参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積...

11
参考資料:北海道の現状 北海道の面積は8万3,424 k㎡で、国土のおよそ22%を占める。 377,974km 2 83,424km 2 22.1% 63,044km 2 九州+中国地方 74,153km 2 83,882km 2 100,339km 2 関東甲信越 63,044k㎡ 九州・中国 74,153k㎡ 北海道 83,424k㎡ (北方4島 5,003k㎡を含む) 【国土に占める北海道の面積比】 注1:全国と北海道の面積は、北方領土(歯舞群島・色丹島・国後 島・択捉島)5,003k㎡含む。 注2:画質及び紙幅の関係上、全ての島嶼を本地図中で正確に 表記できているものではない。 出典:総務省統計局「世界の統計2019」 国土地理院「平成30年全国都道府県市区町村別面積調」 北海道の人口は約538万人(対全国比約4.2%、47都道府県中8位、人口密度は 1k㎡当たり68.7人(全国の約5分の1)(平成27年)となっており、広い地域に人が分 散して居住する広域分散型社会を形成している。 1億2,711万人 538万人 4.2% 341人/km 2 69人/km 2 人口 人口密度 出典:総務省統計局「平成27年国勢調査」 ※人口密度算出にあたり、北方領土は除かれている。 . .. 68.6 134.2 910.2 210.8 512.3 757.9 233.1 204.6 324.7 0 200 400 600 800 1,000 北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州+沖縄 東京 6,200 6,000 全国平均 340.8 (人/㎢) 6,168.1 北海道 22% 東北 18% 関東 13% 北陸 7% 中部 8% 近畿 7% 中国 8% 四国 5% 九州+沖縄 12%

Transcript of 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積...

Page 1: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

参考資料:北海道の現状

面 積 北海道の面積は8万3,424 k㎡で、国土のおよそ22%を占める。

全 国 377,974km2

北 海 道 83,424km2

全 国 比 22.1%

関 東 甲 信 越 63,044km2

九 州 + 中 国 地 方 74,153km2

オ ー ス ト リ ア 83,882km2

韓 国 100,339km2

関東甲信越63,044k㎡

九州・中国74,153k㎡

北海道 83,424k㎡(北方4島 5,003k㎡を含む)

【国土に占める北海道の面積比】

注1:全国と北海道の面積は、北方領土(歯舞群島・色丹島・国後島・択捉島)5,003k㎡含む。

注2:画質及び紙幅の関係上、全ての島嶼を本地図中で正確に表記できているものではない。

出典:総務省統計局「世界の統計2019」国土地理院「平成30年全国都道府県市区町村別面積調」

人 口 北海道の人口は約538万人(対全国比約4.2%、47都道府県中8位、人口密度は1k㎡当たり68.7人(全国の約5分の1)(平成27年)となっており、広い地域に人が分散して居住する広域分散型社会を形成している。

全 国 1億2,711万人

北 海 道 538万人

全 国 比 4.2%

全 国 341人/km2

北 海 道 69人/km2

人口

人口密度

出典:総務省統計局「平成27年国勢調査」※人口密度算出にあたり、北方領土は除かれている。

.

..

68.6134.2

910.2

210.8

512.3

757.9

233.1 204.6324.7

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

北海道 東北 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州+沖縄 東京

6,200

6,000

全国平均340.8

(人/㎢)

6,168.1

北海道22%

東北18%

関東13%

北陸7%

中部8%

近畿7%

中国8%

四国5%

九州+沖縄12%

Page 2: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

17

19

31

59

36

58

70

144

0 40 80 120 160

2万人以上

4万人以上

10万人以上

30万人以上

全国

北海道

単位:km

2.1倍

3.1倍

2.3倍

2.4倍

【最寄り都市までの平均道路距離】 【救命救急センターへの平均所要時間】

市町村から救命救急センターへの平均所要時間は全国平均の約2.5倍

注:全国は北海道を除く。集計には離島を含まない。※最寄都市までの平均移動距離とは、対象人口規模未満の都市から

対象人口の都市までの道路距離の平均値。資料:NITAS(総合交通分析システム)H24年度Ver.2.0を用いて集計出典:社会資本整備審議会 道路分科会 第6回北海道地方小委員会

注:全国は北海道を除く (平成21年度末時点)資料:NITAS(総合交通分析システム)

