赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files ›...

8
30 沿旧国立駅舎は、出会い、別れ、旅立ちなど、人生の節目節目の舞台 でもあり、さまざまな方の思い出がたくさん詰まった建物です。 再築により、皆さまに親しまれ、まちの魅力を高める「くにたちの シンボル」が復活します。 再築後には、憩いの空間の提供や、まちの歴史や散策スポット の情報など、くにたちの魅力を発信する拠点としていきます。ま た、内部には、広間・観光案内室・展示室をつくる予定です。 旧国立駅舎の再築後の活用について ■さまざまな出会いが生まれる「まちのラウンジ」として ■まちの魅力が集まり広がる「くにたちと出会う玄関口」として ■文教都市にふさわしい「歴史・文化・芸術の発信拠点」として ※再築後は、鉄道の駅舎としてではなく、公共施設として新たに 活用します。 平成32(2020)年2月のしゅん功をめざし、市の文化財指定を受けた 「旧国立駅舎」の再築工事を、6月7日より開始しています。そして、創建 当時の大正15(1926)年の姿になって、再び国立駅前に戻ってきます。 ※具体的なオープン時期などは、改めて市報等でお知らせします。 国立駅周辺整備課国立駅周辺整備担当 2020年の完成をめざして、再築工事を始めました 旧国立駅舎は、大正15(1926)年の開業当初、「赤い三角屋根に白 い壁」という典型的洋館風の佇まいで、当時開発された国立大学町 の広告塔として大きな役割 を担ってきました。 その後、平成18(2006) 年に中央線連続立体交差事 業のため解体され、駅舎と しての役目を終えました。 しかし、解体を惜しむ多く の方々の声を受け、市では、 保管していた部材を再利用 し、ほぼ元の場所への再築 をめざしています。 旧国立駅舎について くに たち だい がく まち たたず 活用テーマはさまざま くにたちのシンボルが復活します 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 帰ってきます! 2020020 20 202 020 20年 0年の 年の完 の完成 完成を 成を をめ めざ して して て、 、再築 再築工 築工事 工事を 事を を始め 始め した 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 帰ってきます! 旧国立駅舎の再築イメージ。 建設当時の旧国立駅舎。 (画像提供:国立音楽大学) くにたち 市報 186-8501 東京都国立市富士台 2-47-1 http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ ホームペー集・発行 市役所政策経営部 平成 30年(2018年) 日号 (第1185号) 20 学び挑戦し続けるまち ともに歩み続けるまち 培い育み続けるまち 文教都市くにたち つちか 毎月 5日・20日 発行 042-576-211 0 0 1 代) 042-576-0264 0 皆さまの旧国立駅舎にまつわる 思い出やイラストをまとめた冊子 『旧国立駅舎の思い出』を、市役 所などで無料で配布しています。 詳細は、市ホームページ「『旧国立 駅舎の思い出』が完成しました」 をご覧ください。 国立駅周辺整備課国立駅周辺 整備担当 市の木 の木 市の色 市の鳥 市の 市の花 チョシジュカラ みどスマートフォ ン等で左のQ Rコードを読 み取ると、市 ホームページ にアクセスで きます。 13

Transcript of 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files ›...

Page 1: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

旧国立駅舎の再築工事など、

国立駅周辺の整備について

駅前報告会を開催します。

詳細は2面をご覧ください。

国立駅南口の工事中の迂回について

 

平成30(2018)年7月5日㈭

から左図の青矢印のとおり、工事対

象敷地の仮囲いに沿って迂回して

いただくようになります。

 工事中はご迷惑をおかけしますが、

ご理解とご協力をお願いします。

 旧国立駅舎は、出会い、別れ、旅立ちなど、人生の節目節目の舞台でもあり、さまざまな方の思い出がたくさん詰まった建物です。 再築により、皆さまに親しまれ、まちの魅力を高める「くにたちのシンボル」が復活します。

 再築後には、憩いの空間の提供や、まちの歴史や散策スポットの情報など、くにたちの魅力を発信する拠点としていきます。また、内部には、広間・観光案内室・展示室をつくる予定です。

旧国立駅舎の再築後の活用について

■さまざまな出会いが生まれる「まちのラウンジ」として■まちの魅力が集まり広がる「くにたちと出会う玄関口」として■文教都市にふさわしい「歴史・文化・芸術の発信拠点」として※再築後は、鉄道の駅舎としてではなく、公共施設として新たに 活用します。

平成32(2020)年2月のしゅん功をめざし、市の文化財指定を受けた「旧国立駅舎」の再築工事を、6月7日より開始しています。そして、創建当時の大正15(1926)年の姿になって、再び国立駅前に戻ってきます。 ※具体的なオープン時期などは、改めて市報等でお知らせします。  国立駅周辺整備課国立駅周辺整備担当

2020年の完成をめざして、再築工事を始めました

 旧国立駅舎は、大正15(1926)年の開業当初、「赤い三角屋根に白い壁」という典型的洋館風の佇まいで、当時開発された国立大学町の広告塔として大きな役割を担ってきました。 その後、平成18(2006)年に中央線連続立体交差事業のため解体され、駅舎としての役目を終えました。しかし、解体を惜しむ多くの方々の声を受け、市では、保管していた部材を再利用し、ほぼ元の場所への再築をめざしています。

旧国立駅舎について

くに たち だい がく まちたたず

活用テーマはさまざま

くにたちのシンボルが復活します

赤い三角屋根の「旧国立駅舎」が帰ってきます!

2020年の 成をめざして、 工 を始め した020年の を ざ 再 を ま0 0年の完成をめざして、再築工事を始めました2020202020年0年の年の完の完成完成を成ををめめざしてしてて、、再築再築工築工事工事を事をを始め始めまししたたた

赤い三角屋根の「旧国立駅舎」が帰ってきます!

▶旧国立駅舎の再築イメージ。

▶旧国立駅舎の内観イメージ。

▶建設当時の旧国立駅舎。 (画像提供:国立音楽大学)

くにたち

市報 〒186-8501 東京都国立市富士見台 2-47-1

http://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ホームページ

編集・発行 国立市役所政策経営部

平成30年(2018年)月 日号(第1185号)206 学び挑戦し続けるまち ともに歩み続けるまち 培い育み続けるまち 文教都市くにたち

つちか

毎月5日・20日発行

☎☎☎☎042-576-21100 1(代)042-576-02640

皆さまの旧国立駅舎にまつわる思い出やイラストをまとめた冊子『旧国立駅舎の思い出』を、市役所などで無料で配布しています。詳細は、市ホームページ「『旧国立駅舎の思い出』が完成しました」をご覧ください。  国立駅周辺整備課国立駅周辺 整備担当

市の木の木

市の色色

市の鳥市の

市の花市

イチョウ シジュウカラ

みどり色 う め

◀  スマートフォン等で左のQRコードを読み取ると、市ホームページにアクセスできます。

7月2日㈪〜13日㈮の期間中、市役所1階の市民ロビーで、「旧国立駅舎今昔・未来写真展」を開催します。 

問市長室広報・広聴係

Page 2: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

平成30年/2018年6月20日(2) 市報問=問い合わせ〒186-8501 富士見台2-47-1

お知らせ

お知らせ

お知らせ

お知らせ

税・年金

旧国立駅舎再築工事 

説明会」開催     

(申込不要・費用無料)

旧国立駅舎再築工事を6

月〜平成32年2月(予定)に

かけて行うにあたり、工事

説明会を次のとおり開催し

ます。

時 

6月28日㈭午後7時

8時30分(予定)

所 

公民館 

地下ホール

(中1-

15-

1)

直接会場へお越しください。

建築営繕課建築営繕係、

国立駅周辺整備課国立駅

周辺整備担当

市税等の口座振替は、ご

指定の金融機関の預貯金口

座から、各税金の納期限に

自動的に引き落としを行う

サービスです。市税等の口

座振替の申込については、

従来、直接各金融機関へ口

座振替依頼書を提出する方

法のほか、市役所へ郵送提

出する方法もありました。

しかし、昨年、申込受付

をした口座振替依頼書が金

融機関への回送後、所在不

明となる事故が発生しまし

た。そのため、情報セキュ

リティ・個人情報保護の観

点から申込方法を見直し、

平成30年度より、ご自身で

直接各金融機関へ提出する

方法に一本化しました。

納税者の皆さまにはあら

ためてお詫び申し上げます

とともに、ご不便をおかけ

しますが、ご理解、ご協力

をお願いします。

なお、従来の納税通知書

同封の口座振替依頼書は、

各納税通知書の税目しか申

込ができず、ゆうちょ銀行

口座にも対応できないとい

市では、保育所などの利用者負担

額の算定方式等の検討のため、保育

審議会を開催します。ついては、次

のとおり市民委員を募集します。

募集人員 

1名

期 

委嘱の日から最終答申を市長

に提出する日まで(おおむね8月

〜平成31年4月末ごろで、全7回

程度の会議を予定)

