驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. ·...

6
押3頼射り軟もソ轟l夢灼シ■ア升お嫁蚤カクアイ和歌旦級を葛 ′J、什 。叩き用〔町 ソ7-啓発・判為す砧.ア′ト得車ヶーくちが笑級で-並んで千丁/、ワアイのえの草野化.漣ケ√て 示心示.:、Btう人が仰の酌か・/こ′ざ紀レ〆てクそしで、カウ7棉炭八招くレ濃漣、日本籍クク人 や椎もtて如申す亡で\・7て行くこそ!てJfy、箪姐レりが如、知鴇で一向乙脾介をレヱケ/て〇台伊のお前の 味款胡粥¥執・て恥・でく_りん竿担げ日で、鳴レルイてでt一ダク3人レ各紙描かを終えろyl紳俸 プラ久で∫ハでこ昨纏でそポ押卑卑下孝軋す牟子羊・こ〃ろVlせくt郭で省「す竹/こ鵬へユ′‘んrtす恥 ㌧サ輿ヴんてt’すれ_仔払い、隼_7川で乙丸嘩Jf紗を須一御中でくれで焉押し/て。王7;、轍咋朗棟を 明くじ、璃可 ラーメγが今秋/ご章t伸bい、車升甘さな二もち、(てしの甘夏、5人丸くtl、∫くれてIl見′Jv繋~れ 疎診7ヲ人の丸から【1・rJ月囲〟戸徒Cル色の佐帆がデすわLrてTシャツを、・Jポチ草し/クれ7. 東机作れイ久が凍れ碑鞍が蜘7みち、畝「7ペソー絢ちソソー♭勿メ簿レ‡レ/:ク カウアイ卯泉さんのれ久へ泰郎吾珂ぐ七でl-アポくじ、お頗イで竺再すみを鱒卑レ=/三、ぐソ、♭て古 平や_/てて、■すクカワカ三郷風ル描-1、抒あっサやや簿rこつり 革了ソ、昇降丁んが鉾r咋7て払才一て 匝Jl/こ巨体の鼻斬レぐちわ絡してい=ごい7て/し手し/てロ細カサ、「作帥J脚N叩醐神州′仰J岬腔も払い公 カウア仲日本のつけがソの摩箪lて?Hr製革7-●馬ヵサ/サ多認レでくrごJYヱレ「て。 _中人久印 の宮入列如如、摘もう匡句〃でl・て、》岬も人び7,二くて中、わl・甲\,/てぐ17ク多食rJ、 か久「77す仁がレストヲγへ連〝て畑で(即、/Vビスク入シーゝ′八でシー軒すタダ:ケソ伽一つ ∫ク/JBの圧ピーを倶空一軍ヒ/てク 二二ち巧み∂β夜ノ 朝ご徽(1、〃′がかくれ卵のゆめ珂針一彼も周泉しでく〆て、 作手rく・り一掬\‘′さあ咋ィr。リソー√てムヒ.「伊/軌gg 車券のご玖を 偲べーろりrり、碑抄の輿オ〃声草野を風ワす材ヱし′て,その如、〆タ鹿毛 漁レ.守山や紳√くつt′りソ′√て膚を介しれ7てク和よ、本草逆やrて <,Tt・£こじ彰壊れで、仁妨ガや押,rL′,/ぐ浴液を射すゾしでか′鬼汐. 阜トでくれ‡レ/て。軟さ人月ケ/楓をレ/て〆ケ〆こソ十の略でイ碑、-て【ま、絆八のみ作風/(二と〃か舞無縁〃 い押ソ奇が\・か・ろ限ってl・r欝か押プレ′て。熟しし・かエ紳わで、碑やBリーの薇をつく咋L/rクそLr、 企御予約「りヾ町人柳r馨紳/て 儲準鮮 勲牲御・チ号ご17てのでこか物げ卵鼻へ透水でいつでり/て′草ヱグrP 鱒/坤\大王〆「イでβr●こ押印の仰体八銅が鹿r竹〝ク/くニヒt衝i摩紗’ /や仲卸岬舛ビ陶が輝rUハ二で定吼ラ呈′入ズl九の如炭坑掛・壬〃仰ク 雛-も勧わで働囲「朋仲化を斬れ7ぐ。 塊‡肝のタメ沌綽/如招仲、′て仰グー、 アイ子華¢て苧_今更かイぐけ・ /々 .・・紳「7′軒が仰t・rl虜r佃γ/佃行脚み彿 ′■■β仰〝化孔朗岬凡詩ラシY77′ルル凍影 驚語讐深系譜翳 ど一%

