EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書...

28
EA-2182 EA-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。 安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明 書』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。お読みになっ たあとは、いつでも見られるところ(グローブボックスなど)に 必ず保管してください。 保証書(別添)は、お買い求めの販売店で記入しますので、内 容をご確認のうえ、後々のためこの取扱説明書とともに大切 に保存してください。

Transcript of EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書...

Page 1: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

EA-2182EA-2182

取扱説明書

このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまことにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明書』をよくお読みのうえ、正しくお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるところ(グローブボックスなど)に必ず保管してください。保証書(別添)は、お買い求めの販売店で記入しますので、内容をご確認のうえ、後々のためこの取扱説明書とともに大切に保存してください。

Page 2: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明
Page 3: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

3

目 次

1.安全にお使いいただくために       2.ご使用の前に                3.主な特長                4.製品構成

5.各部の名称とはたらき

6.各部の機能説明電源のON/STAND BY(スタンドバイ)音量調整 入力映像切替

7.設定変更

8.結線方法

9.仕様

10.故障かな?と思ったら

11.保証書とアフターサービスについて

.................................. 4~7

.................................................... 8

....................................................... 9

....................................................... 9

.................................... 10~11

......................................... 12~13............................. 12

..................................................... 12........................................... 12~13

............................................... 14~23

.....................................................24

......................................................... 25

.......................................... 26

.............................. 26

Page 4: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

4

警 告 この絵表示の記載事項を守らないと、人が死亡または重傷を負うおそれがあります。

安全にお使いいただくために必ずお守りください

注 意

1.

製品を安全に正しくお使いいただくために、ご使用の前に必ずお読みいただきたい注意事項などを説明しています。

絵表示について本取扱説明書の表示では、製品を安全に正しくお使いいただき、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、さまざまな絵表示をしています。その表示と意味は次のとおりです。内容をよく理解してから本文をお読みください。

この絵表示の記載事項を守らないと、人が傷害を負ったり、物的損害が発生するおそれがあります。

絵表示の例絵表示の記号には、それぞれ意味があります。絵表示の意味をご理解いただき、安全に正しくお使いください。

この記号は、注意(警告を含む)をしなければならない内容です。図の中に具体的な注意内容(左図の場合は指はさまれ注意)が描かれています。

この記号は、禁止(やってはいけないこと)する内容です。図の中に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。

この記号は、必ず行っていただきたい内容です。

Page 5: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

5

注 意

十分にご注意ください。

● 後方モニターの映像はバックミラーやサイドミラーで見るのと同じ左右反転させた映像です。また、車種により、見え方が異なります…

感電やけがの原因となることがあります。

● 本機を車載用以外には使用しない…

安全上のご注意安全のため、ご使用の前に下記のご注意を含めて本取扱説明書をよくお読みの上、正しくお使いください。本取扱説明書をお読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。

■ 使用上のご注意

警 告 警 告

そのまま使用すると事故や火災、感電の原因となります。

● 万一、異物が入った、水がかかった、煙が出る、変な臭いがするなどの異常が起こったときは、ただちに使用を中止し、必ずお買い求めの販売店または最寄りの弊社修理相談窓口に相談する…

