理者試験のみを受験する場合に必要な講座です。テキストで内容を把握した後に、模擬試験を行います。到達度や弱点を知り試験対策することで、自身のやるべき学習内容を明確にしていきます。準備講座を受講のうえ、本講座を受講していただくことが望ましいです。なお、総合旅行業務取扱管理者試験も受験する場合は「日程B 総合対策」が加わります。

前年度までに「準備講座」と「日程A 国内対策」を受講した方、もしくは自習により同等のレベルに達している方(達する努力が出来る方)は、「日程B 総合対策」のみを受講できます。総合旅行業務取扱管理者試験を(全科目)受験する場合は、「準備講座」「日程A 国内対策」に

「日程B 総合対策」が加わります。なお、国内旅行業務取扱管理者試験だけを受験する場合に必要な講座は、「日程A 国内対策」のみです。

5/13(月)〜 5/24(金)

4/24(水)〜 5/ 7 (火)

40名※15名未満の場合は非開講になる事もあります。

●JTB総合研究所 旅行業実務シリーズ  ②旅行業約款、運送・宿泊約款 ④国内観光資源●科目別速習問題集(国内旅行業務取扱管理者試験)          (価格予定 7,000円+税)※準備講座を受講しなかった場合、準備講座で使用したテキストが必要になります。※最新版(2019年度版)が全員必要になります。

●JTB総合研究所 旅行業実務シリーズ  ⑤出入国法令と実務 ⑥国際航空運賃・料金 ⑦旅行英語 ⑧海外観光資源 ⑨海外旅行実務●科目別速習問題集(総合旅行業務取扱管理者試験)  ●すぐに役立つ海外旅行地理ベーシック400  

40名※15名未満の場合は非開講になる事もあります。

30,000円(別途、テキスト代)(模擬試験代含む)

35,000円(別途、テキスト代)(模擬試験代含む)

日 程 概 要

4 /27(土) 旅行業法/国内観光資源

5 /11(土) 旅行業法/国内観光資源

5 /25(土) 旅行業法/運賃・料金

6 / 1 (土) 旅行業法/運賃・料金

日 程 概 要

6/15 (土)、6/29 (土)、7/ 6 (土)、7/20 (土)、7/27 (土) 旅行業約款/運賃・料金/国内観光資源

8/ 8 (木)、8/10 (土) 各種約款/運賃・料金/国内観光資源

8/19 (月) 模擬試験

8/24 (土) 模擬試験(解答と解説を含む)

8/26 (月) 総復習

日 程 概 要

5/18 (土)、6/ 22 (土)、7/13 (土)、 海外観光資源/出入国法令

9/ 2 (月)、9/ 3 (火)、9/ 6 (金)、9/ 9 (月)、9/10 (火)、9/13 (金) 国際航空運賃/海外旅行実務/旅行英語

9/21 (土) 模擬試験(解答と解説を含む)

9/28 (土)、10/5 (土) 総復習

※最新版(2019年度版)が全員必要になります。(価格予定 17,000円+税)

■ 講師 井上 知代美(いのうえ ちよみ) (株)JTB総合研究所特別講師

旅行会社にて添乗員としての業務経験あり。専門学校で専任教員として勤務した後、短大での授業や大学での資格講座を担当。主に旅行業務取扱管理者科目を担当し、合格率をあげた実績がある。

一生の宝物を手に入れる               国際学部 国際観光学科  3年 北郷 亜理沙

 旅行業に興味のある方には、就活にも役立つため、大変おすすめです。しかし、そう簡単には取れません。国家資格なので、覚える量はかなり多く、受験できるのも1年に1回だけです。合格するには、かなりの集中力と勉強量が必要です。しかし合格すれば、一生の宝物。就活でも会社でも必要な資格です。講師の井上先生は、大変親身になって教えてくださる方です。大学で何か自分の武器を手に入れたい人、大きな挑戦をしてみたい人に受講してほしいなと思います。

検定試験合格体験記 (国内旅行業務取扱管理者試験・総合旅行業務取扱管理者試験 合格)