Transcript of 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. ·...

Page 1: 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. · 所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

押3頼射り軟もソ轟l夢灼シ■ア升お嫁蚤カクアイ和歌旦級を葛′J、什 吼

。叩き用〔町

ソ7-啓発・判為す砧.ア′ト得車ヶーくちが笑級で-並んで千丁/、ワアイのえの草野化.漣ケ√て

示心示.:、Btう人が仰の酌か・/こ′ざ紀レ〆てクそしで、カウ7棉炭八招くレ濃漣、日本籍クク人

や椎もtて如申す亡で\・7て行くこそ!てJfy、箪姐レりが如、知鴇で一向乙脾介をレヱケ/て〇台伊のお前の

味款胡粥¥執・て恥・でく_りん竿担げ日で、鳴レルイてでt一ダク3人レ各紙描かを終えろyl紳俸

プラ久で∫ハでこ昨纏でそポ押卑卑下孝軋す牟子羊・こ〃ろVlせくt郭で省「す竹/こ鵬へユ′‘んrtす恥

㌧サ輿ヴんてt’すれ_仔払い、隼_7川で乙丸嘩Jf紗を須一御中でくれで焉押し/て。王7;、轍咋朗棟を

明くじ、璃可 ラーメγが今秋/ご章t伸bい、車升甘さな二もち、(てしの甘夏、5人丸くtl、∫くれてIl見′Jv繋~れ7て,

疎診7ヲ人の丸から【1・rJ月囲〟戸徒Cル色の佐帆がデすわLrてTシャツを、・Jポチ草し/クれ7.ウプルの

東机作れイ久が凍れ碑鞍が蜘7みち、畝「7ペソー絢ちソソー♭勿メ簿レ‡レ/:ク

カウアイ卯泉さんのれ久へ泰郎吾珂ぐ七でl-アポくじ、お頗イで竺再すみを鱒卑レ=/三、ぐソ、♭て古

平や_/てて、■すクカワカ三郷風ル描-1、抒あっサやや簿rこつり 革了ソ、昇降丁んが鉾r咋7て払才一て

匝Jl/こ巨体の鼻斬レぐちわ絡してい=ごい7て/し手し/てロ細カサ、「作帥J脚N叩醐神州′仰J岬腔も払い公

カウア仲日本のつけがソの摩箪lて?Hr製革7-●馬ヵサ/サ多認レでくrごJYヱレ「て。

_中人久印 の宮入列如如、摘もう匡句〃でl・て、》岬も人び7,二くて中、わl・甲\,/てぐ17ク多食rJ、

か久「77す仁がレストヲγへ連〝て畑で(即、/Vビスク入シーゝ′八でシー軒すタダ:ケソ伽一つ

∫ク/JBの圧ピーを倶空一軍ヒ/てク二二ち巧み∂β夜ノ

朝ご徽(1、〃′がかくれ卵のゆめ珂針一彼も周泉しでく〆て、

作手rく・り一掬\‘′さあ咋ィr。リソー√てムヒ.「伊/軌gg 車券のご玖を

偲べーろりrり、碑抄の輿オ〃声草野を風ワす材ヱし′て,その如、〆タ鹿毛

漁レ.守山や紳√くつt′りソ′√て膚を介しれ7てク和よ、本草逆やrて

<,Tt・£こじ彰壊れで、仁妨ガや押,rL′,/ぐ浴液を射すゾしでか′鬼汐.

