古代山陰道・丹後支路ウオーク...交通のご案内 行き【丹海バス】...

2
このイベントは京都府緊急雇用創出事業・起業支援型地域雇用創造事業の一環です。 ※京都府では、新しい仕事や働き方で継続的な地域づくりを目指す取り組み「京都式ソーシャル・ビ ジネス=京都地域力ビジネス(愛称:京都ちーびず)」を応援しています。ちーたび(地元ガイドの 交流まちあるき)、ちーびずマルシェ(交流共同販売会)、ちーびず女子のイチオシカフェ(交流カフェ) は、各地のちーびずを応援する民間と京都府との協働事業です。<問い合わせ先:京都府地域力ビジ ネス課(京都府ソーシャル・ビジネスセンター)電話 075-414-4865> 古代山陰道・丹後支路ウオーク in 福知山 宮津藩の隠れ里を行く!の巻 みやづはん 10/22 申込締め切り10/19 今回のまち歩きガイド 芦田 祥次さん(左) 芦田 精一さん(真ん中) 塚原 康夫さん(右) (水) 10:45~16:00 ~「福知山史談会」について~ ガイドしてくださる三人が所属されている「福知山史談会」。昭和25 年創立で60周年を迎えました。福知山の歴史に興味がある方々が集まり、 古道を歩かれたり、古文書講座や研究発表会が開かれています。郷土の 歴史に興味・関心がある方はお気軽にお問い合わせください。 旅に嬉しい飲料水と お菓子をお渡しします! 古代山陰道・丹後支路ウオークとは… 普通の道端にも必ず歴史の跡が息づいています。このウオークシリーズでは、その歴史を探りながら、昔の人たちが歩いた道を現代の私たち が歩くのです。時には立ち止まり、その街道脇に住んでおられる人たちの声に耳を傾けながら、丹後国府跡を目指して歩きます。 集合場所:丹海バス上野条バス停 参加費 800 円 (保険料、資料代、ガイド代込) 定員 20 名 持ち物:飲み物・お弁当・雨具・筆記用 具、履物はズック靴など 主催 福知山史談会 一般社団法人 京都府北部地域・大学連携機構 お申し込み 一般社団法人 京都府北部地域・大学連携機構 京都府福知山市字堀 3370 成美大学内 Tel: 0773-45-3517 Mail: [email protected](担当:櫻井) ※注意※ ・小雨決行です。 ・スケジュール内容は一部変更の可能性がございます。 ・お帰りの際のバス代800円はご持参ください。 丹海バス上野条バス停 集合 旅のしおり 10:45〜 12:00〜13:00 11:30〜 14:00〜 16:00〜 御勝八幡宮 上野条公民館にて昼食&ちーとーく 坂浦トンネルの上の古道 15:00〜 雲原砂防公園・水車広場 雲原バス停付近で解散

Transcript of 古代山陰道・丹後支路ウオーク...交通のご案内 行き【丹海バス】...

Page 1: 古代山陰道・丹後支路ウオーク...交通のご案内 行き【丹海バス】 福知山駅10:06発〜上野条10:35着 ¥700 帰り【丹海バス】 雲原15:55発〜福知山駅16:33着

このイベントは京都府緊急雇用創出事業・起業支援型地域雇用創造事業の一環です。※京都府では、新しい仕事や働き方で継続的な地域づくりを目指す取り組み「京都式ソーシャル・ビジネス=京都地域力ビジネス(愛称:京都ちーびず)」を応援しています。ちーたび(地元ガイドの交流まちあるき)、ちーびずマルシェ(交流共同販売会)、ちーびず女子のイチオシカフェ(交流カフェ)は、各地のちーびずを応援する民間と京都府との協働事業です。<問い合わせ先:京都府地域力ビジネス課(京都府ソーシャル・ビジネスセンター)電話 075-414-4865>

古代山陰道・丹後支路ウオーク in 福知山

宮津藩の隠れ里を行く!の巻みやづはん

10/22 申込締め切り10/19

今回のまち歩きガイド芦田 祥次さん(左)芦田 精一さん(真ん中)塚原 康夫さん(右)

(水) 10:45~16:00

~「福知山史談会」について~ ガイドしてくださる三人が所属されている「福知山史談会」。昭和25年創立で60周年を迎えました。福知山の歴史に興味がある方々が集まり、古道を歩かれたり、古文書講座や研究発表会が開かれています。郷土の歴史に興味・関心がある方はお気軽にお問い合わせください。

旅に嬉しい飲料水とお菓子をお渡しします!

古代山陰道・丹後支路ウオークとは… 普通の道端にも必ず歴史の跡が息づいています。このウオークシリーズでは、その歴史を探りながら、昔の人たちが歩いた道を現代の私たちが歩くのです。時には立ち止まり、その街道脇に住んでおられる人たちの声に耳を傾けながら、丹後国府跡を目指して歩きます。

集合場所:丹海バス上野条バス停

参加費 800 円(保険料、資料代、ガイド代込)

定員20名

持ち物:飲み物・お弁当・雨具・筆記用具、履物はズック靴など

主催 福知山史談会一般社団法人 京都府北部地域・大学連携機構お申し込み一般社団法人 京都府北部地域・大学連携機構京都府福知山市字堀 3370 成美大学内Tel: 0773-45-3517Mail: [email protected](担当:櫻井)※注意※・小雨決行です。・スケジュール内容は一部変更の可能性がございます。・お帰りの際のバス代800円はご持参ください。

丹海バス上野条バス停 集合

旅のしおり

10:45〜 12:00〜13:0011:30〜

14:00〜 16:00〜

御勝八幡宮 上野条公民館にて昼食&ちーとーく

坂浦トンネルの上の古道

15:00〜

雲原砂防公園・水車広場 雲原バス停付近で解散

Page 2: 古代山陰道・丹後支路ウオーク...交通のご案内 行き【丹海バス】 福知山駅10:06発〜上野条10:35着 ¥700 帰り【丹海バス】 雲原15:55発〜福知山駅16:33着

交通のご案内行き【丹海バス】 福知山駅10:06 発〜上野条10:35着  ¥700帰り【丹海バス】 雲原15:55 発〜福知山駅16:33 着 ¥800

 雲原はその名の通り、雲海の中にある隠れ里です。昔の街道にあり、旅人の道しるべでした。今回歩く上野条〜雲原の道は文化財や史跡があり、まさに歴史街道!今に残る田楽は福知山市の無形文化財に指定されています。かつての修験道たちも行き交った道を歩きます。 最終目的地の丹後国まではあと一越えです。

旅の心得こころえ

※注意※・小雨決行です。・スケジュール内容は一部変更の可能性がございます。・お帰りの際のバス代800円はご持参ください。

参加申込書FAX:0773-45-3518

お申込み一般社団法人京都府北部地域・大学連携機構:京都府福知山市字堀 3370 成美大学内Tel: 0773-45-3517 Mail: [email protected](担当:櫻井)お申し込みは電話・メール・FAXでお願いいたします。