首都圏のマーケット動向 - CBRE · ¥#Ý vg fë h 2 26õ4 æ xh 1990 º Ø 1,101 2000 º...

22
PREPARED FOR PREPARED FOR 2014年9月11日 首都圏のマーケット動向 CBRE コンサルティング本部 瀬尾 茂之

Transcript of 首都圏のマーケット動向 - CBRE · ¥#Ý vg fë h 2 26õ4 æ xh 1990 º Ø 1,101 2000 º...

  • PREPARED FOR PREPARED FOR

    2014年9月11日

    首都圏のマーケット動向

    CBRE コンサルティング本部 瀬尾 茂之

  • 1.現状の不動産マーケット環境

  • 3

    リーマンショック 震災

    黎明期 拡大期大量供給期 回復期

    第2次拡大期

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット 需要・供給面積と空室率 (延床面積10,000坪以上)

    (1)対象施設:延床面積10,000坪以上で複数テナント入居可の施設 (2)空室は集計時点で即入居可能であるものを対象

  • 4

    2.7%

    4.3% 4.0%

    4.5%

    6.1%

    0%

    2%

    4%

    6%

    8%

    10%

    12%

    -10,000

    20,000

    50,000

    80,000

    110,000

    140,000

    20

    11

    Q3

    20

    11

    Q4

    20

    12

    Q1

    20

    12

    Q2

    20

    12

    Q3

    20

    12

    Q4

    20

    13

    Q1

    20

    13

    Q2

    20

    13

    Q3

    20

    13

    Q4

    20

    14

    Q1

    20

    14

    Q2

    新規供給

    新規需要

    空室率

    0

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット 需要・供給面積と空室率 (延床面積10,000坪以上)

    (1)対象施設:延床面積10,000坪以上で複数テナント入居可の施設 (2)空室は集計時点で即入居可能であるものを対象

  • 5

    想定成約賃料の推移(指数)

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット

  • 6

    埼玉県 中大型物流施設(大型マルチテナント型含む)の募集面積推移

    * 対象:募集面積1,000坪以上の施設 ** 現空:今期末時点で入居可能な募集 先物:来季以降竣工施設または来期以降入居可能な既存施設の募集

  • 7

    千葉県 中大型物流施設(大型マルチテナント型含む)の募集面積推移

    * 対象:募集面積1,000坪以上の施設 ** 現空:今期末時点で入居可能な募集 先物:来季以降竣工施設または来期以降入居可能な既存施設の募集

  • 8

    東京都 中大型物流施設(大型マルチテナント型含む)の募集面積推移

    * 対象:募集面積1,000坪以上の施設 ** 現空:今期末時点で入居可能な募集 先物:来季以降竣工施設または来期以降入居可能な既存施設の募集

  • 9

    神奈川県 中大型物流施設(大型マルチテナント型含む)の募集面積推移

    * 対象:募集面積1,000坪以上の施設 ** 現空:今期末時点で入居可能な募集 先物:来季以降竣工施設または来期以降入居可能な既存施設の募集

  • 今後の展望(首都圏)

  • 11

    リーマンショック 震災

    黎明期 拡大期大量供給期 回復期

    第2次拡大期

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット ≪再掲≫ 需要・供給面積と空室率 (延床面積10,000坪以上)

    (1)対象施設:延床面積10,000坪以上で複数テナント入居可の施設 (2)空室は集計時点で即入居可能であるものを対象

  • 12

    2014年7月以降の主な開発計画(現時点)

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット

  • 13

    主な開発計画

    * 会社公開情報および報道情報等によりCBRE作成(一部仮称・推計含む)

    No. 物件名 事業者 エリア 所在地 竣工年 竣工月 延床面積(㎡)