阜トでくれ‡レ/て。軟さ人月ケ/楓をレ/て〆ケ〆こソ十の略でイ碑、-て【ま、絆八のみ作風/(二と〃か舞無縁〃

い押ソ奇が\・か・ろ限ってl・r欝か押プレ′て。熟しし・かエ紳わで、碑やBリーの薇をつく咋L/rクそLr、

企御予約「りヾ町人柳r馨紳/て

儲準鮮

勲牲御・チ号ご17てのでこか物げ卵鼻へ透水でいつでり/て′草ヱグrP

鱒/坤\大王〆「イでβr●こ押印の仰体八銅が鹿r竹〝ク/くニヒt衝i摩紗’-

/や仲卸岬舛ビ陶が輝rUハ二で定吼ラ呈′入ズl九の如炭坑掛・壬〃仰ク

雛-も勧わで働囲「朋仲化を斬れ7ぐ。

塊‡肝のタメ沌綽/如招仲、′て仰グー、

アイ子華¢て苧_今更かイぐけ・  /々

.・・紳「7′軒が仰t・rl虜r佃γ/佃行脚み彿

′■■β仰〝化孔朗岬凡詩ラシY77′ルル凍影

驚語讐深系譜翳ど一%

Page 2: 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. · 所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

。ち炬78〔㌦ソ

/卵一千拒食でンウイの卑見-くつl・て∩絶えで-し/て武久恩の鎗押ろろ♂イt81叩く、学緒舌β嘩吋な

るのnl毎l・/てわ、ちゃんと碑紆デス、汐l・ウニ虹は和しβ\ヮ/てr-7.†八から笥lイにヒrf、修練・fJ十Jて

碑名すふれでて王〝く、各何っ/十/ぞソガン「てdJ,rL′/て二宮でワク虹で8デi一一㌢レ化がせんrて・且の〝拓か/

れ/て。チハ、綬果す作、わが妨Ilニ勘が朗ル・錬脾叩′て賢呵してt・ろ喀裾脅く飛び乏し/て。

卯約-‘ウ7ルの凍みで㌦隼ヤアルモあき/レ/てこと〆ル<l∂7ぐれピしっイ’も帥〝rgわ〆ろ〃がら′ぐ〃り■

所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

3郎-1/ウイ緒の鰍rご抑伊巧妙′ゼ鉾什据え√て難し=即、学務が琴線レアl′名長泉を風琴レ・J

朽得レ′丁。グロ、・多を財力叩麿曙∫八日=乙を窄/プレ/てクア仁「レアとタフ、でヂ:鰍〃抄-こ勧呼声

/くく丁ん、′ヱレ/て。履休打rてr‡、新だケンルルで-■叉イWや入リアが-右腹ペYt坊払.財緒7タスの躯〆■

作エンプラス仁者んでtィ、こん存ニヒ匂わ〃り7て■ろウyl′ウ′ク〝おろしろり碑緒の企拓がtあ,/ぐのr■■.み君ろ〆

七挿化でl・名栗鯵の炊;ング缶,欠けかレ日大があゥ7て〃加ク竹.ヒ多痴多かで緑二とのガ∂んろぐを番レ・プん′ぐク

軟、婆絶/(ろ〆射そし/くだ坪緒でのメ車軸8見せでく折れ/て。多ダ1

トラれ甲府†●一軒、口碑でけ額仔r-■鯵夕好轡〃/くのり企み如く、東レり