酬 

会議1回の出席につき9千100

円応

募資格 

満18歳以上の市内在住・

在勤・在学の方(市職員、市議会

議員、ほかの附属機関の委員、保

育園・幼稚園の保護者は除く)

募方法 

7月11日㈬までに、「

国立

市の保育施策に期待することにつ

いて」

をテーマに、800字程度の作

文にまとめ(様式自由)、住所・氏

名・年齢・電話番号・性別・職業

を明記のうえ、郵送(当日消印有

効)、ファクス、メール(11日中に

受信したもの)、または直接(11日

午後5時まで)問へご提出くださ

い。

考結果 

書類選考により決定し、

8月上旬までに応募者全員にお知

らせします。

※ 提出書類は一切返却しません。ま

た、当選考以外には使用せず、個

人情報として適切に保管・処理し

ます。なお、公表の要請があった

場合は、情報開示の手続に基づき、

個人情報を除き、原則として公表

されます。

〒186-

8501 

富士見台2-47-

1 

児童青少年課保育・幼稚園係

 

☎(576)2427(直通)

sec_jid

osyo

nen@city.

kunitachi.lg.jp

う問題点がありました。そ

こで、平成30年度より、1

つの書類で複数の税目の申

込ができるよう書類をあら

ため、ゆうちょ銀行口座で

の振替にも対応できる書類

に一新しました。

また、従来よりサービス

を開始している「

モバイルレ

ジ」

(納付書に印刷されたバ

ーコードを、スマートフォ

ン・携帯電話のアプリのカ

メラで撮影し、市税の納付

ができるサービス)につい

て、モバイルバンキングか

らの支払に加え、平成30年

度よりクレジットカードを

利用しての支払ができるよ

うにしました。詳細は、市

ホームページ「

モバイルレジ

での納付」をご覧ください。

現在、口座振替を登録し

ている方がモバイルレジ

を利用するには、一度口

座振替を解約していただ

き、納付書をお渡しする

必要があるため、問へご

相談ください。

問収納課管理係

 

☎(576)2114(直通)

中央線高架下自転車駐車

場の一時利用は、入庫後最

初の2時間を無料としてい

ます。その後、入庫後24時

間まで100円となります。

また、定期利用は平成30 

度中に限り、利用者一律月

額500 

円でご利用いただけま

す。

市内・市外の在住者を問

いません。

平成30年度中の減免制度

は適用されません。

問道路交通課交通係

今後の国立駅周辺の整備に

ついて「駅前報告会」

開催

(申込不要・費用無料) 

国立駅周辺整備事業につ

いては、旧国立駅舎再築工

事に着手するなどの事業を

進めています。

次のとおり、国立駅周辺

の整備についてパネル展示

などを行い、市職員がブー

スに常駐します。ぜひ、お

気軽にお立ち寄りください。

旧国立駅舎の活用方針に

関する説明や、国立駅周

辺整備事業全体の説明に

ついては、本報告会にお

越しください。

時 

6月30日㈯午前10時

〜午後3時

所 

国立駅南口の多摩信

用金庫国立支店前

国立駅周辺整備課国立駅

周辺整備担当

マル障の制度改正について

精神障害者保健福祉手帳

1級をお持ちの方は、平成

31年1月1日(火・祝)から

心身障害者医療制度(マル

障)の対象になります。

ただし、所得制限基準額

を超える方、生活保護受給

中の方、65歳までに申請し

なかった方などは対象外で

す。

経過措置として、手帳交

付日が平成30年12月31日

㈪以前の精神障害者福祉

手帳1級をお持ちの65歳

以上の方は、31年6月30

日㈰までの間に限り、65

歳を超えていてもマル障

を申請できます(11月1

日㈭から事前受付を開始

する予定です)。

マル障の負担上限額が  

変更となります    

高齢者の医療の確保に関

する法律の改正に伴い、平

成30年8月1日㈬から、市

民税課税者の方の心身障害

者医療費助成制度(マル障)

の負担上限額が変わります。

外来:1万4千円(年間

上限額:14万4千円)

入院:5万7千600円(多

数回該当:4万4千400円)

市民税非課税の方は、変

更ありません。

詳細は、東京都福祉保健局

医療助成課(☎03(5320)

4571)へお問い合わせ

ください。

問 しょうがいしゃ支援課手

当・給付係

市長が主宰し、市長と教

育委員会が教育施策につい

て話し合う、今年度1回目

の総合教育会議を開催しま

す。

議題

国立市における子ども施

策の取組みと課題につい

て日

時 

6月25日㈪午後1時

〜3時(予定)

所 

市役所3階 

第1会

議室

教育総務課教育総務係

マイナンバー法に関連す

る主務省令の改正等に伴

い、7月よりマイナンバー

制度に関するシステムを利

用して、市が他の機関と情

報連携できる項目が追加さ

れます。情報連携できる項

目が追加されることにより、

各種手続に必要となる添付

書類の一部が不要となりま

す。省略できるようになる

添付書類については、各種

手続の窓口となる担当係に

お問い合わせください。

ただし、3カ月程度は試

行期間とされているため、

本格運用開始までは、従来

と同様に各種手続には添付

書類が必要ですので、提出

のご協力をお願いします。

本格運用の開始時期など

詳細については、市ホーム

ページ「

社会保障・税番号

制度」

などでも順次お知ら

せしていきます。

なお、マイナンバーに関

するインターネット上のポ

ータルサイト「マイナポー

タル」を利用することによ

り、行政機関の間で自分の

情報がやり取りされた履歴

を確認することができます。

マイナンバー制度・マイ

ナポータルの利用方法につ

いては、マイナンバー総合

フリーダイヤル(

0120

(95)0178)にお問い合わせ

ください。

情報管理課情報システム

第1期分の奨励金を受け

ようとする登録団体は、「

源回収推進奨励金交付申請

書」

に、回収業者が発行す

る取引伝票を添えて、6月

29日㈮までに問へ提出して

ください。締切を過ぎると、

翌月の奨励金の振込ができ

ませんので、ご注意くださ

い。

登録団体の代表者等が変

更となった場合は、「

登録

内容変更届」

の提出が必

要となります。変更があ

った団体は、問へご連絡

ください。

ごみ減量課清掃係

☎(576)2119(直通)

旧国立駅舎&

国立駅周辺の

整備について

市税等の口座振替の申込方法が

変わりました

国立市保育審議会

市民委員募集

心身障害者

医療費制度

(マル障)に

ついて

マイナンバー

制度に関する

お知らせ

資源回収推進奨励金第1期分交付申請締切日のお知らせ

中央線高架下自転車駐車場の

一時利用が2時間無料です

祝日を除く月曜日午前9時~正午と金曜日午後2時~5時の間、市役所1階のしょうがいしゃ支援課に手話通訳者がいます。 問しょうがいしゃ支援課手当・給付係

交通

福祉・高齢

平成30年度

第1回総合

教育会議」

開催

申込不要

傍聴可

お知らせ

Page 3: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

市報(3)平成30年/2018年6月20日市役所 ☎042-576-2111㈹ FAX 042-576-0264問=問い合わせ

生ごみが消える!?      

家庭用生ごみ処理容器   

「ミニ・キエーロ」を     

体験してみませんか

市が独自に開発した「ミニ・キ

エーロ」は、プランターに土を入

れて使うシンプルな生ごみ処理

容器です。臭いや虫もほとんど

発生せず、手軽に生ごみ減量に

取り組めます。

「モニター事業説明会」開催

生ごみ処理容器「ミニ・キエ

ーロ」のモニター事業説明会を

開催します。説明会参加者のな

かでモニター参加を希望される

方には、1世帯につき1台の「ミ

ニ・キエーロ」を無料で差し上

げます。これまでに、600人以上

の市民の方がモニターとなり、

約9割の方から「今後も続けて

いきたい」と、好評をいただい

ています。

ご家庭での生ごみ減量に、ぜ

ひ、チャレンジしてみてください。

時 

7月7日㈯午後2時〜3

時場

所 

市役所1階 

東臨時事務

室定

員 

25名程度(申込先着順)

ニター参加の条件 

市内在住

の方、または市内事業者で、

ミニ・キエーロを実際に使い、

調査票を提出できる方(すで

にモニターに参加された方は

除く)

込 

6月22日㈮〜29日㈮に、

電話または直接問へお申し込

みください。

申込のうえ、モニター事業説

明会に参加いただかないと、モ

ニターへの参加はできません。

家庭用生ごみ処理容器   

「ミニ・キエーロ」が     

購入できます

これまでに200人以上の方にご

購入いただいた「ミニ・キエー

ロ」(上写真)の価格を昨年より

値下げし、お求めやすくなりま

した。

1台でずっと役立ち、環境に

もやさしい「ミニ・キエーロ」は、

次の店舗で購入できます。ぜひ、

ご利用ください。

規格・価格 

ミニ・キエーロ(幅58㎝、奥

行39㎝、高さ33㎝程度):400円

(税別)

ミニ・キエーロL(幅74㎝、奥

行45㎝、高さ33㎝程度):500

円(税別)

販売価格は、生ごみ堆肥化容

器購入費の助成制度適用後価

格のため、同制度の助成対象

外です。

売店 

ジャッキンボックスワ

ールド(富士見台2-

23-

5)

☎(571)1737

定休日はありませんが、都合

により休業する場合がありま

すので、事前に電話でご確認

ください。

ごみ減量課清掃係

☎(576)2119(直通)

市では、これまでの創

業支援セミナーに比べ、

より専門的・実践的な内

容をご紹介する創業塾を

開催します。

これから創業を考えて

いる方、創業後間もなく

で、さらにステップアッ

プをめざしている方、ぜ

ひ、ご応募ください!