車外の音が聞こえない状態で運転すると、事故の原因となることがあります。

● 大きな音量で使用しない…

車のバッテリーがあがる恐れがあります。

コード線の電流容量をオーバーし、火災や感電・故障の原因となります。

● エンジンを停止したままで長時間ご使用にならないでください…

● 電源コード線の被覆を切って、他の機器の電源を取ることは絶対にお止めください…

事故や火災、感電の原因となります。

● 本機を分解したり、改造しない…

事故や火災、感電の原因となります。そのような場合は、必ずお買い求めの販売店または最寄りの弊社修理相談窓口に相談してください。

● 画面部が映らないなどの故障状態で使用しない…

規定容量を超えるヒューズを使用すると、火災の原因となります。

● ヒューズを交換するときは、必ず規定容量のヒューズを使用する…

Page 6: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

6

注 意

走行時の振動で機器が外れて運転の妨げとなり、交通事故やけがの原因となることがあります。

● しっかりと固定できないところや振動の多いところなどには取り付けない…

本機内部に熱がこもり、火災の原因となることがあります。

● 本機の通風穴や放熱部をふさぐ場所に取り付けない…

■ 取付作業をはじめる前に

警 告 警 告

エアバッグ動作を妨げる場所に取付・配線すると交通事故の際、エアバッグシステムが正常に動作しないため、事故の原因となります。

● エアバッグの動作を妨げる場所には、絶対に本機の取り付けと配線をしない…

プラス+とマイナス-経路のショート事故による感電やけがの原因となります。

● 取り付け作業前には、バッテリーのマイナス側ケーブルを外す…

交通事故やけがの原因となります。

本機に水や湿気、ほこりが混入すると発煙や発火、故障の原因となることがあります。

● 前方の視界を妨げる場所や、運転に支障をきたす場所、同乗者に危険を及ぼす場所などには絶対に取り付けない…

● 雨が吹き込むところなど、水のかかるところや、湿気、ほこりの多いところへは取り付けない…

注 意

誤った配線をした場合、車に重大な支障をきたす場合があります。

● 本機の取り付け・配線には専門技術と経験が必要です。安全のため必ずお買い求めの販売店または最寄りの弊社修理相談窓口に依頼する…

エアバッグが誤動作する原因となることがあります。

● エアバッグ装着車に取り付ける場合は、車両メーカーに作業上の注意事項を確認する…

■ 取付場所について

Page 7: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

7

■ 取付時のご注意

警 告

プラス+とマイナス-経路のショート事故による感電やけがの原因となります。

● ダッシュボードに取り付ける場合は、電気配線などの位置を確認のうえ、これらと干渉や接触することがないよう注意する…

コード類の被覆が溶けてショートし、事故や火災の原因となります。

● 接続コード類の配線は、高熱部を避けて行う…

指定以外の部品を使用すると、機器内部の部品をいためたり、しっかりと固定できずに外れたりして、事故や故障の原因となることがあります。

● 必ず付属の部品を指定通り使用する…

注 意

■ 配線時のご注意

警 告

ステアリングやシフトレバー、ブレーキペダルなどに巻きつくと、事故の原因となります。

● コード類は、運転操作の妨げとならないよう、テープなどでまとめておく… 正規の接続を行わないと、火災や事故の原因と

なることがあります。

● 取付説明で指定された通りに接続をする…

注 意

コード類が車体部分との接触により、すりきれてショートし、事故や火災の原因となることがあります。

● コード類の配線終了後は、コード類をクランプや絶縁テープで固定する…

断線やショートにより、事故や感電、火災の原因となることがあります。

● 車体やネジ部分、シートレールなどの可動部にコード類をはさみ込まないように配線する…

■ 取り付けを完了したら

警 告● 取り付けと配線が終わったら、ブレーキやライト、ホーンなどの電装品が元通り、正常に動作することを確かめる…正常に動作しない状態で使用すると、火災や感電、事故の原因となります。

Page 8: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

8

ご使用の前に2.ご使用上の注意事項● 本製品は-10̊C ~ +60̊Cの温度範囲の条件下で使用してください。

● 本製品を分解したり、改造しないでください。火災および感電の原因となります。

● エンジンを止めている状態で長時間使用する場合は、バッテリーが過放電される可能性がありますので、必ずエンジンをかけたまま使用してください。

● 水や飲料等、異物が入ると故障の原因となります。

車内でのご使用について● 道路交通法により、運転走行中画面を注視することは禁じられています。

● 運転者による走行中の操作や画面の注視は、前方不注意による事故やけがの原因となります。

必ず安全な場所に車を停車させてから操作してください。

● 直射日光が当たる場所に長時間放置する場合は、布などでカバーし、日光が直接当たらないようにしてください(保存温度:-20̊C ~ +70̊C)