なのr-∴逆一項綿で伺牢にをで祈ぐl・ヒ_尺l′ヱレ/てク タカタ、ろの

解堆企r一札〝ウアイβ屠欠化献企及耽、㌣r御仏.オス「升三叶の

彩れ′J〆舛界享,巨/て煎、舛仔ク㌢7で軌=沌㌢チ存ピ・.朽ち如け

′くくぐんか・いt〆擁如岡かrU/て/ご’叩レ/Tpわ‰′て、形相伸銅晰御

電歓l′ブイでクけなぐん、屠夢の各級の∫ウド藩かく.オ射て疾い′碑桝適=一七

t行商頂溺示需Vで占争く〃=甘え

かれ似′て、椎,れわ極わ如、紳紳縛ち抒ろルいクyニろくま見事酌フ〝仰げ〝功l・,匡尺一日プレ孜ク

ク相好β揮J

l卵の組子卿の窄沫r71.尺で-廣絆を婚んrn雛あのゲ和桓ワ〝こ/適久r頂をみ〝ぐルア、夢相勅外匝ワッ

おれ肺のピア/相昧IJ、虎柑Jて曹/を升目でt′ソ.、ワのきrてダ幼rl・77日ろ雀蜂〆【・/くルr.β疹〃九泉で僻

鼻〝7ぐ■物色l・プチ7てクち牌βり級アタス【f、醇ルr8線餌てグタスへ相郷卵管湖ダろかわ77すわも軌で勅で

仲か相や伊で▼-解仰鼻も学ん7て仇御夕企私レ†、八号で物で77戸棚が村仲仰参府′こr-みず依伊は

果綿のクタスでtニ ス入刀ー7を域伽彰日毎クなか即rてワl・7、のレイで・′顔レ㈲′れ/r。(叫イ恥こじJこ仰′わ腰トレで

、・げわわ〝す’軌でl′7く仰ピ欄伊碑昇?鱒才′弼二ハ組んで■hl・ら岬ル「希卵でく〝.神から庚昆′て佃き

し7てクかワ7すわ枚で過ゴーレ′間1、2臥う鋸甜’/ご抽抑¢、.鱒岬γの才綿でl・ろ坤;†りす人の疎7?、

解く「抑人杓が約線,でく頼のでことで現象レ噛季ろrぐ町子れそしで、裡矛那叫ソールで【・射り∬号レ人も紅好打王レ/く。級も啄叫や,でアブんを偲べ/⊂級旅終帥帥六℃、省ス碩八・r凄折、・,rくれきん/こ。/マイ

占い・アレイ仁が号射甲汽7シー竹叶ネル/;ら・すごわ帥レ仰;r’■グク

。う輿クだ亘食)御伽、くげ7rげ?千射ブ如折をイ細丸レ‥やIrナ嘲れ前帥紅笹、イて無恥を浪レ、

ハブもレて川バイもレ乙レ/てク俣如ん・アト碕津でん照れ〝〆′老少見直/rて如く′ニー■丁、′ヱん′てク

‥.誉れ㌍′ 車中輿.旨.1明の 叩町-レ′ぐ。ガウアイの肺も町暦レ■・卸の/でく几付け碩成一一丁、弱毒話方言辞祈亮㌃ラ盲享ヲ′

.照長押「てら痔雛レアく、一ア一一才ク

′了一㌔て三塁誓ミ_二二で壬うiンがじれろ℃、

身がカウアイ診鰯が

㌣↓

師鶴~-‥l小一い

Page 3: 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. · 所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