容 「経営」「販路開拓」

「人材育成」「財務」

時 

7月21日、9月8

日・29日、10月13日(各

回土曜日、計4回)の

午前10時〜正午(予定)

所 

中一丁目集会所

(中1-

10-

34-

1階)

師 

東あずま 

希き

視み

子こ

氏(リ

トマス 

代表)、中野 

英えい

次じ

氏(多摩信用金庫

価値創造事業本部)

典 

本創業塾を4回す

べて受講されると、特

定創業支援事業の証明

書を取得できます。

定員 

30名(申込先着順)

込 

6月22日㈮より、

電話またはメールで問

へお申し込みください。

詳細は、問へお問い合

わせください。

まちの振興課商工観光

係 machishinko@

city.kunitachi.lg.jp

市では、個店単位で結

びついた商店の連携団体

が行うイベントなどに対

して、補助金を交付する

制度を新たにつくりまし

た。次

に挙げる条件を満た

している団体であれば、

従来のような商店会単位

でなくとも申請すること

ができます。団体、イベ

ントは新規・既存を問い

ません。すでに、くにた

ちのにぎわい創出にご尽

力いただいている方も、

これから考えている方も、

ぜひ、問へお問い合わせ

ください。

請条件 

恒常的に商業

またはサービス業に属

する事業を行う商店を

5店舗以上含む商店が

連携して組織された、

任意団体または実行委

員会であり、その構成

する商店の過半数が国

立市内の商店会の会員

で占められていること

助金額 

補助対象経費

の3分の2以内の額と

20万円とを比較して、

いずれか少ないほうの

金額

まちの振興課商工観光

係 machishinko@

city.kunitachi.lg.jp

夏場は、エアコンなどの電化

製品を必要以上に使ってはいま

せんか? 

省エネルギー・省資

源のちょっとした心がけを継続

して実践することで、節電の大

きな効果を生むことができます。

家庭でも無理なく続けられ、

節電にもつながる「夏を快適に過

ごす方法」をご紹介します。

ご家庭で実践してほしい!  

基本となる10の節電メニュー

冷房時の室温は28度を心がけ

る。

② 〝すだれ〞や〝よしず〞などで、

窓からの日差しを和らげる。

無理のない範囲で冷房を消し、

扇風機を使用する。

冷蔵庫の設定を「強」から「中」

に変え、扉を開ける時間をで

きるだけ減らし、食品を詰め

込みすぎないようにする。

日中は不要な照明を消す。

テレビは省エネモードに設定

し、画面の輝き

度ど

を下げ、必要

なとき以外は消す。

温水洗浄便座は、温水の節電

機能(オフ機能、タイマー)を

利用する。

電気炊飯器でごはんを炊く際

には、早朝にタイマー機能で

1日分をまとめて炊き、冷蔵

庫や冷凍庫に保存する。

待機電力の節電のため、リモ

コンの電源ではなく、本体の

主電源を切る。

長時間使わない機器はコンセ

ントからプラグを抜く。

ココが大事!

電力使用時間に注意

↓午後1時〜4時ごろは、電

力の使用が最大となる傾向に

あるため、この時間帯の節電

が重要です。

個々が無理のない範囲で取り

組みましょう。

★一家団らんで仲よく節電

↓食事や団らん時には、家族

みんなで1つの部屋に集まり

ましょう。できるだけ1カ所

で生活することで、照明や冷

房などの節電ができます。

エアコンはみんなでシェア

↓涼しい場所をみんなでシェ

アすることを「クールシェア」

といい、さまざまな場所で取

組が行われています。

暑いときは、市内の     

涼みの広場をご利用ください 

市内でも、施設のロビーなど

を活用した「市民涼みの広場」を

次のとおり開設します。節電や

熱中症対策、施設利用や仲間づ

くりなどの機会に、ぜひ、ご利

用ください。

設期間 

7月1日㈰〜9月30

日㈰

各施設の開館時間に準じま

す。

所 

公民館(中1-

15-

1)、

中央図書館(富士見台2-

34)、

北市民プラザ(北3-

1-

1 

9号棟)、南市民プラザ(泉2

-

3-

2 

1号棟)、国立駅前

くにたち・こくぶんじ市民プ

ラザ(北1-

14-

1)、北福祉

館(北2-

19-

1)、西福祉館

(西2-

17-

32)

問環境政策課環境政策係

お知らせお知らせ

生ごみ堆肥化容器購入費助成制度をご利用ください

総合オンブズマンでは、市の機関等に対する苦情を受け付けています。 問 オンブズマン事務局(北庁舎1階㉗番窓口) ☎505-5127(直通)

市内で出される可燃ごみのうち、約3分の1は調理くずや食べ残しなどの生ごみです。生ごみは、可燃ごみとして出すと、収集や焼却処理のためのエネルギーなどによる環境負荷がかかりますが、土や堆肥にリサイクルすれば貴重な資源となり、草花や野菜などを育てることができます。ご家庭に畑や庭がなくても、ベランダや室内で臭いや虫を防いで取り組めるものもあります。市では、生ごみの堆肥化容器を購入した費用の一部を助成しています。ぜひ、ご利用ください。※ 電動式は対象外で、1基あたり購入金額の5分の3、上限5,000円までです。また、1世帯につき2基までが対象となります。

※ 助成申請の手続や助成対象についてなど、詳細は問へお問い合わせください。

問ごみ減量課清掃係☎576-2119(直通)

環境

環境

▲ ミニ・キエーロ。ベランダにも置けるコンパクトなサイズです。

この夏は、涼しく無理なく節電!

個別商店の連携団体に対する

補助金制度を始めます

環境

生ごみ処理が今よりグッとラクになる!

国立市オリジナル 「ミニ・キエーロ」 のご案内

国立市「創業塾」開催

国立市特定創業支援事業

費用無料

みんなで

クールシェアしましょう♪

Page 4: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

市報 平成30年/2018年6月20日(4)

光化学スモッグに

光化学スモッグが発生すると目がチカチカしたり、のどが痛くなるなどの症状が出る場合がありますので、屋外活動は控えるようにしてください。

症状が出た場合には目を洗い、十分にうがいをするなどして、窓やカーテンを閉めた屋内で休みましょう。症状が回復しないときは、早めに医療機関を受診してください。

「市内介護予防自主活動

グループ交流会」

参加団体募集

問=問い合わせ〒186-8501 富士見台2-47-1

食中毒に

注意しましょう!

無料

健診を受けて

健康チェックを

しましょう!