国内・総合 旅行業務取扱管理者試験対策講座

Page 8: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

12 13

● 講座概要秘書検定とは、文部科学省認定の資格です。社会人として不可欠なビジネスの基本が幅広く身についていると判断され、就職試験に有利な検定です。社会人として知っておくべき一般常識、ビジネスマナー、接遇、スキルを学びます。細やかな心配りや、実技訓練も取り入れていますので、すぐに役に立つ内容です。女子学生のみならず、男子学生にもお勧めの講座です。弱点をピンポイントでおさえ、効率よく学びます。

曜日・時間 申込期間

定 員 受 講 料

土曜日 3,4限(13:20〜16:30) 4/ 8 (月)〜 4/17(水)

50名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

10,500円(別途、テキスト代)(模擬試験代含む)

テキスト ①秘書検定クイックマスター2級 改訂新版 (早稲田教育出版/価格予定 1,200円+税)

②秘書検定 実問題集2級 2019年度版 (早稲田教育出版/価格予定 1,200円+税) 

準1級・2級

※学外試験日 6月16日(日) 第118回 秘書技能検定試験 ※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途、学内で申込みできます) 

資格取得講座 湘南キャンパス

身だしなみ・メイク・立居振舞を一人一人にアドバイスします。面接の型やポイントを説明し、挨拶・報告・状況対応がスムーズになるまで徹底的に指導いたします。*スーツを着用して受講してください。

曜日・時間

曜日・時間

曜日・時間

申込期間

申込期間

申込期間

定 員

定 員

定 員

受 講 料

受 講 料

受 講 料

土曜日 3,4限(13:20〜16:30)

土曜日 3,4限(13:20〜16:30)

土曜日 3,4限(13:20〜16:30)

7/19(金)〜 7/29(月)

11/28(木)〜 12/6(金)

6/26(水)〜 7/1(月)

50名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

20名※10名未満の場合は非開講になる事もあります。

20名※10名未満の場合は非開講になる事もあります。

10,500円(別途、テキスト代)(模擬試験代含む)

4,800円

4,800円

テキスト 〈準1級〉 ①秘書検定クイックマスター準1級 改訂新版 (早稲田教育出版/価格予定 1,200円+税)

②秘書検定 実問題集準1級 2019年度版 (早稲田教育出版/価格予定 1,300円+税) 

〈2 級〉 ①秘書検定クイックマスター2級 改訂新版 (早稲田教育出版/価格予定 1,200円+税)

②秘書検定 実問題集2級 2019年度版 (早稲田教育出版/価格予定 1,200円+税) 

準1級面接対策および就職面接対策

〈春期〉

〈秋期〉

※学外試験日 11月10日(日) 第119回 秘書技能検定試験 ※受講生は必ず受験してください(申込・受験料別途、学内で申込みできます) 

回 日 程 概  要1 5 /11(土) 〔理論領域〕秘書の資質・職務知識 〔実技領域〕マナー・接遇2 5 /18(土) 〔理論領域〕秘書の役割と機能 〔実技領域〕マナー・接遇3 5 /25(土) 〔理論領域〕一般知識(企業と経営)   〔実技領域〕マナー・接遇4 6 / 1 (土) 〔理論領域〕一般知識(財務・法律) 〔実技領域〕マナー・接遇5 6 / 8 (土) 〔理論領域〕技能(ファイリング等) 〔実技領域〕マナー・接遇  模擬試験

回 日 程 概  要

1 9 /21(土) [理論領域] 秘書の資質・職務知識 〔実技領域〕マナー・接遇2 9 /28(土) [理論領域] 秘書の役割と機能 〔実技領域〕マナー・接遇3 10/ 5 (土) [理論領域] 一般知識(企業と経営) 〔実技領域〕マナー・接遇4 10/19(土) [理論領域] 一般知識(財務・法律) 〔実技領域〕マナー・接遇5 10/26(土) [理論領域] 技能(ファイリング等) 〔実技領域〕マナー・接遇  模擬試験

回 日 程 概  要

1 12/14(土) 面接の流れ、挨拶・報告・状況対応のポイントをおさえ、ビデオ撮影して確認し表情、動作を修正します。2 12/21(土)