都市間距離は全国の2~3倍。移動時間が大きな負担。

(km)

(最寄り都市の人口規模)

広域分散型社会の課題

【北海道の広さ】

気 候 札幌市の年平均気温は8.9℃、月別平均気温の最も低い1月の平均気温は-3.6℃であり、世界の主要都市と比べ低い。

注:平均気温は1981年から2010年までの年平均値、最低気温は月別平均気温の最も低い月の月平均値である。(都市により調査期間が異なる場合がある)

出典:国立天文台編「理科年表(平成31年)」

世界の主要都市の平均気温・最低気温

-15

-10

-5

0

5

10

0 2 4 6 8 10 12 14 16 18

(最低気温:℃)

(平均気温:℃)札幌市 北京

上海

オスロ

ロンドン

ベルリン

東京

ワシントンニューヨーク

パリ

ストックホルム

コペンハーゲン

モントリオール

モスクワ

ヘルシンキ

Page 3: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

経済・産業 北海道内総生産は19兆180億円(全国の約4%)であり、産業構造は全国に比べ農林水産業の構成比が高く、製造業は低い。

出典:北海道「平成28年度道民経済計算」内閣府「平成28年度国民経済計算」

北海道内総支出に占める公的支出の割合は33.3%であり、全国の24.9%と比べ大きい。

出典:内閣府「平成27年度県民経済計算」

総生産の(名目)構成比

全 国北 海 道

地域ブロック別道・県内総支出に占める公的支出の割合(平成27年度)

北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 全国

農林水産業, 4.5%

製造業, 10.1%

建設業7.4%

卸売・小売

業12.8%

不動産業11.0%

運輸業7.4%

情報通信業3.7%

サービス業29.1%

その他(産業)13.4%

平成28年度19兆180億円

農林水産業, 1.2%

製造業, 20.7%

建設業5.6%

卸売・小売

業13.8%

不動産業11.4%

運輸業5.0%

通信業5.0%

サービス業24.9%

その他(産

業)11.8%

平成28歴年535兆9,864億円

25.3 26.0

18.4 16.2

18.5 23.1

26.4 26.0

20.1

8.0 10.8

3.5 3.7

3.9

5.4

6.7 6.3

4.8

0

5

10

15

20

25

30

35

40(%)

政府最終消費支出 公的固定資本形成

Page 4: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

①完全失業率の推移

②有効求人倍率の推移

注:季節調整値。パート含む。

出典:厚生労働省「一般職業紹介状況」

北海道の完全失業率は、長期にわたって全国を上回って推移しており、雇用情勢は厳しい状況が続いている。

北海道の有効求人倍率は、全国と比較して低調に推移している。

注:原数値出典:総務省「労働力調査」

雇 用

3.7 3.73.6

3.33.5

3.43.4

3.13.2 3.3

3.1 2.9 2.9 32.8 2.6 2.5

2.5

2.5 2.4

4.6

4.1

3.4

4.4

3.83.4 3.3 3.4

3.83.4

3.9

3.3

3.83.4

3.2

2.93.1

32.8 2.8

2

3

4

5

1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12

2014 2015 2016 2017 2018

全国

北海道

(%)

(年、月)

1.05 1.09 1.10 1.121.151.18 1.22

1.26 1.291.36 1.37 1.41 1.44

1.49 1.521.57 1.59 1.61 1.62 1.62

0.86 0.86 0.86 0.88 0.92 0.95 0.98 0.971.02 1.03 1.05 1.04

1.09 1.1 1.12 1.15 1.2 1.17 1.18 1.21

0.60.70.80.91.01.11.21.31.41.51.61.71.8

1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12 1~3 4~6 7~9 10~12

2014 2015 2016 2017 2018

全国

北海道

(倍)

(年、月)

Page 5: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

農 業

北海道農業の現状

北海道では、全国の約4分の1の耕地面積を活かした生産性の高い農業を展開している。平成29年の農業産出額は1兆2,762億円で、全国の約13%を占めている。

品目別の生産量(平成29年)では、小麦、小豆、馬鈴しょ、てんさい、たまねぎ、生乳等多くの品目がシェア全国一となっている。

北海道が生産量で全国トップの農畜産物

出典:農林水産省「平成29年野菜生産出荷統計」、「平成29年作物統計」、「平成29年牛乳乳製品統計」、「平成29年畜産物流通統計」

67

40

93 79

100

53 65

48

32 41

53

19

0%

20%

40%

60%

80%

100%

北海道以外 北海道

注:内訳中、1経営体当たり経営耕地面積及び1戸当たり乳用牛頭数の全国値は、北海道を除く都府県の値である。

出典: 農林水産省「2015年農林業センサス」、「平成31年農業構造動態調査」、「平成30年耕地面積及び作付面積統計」、「平成30年畜産統計」、「平成29年生産農業所得統計」