「Gゴ ー

O!5ゴ ー

! 健康大作戦」参加者募集

細菌が原因となる食中毒は、夏場(6

月〜8月)に多く発生しています。食

中毒を引き起こす細菌の多くは、室温

(約20度)で活発に増殖し始め、人間や

動物の体温ぐらいの温度で増殖のスピ

ードが最も速くなります。また、細菌

の多くは湿気を好むため、気温が高く

なり始め、湿度も高くなる梅雨時には、

細菌による食中毒が増えます。

一方、低温や乾燥した環境のなかで

長く生存するウイルスが原因の食中毒

は、冬場(11月〜3月)に多く発生して

います。ノロウイルスによる食中毒は

大規模化することが多く、年間の食中

毒患者数の5割以上を占めています。

細菌やウイルスによる食中毒を防ぐ

ために、次の3つを守りましょう。

〈食中毒予防3原則〉

「付けない」 「増やさない」 「やっつける」

健康増進課保健センター

☎(572)6111

7月・8月・9月生まれの

方に、健康診査の受診券を6

月下旬に郵送します。

象 

■平成30年4月1日時

点で、国立市国民健康保険

に加入しており、平成31年

3月31日現在の年齢が40歳

〜74歳の方■平成31年3月

31日現在の年齢が75歳以上

で、後期高齢者医療保険に

加入している方

受 診方法 

同封書類に記載し

た指定医療機関に予約のう

え、受診してください。

注意事項

指定の受診期間より前に受

診することもできます。ま

た、受診期間を過ぎてしま

った方でも、平成31年2月

末まで受診が可能です。必

要書類を交付しますので、

受診の1週間前までに問へ

ご連絡ください。

次の①②の場合は、平成31

年2月末までの間に受診券

を個別交付しますので、受

診の1週間前までに問へご

連絡ください。

①受診券を紛失された場合

年度途中で国立市国民健康

保険・国立市後期高齢者医

療保険に加入された場合(4

月以降に、ほかの制度で健

康診査を受診していないこ

とが条件になります)

問 〈75歳未満の方〉

健康増進課保健センター

☎(572)6111

〈75歳以上の方〉

健康増進課後期高齢者医療係

☎(576)2125(直通)

肥満の解消、血糖値の

改善のためのプログラム

です。個別面接で体た

組そ

成せい

測定をしながら、約5カ

月間、目標体重、目標血

糖値を設定し取り組んで

いただきます。目標を達

成された方には、オリジ

ナルTシャツなどを進呈

します。

接日 

6月23日㈯、7

月11日㈬・21日㈯(8

月以降も実施予定)

面接は、小さいお子さ

ん連れでも可能です。

場 所 

保健センター(富

士見台3-

16-

5)

象 

次の①②のいずれ

かにあてはまる市内在

住の18歳〜64歳の方

① BMI

(体格指数)が25

以上の方

※ BMI

=(体重)㎏÷(身

長)m÷(身長)m

※ BMI

が25以上の方は、

肥満の分類になります。

糖尿病療養中(予備群

を含む)で非肥満の方

(主治医に、血糖値の

目標を設定していただ

くことが必要です)

込 

電話で問へお申し

込みください。

健康増進課保健センター

☎(572)6111

市では、介護予防に資する自発的な活動

が広く実施される地域社会の構築をめざし

て、介護予防活動を行う自主活動グループ

同士の交流会を開催します。活動継続のた

めの情報交換、活動の促進や活性化のヒン

トを共有しませんか。ぜひ、お気軽にご参

加ください。

容 

団体紹介、レクリエーション、グル

ープワークなど

時 

7月26日㈭午後2時〜4時

所 

市役所1階 

東臨時事務室

象 

市内在住・在勤の方で、おおむね65

歳以上の方が中心となり活動している自

主活動グループの代表または会員(1グ

ループにつき原則1名〜3名程度)

込 

6月21日㈭〜29日㈮に、電話または

直接問へお申し込みください。

高齢者支援課地域包括支援センター(市

役所内) 

☎(576)2123(直通)

〝社会を明るくする運動〞とは、それぞれ

の立場において力を合わせ、犯罪や非行の

ない社会を築こうとする全国的な運動で、

内閣総理大臣からメッセージが送られてい

ます。

市においても、運動の強調月間である7

月に、音楽・パフォーマンス祭を開催しま

す。夏のひととき、皆さまも、ぜひ、お越

しください。

時 

7月15日㈰午後1時〜4時(予定)

(開場:0時30分)

※直接会場へお越しください。

所 市民芸術小ホール(富士見台2-

48-

1)

詳細は、市報7月5日号に折り込む予定

のリーフレットをご覧ください。

国立市”社会を明るくする運動“推進委員

会事務局(市役所福祉総務課地域福祉推

進係)

境健康

健康「ご近所さんで

レッツ・ゴー」開催

健康講座申込不要

費用無料

お子さん連れもOK 費用無料

ご近所の通いやすい会場で、一緒に

運動をしませんか。いすに座ったまま

行う無理のない運動が中心です。暮ら

しに役立つミニ健康講話や相談も実施

します。左表から、お好きな会場、日

程を選んでご参加ください。皆さまの

お越しをお待ちしています。地域ぐる

みで健康寿命を伸ばしましょう!

容 

運動指導員などによる運動(1時

間程度)、管理栄養士、歯科衛生士、

薬剤師などによる講話(15分程度)

象 

65歳以上の市民の方、または講

座を支援してくださる40歳以上の方

持ち物 

飲み物、タオル

東地域防災センターは、上履きをお

持ちください。

高齢者支援課地域包括支援センター

(市役所内)

☎(576)2123(直通)

有料広告

【家庭でできる食中毒予防 6つのポイント】ポイント① 食品の購入■購入したらすぐ冷蔵庫へ 入れる■保冷剤を使用して運ぶ

ポイント② 家庭での保存■冷蔵庫は10度以下■冷凍庫は-15度以下に維持■消費期限を守る

ポイント③ 調理の下準備■こまめに手を洗う■肉・魚は、生で食べる食品  から離して調理する■野菜はよく洗ってから使う■包丁やまな板などの器具、  ふきんは洗って消毒する

ポイント④ 調理■加熱は十分に行う(中心部  分75度で1分間以上)■調理途中のものや調理済み のものは冷蔵庫で保管する

ポイント⑤ 食事■食べる前に手を洗う■清潔な食器を使う■長時間常温に放置しない

ポイント⑥ 残った食品■温めなおすときは、75度以 上で十分に加熱する■調理してから時間が経ち、 少しでも傷みが疑われる食 品は処分する

土・日曜日にも面接を実施健康

場所 日程(いずれも金曜日) 時間

下しも

谷や

保ぼ

地域防災センター(谷保5066)

7月6日、8月3日 午後2時~ 3時30分

中地域防災センター(中2-10-7)7月13日、8月10日

午前10時~ 11時30分

都営矢川北アパート集会所(富士見台4-17-3) 午後2時~ 3時30分 

北福祉館(北2-19-1)7月20日、8月17日

午前10時~ 11時30分

西福祉館(西2-17-32) 午後2時~ 3時30分 

南市民プラザ(泉2-3-2 1号棟) 7月27日、8月24日

午前10時~ 11時30分

東地域防災センター(東1-13-13) 午後2時~ 3時30分

法務省主唱

「第68回

国立市”社会を

明るくする運動“」開催

健康

光化学スモッグ注

意報等に関する東 子どもの人権オンブズマンでは、子どもの人権侵害に関する相談を受け付けています。 問

オンブズマン事務局(北庁舎1階㉗番窓口) ☎505-5127(直通)

福祉・高齢

費用無料

イベント

申込不要

費用無料

Page 5: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

市報(5)平成30年/2018年6月20日

ご注意ください

なお、最新の光化学スモッグ注意報等の発令状況は、東京都のホームページ「

東京都の光化学スモッグ注意報等の発令状況」

でお知らせしています。

また、このページからメールアドレスを登録すると、注意報が発令された場合、東京都からメールが届くようになります。問環境政策課環境政策係

市報 市役所 ☎042-576-2111㈹ FAX 042-576-0264問=問い合わせ

2回連続子育て講座

保育付き

「ママのひとやすみ」開催

しょうがいのある方か

を、

介かい

護ご

人にん

がサポートする市し

独どく

自じ

の制せ

度ど

「地ち

域いき

参さん

加か

型がた

介かい

護ご

サポート事じ

業ぎょう

」は、

制せい

度ど

開かい

始し

から10年ね

以い

上じょう

経けい

過か

しました。

あらためて制せ

度ど

の原げ

んてん点

に立た

ち返か

り、課か

題だい

を整せ

理り

してほしいとの声こ

を受う

て、このたび検け

討とう

会かい

を立た

ち上あ

げました。

この検け

んとうかい

討会に参さ

加か

いた

だける方か

を、次つ

のとおり

募ぼ

集しゅう

します。皆み

さまの参さ

加か

をお待ま

ちしています。

日にち

時じ 

7月が

9日か

㈪げつ

午ご

後ご

時じ

〜4時じ

場ば

所しょ 

北きた

市し

民みん

プラザ第だ

1・2会か

議ぎ

室しつ(

北きた

3-

-

1 

9号ご

うとう棟)

参さん

加か

資し

格かく 

市し

内ない

在ざいじゅう住・在ざ

学がく

・在ざ

勤きん

で18歳さ

以い

上じょう

方かた

直ちょくせつ接

会かい

場じょう

へお越こ

しくだ

さい。

問し

とい

ょうがいしゃ支し

援えん

課か

 

相そうだん談

支し

援えん

係がかり

☎(576)2121(直ち

ょく

通つう

FAX

(573)1102

sec_shogaishien@

 

city.kunitachi.lg.jp

お茶とお菓子をいただき

ながら、一橋大学の留学生

と楽しくお話ししませんか。

英語が苦手でも大丈夫!

今回は、夏休みにピッタ

リの「バカンス」がテーマで

す。行ってみたくなるよう

なステキなところを、留学

生から紹介してもらいます。

そのほか、楽しいゲーム

やフリートークタイムもあ

ります。気軽にお話ししま

しょう!

