大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド...

30
大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アドバイス 2012.1.14() 神奈川県立がんセンター 外来主任看護師 清水 祐子 中野 里美

Transcript of 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド...

Page 1: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

大腸内視鏡検査と治療をお受けになる方への

アドバイス

2012.1.14(土)

神奈川県立がんセンター 外来主任看護師 清水 祐子 中野 里美

Page 2: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*肛門から内視鏡スコープを挿入して、

腸の中を観察する検査です

大腸内視鏡検査とは

Page 3: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*絶食だけでは検査ができません

*大腸の中の便を取り除き、

きれいにすることが必要です

*一般的に外来で行われる検査の

ため、ご自宅で検査前の準備を

します

大腸内視鏡検査を受けるには

Page 4: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

大腸内視鏡スコープ

Page 5: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

検査はこの様に行います

Page 6: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

腸に残りやすい食材 食物繊維の多い野菜

Page 7: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

腸に残りやすい食材 きのこ類・種のある果物

Page 8: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

腸に残りやすい食材 海藻類・豆類

Page 9: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

食事中の繊維成分を抑え、

消化管に負担をかけないよう

に調整した食事のことです

低残渣食とは

Page 10: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*食物繊維、脂肪の少ない食材 白米、鶏肉、卵、白身魚、うどん、

豆腐、麩など

*参考メニュー 卵粥、鶏粥、素うどん、そうめん、

ゆで卵、白身魚の煮付けなど

腸に残りにくい食材と 参考メニュー

Page 11: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

検査前日に食べる検査食 低残渣食(エニマクリン)

Page 12: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*もともと便秘傾向の方は・・・

常用している下剤か、市販の下剤を

服用して、検査2日前か前日には、

排便があるようにしてください

下剤について、お話します

Page 13: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

前日の夜に内服する錠剤の下剤 プルゼニド2錠

Page 14: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

下剤その1 マグコロールP 1800mlを15分毎に200mlずつ服用します

15分毎に1杯

Page 15: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

下剤その2 ビジクリア錠 15分毎に5錠ずつ200mlの水又はお茶で服用します

15分毎に 1杯

Page 16: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*なるべく、お一人での服用はさけて

ください

*心配な時には、来院してから下剤を

飲むこともできます

*服用中に、嘔吐、腹痛、気分不快が

現れたら、飲むのをやめて病院に

連絡してください

下剤服用中は・・・

Page 17: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*検査をする事になったら、担当医に

どんな薬を飲んでいるかお伝えください

*血圧の薬など、検査当日飲む薬や、

検査前からお休みするお薬(糖尿病薬

血液サラサラ作用の薬)については、

説明があります

*来院の際は、お薬手帳を持参して下さい

いつも服用しているお薬は

Page 18: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

下剤服用後の最終排便の状態

Page 19: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

残渣なく、きれいになった大腸内

Page 20: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

野菜や果物の皮、繊維の多い食材が残っています

Page 21: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

果物や野菜のつぶつぶが 残っています

Page 22: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

玉葱やネギが残っています

Page 23: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

便がたくさん残っています

Page 24: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

便が残っていると、このような ポリープが隠れてしまいます

Page 25: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

検査着に着替えて、 ベッドに横になります

Page 26: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

検査用ズボンには、後ろ側に穴が開いています

Page 27: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*検査前に、痛み止めなどの注射をします

*検査中はお腹の違和感や多少の痛みを伴う

ことがあります

*おならは我慢しないで出してください

*患者さんの側に、看護師又は検査技師が

付き添います

*苦痛がありましたら、我慢しないで

お伝えください

大腸内視鏡検査中は・・・

Page 28: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

*1時間ベッドで安静にしてから帰宅します

*検査後1時間で、飲食ができます

*検査当日は、消化の良いやわらかいものを

召し上がってください

*アルコール、刺激物はとらないで下さい

*検査後は、車の運転は出来ません

*激しい運動は、控えてください

検査後は・・・

Page 29: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

ポリープをとる治療について

*内視鏡でポリープをとる治療は、日帰りで

出来る場合と、入院が必要な場合があります

*治療後の食事は、特別なものになります

*安静時間も長くなります

*点滴をおこないます

*詳しくは、パンフレットで

説明します

Page 30: 大腸内視鏡検査と治療を お受けになる方への アド …kcch.kanagawa-pho.jp/event/files/20120114/daichokensa.pdf*検査をする事になったら、担当医に

看護師は、患者さんが安全で安楽な検査、治療が受けられるように、検査の介助、観察を行っています。

不安や苦痛が、出来るだけ少なくなるような看護をこころがけています。

私達、看護師は・・・