● 磁性のあるものから遠いところに設置してください。誤動作の原因となります。

※ 本機は日本国内向けです。外国では映像方式が異なりますので使用できません。※ 本機の仕様および外観は改良のため予告なく変更する場合があります。

Page 9: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

9

主な特長3.◆ DC12/24V電源対応

◆ 言語切替選択機能

◆ カメラ入力(4系統)・カメラ1~4連動

◆ 画面分割表示(2分割/3分割/4分割)

◆ 画像左右反転機能(正像/鏡像)

◆ 映像/音声 入出力端子(コンポジット・モノラル)

◆ CJ-7600モニター接続時、モニター側で操作可能

◆ 外部モニターに出力可能(別販のリモコン受光部、リモコンで操作)

◆ 自動でカメラ1~4の映像を全画面で切替え可能

◆ B/U結線で、シャッターカメラの開閉を完全制御可能

製品構成4.※ お買い上げ頂いた製品は以下の部品で構成されています。ご使用前にセット内容をお確かめください。

本体 (1個) 接続ケーブル(1本) 保証書 (1部)

リモコン(RCB-211-100)

リモコン受光部(CCA-712-500)

取扱説明書 (1部)

[別販品]

Page 10: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

10

① 外部リモコン入力端子

② カメラ入力端子

③ AV2入力端子

④ 映像・音声出力端子

⑤ 専用モニター接続端子

⑥ 電源/信号入力

各部の名称とはたらき5.[接続端子]

別販の外部リモコン受光部を接続することにより、リモコンで操作可能

カメラ1~4入力端子

AV2表示用、映像・音声入力端子

外部モニター接続用、カメラ/AV2映像出力端子

CJ-7600、またはCQ-8100接続専用端子

DC12/24V入力端子連動1~4、パーキング入力端子、リモートアウト端子

⑥① ②

Page 11: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

11

③ ⑤

⑫⑪

[リモコン(別販)]

① POWER

② AV

③ OK/▶

④ ◀

⑤ ▲▼

⑥ VOL +/-

⑧ SETUP

⑨ RECALL

電源ON/STAND BY(スタンバイ)ボタン

外部入力切替ボタン

決定ボタン

戻るボタン

カメラ入力切替/サブメニュー設定ボタン

音量調節ボタン(CJ-7600接続時のみ動作)

使用しません

メインメニュー切替ボタン

設定画面表示

2分割表示/切替ボタン

3分割表示/切替ボタン

4分割表示/切替ボタン

Page 12: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

❶❷

カメラ1 カメラ2 カメラ3 カメラ4 サブ→ →→ →

12

電源のON/STAND BY(スタンバイ)1

① (電源)ボタンを押すと、「 」ランプが消灯し、電源が入ります。② もう一度、(電源)ボタンを押すと「 」ランプが点灯し、スタンバイ状態となります。

※「 」ランプは、CJ-7600 モニターと接続時に適用。

各部の機能説明6.

① AVボタンを押すとAV(外部入力)画面に切り替わり、もう一度押すと以前の画面に戻ります。② AV(外部入力)画面で、▲/▼ボタンを押すと、AV1/AV2画面に切り替わります。③ カメラモードで、▲/▼ボタンを押すとカメラ入力を切り替える事が出来ます。(▼ボタンでは、逆の順番でカメラ入力が切り替わります。)※ AV1、サブ表示画面は、CJ-7600モニター接続時のみ表示されます。

※ AV(外部入力)、または カメラ未接続の画面は、黒画面表示となります。

1) 基本画面切替

入力映像切替3

音量調整(CJ-7600接続時)2

①モニターのENT(VOL)ボタンを長押しすると設定された音量が表示され、②▲/▼ボタンで音量の調節ができます。リモコン使用時は、VOL+/-ボタンで音量の調節ができます。※サブ表示画面では、音量の調節はできません。※ 外部モニター接続時は、音量表示はされません。外部モニター側で音量調節を行ってください。