時 

7月29日㈰午後4時

30分〜6時30分(予定)

所 

c

カフェ

afe

ここたの(富士見

台1-

7-

1)

象 

市内在住・在学の中

高生

員 

15名(申込先着順)

用 

100円(当日集金)

込 

6月18日㈪より、電

人形劇「

さみしがりやの 

オオカミ」

ほか

時 

7月13日㈮午後3時

〜3時45分

所 

北市民プラザ 

多目

的ホール(北3-

1-

1 

9号棟)

直接会場へお越しくださ

い。

演 

長井裕ひ

子こ

さんと「い

ちごの会」

北市民プラザ図書館(北

3-

1-

1 

9号棟)

☎(580)7220

市内で農業を営む田中賢治さん、三

田廣ひ

ろし

さん・高た

徳のり

さんの畑で、夏野菜の

収穫体験を行います。

内容・日時

1 とうもろこし:7月8日㈰午前9時

30分〜10時30分、11時〜正午

2 いろいろ夏野菜(数種類のなかから組

み合わせて収穫します):7月15日

㈰・21日㈯・22日㈰、各回午前10時

〜正午

3 すいか&枝豆:7月21日㈯午後1時

〜2時

合場所 城じ

ょう

山やま

さとのいえ(泉5-

21-

20)

※駐車場はありません。

定員 

各20名(申込多数時抽選)

用 

1 1人500円231人1千円(当

日集金)

込 

6月29日㈮(必着)までに、メー

ルまたは往復はがきで、①収穫体験

名と希望日時②収穫体験希望者の氏

名③年齢④代表者の住所⑤代表者の

電話番号を明記のうえ、問へお申し

込みください。

問〒186-

0012 

泉5-

21-

20

城山さとのいえ 

☎(505)5190

[email protected]

市では、『市報くにたち』(以下

「市報」)と市ホームページにそ

れぞれ有料広告枠を設けて、市

内外の事業者さまの企業PRや、

商品・イベントの紹介などにご

利用いただいています。

広告掲載のお申し込みや、掲

載枠数の空き状況・広告料など

については、問の広告代理店へ

お問い合わせください。

詳細は、市ホームページ「

広告

募集」

をご覧ください。

市報への広告掲載について 

掲載号 

毎月5日号・20日号

イズ 

■1枠:縦4.5㎝×横7.8

㎝■2枠:縦4.5㎝×横16㎝■

3枠:縦4.5㎝×横24㎝

クーポン(割引券)などの掲載

も可能です。

市ホームページへの     

広告掲載について     

載位置 

トップページおよび

目次ページの下部

規格

常設バナー:縦82ピクセル×

横205ピクセル

サービスバナー:縦174ピクセ

ル×横205ピクセル

実際の表示は、ウインドウの

サイズにより異なります。

問 〈市報について〉:

フレックス株式会社

☎042(528)3722

〈市ホームページについて〉:

株式会社ホープ

☎092(716)1401

市長室広報・広聴係

「くにたちマルシェ」は、地元の農家

の方々と市民がつながるマーケットイ

ベントです。当日は、新鮮なくにたち

産の農産物などを直売します。ぜひ、

お越しください!

時 

7月15日㈰午後1時〜4時

所 

国立駅前くにたち・こくぶんじ

市民プラザ(北1-

14-

1)

※駐車場はありません。

南部地域まちづくり課農業振興係

乳幼児と保護者のための

わらべうたと、絵本の時間

です。

赤ちゃんと簡単なレクリ

エーションを行うため、当

日は動きやすい服装でお越

しください。

時 

7月9日㈪午前10時

30分〜11時

所 

北市民プラザ 

多目

的ホール(北3-

1-1 

9号棟)

直接会場へお越しくださ

い。

象 

0歳〜2歳の乳幼児

と保護者の方

北市民プラザ図書館(北

3-

1-

1 

9号棟)

☎(580)7220

子育ては思い通りにいか

ないことが多く「大変!」

「イライラしちゃう」と思う

ことはありませんか。「自分

だけなのかな?」と、なかな

か人にも聞けない、そんな

思いを抱えている方へ、ひ

とときお子さんと離れ、ゆ

っくり話しませんか。

時 

7月19日㈭・27日㈮

午前10時〜正午

所 

市民総合体育館2階

会議室(富士見台2-

48-

1)

師 瀧た

きざわ澤 

由ゆ

理り

氏(相談員)

話またはメールで左記へ

お申し込みください。

NPO

法人くにたち富士

見台人間環境キーステー

ションcafe

ここたの

☎(573)9433(受付:水

曜日を除く午後6時〜

8時)

kokotano

2003@

yahoo.co.jp

児童青少年課児童・青少

年係

象 

生後5カ月〜未就園

のお子さんと母親の方

員 

10組(申込先着順)

計2回の講座に参加でき

る方で、保育付き講座に

初めて参加される方を優

先します。

保育 

10名(申込先着順)

込 

講座および保育は、

6月22日㈮午前10時より、

電話または直接問へお申

し込みください。

子ども家庭支援センター

(富士見台3-

21-

1)

☎(573)0192

子ども子ども

有料広告

イベント

農 農

費用無料

▲ グローバルカフェ開催の様子。

環境

妊娠・出産・子育てなどのお悩みは、「くにサポ」(市役所1階⑳番窓口 )にご相談ください。 問くにたち子育てサポート窓口 ☎576-2105(直通)

お知らせ

京都ホームページの

QRコード。

しょうがいのある方か た

を対たいしょう

象とした「地

域い き

参さ ん

加か

型が た

介か い

護ご

サポート制せ い

度ど

」の検け ん と う か い

討会を開か い

催さ い

RHグローバル人材育成基金活用事業

「平成30年度第2回

グローバルカフェ」開催

テーマ 「バカンス」

『市報くにたち』や市ホームページに有料広告を掲載しませんか

「くにたち

マルシェ」開催

わいわい畑体験

小雨決行

「夏野菜の収穫体験」

開催

申もうしこみ

込不ふ

要よう

費用無料

図書館事業

「夏の行事」開催

申込不要

子ども 「あかちゃん

いないいない

ばあ」開催

〜わらべうたと

 

えほん〜

費用無料

申込不要

申込不要

お知らせクーポン掲載もOK!

スタッフスタッフ募集の募集の広告広告ももOK!OK!

Page 6: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

平成30年/2018年6月20日(6) 市報

受診日時点で国立市民

の方が対象です。

がん〈一次〉検診

がん〈一次〉検診

保保 健健 ココ ーー ナナ ーー 申込・問健康増進課保健センター ☎572‒6111〈ご注意〉保健センターへ健診等でお越しの際は、車での来所は    ご遠慮ください。健康

その他の検診および講座

対=

対象

定=

定員

場=場所

申=

申込

問=

問い合わせ

保健センター☎572‒6111 子ども保健・発達支援係☎574‒3311受付時間:平日午前8時30分~午後5時(富士見台3-16-5 保健センター内)

※ 【健康手帳(無料)】の配布は、保健センター、市役所健康増進課、北市民プラザ、南市民プラザ、福祉会館

2階の老人福祉センター「なごみ」で行っていますので、お問い合わせください。

健康

〈記入例〉(はがきの場合)

問=問い合わせ〒186-8501 富士見台2-47-1

検診日(期間) 検診の種類 記号 定員 対象者 検診会場等 費用 備考

8月9日㈭胃がん ア 10名

40歳以上(胃がんのみの方は35歳以上)

毎年(4月~翌年3月)の間に1回

※ 市で前回がん検診を受診した方は、10カ月以上の間隔をあける

東京都がん検診センター

無料

胃がんはバリウムを飲みX線検査、肺がんは胸部X線検査、大腸がんは便潜血検査になります。

〈喀かくたん

痰検査(肺がん検診の付加検診)〉下記に該当し、希望する方50歳以上で、たばこの喫煙指数が600以上の方(現在は禁煙しているが、過去に喫煙していた方も含む)喫煙指数=1日の喫煙本数×喫煙年数例)20本×30年=600

肺がん イ 10名胃がん・肺がん ウ 40名

8月18日㈯胃がん エ 10名

国立市保健センター肺がん オ 10名

胃がん・肺がん カ 40名

8月23日㈭胃がん キ 10名

東京都がん検診センター※ 18日の検診に大腸がん「コ」を追加する場合は、国立市保健センターへ

肺がん ク 10名胃がん・肺がん ケ 40名

8月9日㈭・18日㈯・23日㈭ア~ケに大腸がん検診を追加する場合

大腸がん(セット)※ 上記ア~ケに「コ」を追記ください。

例)ア・コ

8月20日㈪

乳がん

サ 24名 40歳以上の女性2カ年に1回(前年度未受診の方)