    1 MFLP久喜 三井不動産 内陸 埼玉県久喜市 2014 7 74,521

    2 プロロジスパ-ク常総 プロロジス 内陸 茨城県常総市 2014 11 38,367

    3 八千代物流センター 日本ロジスティクスファンド投資法人 内陸 千葉県八千代市 2014 12 58,177

    4 グッドマン水江 グッドマンジャパン 湾岸 神奈川県川崎市川崎区 2014 12 59,261

    5 ロジポート橋本 ラサール不動産投資顧問/三菱地所 内陸 神奈川県相模原市緑区 2015 1 158,725

    6 ランドポート厚木金田 野村不動産/野村不動産投資顧問 内陸 神奈川県厚木市 2015 1 38,660

    7 グッドマン市川 グッドマンジャパン 湾岸 千葉県市川市 2015 4 75,579

    8 GLP綾瀬 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ 内陸 神奈川県綾瀬市 2015 4 68,642

    9 GLP座間 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ 内陸 神奈川県座間市 2015 6 130,000

    10 レッドウッド生麦物流センター レッドウッド・グループ 湾岸 神奈川県横浜市鶴見区 2015 9 62,120

    11 レッドウッド佐倉 レッドウッド・グループ 内陸 千葉県佐倉市 2015 10 83,039

    12 プロロジスパーク市川3 プロロジス 湾岸 千葉県市川市 2015 10 60,000

    13 GLP八千代 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ 内陸 千葉県八千代市 2015 10 71,610

    14 MFLP日野 三井不動産 内陸 東京都日野市 2015 10 212,760

    15 本牧物流施設開発事業 三菱商事都市開発 湾岸 神奈川県横浜市中区 2015 10 70,639

    16 GLP狭山日高Ⅰ グローバル・ロジスティック・プロパティーズ 内陸 埼玉県日高市 2015 12 41,818

    17 プロロジスパーク吉見 プロロジス 内陸 埼玉県比企郡吉見町 2015 12 102,371

    18 守谷ロジスティクスセンター オリックス不動産 内陸 茨城県常総市 2016 4 47,818

    19 GLP狭山日高Ⅱ グローバル・ロジスティック・プロパティーズ 内陸 埼玉県日高市 2016 5 85,539

    20 ランドポート柏沼南 野村不動産 内陸 千葉県柏市 2016 春 55,392

    21 プロロジスパーク習志野5 プロロジス 内陸 千葉県習志野市 2016 春 64,600

    22 プロロジスパーク千葉ニュータウン プロロジス 内陸 千葉県印西市 2016 春 127,523

    23 ロジスクエア久喜 シーアールイー 内陸 埼玉県久喜市 2016 夏 43,800

    24 ランドポート八王子Ⅱ 野村不動産 内陸 東京都八王子市 2016 夏 36,322

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット

  • 14

    今後の供給予定とテナント決定状況

    2014年末までに竣工する3棟のうち、2棟はすでに満室。

    投資・開発意欲は旺盛で、この3ヵ月間に6件の開発計画が具体化。計画どおりならば、2015年の供給面積は32万坪に。

    特に2015年Q4は、計画中も含めると7棟の供給が集中する見込み。空室率が上昇する懸念も。

    *2014年6月末時点

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケット

  • 15

    空室率の予測

    首都圏 大型マルチテナント型物流施設マーケットの予測

    2015年Q3(9月)までは引き続き需給はややタイトな状態。

    2015年Q4の供給により空室率が上昇する見込み。ただし、建築費高騰から計画が延期され、供給時期が分散する可能性も。

    空室率の上昇はエリアごとで異なり、首都圏の環状線である国道16号より都心寄りは需給タイトな状況が続く。

  • 16

    需要面の先行き 荷物は増えているのか?

    トラック輸送量全体では、1991年度をピークに減少傾向が続く。

    大型賃貸物流施設内の荷物は消費財が大半を占めているが、

    消費財関連の荷物は増加傾向にある。

    資料 :国土交通省の資料を基にCBRE作成

    100

    105

    100

    104 104

    109106

    111113

    116 117

    123

    128130

    137

    144 144

    133 132 131134

    131

    124

    138

    145

    135

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    140

    160

    180

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    (百万トン)

    トラック輸送量の推移

    消費財関連 消費財(一部生産財含む)関連 生産財・建設関連 消費財関連指数(1987年度=100)

    (消費財関連指数)

    100

    105

    100

    104 104

    109106

    111113

    116 117

    123

    128130

    137

    144 144

    133 132 131134

    131

    124

    138

    145

    135

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    120

    140

    160

    180

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    5,000

    6,000

    7,000

    (百万トン)

    トラック輸送量の推移

    消費財関連 消費財(一部生産財含む)関連 生産財・建設関連 消費財関連指数(1987年度=100)

    (消費財関連指数)

    (消費財関連指数)

  • 17

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300農林水産品 食料工業品

    日用品 取り合せ品

    (消費財関連指数)

    1990年度

    1,101

    2000年度

    2,540

    2011年度

    3,363

    0

    1,000

    2,000

    3,000

    4,000

    85 87 89 91 93 95 97 99 01 03 05 07 09 11

    (百万個)

    需要面の先行き 消費財の中でも何が増えているのか?