回 日 程 概  要

1 7 / 6 (土) 面接の流れ、挨拶・報告・状況対応のポイントをおさえ、ビデオ撮影して確認します。

2 7 /13(土)

2級

■ 講師 三島 理枝(みしま りえ) 人材育成コンサルタント

交流分析インストラクター ・コミュニケーションインストラクター・メイクアドバイザー   元国際線CA、ラジオパーソナリティー経験。大学・企業・自治体・医療関連施設にてコミュニケーション能力を磨き、より良い人間関係を築くための活動をしている。

秘書技能検定試験対策講座

Page 9: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

14 15

曜日・時間 申込期間

定 員 受 講 料

持 ち 物

土曜日 3,4限(13:20〜16:30) 4/ 8 (月)〜 4/17(水)

20名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

10,500円(別途、テキスト代)

USBメモリー

※学内試験日 6月15日(土) 第1回 Excel表計算処理技能認定試験 ※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途)

● 講座概要 〈表作成、フィルター、グラフ、印刷等 Excelの基本機能の習得〉 サーティファイソフトウエア活用能力認定委員会が行うExcel表計算処理技能認定試験の3級に合格するための対策講座。同委員会編著の問題集を使用して同試験に対応できるよう練習問題・模擬問題を実際に行いながら、同レベルの実力を養成します。Excel は社会人として必須なものとなっています。自己流でなく、基礎をしっかり習得しておきましょう。繰り返し問題を解いていきますので、確実に自分のものとなります。

テキスト Excel表計算処理技能認定試験 3級問題集(2013対応)         (サーティファイ/価格予定 1,950円+税)

資格取得講座 湘南キャンパス

曜日・時間 申込期間

定 員 受 講 料

持 ち 物

月〜土曜日 3,4限(13:20〜16:30)

20名 ※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

1/ 9 (木)〜 1/20(月)

USBメモリー

12,600円(別途、テキスト代)

※学内試験日 2020年3月7日(土)〈PM〉 第2回 Excel表計算処理技能認定試験※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途)

● 講座概要 〈パソコン、表計算、ビジネス図表に関する実践的な技能の習得〉サーティファイソフトウエア活用能力認定委員会が行うExcel表計算処理技能認定試験の2級に合格するための対策講座。同委員会編著の問題集を使用して同試験に対応できるよう練習問題・模擬問題を実際に行いながら、同レベルの実力を養成します。Excel は社会人として必須なものとなっています。自己流でなく、基礎をしっかり習得しておきましょう。繰り返し問題を解いていきますので、確実に自分のものとなります。

テキスト Excel表計算処理技能認定試験 1・2級問題集(2013対応)           (サーティファイ/価格予定 2,700円+税)

回 日 程 概  要

1 5 /11(土) 進行予定、練習問題1・3の実技及び解説

2 5 /18(土) 練習問題4・5・6の実技及び解説

3 5 /25(土) 練習問題7・8、模擬問題1の実技及び解説

4 6 / 1 (土) 模擬問題2・3・4の実技及び解説

5 6 / 8 (土) 模擬問題5・6の実技及び解説、サンプル問題

回 日 程 概  要

1 2 /27(木) 知識試験用ソフトの使用説明、知識及び実技練習問題1の実技及び解説

2 2 /28(金) 知識問題及び実技練習問題2の実技及び解説

3 2 /29(土) 知識問題及び実技練習問題3・4の実技及び解説

4 3 / 2 (月) 知識問題及び模擬問題1の実技及び解説

5 3 / 3 (火) 知識問題及び模擬問題2の実技及び解説

6 3 / 4 (水) 知識問題及び模擬問題3の実技及び解説、サンプル問題

3級 2級

■ 講師 川島 昇(かわしま のぼる) Odyssey Excel VBAエキスパート

パソコン協会のマテリアルネットワークジャパンに所属資格:Certify Excel・Word・Access1級・PowerPoint上級・(一社)コンピュータソフトウェア協会 会計ソフト実務能力試験1級・Odyssey Excel VBAエキスパート・日商簿記1級・税理士「簿記論」