一部自己負担金2,000円

視触診+マンモグラフィ検査になります。記号「ス」で申し込まれた方には、2週間程度で受診に必要な書類を郵送しますので、届きましたら指定医療機関に予約して受診してください。

8月28日㈫ シ 24名

平成31年2月28日㈭まで ス 立川市内の指定医療機関

平成31年3月30日㈯まで 大腸がん(単独) セ 40歳以上 国立市内の指定医療機関 無料

申込から2週間程度で受診に必要な書類を郵送しますので、届きましたら指定医療機関に予約して受診してください。

7月31日㈫まで 子宮頸けい

がん(保健センターへの申込は不要です)

20歳以上の女性で、西暦偶数年の4月~6月生まれの方

市内の産婦人科医院(岡産婦人科・内野産婦人科・こうのレディースクリニック)

無料健康保険証と健康手帳(※)を持参し、市内の産婦人科医院で直接受診してください。西暦奇数年生まれの方は来年度対象となります。※内野産婦人科、こうのレディースクリニックは予約が必要です。7月2日㈪~ 9月29日㈯ 20歳以上の女性で、西暦偶

数年の7月~9月生まれの方

平成31年2月28日㈭まで 胃がんリスク検診 ソ平成31年3月31日時点で50歳~ 60歳の方で今まで受診したことがない方

国立市内の指定医療機関

一部自己負担金500円

申込から2週間程度で受診に必要な書類をお送りしますので、届きましたら指定医療機関に予約して受診してください。

はがき表面 はがき裏面

〒186-0003 国立市富士見台3-16-5 健康増進課保健センター

①がん検診受診希望②氏名(ふりがな)・性別③生年月日・年齢④住所・電話番号⑤希望する検診の記号(複数記入可)※ 同一種類の検診で、複数の検診日のうち、 いずれでもよい場合は、「2つ~3つの記号」と 「いずれも可」と記入。⑥ 喀

かく

痰たん

検査を希望する場合(50歳以上の方)は喫煙指数○○○(上表の備考参照)

62円切手

※申込多数の場合は、抽選となります(前回落選された方優先)。※上記ア~シの抽選結果は、締切日のおおよそ1週間後に郵送でお知らせします。※職場などで受診の機会がある方は、ご遠慮ください。※一部自己負担金は、生活保護世帯、中国残留邦人支援給付世帯の方は無料です。〈注意事項〉次の方は受診できません。■前回の検診で、要精密検査となり、まだ精密検査を受診されていない方■精密検査で異常のあった方、経過観察中の方■子宮を全摘出された方(子宮頸がん検診のみ)※手術後や治療中の方は、保健センターにお問い合わせください。

7月2日㈪(必着)までに、次の①~③のいずれかの方法で保健センターへお申し込みください。① はがき、メール、ファクスで左記の記入例の必要事項を記入し、保健センターへ送付(メール、ファクスの送付先は下記のメールアドレス、ファクス番号)② 電話で申込(上記のがん検診の電話番号に、左記はがき裏面の記入例の必要事項をお伝えください)③市ホームページ「がん検診」にある申込用フォームに必要事項を入力※ 記号「ス」「セ」「ソ」は、対象者であれば、申し込まれた方全員が受診可能です(抽選はありません)。なお、記号「ス」「セ」「ソ」の申込は上記の必着に関わらず、「ス」「ソ」:平成31年2月4日㈪「セ」:平成31年3月4日㈪までであればいつでも受け付けています。

〈スマートフォン・携帯電話から申込の場合〉右に記載した左側のQRコードから、市ホームページにアクセスができます。右側のQRコードは、メールアドレスが表示されます。[email protected]

FAX574-3930

申 込 方 法申 込 方 法 【がん検診の電話申込・相談を受付中】 ☎505-7030(平日午前8時30分~午後5時)

▲ メールアドレスのQRコード。

▲ 市ホームページ「がん検診」のQRコード。

転入された方へ 予防接種や健診についてのご案内は、問で行っています。予診票などが必要な方は、問へお問い合わせください。お越しの際は、母子手帳や健康保険証などをお持ちください。問子ども保健・発達支援係(保健センター内)7月の乳幼児健康診査

乳幼児歯科相談1歳前後~未就学児の方に、歯科健康診査・相談を行います。日7月5日㈭・19日㈭場保健センター申電話で子ども保健・発達支援係(保健センター内)へお申し込みください。育児相談(申込不要)育児についての栄養や保健の相談を実施します。日7月6日㈮午前10時~11時、午後1時15分~2時15分場保健センター持ち物母子健康手帳、バスタオル(1歳未満のみ)楽しくスタート!! 離乳食(初期)講座 離乳食初期の教室です。試食もできます。

日7月6日㈮午後1時15分~1時45分場保健センター対おおむね5~6カ月のお子さんの保護者定30組 ※保育はありません。申3~4カ月健診時に申込を受け付けます。転入の方や3~4カ月健診を未受診の方で、講座の受講を希望される方は、子ども保健・発達支援係(保健センター内)へお申し込みください。離乳食フェア(申込不要)7カ月児以降の離乳食の試食や展示を行います。日7月6日㈮午前10時30分~11時30分、午後1時30分~2時30分場保健センター問子ども保健・発達支援係(保健センター内)1歳のための教室心と体の成長には、親子の愛着や親の育てる力・子の育つ力が大切です。1歳児の成長について地域の幼稚園にお話を聞きに来ませんか。内容保健師による講話:「心と体の発達」、管理栄養士による講話:「かしこく・たくましく育つ食事のお話」日7月4日㈬午前10時~11時30分場東立川幼稚園(北3-37-4)対市内在住の生後10カ月~1歳4カ月程度のお子さんと保護者の方定15組(申込先着順) ※保育はありません。申6月22日㈮より、電話で子ども保健・発達支援係(保健センター内)へお申し込みください。健康・栄養相談血圧・血糖・コレステロール・中性脂肪が高めの方、そのほか健康について気になることがある方など、管理栄養士・保健師が相談に応じます。 

ご本人はもちろん、ご家族の方でもお気軽にお申し込みください。日7月4日㈬午前のみ、18日㈬午後のみ場保健センター申電話で健康増進課保健センターへお申し込みください。成人歯科健康診査対象者の方には、6月末までに個別に歯科健診受診券を郵送しますので、受診券と健康保険証、健康手帳を持参のうえ、受診してください。受診期間9月30日㈰まで場成人歯科健康診査実施医療機関対40歳以上の7月~9月生まれの方※受診券を紛失された方や途中転入などでお持ちでない方は、問へ事前に申請してください。受診券を交付します。※訪問による成人歯科健康診査を希望される方は、国立市歯科医師会(☎577-0418)へお問い合わせください。問健康増進課保健センター

※ 対象者には個別に通知しています。まだ届かない方は、 子ども保健・発達支援係へお問い合わせください。

乳幼児健康診査 場所:保健センター(富士見台3-16-5)

乳児 ・産婦 平成30年3月生まれ母子健康手帳、問診票、健康保険証をお持ちください。

1歳6カ月児医科・歯科 平成28年12月生まれ

2歳児歯科 平成28年6月生まれ

3歳児医科・歯科 平成27年6月生まれ

=

日時

日曜・祝日の応急診療は…

★医科:休日診療センター(富士見台3-16-6) ☎576-2341午前10時~午後4時30分午後6時~9時★歯科:さくら休日歯科診療所(富士見台3-16-17) ☎577-0418午前10時~午後4時30分

受診の際は保険証を忘れずに

Page 7: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

市報(7)平成30年/2018年6月20日

お知らせお知らせ 日 費場 募師申 問

資=資格=日時 定=定員 =費用(入場料)=場所 =募集人数=講師=申込方法 =問い合わせ =メールアドレス =ホームページHP

対=対象

納期内納入にご協力ください保育料、学童育成料6月分の納期限は、7月2日㈪です。納入には、便利な口座振替をご利用ください。問児童青少年課保育・幼稚園係

児童・青少年係

新 70歳、新転入70歳以上の方へ シルバーパス7月の交付予定   東京都では、70歳以上の方を対象としたシルバーパスを、申込により発行しています。費用は、市民税課税状況で異なります。新しいパスの有効期限は、9月30日㈰です。詳細は、問へお問い合わせください。市内の臨時交付窓口は次のとおりです。日7月2日㈪~6日㈮午前9時30分~午後4時30分場福祉会館1階(富士見台2-38-5)問東京バス協会 ☎03-5308-6950

