安全衛生チェックシート説明会...

19
茨城大学 総務部 労務課 安全衛生係 長谷川 照晃 H19. 7. 18 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)

Transcript of 安全衛生チェックシート説明会...

Page 1: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

茨城大学 総務部 労務課

安全衛生係 長谷川 照晃

H19. 7. 18

安全衛生チェックシート説明会(人文学部)

Page 2: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

【目 的】

・労働災害の防止

・労働安全衛生法の遵守

・安全衛生の周知徹底

Page 3: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

4.緊急時対策チェック

①廊下・通路には、物を置いていないか。②実験室内通路は、80cm以上の通路幅が確保されているか。

(避難通路の確保)③高さ1.5m以上のロッカー・棚には、転倒防止措置をしている

か。④ロッカー、棚の天板には物を置かないこと。置く時は落下防止

措置をしているか。⑤ガスボンベは、転倒防止措置をしているか。

Page 4: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑥通路には、ころがし配線、配管をしていないか。⑦配電盤の前に物を置いていないか。⑧防火扉・シャッターの可動部には、物を置いていないか。⑨屋内消火栓の前には、物を置いていないか。⑩消火器の前には、物を置いていないか。⑪パイプシャフト点検口の前または、開閉弁の前には物を

置いていないか。⑫救助袋が置かれている部屋のドアは、施錠をせず常時

開にしているか。⑬夜間の非常灯(懐中電灯等)を設置しているか。⑭緊急シャワーを必要な箇所に設置しているか。

Page 5: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

整 理 整 頓

Page 6: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

消防設備

• 屋内消火栓設備,自動火災報知設備,消火器

Page 7: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

第2章 学生・教職員安全衛生管理

1.運搬作業の注意事項チェック1)一般的事項

①運搬作業は、作業責任者を定め、責任者の指示で作業を行うこと。

②作業責任者は、作業者の安全を優先し、適切な指示を行い、無理な作業がないか注意監督すること。

③作業者は、責任者の指示に従い、勝手な判断で行動しないこと。

④作業者及び責任者は、適切に休憩をとり、疲労による災害を防止すること。

Page 8: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

5)その他物品(書籍・ダンボール箱等)の運搬時の事故防止①作業者は、運搬作業に適した服装・靴で作業を行うこと。

⑤専門業者による作業においても、大学側の責任者および当事者が必ず立会い、適切に専門業者に指示すること。

⑥作業責任者は、災害が発生したときは、被災者の救護及び災害が拡大しないよう、防護措置を講じること。

Page 9: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

④作業者は、自分の力量以上の重量物を持たないこと。1人の作業者が人力で取り扱う物品の最大重量は、男性20kg、女性10kg程度とするが、個人差を考慮し出来る限り少ない重量にすること。

②作業責任者は、運搬経路を、あらかじめ整理整頓しておき、作業者が転倒、落下、接触、滑ったりしないように確認しておくこと。

③作業者は、慣れないものの運搬には特に注意し、作業責任者の指示を受けること。

注 意 !

Page 10: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑥作業者は、台車等の上に荷積みをする場合、台車等がゆれても積荷が崩れないように、大きな物を下に、小物を上にしてバランスよく積むこと。

⑤作業者は、物品を1人で運搬できないときは、2人または複数で行うこと。各作業者に重量が均等にかかるようにすること。

Page 11: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑧物品を身長程度の高さの場所に載せる場合は、無理をせず、他の作業者の手を借りること。(荷物を落として、怪我をする恐れがある)

⑨物品の運搬は、腰をかがめて行なう作業を出来る限り少なくし、必要に応じて適当な高さの作業台を使用すること。

⑦高所にある物品を運搬する場合は、脚立等を使用し脚立の固定及び物品の受け渡しに人員を配置し、作業を行うこと。

Page 12: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

2.荷物保管の注意事項チェック1)保管場所(倉庫以外に保管する場合)注意事項

①基本的に廊下・通路には物を置かないこと。②室内の通路幅は、80cm以上取ること。

(避難通路の確保)③高さ1.5m以上のロッカー、

棚には転倒防止を付けること。(仮設)

④ロッカー、棚の天板には荷物を置かないこと。置く場合は落下防止をすること。

転倒防止要!

Page 13: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑤ガスボンベは転倒防止をすること。⑥配電盤の前に荷物を置かないこと。

Page 14: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑦防火扉・シャッターの可動部には荷物を置かないこと。

【防火扉】 【防火シャッター】

Page 15: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑧屋内消火栓の前には、荷物を置かないこと。

⑨消火器の前には、荷物を置かないこと。⑩救助袋を設置している部屋には、荷物を置かないこと。⑪消防隊進入箇所

(外窓に逆三角形赤ステッカー表示有)に、荷物を置かないこと。

Page 16: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

⑫パイプシャフト点検口の前または、開閉弁の前には荷物を置かないこと。

Page 17: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

2)保管方法注意事項①荷物は、荷の種類と保管場所に応じた保管方法で保管す

ること。②荷物の紛失がないか、保管前に荷物の種類、数量を確認

すること。③荷物を積んで保管する場合は、平行・水平・垂直状態が保

たれるように積むこと。荷物を高く積む場合は、荷物が崩壊しないように安全措

置を講じて保管すること。④荷物に損傷がないか確認し、保管すること。損傷がある場

合は、他に影響がないか確認すること。⑤荷物は、所有者がわかるように明示しておくこと。

Page 18: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

http://isms.admb.ibaraki.ac.jp/

《労務課安全衛生係ホームページアドレス》

Page 19: 安全衛生チェックシート説明会 (人文学部)isms.admb.ibaraki.ac.jp/sozai/kenko/PDF/19718checksheetstudy2.pdf · ①廊下・通路には、物を置いていないか。

- E N D -