単位 北海道 全国 全国比 調査年

総農家戸数 千戸 44 2,155 2.1% H27

販売農家戸数 千戸 35 1,130 3.1% H31

 うち主業農家 千戸 25 236 10.6% H31

農業就業人口(販売農家) 千人 88 1,681 5.2% H31

耕地面積 千ha 1,145 4,420 25.9% H30

1経営体当たり経営耕地面積(農業経営体) ha 28.5 3.0 9.5倍 H31

家畜飼養頭数

 乳用牛 千頭 791 1,328 59.6% H30

 肉用牛 千頭 525 2,514 20.9% H30

1戸当たり乳用牛頭数 頭 128.8 84.6 1.5倍 H30

農業産出額 億円 12,762 93,787 13.6% H29

内訳

Page 6: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

出典:農林水産省「都道府県別食料自給率」

北海道の食料自給率は185%(平成28年度、概算値)であり、我が国における食料の安定供給に重要な役割を発揮している。

資料:農林水産省大臣官房政策課食料安全保障室「平成28年度(概算値)、平成27年度(確定値)の都道府県別食料自給率」「都道府県別食料自給率の計算方法について」及び

総務省統計局「都道府県、男女別人口及び人口性比-総人口、日本人人口(平成28年10月1日現在)」を基に北海道局にて作成

水 産 業

北海道水産業の現状(平成29年)

出典:農林水産省「平成29年漁業・養殖業生産統計」、「平成29年漁業産出額」北海道農政事務所統計部「北海道農林水産統計年報(水産編)北海道農林水産統計年報平成29年~30年」

(単位 : 千t(生産量) 、 億円(産出額)、 %)

平成29年の海面漁業・養殖業生産量は82万トンで全国424万トンの約20%を占めている。また、産出額は2,752億円で全国1兆4,607億円の約20%を占めており、いずれも全国第1位となっている。

192 185

139 120 112 103

89 87 79 75

38

0

50

100

150

200

250

北海道

鹿児島

(%)

都道府県別カロリーベース食料自給率(トップ10位)(平成28年度概算値)

北海道, 20.8%

新潟, 5.4%

茨城, 4.3%秋田, 4.1%

千葉, 3.5%

宮城, 3.5%

その他, 58.5%

食料自給力の国内シェア(カロリーベース)

平成28年度都道府県別生産カロリー

生産量 産出額 生産量 産出額 生産量 産出額821 2,752 4,244 14,607 19.3% 18.8%

海面漁業   739 2,443 3,258 9,628 22.7% 25.4%海面養殖業 82 309 986 4,979 8.3% 6.2%

海面漁業・養殖業

北海道 全国 全国比区分

Page 7: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

北海道の森林面積は、全国の約22%を占めており、二酸化炭素の吸収源として、地球温暖化防止に重要な役割を果たしている。

平成30年の素材生産量は全国の15%を占め、東北、九州と並ぶ木材の一大供給基地となっている。特に、カラマツは全国の約7割となっている。

林 業

北海道林業の現状

工 業 北海道の工業出荷額構成比は、農水産品を加工する食料品が大きい一方で、機械類が小さい。

主な業種別工業出荷額構成(平成30年)

出典:経済産業省「平成30年工業統計調査」

道産食品輸出 平成29年度の道産食品輸出額は、平成26年度を上回っているものの、2年連続で減少しており、平成27年から99億円、前年度から28億円減の674億円となっている。

324

531613 689

586 53618

2325

3842

37

17

2225

4674

101

359

576663

773702 674

0

200

400

600

800

H24 H25 H26 H27 H28 H29

(億円)