平成30年度学童保育所  臨時職員登録者募集 市内の学童保育所において、臨時職員として勤務できる方の登録を募集します。登録された方のなかから、必要に応じて採用します(採用者は更新あり)。資次の①②のいずれかに該当する65歳未満の方①保育士、教員または社会福祉士のの有資格者②①以外の方(無資格者)勤務内容市内学童保育所での学童の保育賃金時給①1,080円②970円(いずれも交通費別途支給)勤務時間放課後の子どもがいる時間帯、土曜および学校休業日(春・夏・冬休みの午前8時~午後7時、1日7.5時間以内)※ただし、各学童保育所において、必要に応じた勤務時間になります。勤務場所市内の学童保育所登録有効期間平成31年3月31日㈰まで申履歴書(写真貼付)に、①の方は資格証明書の写しを添えて、直接問へお持ちください(日曜・祝日を除く午前9時30分~午後6時。郵送不可)。問中央児童館(富士見台2-38-5)☎575-3224

都立霊園の申込者募集都立霊園の「申し込みのしおり」と「申込書」を配布します。配布場所 市役所1階 市民課前待合ロビー、北市民プラザ(北3-1-1 9号棟)、南市民プラザ(泉2-3-2 1号棟)、国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ(北1-14-1)配布期間6月25日㈪~7月17日㈫申7月2日㈪~17日㈫に、申込書を問へ郵送または問のホームページからお申し込みください。問公益財団法人東京都公園協会本社公園事業部霊園課募集専用 ☎0570-783-802通常 ☎03-3232-3151HP http://www.tokyo‐park.or.jp/  reien/

第35期電話相談員ボランティア募集「東京多摩いのちの電話」の相談員を募集します。研修期間9月~平成32年3月場多摩地区の公民館(市民会館などで、主に土・日曜日に月2回程度開催します)対平成30年9月1日㈯現在で、23歳~65歳の方費合計7万1,000円(補助制度検討中・分納可)申7月14日㈯までに、申込書(写真貼付)を問へ郵送してください。申込書は問のホームページからもダウンロードできます。主催・問認定NPO法人東京多摩いのちの電話事務局☎042-328-4441FAX042-328-4440HP https://www.tamainochi.com/index.asp

「介護職員初任者研修(通学)」開催研修期間7月23日㈪~9月21日㈮(平日コース、週3日、主に月・水・金曜日)場地域保健企画ビル 研修室(立川市錦町1-17-15)ほか対15歳~67歳で、東京近郊に在住・在勤で通学可能な方定24名(申込先着順)費8万3,000円と教科書代5,830円(いずれも税込)※本研修を受講し、市内の介護保険事業所に就職すると、受講料全額が助成されます。詳しくは市役所高齢者支援課地域包括支援センターへお問い合わせください。そのほか、事業所独自の就労支援等も

あります。申7月17日㈫までに、電話で問へお申し込みください。※開講時に本人確認をさせていただきますので、運転免許証等をご持参ください。※受講料支援制度もあります。問社会福祉法人三多摩福祉会(立川市錦町1-17-15)☎526-1899

「ひきこもりや認知症予防を目的とした地域活動のサークル」開催(費用無料・要事前連絡・見学自由)地域貢献の一環として、老人保健施設「国

くに

立たち

あおやぎ苑」のリハビリ機器を含む施設の無料開放・音楽療法を開催します。中国語も対応可能です。日毎週土曜日の午前10時~正午、午後1時~3時場谷保デイサービスセンター(富士見台2-30-4)師リハビリスタッフ・音楽療法士対40歳以上で、健康増進・音楽に関心のある方問国立おあやぎ苑谷保デイサービスセンター☎580-0340または☎526-5100

学習会「発達しょうがいがある人が使える福祉サービスと就労支援」開催(申込不要)「太陽と昴

すばる

の会」は、発達しょうがいに関わる保護者・本人・支援者の会です。発達しょうがいがあるお子さんも大人も使える福祉サービスと就労支援について、国立市しょうがいしゃ支援課相談支援係にお話を聞きます。就労について情報を得る機会が少ない通常学級や特別支援教室在籍のお子さんの保護者の方、障害者手帳がある方もない方も、ぜひ、ご参加ください。日7月10日㈫午前10時30分~正午場東地域防災センター1階 洋室(東1-13-13)費300円(当日集金)問太陽と昴の会☎080-3443-6359(担当:鈴木)

「夏休み 親子で川遊び体験」開催 くにたちのハケ道近くの小川(矢川と府中用水が合流する付近:おんだし)と滝

たき

乃の

川がわ

学園敷地内にて、生き物観察を中心に、親子で川遊び体験をしませんか!内容ガザガザ魚とり、ジャブジャブ

探検隊、スイムボートによる川下り体験など日7月23日㈪、A班:午前10時~正午、B班:午後1時~3時※小雨決行。荒天にて中止する場合は、前日に連絡します。集合場所社会福祉法人滝乃川学園内広場(谷保6312)※集合時間は、各班開始の15分前です。※集合場所に駐車場はありません。持ち物着替え、大きめのタオル、ぬれてもよい服と靴、白の長袖シャツ(スズメバチ対策)、水着、軍手、帽子、飲み物、防虫スプレーなど。魚とり用の網がある方は、ご持参ください。※ライフジャケット、スイムボート、魚とり用の網、観察用具などは協会で用意します。対小学生のお子さんと保護者の方定各班20名(申込先着順)費1人1,200円(教材費、保険代、指導員費などを含む。当日集金)申6月23日㈯より、住所・氏名・年齢・連絡先を明記のうえ、メールまたはファクスで問へお申し込みください。問国立市観光まちづくり協会☎574-1199(平日午前9時~午後5時、土・日曜・祝日は休み)[email protected]

FAX574-1351

履歴書等応募書類は一切返却しません。また、国立市臨時職員としての採用目的以外には使用せず、個人情報として適切に保管・処理します。

食品と空間の放射線測定器の一般利用予約受付中。詳細は、市ホームページ「放射線・放射能情報」をご覧ください。 問環境政策課環境政策係

図書館カレンダー図書館カレンダー中央図書館・北市民プラザ図書館

分室名 開室日 ・ 時間

下しも

谷や

保ぼ

月・金 午後2時~5時

南市民プラザ

月・水木・金

午後2時~5時※ 小学校夏季休業期間 中の7/21~8/27は 午前10時~午後5時

土・日 午前10時~午後5時

青 柳 水・金 午後2時~5時

東水・木・日 午後2時~5時

金・土 午前10時~午後5時

谷保東 水・金 午後2時~5時

※ 月~金曜日の各分室開室日が祝日等と重なった場合はお休みです。中央図書館 ☎576-0161北市民プラザ図書館 ☎580-7220

<開館時間>中央図書館 午前9時30分~午後7時(土・日曜・祝日は午後5時まで)

北市民プラザ図書館  午前9時30分~午後5時(祝日を除く水曜日は午後7時まで)

土金木水火月日

12114

105 6

981 3 7

19181716

2

151413

23 24 25 26 27 28223029 31

2120

○印はお休み 7 月

市役所 ☎042-576-2111㈹ FAX 042-576-0264問=問い合わせ

みんなの伝言板みんなの伝言板みんなの伝言板みんなの伝言板 ○ 市内を拠点とする団体等のイベント・催しものに限ります。(政治・宗教活動、営利目的に関するものは除く)○ 掲載内容については、各団体へお問い合わせください。

♦アフリカン太鼓等を楽しくたたいてスッキリと体験 日・所6月25日㈪:南区公会堂、7月9日㈪:郷土文化館、いずれも13時30分~15時 費1回1,100円問たたいて健康☎080-3404-0808

♦ダンスパーティ鹿ろく

鳴めい

会かい

へのお誘い お気軽にいらして下さ~い 日7月7日㈯・18日㈬・30日㈪午後1時15分~4時所福祉会館費初回500円、次回より300円問☎576-1367(細田)

♦宝塚OGと市民による家族で楽しむシンデレラとサマーショー 日8月4日㈯・5日㈰午後3時所たましんR

リ ス ル

ISURUホール費3,000円問カジキタドリーム☎090-1451-8205

♦ふろしき教室 風呂敷王子の横山功いさお

さんの指導で風呂敷の基本から応用まで 日6月30日㈯14時~15時費1,000円(茶菓子付)所・申・問たまりば宙そら

(谷保駅北口1分)☎042-843-0443

♦未就園児と七夕飾りを作りましょう 日7月3日㈫14時半~15時半♦未就園児園庭開放と体験保育〈運動あそび等〉日7月10日㈫14時半~16時半所・問国立学園附属かたばみ幼稚園☎572-4776

♦第63回七夕祭(音楽遊び、大型ダンボール遊具、盆踊りなど) 日6月30日㈯13:00~17:00 所国立音楽大学新1号館費無料問国立音楽大学七夕座☎080-6860-3582

Page 8: 赤い三角屋根 「旧国立駅舎」 › ikkrwebBrowse › material › files › ...31年4月末ごろで、全7回 程度の会議を予定) 報 酬 会議1回の出席につき9千