Excel表計算処理技能認定試験対策講座

Page 10: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

16 17

曜日・時間 曜日・時間申込期間 申込期間

定 員 定 員受 講 料 受 講 料

土曜日 3,4限(13:20〜16:30) 月〜土曜日 1,2限(9:20〜12:30)5/27(月)〜 6/ 4 (火) 1/ 9 (木)〜 1/20(月)

20名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

20名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

10,500円(別途、テキスト代) 12,600円(別途、テキスト代)

※学内試験日 7月27日(土) 第1回 Word文書処理技能認定試験※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途) 

※学内試験日 2020年3月7日(土)〈AM〉 第2回 Word文書処理技能認定試験※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途) 

● 講座概要 〈パソコン、ワープロ、ビジネス文書に関する実践的な技能の習得〉 ● 講座概要 〈パソコン、ワープロ、ビジネス文書に関する実践的な技能の習得〉サーティファイソフトウエア活用能力認定委員会が行うWord文書処理技能認定試験の3級に合格するための対策講座。同委員会編著の問題集を使用して同試験に対応できるよう練習問題・模擬問題を実際に行いながら、同レベルの実力を養成します。Word は社会人として必須なものとなっています。自己流でなく、基礎をしっかり習得しておきましょう。繰り返し問題を解いていきますので、確実に自分のものとなります。

サーティファイソフトウエア活用能力認定委員会が行うWord文書処理技能認定試験の2級に合格するための対策講座。同委員会編著の問題集を使用して同試験に対応できるよう練習問題・模擬問題を実際に行いながら、同レベルの実力を養成します。Word は社会人として必須なものとなっています。自己流でなく、基礎をしっかり習得しておきましょう。繰り返し問題を解いていきますので、確実に自分のものとなります。

テキスト テキストWord文書処理技能認定試験 3級問題集(2013対応)         (サーティファイ/価格予定 1,950円+税)

Word文書処理技能認定試験 1・2級問題集(2013対応)          (サーティファイ/価格予定 2,700円+税)

持 ち 物 持 ち 物USBメモリー USBメモリー

資格取得講座 湘南キャンパス

回 日 程 概  要

1 6 /22(土) 進行予定、練習問題1・3の実技及び解説

2 6 /29(土) 練習問題4・5・6の実技及び解説

3 7 / 6 (土) 練習問題7・8、模擬問題1の実技及び解説

4 7 /13(土) 模擬問題2・3・4の実技及び解説

5 7 /20(土) 模擬問題5・6の実技及び解説 サンプル問題

回 日 程 概  要

1 2 /27(木) 知識試験用ソフトの使用説明、練習問題1の実技及び解説

2 2 /28(金) 知識問題及び実技練習問題2の実技及び解説

3 2 /29(土) 知識問題及び実技練習問題3・4の実技及び解説

4 3 / 2 (月) 知識問題及び模擬問題1の実技及び解説

5 3 / 3 (火) 知識問題及び模擬問題2の実技及び解説

6 3 / 4 (水) 知識問題及び模擬問題3の実技及び解説、サンプル問題

3級 2級

■ 講師 川島 昇(かわしま のぼる) Odyssey Excel VBAエキスパート

パソコン協会のマテリアルネットワークジャパンに所属資格:Certify Excel・Word・Access1級・PowerPoint上級・(一社)コンピュータソフトウェア協会 会計ソフト実務能力試験1級・Odyssey Excel VBAエキスパート・日商簿記1級・税理士「簿記論」

未 完 成                    健康栄養学部 管理栄養学科  2年 山下 嵯代

 私は健康栄養学部に所属しています。健康栄養学部は将来栄養士や管理栄養士になる人のための学部です。そんな学部に所属している私がなぜこの資格を取ったかというと、管理栄養士以外にも社会で戦える武器が欲しかったからです。管理栄養士の資格のみを持っている人なんて世の中にたくさんいます。ではある日突然管理栄養士の仕事がAIによって奪われてしまったら管理栄養士の資格のみを持つ人はどうなってしまうのでしょうか。そこで第二の武器を持つものが社会を上手に渡っていけるのではないかと私は思いました。まだこの資格しか取っていないので私はこれからもたくさん武器を持って大学を卒業したいと思います。

検定試験合格体験記 (Word文書処理技能認定試験3級 合格)