その他の加工食品 農畜産物・農畜産加工品 水産物・水産加工品

出典:北海道「北海道の農畜産物等の輸出に関する現状と課題」、北海道農政事務所「グラフで見る北海道の農業」

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

40.0%

食料品

飲料・たばこ・飼料

木材・木製品

パルプ・紙・紙加工品

化学工業製品

石油製品・石炭製品

窯業・土石製品

鉄鋼

金属製品

はん用機械器具

生産用機械器具

業務用機械器具

電子部品・デバイス・

電子回路

電気機械器具

情報通信機械器具

輸送用機械器具

全国

北海道

項 目 単 位 北 海 道 全 国 全 国 比 調 査 年

森 林 面 積 万ha 554 2,505 22.1% H29.3.31現在

林 業 産 出 額 億円 477 4,518 10.6% H29年

国 産 材 生 産 量 万m3 334 2,164 15.4%H30年

うち カラマツ 万m3 154 225 68.4%

出典:農林水産省「平成29年林業産出額」、「平成30年木材統計」、林野庁「森林資源の現況」

Page 8: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

出典:北海道「北海道観光入込客数調査報告書」、日本政府観光局「訪日外客数統計」

観 光 平成30年の訪日外国人来道者数は、アジア圏の北海道人気や観光事業者等の地域資源を生かした商品造成等の取組のほか、国際定期便の新規就航や増便が追い風となるなどの増加要因から、胆振東部地震の影響はあったものの、前年に比べて12.9%増加し、298万人となり、過去最高を更新。

なお、これは日本全体の平成30年訪日外国人旅行者3,119万人の9.6%となっている。また、訪日外国人来道者数の増加に伴い、外国人レンタカー貸渡台数も増加している。

訪日外国人旅行者数と訪日外国人来道者数の推移

100 118 108 243 488 538 606 720

169 265 386 454

532 534 583

604

97 119

137

179

262 389

600678

59 72

103

113

162 169

195195

43 68

141

213

253

337

350

446

561 756

1,015

1,372

1,903

2,230

2,640

2,980

6,219

8,358 10,364

13,413

19,737

24,040

28,691

31,192

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

22,000

24,000

26,000

28,000

30,000

32,000

34,000

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

2,000

2,200

2,400

2,600

2,800

3,000

3,200

3,400

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30

中国 台湾

韓国 香港

その他アジア 北米

オーストラリア ロシア

その他 訪日外国人旅行者

(訪日外国人来道者:千人) (訪日外国人旅行者:千人)

(年)

外国人レンタカー貸渡台数の推移

6,408 9,930

17,432 24,243

41,361

62,977

84,636

95,155

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H304-6月 7-9月 10-12月 1-3月

(台)

(年度)

出典:北海道地区レンタカー協会連合会調べ

Page 9: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

日本の観光地への訪問意欲

出典:株式会社日本政策投資銀行北海道支店「DBJ・JTBF アジア・欧米豪 北海道観光に関する訪日外国人旅行者の意向調査(2018年度版)」

北海道はアジアにおける訪日旅行先としてニーズが高い地域であり、外国人来道者数が増加しているとともに、訪日外国人1人あたりの観光消費額が全国1位となっている。

訪日外国人旅行者の観光消費額単価(平成29年)

出典:観光庁「観光入込客統計」を基に北海道局作成※観光目的宿泊客の観光消費額単価について、上位10都道府県を抽出

出典:北海道「北海道観光入込客数調査報告書」

振興局別日本人宿泊客延数(平成29年度)

振興局別来道外国人宿泊客延数(平成29年度)