市報 平成30年/2018年6月20日(8) 市役所 ☎042-576-2111㈹ FAX 042-576-0264 〒186-8501 富士見台2-47-1

イベント

イベント

─この広報紙は再生紙を使用しています─

内容 日時 連絡先・場所・担当

法律4日㈬・18日㈬

午前9時~11時30分11日㈬・25日㈬

午前9時~午後4時弁護士

予約受付開始6月25日㈪

午前8時30分~(電話可)

市役所1階市民相談コーナー☎576‒2111㈹(内線)178

※事前予約・定員制 1人1回のみ 30分、無料 (ただし人権・ 身の上は60分)

女性のための法律相談

20日㈮午前9時~ 11時30分 弁護士

税務 5日㈭午前9時30分~正午 税理士

人権・身の上 10日㈫午前10時~正午

人権擁護委員

不動産 12日㈭午前9時30分~正午

宅地建物取引士

登記・法律 12日㈭午後2時~4時30分 司法書士

相続・遺言等書き方

13日㈮午前9時30分~正午 行政書士

交通事故 17日㈫午前9時30分~正午 弁護士

労働・年金 19日㈭午前10時~正午

社会保険労務士

行政 26日㈭午前10時~正午

行政相談委員

外国人 随時受付 英語・中国語ハングルほか

消費生活相談 月~金(祝日を除く)午前10時~午後4時

国立市消費生活センター(まちの振興課内)☎576‒3201(直通)

内容 日時 連絡先・場所・担当

総合オンブズマン随時受付

月~金(祝日を除く)午前8時30分~午後5時

オンブズマン事務局(市役所北庁舎1階)☎505-5127(直通)

ひとり親家庭等・女性相談

月~金(祝日を除く)午前9時~午後4時

(正午~午後1時を除く)

母子・父子自立支援員

子育て支援課子育て支援係☎576-2111㈹(要予約)

月~金(受付時間)午後7時~9時45分土・日・祝日

午後5時~9時45分

夜間・休日女性相談(電話相談)☎070-2632-1078

男女平等生きかた相談

月~金(受付時間)午前10時~午後6時土・日・祝日

午前9時~午後4時

くにたち男女平等参画ステーション(国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ内)

☎501‒6996(相談専用)☎501‒6990(問い合わせ)

教育 月~金(祝日を除く)午前9時30分~午後5時

教育相談室 ☎576‒2109(要予約)教育相談員(対象3歳~18歳)☎576‒2050(いじめ相談)

子ども・育児 月~土(祝日を除く)午前8時30分~午後5時

子ども家庭支援センター☎573‒0965

子ども発達相談 月~金(祝日を除く)午前10時~午後4時

子育て支援課子ども保健・発達支援係

☎580‒1282

ひまわり相談(少年非行等)

偶数月の第1金曜日午後1時~3時 保護司

福祉総務課☎576‒2111㈹中国残留邦人等

支援相談月・木

午前9時~午後5時(要予約)

中国残留邦人等支援相談員

高齢者・しょうがいしゃのための法律相談

第3金曜日午後2時~4時(要予約)

司法書士 社会福祉協議会(福祉会館1階)☎575‒3222

くらしの相談

(心配事)

月・水・木・金午前9時30分~正午 民生委員・

児童委員・社会福祉協議会職員

月~金(祝日を除く)午前9時30分~午後5時

電話相談0120‒294‒201

外がいこくじん

国人のための相そうだんあんない

談案内事じ前ぜん予よ約やく制せい・随ずい時じ受うけつけ付

市し民みん相そうだん談コーナー

Guidance for foreigners wishingto receive consultation:All requests for consultationare being taken on a perreservation.Our reservation desk can bereached at any time.Thank you for cooperation.Citizen Consultation Corner

시민상담코너

为外国人的咨询指南事先预约制随时受理市民咨询处

☎042‒576‒2111(代)☆ 外国人とかかわりをお持ちの 方からの相談も受けます。

777777月月月月の相談

の相談

のの相相談談

月の相談

月の相談

すっかり夏の風

物詩として定着し

た、くにたちの朝

顔市。地元の「朝

顔の里」で育てら

れた、希少で色鮮

やかな日本朝顔を

展示・即売します。

涼やかな音色の

江戸風鈴や地元農

家で作られた野菜

なども販売してい

ます。朝の散歩や

夕涼みをかねてぜ

ひ、お立ち寄りく

ださい。

所 

大学通り緑

地帯(一橋大学正

門南側)

1鉢 

1千500円

※着物・浴衣を着

 

て来場された方には、先着100名様まで

1鉢1千400円で購入できます(1人1

鉢限り)。当日、本部で発行する割引

券を持参のうえ、ご購入ください。

「くにたちポイント」でも購入できます

くにたちポイントを使うと、1鉢1千400

ポイントで購入できます。

着物・浴衣での割引との併用はできま

せん。

鉢植えの配送は、ご贈答用などに「ゆ

うパック」で受け付けます。宅配費用は

別途かかりますので、ご注意ください。

第30回記念イベント「大抽選会」開催

開催期間中、朝顔または江戸風鈴をご

購入いただいた方を対象に、自転車やく

にたちポイントなどが当たる抽選会を開

催します。

ポップコーンの無料配布

開催日両日の午前11時より、小学生以

下を対象に先着100名様にポップコーンを

無料でお配りします。

チビッコ七夕ひろば・折り紙教室

七夕飾りをつくり、お持ち帰りいただ

けます。

間 

開催期間中の午前10時〜午後3時

(予定)

定員 

両日とも100名様(先着順)

くにたち朝顔市実行委員会(国立市商

工会内) 

☎(575)1000

「女性と男性及び  

多様な性の平等参画を 

推進する条例を   

自分ごととして」開催

一人ひとりが〝こう

あるべき〞という固定

概念に縛られず、〝こう

ありたい〞という想い

を応援し、実現できる

社会とは? 

国立市が

本年4月に施行した本

条例を軸に、多様な視

点からトークセッショ

ンを行います。私たち

の男女平等参画ステー

ションについて、一緒に

考える日にしませんか。

内容・講師

はじめに:「わかりや

すい条例講座」、谷た

川がわ 

由起子氏、宮原 

淳じゅん じ二氏(国立市男女

平等推進市民委員)

第一部:「私が決める

女性の生き方」、遠藤 

良よし

子こ

氏(女性の居場

所Jジッカ

ikka 代表)、飯

島 

裕ゆう

子こ

氏(ノンフィ

クションライター)

第二部:「男性の多

様な生き方」、佐久

間 

修しゅう

一いち

氏(秘密結

社「主夫の友」代表)、

佐藤 

喜よし

一かず

氏(市

民)、永見 

理夫(国

立市長)

第三部:「S

 

OGI

って

なに?」、鈴木 

茂しげ

義よし

氏(公立小学校 

常勤講師、上智大学

非常勤講師)

時 

7月1日㈰午後

1時〜5時

男女共同参画週間

パネル展示開催

「一人ひとりが

性別にかかわらず

自分らしく〜 

くにたち男女平等参画

ステーションとは」

国立市で学び、暮ら

し、働き、集う、すべ

ての人の「こうありた

い」を応援するために、

私たち一人ひとりがで

きることとは?

左記の男女共同参画

週間の期間に、パネル

や図書の展示をとおし

て、皆さまと一緒に考

える機会にしたいと思

います。お気軽にお立

ち寄りください。

間 

6月23日㈯〜29

日㈮

共通事項

所 

国立駅前くにた

ち・こくぶんじ市民

プラザ 

オープンス

ペース(北1-

14-

1)

ステーションの

愛称募集を延長します

期限 

7月1日㈰まで

問 くにたち男女平等参

画ステーション

 

☎(501)6990

生産農家より、「ほおずき」を限定販売

します。音楽ライブ・模擬店などのイベ

ントもあります。

ベント

■「ミニSLに乗ろう!」(雨天中止)

プレゼントを差し上げます

くにたちポイント:午後1時より先着

200名様

お菓子:午後2時より先着150名様(小

「くにたち

男女平等参画ステーション

開設記念イベント」開催

申込不要

費用無料

希少な〝くにたち産〞の

日本朝顔。

昨年もにぎわった大学

通りの朝顔市。

イベント

学生以下を対象)

所 

谷保第一公園(富士見台1-

9 

称「汽車ぽっぽ公園」)

雨天により、イベント内容を変更する

場合があります。詳細は、問へお問い

合わせください。

問天野(ダイヤ街代表)

☎(572)7835

まちの振興課商工観光係

「第30回くにたち朝顔市」開催

7月7日㈯・8日㈰

午前6時〜午後5時(売切次第終了)

申込不要

「第23回ダイヤ街ほおずき市」開催

6月23日㈯午前11時〜(なくなり次第終了)

▲ 国立駅前くにたち·こくぶんじ市民プラザのオープンスペース。

荒天中止申込不要

荒天中止