講義6 インターネットとの付き合い方uesaka/library/text/2018-chapter-6.pdf · 講義6...

21
講義6 インターネットとの付き合い方 学校図書館司書教諭講習 「情報メディアの活用」 2018823於:富山大学共通教育棟E4LL教室 担当:上坂 博亨 (富山国際大学)

Transcript of 講義6 インターネットとの付き合い方uesaka/library/text/2018-chapter-6.pdf · 講義6...

講義6インターネットとの付き合い方

学校図書館司書教諭講習 「情報メディアの活用」

2018年8月23日

於:富山大学共通教育棟E棟4階LL教室

担当:上坂 博亨 (富山国際大学)

世界の中心で愛をさけぶ

通勤時間帯の富山駅前で、彼女(彼氏)への愛の言葉を書いたメッセージボードを持って30分間立っていて下さい

愛してる

すきだよ

2

電子メールは相手にだけ届いているのか?

画像出典:http://www.mit-support.com/2010/09/722.html

盗聴用のソフトを仕掛ければ、他人宛のメールも読める

世の中には、すべてのメールを読める人がいる(有事の時には大活躍!)

盗聴用のソフトを仕掛ければ、他人宛のメールも読める

3

・パケットスニッファ

・キーロガー

SNSってなんだろう

• 3つの種類があります。• Facebook(フェイスブック)やTwitter(ツイッター)といった会員同士で情報交換や意見交換ができる「交流系SNS」。

• LINE(ライン)に代表されるような、会員同士がメール感覚でチャットできる「メッセージ系SNS」

• Instagram(インスタグラム)などの様に、写真を投稿(共有)して会員同士が情報交換を行なう「写真系SNS」。

Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

4

SNSは便利なシステム

言葉、画像、写真、動画、音楽 様々な情報を社会で共有

知らず知らずに個人情報を社会で共有

たくさんの人と出会い、お友達になることが出来る

会いたくない人も、いつの間にかお友達に・・・

そして、見知らぬだれかがあなたに会いに来ます!

5

SNSの(面白い)書き込みは半永久的に探せる

面白い書き込みは拡散する

6

それをまとめているヤツもいる

拡散するので、様々なところに残る

残っていれば検索できる

お気軽な写真公開は、個人情報の垂れ流し

お母さんたちは、お弁当の写真を公開するのが大好き!

美味しいものを食べると、つい人に自慢したくなるのは、オトナ!

7

インターネットには無数の写真が投稿されている

写真に埋め込まれている情報:Exif情報

• Exif【Exchangeable Image File Format】とは、1994年に富士フィルムが提唱したデジタルカメラ用画像ファイルの規格です。現在はJEIDA(日本電子工業振興協会)によって標準化されたため、各デジタルカメラにも採用されています。

• ExifはRGB無圧縮方式やjpg画像に対応しています。画像に直接記録できる情報(メタデータ)は以下の通りです。

8

実際にGPS情報を使って見てみましょう

Step1: 写真のプロパティーを表示Step2: GPS情報の変換: 時分秒 → 度に変換Step3: 北緯と東経の「度」を地図検索に入力

写真のGPS情報は、SNSでは削除

されているが、生写真やメールで送った写真は情報が残っているので、地点特定可能

9

GPS情報がなくても個人が特定できます=特定厨

• 特定厨とは、ブログやSNSの情報を元に個人を特定することを趣味としている人たち。

• TwitterやFacebookに載せていた個人情報や写真を元にその人物の住所や本名、さらには勤務先や通っている学校まで特定

• 特に背景のわずかな情報から写真が撮影された場所を特定し、そこから個人を特定するに至る所業はもはや探偵・警察の捜査と差し支えないレベルである。

(ニコニコ大百科より)

10

個人情報を書き込んでいなくても、写真の背景、近所の駅名、通勤路から何が見えるか、などの「些細な情報」から、住所やアカウントなどが特定されてしまう。

私、調べるの得意なんです

• http://buzzmag.jp/archives/29698

• 小林ロマさん(実ハンドル)

11

12

おもしろい記事ほど拡散する!

•インターネット上で、情報が広がることを「拡散」と呼ぶ• Facebookでは「シェア」、twitterでは「RT:リツイート」と呼ばれる

• 情報を仲間と共有し、人と人とがつながることを目的としている

•インターネットに投稿した情報は、世界中の人が見ている• 「誰も見ていない」というのは間違い。おもしろくない記事は無視されるだけ

• おもしろい記事ほど注目される、おもしろい記事ほど拡散する

•インターネット上で拡散を止める方法はない• 非公開アカウント(鍵アカ)、RTブロック等によって転載禁止にできる場合もある。

• しかし! おもしろい記事は「スクリーンショット」で拡散する

• 拡散を防止する方法はない!

• 一度拡散し始めた情報は、加速度的に一気に拡散する → 情報爆発

13

どうして世界中の人が知ってしまうのか?

Facebookにイタズラの写真を載せる• 友達の友達は友達だ。「私がシェアします」

• Six degrees of separation (6次の隔たり)

(間に5人が挟まると、地球上の人はみな友達!)

• 友達100人いたとしたら・・・・

Twitterに拡散する• RT(リツイート)によってまた拡散

そして行きつくところは掲示板!

• 掲示版にアップしたら一気に炎上

• 炎上している掲示板は100万人が見ている

• 100万人いれば、炎上をやらかした本人の知り合いが一人くらいはいる

14

炎上の記録はインターネットから消えることはないhttp://matome.naver.jp/topic/1Himf炎上の記録をまとめている、

とても親切な人たちがいます

15

検索もできます

炎上をやらかした本人は、引っ越しても辛い人生

心を入れ替えて勉強して、高校に合格した瞬間に、匿名のだれかから高校に問い合わせがくる

「合格させた生徒、昔何をしたか知らないの?まぬけな高校だね!」

その日のうちに合格取消

もうすぐ学校を卒業、いよいよ社会人に。就職活動を頑張るが・・・しかし!企業の人事担当者は「炎上リスト」を持っている(らしい)、そして・・

どこも内定が出ない

やがて恋人が出来て恋愛→プロポーズ、そしてご両親へのご挨拶・・・・

「あなたの昔の事、調べさせてもらいましたよ」

破談

16

SNSは怖い・・・ から、使わない?17

ネットの世界:SNS 現実の世界

もどる

はまる

よくある大きな勘違い

現実の世界とネットの世界を区別していませんか?

現実世界とネットの世界の間には、もはや境目はありません、連続していることを認識しましょう。

18

インターネット(SNS)との付き合い方19

ルールは1つだけです

現実の世界でできることはネットの世界でもできます。現実世界でできないことはネットの世界でもできません!

ネットでの発言の限界は?20

あなたが投稿しようとしているその情報・・

自分の家の玄関トビラに貼れますか?(小木曽健)

いやー、

今日の授業の

上坂先生、ほんと

マジ、ウゼー!!

WWWWW

2018/07/13

正しく理解し、正しく付き合う21

インターネットは怖いから使わない・・・

「怖いから家を出ません・・・」と同じようなもの

どこまでやったら怖い目に遭うか?その限界を知っていれば、インターネット・SNSは決して怖いものではありません

危ないから・・と言って「使用禁止」にするのは、あまりにも単純すぎる解決方法です

引きこもっていても、情報は向こうからやってきます

限界を理解して、正しく付き合ってください