守山夢プロジェクト 第一回高校生カウアイ島派遣 報告書

西出昴

今回のカウアイ島への派遣を終えて2週間が経とうとしている今カウアイ島での5日間

を振り返ってみると、カウアイの人々の温かさとカウアイの自然の美しさに心を動かされ

とても充実した5日間だったと思います。私はカウアイでの記憶を今でも鮮明に覚えてい

ます。短い時間ではありましたがとてもさまざまなことがありました。もはや私は今カウ

アイシックかもしれません。この報告書では主に私がカウアイ島で特に印象に残った3つ

のことについて書いていこうと思います。

私が特に印象に残った一つ目のことは、カウアイ島の人たちはとても自由で人生をとて

も楽しんで生きていたことです。しかし、自由でありながらもやるときはきちんとやると

いう切り替えがあるところがカウアイの人たちのすごいところだと思いました。特に、カ

ウアイ高校では制服はなくみんな短パンやスウェットで登校し学校で指定された T シャツ

を着ていました。日本の高校のような統一感はないですが、とてもラフな格好で親しみや

すく、生徒もみんな仲が良くとても楽しそうでした。また、日本のように時間に追われる

ことはほとんどなく、のんびりとしたとても過ごしやすいところでした。

2つ目はカウアイの温かさです。ホストファミリーをはじめ多くの方々が私たちを温か

く迎えてくださいました。リフエ空港に着いたときにアート梅津さんや地元の会長さんに

迎えてもらい、カウアイ高校の生徒も私たちにとても温かく迎えてくださいました。カウ

アイ高校では日本語のクラスがあり日本語が話せる生徒が多くおり、さまざまな生徒が私

たちに日本語や英語で話しかけてくれてわからないことなどを助けてくれました。カウア

イ高校の生徒はとても優しい方が多くカウアイの人の良さがとても実感できました。また、

カウアイの人たちは島国ということもあっていろんな人たちが知り合いで、お互いに助け

合っていました。そのような姿を見ると私たちも見習うべきだと実感しました。私はカウ

アイに行って助け合うことの大切さを再度認識しました。

3つ目はカウアイの壮大な自然です。カウアイ島は「ガーデンアイランド」と呼ばれて

いますが、本当にその通りだと思いました。島のどこにいても自然に囲まれており、人々

の自然に対する思いも素晴らしいものでした。カウアイの人々は自然とともに育ってきた

といっても過言ではなく、事実私のホストファミリーもとても自然が好きな方々でした。

カウアイの自然で特に心惹かれたことは、その美しい雨や風により浸食されてできた山々

や海岸線といたるところにある美しい木々です。カウアイ島のどこからでも見える浸食さ

れた山々はその歴史の古さを物語っており上に上るとより一層カウアイの自然の歴史の古

さとその広大さに驚かされます。カウアイの自然は世界的に見てもとても価値のあるもの

でこれからも残していかないといけないものです。またカウアイ島にはニワトリがいたる

所におりカウアイのマスコットとしてなじんでいました。カウアイ島の自然にはどこか懐

Page 4: 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. · 所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

かしいところがあり浜辺や、山々にいるととてものんびりとした気持ちになれ心がとても

落ち着きます。カウアイ島がとてものんびりとした島であることもその広大な自然による

ものだと思いました。

最後に

私は5日間でカウアイのことがとても好きになりました、2週間たった今でもカウアイ

にいたのが昨日のことのように思います。私たちがカウアイから学ぶべきことは山のよう

にあります。またカウアイと守山はのんびりとしたところなどどこか似ているところもあ

ればまったく違うところもあります。私はより多くの高校生にこれからもカウアイに行っ

てほしいと強く願っています。これからもカウアイと守山の人と人とのつながりが続いて

いくことを願って。

最後になりましたが守山国際交流協会の方々をはじめたくさんの方々にお世話になりま

した。この場をお借りしてお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございまし

た。

カウアイ高校の皆さんと私たち3人

Page 5: 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. · 所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