Word文書処理技能認定試験対策講座

Page 11: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

18 19

資格取得講座 湘南キャンパス

■ 講師 川島 昇(かわしま のぼる) Odyssey Excel VBAエキスパート

パソコン協会のマテリアルネットワークジャパンに所属資格:Certify Excel・Word・Access1級・PowerPoint上級・(一社)コンピュータソフトウェア協会 会計ソフト実務能力試験1級・Odyssey Excel VBAエキスパート・日商簿記1級・税理士「簿記論」

人生最大のイベントである結婚式。ブライダルプランナーのお仕事は、新郎・新婦とともに緊張感と感動を体感しながら、さらには自分自身をも輝かせてくれる魅力的なお仕事です。当講座は、そんなブライダルプランナーを目指し、ABC協会が認定するブライダルプランナー検定2級に合格するための対策講座です。2級講座では、日本および欧米のブライダルの基礎知識、また、最新のブライダル市場・トレンド情報について学習していきます。“幸せのクリエイティブ”、ブライダルプランナーへの第一歩を踏み出しましょう!

● 講座概要   ― 結婚式場、ホテル、レストランなどウェディング業界で活躍するための最初の一歩 ―

曜日・時間 申込期間

定 員

テキスト

受 講 料

5月〜7月 土曜日 14:30〜16:308月 水・木・土曜日 14:30〜16:30

4/ 8 (月)〜 4/17(水)

30名※20名未満の場合は非開講になる事もあります。

●The Business of Japanese Weddings (価格予定 4,000円+税)   ●The Business of American Weddings (価格予定 10,800円+税)  ●ブライダルプランナー検定2級過去問題集 (価格予定 2,000円+税)※教室で販売します。

14,800円(別途、テキスト代)(模擬試験代含む)

※学外試験日 9月8日(日) ブライダルプランナー検定試験  ※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途、講座内で申込みできます) 

回 日 程 概 要

1 5 /11(土) 日本のブライダル市場

2 5 /18(土) 日本のウエディングの決定Ⅰ

3 5 /25(土) 日本のウエディングの決定Ⅱ

4 6 / 1 (土) 日本の婚礼施設の主業務

5 6 / 8 (土) 日本の婚礼関連商品Ⅰ

6 6 /15(土) 日本の婚礼関連商品Ⅱ

7 6 /22(土) 日本の婚礼のまとめ①

8 6 /29(土) 日本の婚礼のまとめ②

回 日 程 概 要

9 7 / 6 (土) アメリカン・ウエディングⅠ

10 7 /13(土) アメリカン・ウエディングⅡ ~準備編1~

11 7 /20(土) アメリカン・ウエディングⅡ ~準備編2~

12 7 /27(土) アメリカン・ウエディングⅢ ~本番編1~

13 8 / 7 (水) アメリカン・ウエディングⅢ ~本番編2~

14 8 / 8 (木) アメリカの婚礼のまとめ

15 8 /10(土) 模擬問題と解答解説

ブライダルプランナー検定2級対策講座

■ 講師 ヒューマンアカデミー ブライダルプランナー講師

婚礼会場やホテル、ゲストハウスなどで活躍する本職のウェディングコーディネーターや、プロの司会者が講師を務めます。検定対策の指導に長けているだけでなく、実際にブライダルプランナーとして働くために必要な知識など、幅広く教えていきます。

達成感を得られる検定                 経営学部 経営学科  2年 小野木 このみ

 私は、ブライダルプランナーになりたいという目標を持っているわけではありません。一年生の時、ブライダルに興味を持ち受験することを決めました。また、この検定を通して知識の幅を広げていきたいと思いました。ブライダルプランナー検定では、日本と欧米のブライダル市場それぞれの特徴やプランナーの仕事の役割などブライダルについて幅広く学ぶことができます。知識ゼロからスタートしましたが、講師の方が細かく説明をしてくださるので、理解しやすかったです。覚えることは多いですが、その分、合格できた時に達成感や喜びを感じることができます。

検定試験合格体験記 (ブライダルプランナー検定2級 合格)

曜日・時間 申込期間

定 員 受 講 料

持 ち 物

土曜日 3,4限(13:20〜16:30) 7/19(金)〜 7/29(月)