CJ-7600接続時

CJ-7600接続時

CJ-7600接続時

Page 13: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

3分割画面

カメラ2

カメラ1 カメラ4

カメラ3

カメラ1

カメラ2 カメラ3カメラ4

カメラ2

カメラ1

カメラ3

カメラ1

カメラ2 カメラ3

カメラ2

カメラ1

カメラ2 カメラ1

2分割画面 4分割画面

13

① ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押す度に全画面、2分割、3分割、4分割画面を切り替える事が出来ます。

※ リモコンの分割表示切替ボタンで画面分割切替ができます。

② 分割画面で、モニターの▲/▼ボタン、またはリモコンの分割表示切替ボタンを押すと、分割方式を選択できます。

2) 分割画面切替

CJ-7600接続時

CJ-7600接続時

※ リモコンと画面の分割表示は異なります。

Page 14: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

▲ 分割タイプ分割時のカメラ音声選択 カメラ1カメラ連動

メニュー

一般 距離マーカー ノーマル/ミラー分割タイプ

メニュー

「一般」設定

❸ 一般 色調 距離マーカー ノーマル/ミラー

メニュー

▲ 分割タイプ分割時のカメラ音声選択 カメラ1カメラ連動

メニュー

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

14

設定変更時のボタン共通内容① MENU/BACKボタン (リモコンのSETUPボタン):メニュー画面表示一般:音量、言語、 画面切替時間設定 、設定の初期化色調(CJ-7600接続時のみ):明るさ、色合い、鮮やかさ、ディマー設定距離マーカー:カメラタイプ、マーカータイプ、上下調整、左右調整ノーマル/ミラー:カメラの入力画像設定分割タイプ :分割画面時の表示を切替分割時のカメラ :分割画面表示設定音声選択 : 分割時の音声出力を指定 カメラ連動 : 連動(TRIGGER)1~4信号入力時の表示設定

② ▲/▼ボタン:各項目を選択/調整③ ENT(VOL)ボタン(リモコンのOK、▶ボタン):決定ボタン④ MENU/BACKボタン(リモコンの◀ボタン): 前画面に戻るボタン※5秒間ボタン操作がないと、選択された設定値が保存され、メニュー画面が自動的に消えます。

※ CJ-7600接続時は、モニター側で設定変更が可能です。※外部モニター接続時は、外部リモコン受光部(別販)を接続し、リモコン(別販)で設定変更が可能となります。

1) 音量調整(CJ-7600接続時のみ適用)

①「一般」メニューで「音量」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。② ▲/▼ボタンを押して音量を調節し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。※ 0~15の音量で調節できます。初期設定値は5です。

設定変更7.

➍❷

<CJ-7600モニター接続時> <外部モニター接続時>

CJ-7600接続時

Page 15: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

日本語EnglishFrançaisEspañol ▼

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

オフ1秒2秒3秒 ▼

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

音量 5言語 日本語画面切替時間 オフ設定の初期化

一般

全ての設定を削除し、工場出荷時の状態にもどします。

リセットキャンセル

15

①「一般」メニューで「言語」を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② 日本語/英語/フランス語/ドイツ語/イタリア語/スペイン語/スウェーデン語を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押して言語を変更します。

※ 工場出荷時は、「日本語」に設定されています。

自動でカメラ1~4の映像を全画面で切り替える事ができます。①「一般」メニューで「画面切替時間」を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押して時間を設定します。 ※ オフ/1秒~5秒(1秒単位)の範囲で設定出来ます。工場出荷時は「オフ」の設定です。※ 画面切替時間を1秒~5秒に設定した場合、分割画面表示に切り替える事はできません。

2) 言語設定

3) 画面切替時間設定(自動画面切替)

①「一般」メニューで「設定の初期化」を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで「リセット」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押すと、自動的に電源OFFとなり、工場出荷時の状態に初期化されます。