カウアイ島派遣報告書

2019年3月25日(月)~3月30日(土) 佐内 愛佳

カウアイ島の市長と出会う

カウアイ島に到着した日の夕方に、カウアイ郡のカワカミ市長

を表敬訪問した。守山市のことや自分の将来の夢、カウアイ島

についてお話ししたり、聞いたりすることができた。

また市長が得意だというマジックを、トランプを用いて披露して

下さり、市長室は歓声に包まれた。温かく迎え入れて下さった

市長に感謝の意を表したい。

カウアイ高校での体験授業

① 日本語クラス

現地で日本語を学んでいる高校生と、日本語と英語を交えて会話をした。好きな日本食や音楽など様々なことを話すこと

ができ、とても楽しい授業であった。

② ウクレレクラス

ハワイではウクレレがとても人気だ。このウクレレクラスではウクレレの演奏のしか

たやウクレレのコードを現地の高校生から教わりながら外国の音楽、日本の音

楽、そしてカウアイ島に滞在中、現地の案内をして下さった方である、アート梅津

さんが守山市をイメージして書いて下さった曲 「HE NANI O MOROYAMA(美し

い守山)」を全員で歌い演奏した。

私は初めてウクレレに触れたのだが、演奏が上手くできなくても音楽を通して現

地の高校生と一つになれた時間だった。

プリンス・クヒオ・デー

プリンス・クヒオ・デーというのはカウアイ島最後の王子、プリンス・クヒオの生誕日

の3月26日でハワイ州だけの祝日である。この日、カウアイミュージアムを訪れカ

ウアイ島の歴史を学んだ。カウアイ島はかつてサトウキビとパイナップルの2大作物

を作っていたこと、最近は観光業が盛んだということなどをミュージアムの方が丁寧

に説明して下さり、カウアイ島について深く学ぶことができた。

カウアイ高校に登校し、授業(クラス)を受けさせてもらっ

た。現地では、日本の学校とは違い、自分のとりたい授業

を選び学ぶことができる。カウアイ高校では8教科(日本

語、ハワイの歴史、ウクレレ、ハワイ語、陶器、ピアノ、写

真、英語)の授業を体験し、それぞれの授業の冒頭で自己

紹介をさせてもらった。どのクラスで自己紹介をしても温

かく歓迎して下さり、とても嬉しかった。ここではいくつか

の授業を紹介する。

プリンス・クヒオの象

Page 6: 驚語讐深系譜翳mkokusai/kauaihaken.pdf · 2019. 5. 15. · 所の射て明く払.碩レく、小くy♭仰すく歓如く仰て〃Jン(’わく℃押Arクーく〝省r絡レβ1/r7-7ク

ホストファミリーとの交流

この度、迎えて下さったのはフランさん一家。カウアイ島で人気のあるスパムや

カウアイラーメンに加えてベトナム料理やスペイン料理も頂くことができ、どれ

もとても美味しかったため今でもあの味を忘れることができない。

↑ホストファミリーの方々

また滞在期間中、お父さんが勤務している National Tropical Botanical

Garden という植物園にも連れて行っていただいた。実はその場所は映画「ジュラシック・パーク」

が撮影された地の一つでその風景はまさに映画の世界そのものだった。ジュラシックツリーと呼ば

れる大木の下には恐竜の卵のレプリカが置いてあり、とても衝撃を受けた。

守山を紹介

少しでも守山を知ってもらうために火祭りやホタルについてまとめた資料を

持参し説明すると、とても興味を示して下さり、「一度守山に行ってみた

い。」という言葉を受けることができて、嬉しくなった。

また、ホストファミリーの方にお土産として守山で作られたホタルせんべいや

イチゴキャンディー、モーリーグッズなどをお渡し、折り紙でモーリーを折って友

好を深めることができた。

研修を終えて

今回カウアイ島に派遣していただき、歴史や文化を学び

自然を肌で感じ、そして現地の方々やカウアイ高校の生

徒の方と交流を深めることができた。

最も印象に残っていることは、アート梅津さんやホストフ

ァミリーの方々、カウアイ高校の先生や現地の交流会

の会長さんをはじめとして開催して下さった交流パーティ

である。歌を唄ったり、お話ししたり、美味しい食事を頂

いたりと楽しいひとときを過ごすことができ、忘れられな

い思い出となった。

最後に、この度の研修に携わって下さったすべての方々

に感謝し、この経験を今後の自分の糧として生かしてい

きたいと思う。

カウアイラーメン↑

↑ジュラシックツリーと恐竜の卵

作成した資料

←スパム

↓カウア

イラーメ