    消費財の内訳では、日用品、取り合わせ品(郵便物・小口混載貨物等)で増加傾向が続く。

    ネット通販の市場規模拡大もあり宅配便が伸びている。

    資料:国土交通省の資料を基にCBRE作成

    宅配便取扱個数の推移(トラック輸送) 消費財の内訳(トラック輸送量)

  • 18

    資料: 経済産業省のデータを基にCBRE作成

    インターネット通販の伸び率は高く、9.5兆円の市場に拡大。こうした通販企業が最近の大型施設を借りる企業として存在感を増している。

    需要面の先行き ネット通販

    4.4

    5.3

    6.16.7

    7.88.5

    9.5

    1.3%

    1.5%

    1.8%

    2.1%

    2.5%

    2.8%

    3.1%

    0.0%

    0.5%

    1.0%

    1.5%

    2.0%

    2.5%

    3.0%

    3.5%

    4.0%

    0.0

    1.0

    2.0

    3.0

    4.0

    5.0

    6.0

    7.0

    8.0

    9.0

    10.0

    EC市場規模 EC化率(右目盛)(兆円)

    EC市場規

    模(億円)対前年比 EC化率

    総合小売 18,910 6.1% 5.05%

    衣料・アクセサリー小売 1,750 21.5% 1.33%

    食料品小売 6,050 13.7% 0.96%

    自動車・パーツ小売

    家具・家庭用品小売

    電気製品小売

    医薬化粧品小売 5,010 19.3% 4.02%

    スポーツ・本・音楽・玩具小売 4,000 9.0% 2.74%

    宿泊・旅行

    飲食

    娯楽 1,470 12.2% 0.94%

    1,160 -2.5% -

    22,950 12.9% -

    3,070 16.3% -

    680 -5.6% -

    860 7.5% -

    95,130 12.5% -

    66,410 12.7% 3.11%

    製造業

    合計(小売・サービス業)

    合計

    小売業

    サービス業

    卸売業、その他サービス業

    金融業

    運輸業

    情報通信業

    2012年度

    業種

    14,260

    14,960

    14.4%

    17.8%

    4.29%

    6.16%

  • 19

    資料:国立社会保障・人口問題研究所のデータを基にCBRE作成

    首都圏都市部は2020年まで増加が続くため、消費財関連の荷動きも増加が見込まれる。

    99.5

    101.7 102.3

    102.8 102.9

    98.2

    102.1 103.3

    104.0 104.5

    96.1

    101.6

    103.4 104.3

    105.4

    93.3

    100.3

    102.7 103.7

    105.4

    92.0

    97.0

    102.0

    107.0

    全国 首都圏 東京23区 横浜市 川崎市

    2010年

    2015年

    2020年

    2025年

    2010 ~ 2025年までの人口予測(2005年=100)

    需要面の先行き 首都圏人口

  • 20

    85.0

    90.0

    95.0

    100.0

    105.0

    110.0

    115.0

    120.0

    2008年平均

    2010年平均

    2012年

    1月

    2012年

    3月

    2012年

    5月

    2012年

    7月

    2012年

    9月

    2012年

    11月

    2013年

    1月

    2013年

    3月

    2013年

    5月

    2013年

    7月

    2013年

    9月

    2013年

    11月

    2014年

    1月

    2014年

    3月

    2014年

    5月

    純工事費(倉庫S造)純工事費(大規模倉庫RC造)

    (2005年平均=100)

    80.0

    90.0

    100.0

    110.0

    120.0

    130.0

    140.0

    150.0

    160.0

    2008年平均

    2010年平均

    2012年

    1月

    2012年

    3月

    2012年

    5月

    2012年

    7月

    2012年

    9月

    2012年

    11月

    2013年

    1月

    2013年

    3月

    2013年

    5月

    2013年

    7月

    2013年

    9月

    2013年

    11月

    2014年

    1月

    2014年

    3月

    2014年

    5月

    鉄鋼(東京) 鉄鋼(大阪)

    (2005年平均=100)

    資料:建設物価調査会のデータを基にCBRE作成

    工事費の上昇に伴い自社物流拠点の新設は難しくなっている。この新設需要が賃貸物流施設に流れてくる可能性あり。

    需要面の先行き 建築費高騰による自社から賃借への動き

  • 21

    今後の賃貸物流施設マーケットについて(首都圏)

    Strength

    ・巨大消費地

    ・消費財貨物の増加

    ・ネット通販の拡大

    Opportunity

    ・荷主企業の売上増によるコ

    スト転嫁機会

    ・郊外に新規供給増(物流拠

    点再編を検討にプラス)

    ・自社から賃貸へ

    Weakness

    ・建築費の高騰

    ・燃料費の上昇

    Threat

    ・人件費の高騰

    SWOT分析

  • THANK YOU