※ 「リセット」を選択した状態で5秒間ボタン操作が無く、メニュー画面が消えた場合でも、初期化はされません。

4) 設定の初期化

Page 16: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

5

色調

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

5

色調

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

5

明るさ 5色合い 5鮮やかさ 5ディマー 昼

色調

昼 夜 オート

「色調」設定(CJ-7600接続時のみ表示)

色調

16

ディマー機能は画面の明るさを調整する機能です。※ 昼/夜/オートの調節が可能です。工場出荷時は「昼」に設定されています。

① 「色調」メニューで「明るさ」、「色合い」、「鮮やかさ」、「ディマー」を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。▲/▼ボタンを押して「明るさ」、「色合い」、「鮮やかさ」を調整します。

② 「ディマー」設定は、「昼」、「夜」「オート」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押して変更します。

1) 明るさ

2) 色合い

3) 鮮やかさ

4) ディマー(調光)設定

Page 17: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

「距離マーカー」設定

距離マーカー オフカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

距離マーカー 距離マーカー

距離マーカー オフカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

オフオン

距離マーカー オンカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

距離マーカー

距離マーカー オンカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

距離マーカー

118°130° 160°

17

1) 距離マーカー

2) カメラタイプ

①「距離マーカー」メニューの「距離マーカー」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで、「オン」、「オフ」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。※距離マーカーが「オン」の時のみ、カメラタイプやマーカーの設定を選択することができます。※設定された距離マーカーはカメラ1画面でのみ表示されます。

①「距離マーカー」メニューの「カメラタイプ」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで、「118°」、「130°」、「160°」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。※カメラの画角が「カメラタイプ」に無い場合は、画角の近い物を選択し、調整してください。

- マーカーはあくまで画面上での距離感を補うための目安としてご使用ください。マーカーは次項の「バックカメラの取付条件」を基にそれぞれ入力してありますが、実際のご使用ではこの取付条件に合わない車輌や場所に取り付けられる場合があります。その場合にはマーカーの表示位置が一番近いマーカーNo.を選択してください。- 接続されるバックカメラがクラリオン製カメラ以外の場合は、マーカーを設定して使用しないでください。

- マーカーは、バンパー位置・車種・車輌後方距離など実際の位置として安全確保を保証するものではありません。

注 意

警 告

Page 18: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

距離マーカー オンカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

距離マーカー タイプ1タイプ2タイプ3タイプ4▼

◆ バックカメラの取付条件(マーカー入力条件)(単位:cm)カメラタイプ:118°,130°

(単位:cm)カメラタイプ:160°

マ ーカーNo.(パターン) カメラ取付高さ 車幅

タイプ1タイプ2タイプ3タイプ4タイプ5タイプ6タイプ7

200250280300300325350

230

250

マ ーカーNo.(パターン) カメラ取付高さ 車幅

タイプ1タイプ2タイプ3タイプ4タイプ5タイプ6タイプ7

5070709090250300

230

250230250230250

7m

5m

3m

1m

バンパー位置

(バンパーから後方へ)車幅

18

3) マーカータイプ (マーカーパターンを設定する)①「距離マーカー」メニューの「マーカータイプ」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで、「タイプ1」~「タイプ7」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

Page 19: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

カメラ入力画像(ノーマル/ミラー)設定

カメラ1 ノーマル カメラ2 ノーマル カメラ3 ノーマル カメラ4 ノーマル サブ ノーマル

ノーマル/ミラー

カメラ1 ノーマル カメラ2 ノーマル カメラ3 ノーマル カメラ4 ノーマル サブ ノーマル

ノーマル/ミラー

ノーマル ミラー

V:+10H:  0

距離マーカー オンカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

距離マーカー

V:  0H:+10

距離マーカー オンカメラタイプ 118°マーカータイプ タイプ1上下調整 0左右調整 0

距離マーカー

19

①「ノーマル/ミラー」メニューの「カメラ1~4」、または「サブ」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

※サブ表示はCJ-7600モニター接続時のみ表示されます。② ▲/▼ボタンで、「ノーマル」または「ミラー」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押すと、画面の左右反転ができます。