道央

15,98553.9%

道南

4,33714.6%

道北

3,78812.8%

釧路・根室

1,889, 6.4%

空知, 492, 1.7%

石狩

10,33734.8%

後志

2,6829.0%胆振

2,2337.5%

日高, 241, 0.8%

渡島

4,214, 14.2%

檜山

1230.4%

上川

2,947, 9.9%

留萌, 160, 0.5%

宗谷, 681, 2.3%

オホーツク

1,756, 5.9%

十勝, 1,906, 6.4%

釧路, 1,630, 5.5%

根室, 260, 0.9%

平成29年度日本人宿泊客延数

29,662千人泊

道央

5,508.0

72.7%

道南

603.5, 8.0%

道北

956.8

12.6%

釧路・根室

194.3, 2.6%

空知, 47.5, 0.6%

石狩

3,295.2

43.5%

後志

1,080.3

14.3%

胆振

1,082.2

14.3%

日高, 2.8, 0.04%

渡島

603.0, 8.0%

檜山, 0.4, 0.01%

上川, 929.6, 12.3%

留萌, 1.3, 0.02%

宗谷, 26.0, 0.3%

オホーツク, 130.3, 1.7%

十勝, 179.0, 2.4%釧路, 183.6, 2.4% 根室, 10.7, 0.1%

平成29年度外国人宿泊客延数

7,572.0千人泊

訪日外国人旅行者は、日本人旅行者に比べ、道央圏への集中が顕著 となっており、全道の72.7%を占めている。

アジア全体 中国 台湾 香港 韓国 タイ インドネシア マレーシア シンガポール

1位 東京 富士山 北海道 北海道 東京 富士山 東京 東京 北海道

2位 北海道 北海道 東京 大阪 札幌 東京 富士山 富士山 東京

3位 富士山 東京 京都 京都 京都 北海道 大阪 北海道 富士山

5位:北海道

4.8 4.9 5.0 5.3

6.9 7.1 7.4 7.5

9.1 13.4

0 5 10 15

徳島県

愛媛県

香川県

宮崎県

佐賀県

茨城県

埼玉県

群馬県

東京都

北海道

(万円/人)

Page 10: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

エネルギー

出典:北海道「北海道の温室効果ガス排出実態調査について」

北海道の1人当たりの温室効果ガス排出量〔13.0t-CO2/人〕は、冬期間が長く積雪寒冷地域であること、広域分散型社会であることなどから、全国平均〔10.4t-CO2/人〕よりも多くなっている。

北海道は太陽光、風力、地熱、バイオマス、雪氷冷熱などの再生可能エネルギー等の賦存量が豊富であり、その利活用の促進が見込まれる。(例:陸上風力の電力供給エリア別の賦存量は全体の約31%。地熱の電力供給エリア別賦存量は全体の約61%)

全国の温室効果ガス排出量との比較(平成27年度)

05,000

10,00015,00020,00025,00030,00035,00040,00045,00050,000

北海道 東北 東京 北陸 中部 関西 中国 四国 九州 沖縄

設備

容量

(万

kW)

8.5m/s以上

8.0~8.5m/s7.5~8.0m/s7.0~7.5m/s6.5~7.0m/s6.0~6.5m/s5.5~6.0m/s

陸上風力の電力供給エリア別の賦存量分布状況 地熱の電力供給エリア別の賦存量分布状況

全体の約31% 全体の約61%

積雪寒冷地域の北海道では、暖房に使用する灯油の消費量が大きい。

出典:経済産業省北海道経済産業局「グラフで見る北海道のエネルギー消費-2010年度-

~震災影響前の特徴~」

出典:(一財)省エネルギーセンター/(株)住環境計画研究所「家庭用エネルギーハンドブック(2014年版)」

全国と北海道のエネルギー消費量(エネルギー源別、用途別)

出典:環境省「平成27年度再生可能エネルギーに関するゾーニング基礎情報整備報告書」

出典:環境省「平成22年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書」

区分 北海道 全国温室効果ガス排出量 6,984 万 t- CO2 132,500 万t- CO2

1人当たり 13.0 t- CO2/人 10.4 t- CO2/人

Page 11: 参考資料:北海道の現状参考資料:北海道の現状 面積 北海道の面積は8万3,424 k で、国土のおよそ22%を占める。 全 国 377,974km2 北 海 道

出典:環境省「自然公園面積総括表」(平成30年3月31日現在)と総務省「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」(平成29年1月1日現在)を基に、国土交通省北海道局作成。

北海道には、世界自然遺産である知床を始めとして、国立公園やラムサール条約湿地など豊かで美しい自然環境がある。なお、日本のラムサール条約湿地数は50か所(面積148,002ha)あり、そのうち北海道は13か所(面積36,632ha)を有する。

自然公園の面積等の状況

自然環境

資料提供:北海道

自然公園等の指定状況

全国 北海道 全国 北海道 全国 北海道

(箇所) (箇所) (ha) (ha) (㎡/人) (㎡/人)

国立公園 34 6 2,194,552 509,240 171.8 953.7

国定公園 56 5 1,409,727 212,359 110.4 397.7

都道府県立自然公園 311 12 1,974,248 146,873 154.6 275.1

合計 401 23 5,578,527 868,472 436.8 1,626.5

一人当たり面積公園面積公園数

種別