20名※11名未満の場合は非開講になる事もあります。

10,500円(別途、テキスト代)

USBメモリー

※学内試験日 11月 9 日(土) 第1回 PowerPointプレゼンテーション技能認定試験 ※受講生は必ず受験してください。(申込・受験料別途)

● 講座概要 〈Microsoft PowerPoint 2013 を活用したプレゼンテーションスライドの作成技能の習得〉サーティファイソフトウエア活用能力認定委員会が行うPowerPointプレゼンテーション技能認定試験の上級に合格するための対策講座。同委員会編著の問題集を使用して同試験に対応できるよう練習問題・模擬問題を実際に行いながら、同レベルの実力を養成します。PowerPoint は社会人として必須なものとなっています。自己流でなく、基礎をしっかり習得しておきましょう。繰り返し問題を解いていきますので、確実に自分のものとなります。

テキスト PowerPointプレゼンテーション技能認定試験 問題集(2013対応)   (サーティファイ/価格予定 2,200円+税)

回 日 程 概  要

1 9 /21(土) 進行予定、練習問題1の実技及び解説

2 9 /28(土) 進行予定、練習問題2の実技及び解説

3 10/ 5 (土) 練習問題3・4の実技及び解説

4 10/19(土) 模擬問題1・2の実技及び解説

5 10/26(土) 模擬問題3の実技及び解説、  サンプル問題

上級

PowerPointプレゼンテーション技能認定試験対策講座

Page 12: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

20

English � Campus

文教大学 学生支援講座

キャリアイングリッシュ講座https://www.campus-english.jp/bunkyo/

4月に説明会実施!

キャンパス内で毎日40分の英会話

[講座に関するお問合せ]

英会話講座サポートセンターTel:03-3836-0085Email:[email protected]

文教大学湘南キャンパス生涯学習センターTel:0467-53-2111㈹

[担当部署]

2019年度 講座説明会Lecture briefing session

お問合せ先

隙間時間を有効活用。大学授業の時間割を考慮して、曜日ごとに時間割を作成します。学期途中で時間割変更も可能。同日内なら振替もOK !

キャンパスだから通いやすいP�nt.1

毎日40分×年間100回の留学体験! 週1回ではなかなか定着しないことも毎日だから身につきます。クラスは平均8~12名。サークル感覚で、楽しみながら続けられます。

身につく秘訣は「毎日」P�nt.2

比べてください。一般的な英会話学校の1/2~1/3の費用で受講可能。受講料・教材費以外は一切かかりません。大学公認の学内講座だから安心です。

リーズナブルな受講料P�nt.3

受講イメージ(Aさんの場合)

火 水 木 金

1限

2限昼休み

5限

4限

3限

Lesson

大学授業

Lesson

大学授業 大学授業

LessonEC

大学授業EC

大学授業EC

Lesson

大学授業

大学授業EC

LessonEC

大学授業

1年間のレッスン時間

2880分

4000分

一般的な英会話講座

当講座

60分×週1回

40分×週5日(年間100回)

約1.4倍!

一般的な英会話講座 当講座

20万~30万1/2~1/3

1年間の受講料

CUT!

EC参加でさらにお得!

EC参加でさらに効果的!

EC English Challenge追加料金ナシで参加OK!フリートークタイム

大学生のための英会話ここが違う!

4/11(Thu) /12(Fri)

日時

1号館1階 1112教室会場

開講日程

5/10(Fri)~7/19(Fri)前期[50回]

後期[50回] 9/25(Wed)~12/10(Tue)

※教材費・消費税含む。 その他、入会金等追加料金は発生しません。

113,000円受講料(年間100回)

本学学生

116,640円卒 業 生

129,600円一 般

❶12:35~ ❷15:00~ ❸16:40~ 各40分

キャリアイングリッシュ講座

Page 13: 資格取得ガイドブック...掲示板 入口 バスロータリー 茅ヶ崎駅行 (円蔵経由) ← 茅ヶ崎駅行 湘南台駅行 資格取得ガイドブック 2 3 湘南キャンパス生涯学習センターで申込みのできる講座一覧です。※申込期間は変更になる場合があります。

2