※工場出荷時は「ノーマル」に設定されています。

4) 上下/左右 調整(車のバンパー位置を調整する)①「距離マーカー」メニューの「上下調整」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで、V(垂直移動)値を調整(▲:上方向、▼:下方向)し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。(V=-10~+10、初期値はV=0)

①「距離マーカー」メニューの「左右調整」を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで、H(水平移動)値を調整(▲:右方向、▼:左方向)し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。(H=-10~+10、初期値はH=0)

※5秒間ボタン操作がない場合、設定途中でも設定値が反映され、設定画面が消えます。

Page 20: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

分割時のカメラ

2 画面 カメラ2カメラ3

分割時のカメラ

2 画面 カメラ2カメラ3

分割時のカメラ

2 画面 カメラ2カメラ3

カメラ1カメラ2カメラ3カメラ4AV2

分割時のカメラ

2 画面 カメラ2カメラ3

カメラ1カメラ2カメラ3カメラ4AV2

分割タイプ

2 画面 3 画面 4 画面

2 画面 3 画面 4 画面

分割タイプ

「分割タイプ」表示設定

「分割時のカメラ」表示設定

20

「分割タイプ」で   に設定時

「分割タイプ」で   に設定時

①「分割タイプ」メニューで2画面、3画面、4画面を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンで映像のレイアウトを選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押すと、分割時の画面表示を設定する事ができます。

※ カメラ連動時の2~4画面分割表示は、本設定の画面で表示されます。

① 「分割時のカメラ」メニューで2~4画面の変更したい画面(塗りつぶされた画面)を▲/▼ボタンで選択しENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

② ▲/▼ボタンでカメラ1~4またはAV2をを選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

※「分割タイプ」表示設定で設定した画面に合わせてアイコンが表示されます。

Page 21: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

「音声選択」設定

▲ 分割タイプ分割時のカメラ音声選択 カメラ1カメラ連動

メニュー メニュー

▲ 分割タイプ分割時のカメラ音声選択 カメラ1カメラ連動

カメラ1カメラ2カメラ3カメラ4AV2

▲ 分割タイプ分割時のカメラ音声選択 カメラ1カメラ連動

メニュー メニュー

▲ 分割タイプ分割時のカメラ音声選択 カメラ1カメラ連動

カメラ1カメラ2カメラ3カメラ4AV2 ON

21

2~4分割画面時の音声出力を指定できます。(マイク内蔵型カメラ接続時、およびAV2音声入力時)1) CJ-7600接続時 「音声選択」メニューで、分割画面時に音声を出力させたい、カメラ1~4、またはAV2を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。※ 分割画面時に音声を選択したカメラ、またはAV2が表示された場合のみ音声が出力されます。

2) 外部モニター接続時「音声選択」メニューで、分割画面時に音声を出力させたい、カメラ1~4、またはAV2 ONを▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。※ カメラ1~4 を選択した場合、分割画面時に音声を選択したカメラが表示された場合のみ、音声が出力されます。※AV2 ONを選択した場合、分割画面時に AV2が表示されていない状態でも、音声が出力されます。

Page 22: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

▼カメラ4

▼カメラ4

▼カメラ4

▼カメラ4

カメラ2

カメラ1 カメラ4

カメラ3

▼カメラ2

▼AV2

▼AV2

▼カメラ1

カメラ連動

連動1 カメラ1連動2 カメラ2連動3 カメラ3連動4 カメラ4連動2+3 3 画面

「カメラ連動」設定

カメラ1 2 画面 3 画面 4 画面

カメラ連動

連動1 カメラ1連動2 カメラ2連動3 カメラ3連動4 カメラ4連動2+3 3 画面

22

2) 連動(TRIGGER)1~4端子に、1つの信号が入力されると、それに該当するカメラの映像(「カメラ連動」で設定した画面)が表示されます。信号が解除されると以前の画面(連動2,3は4秒後)に戻ります。

※ 連動1~4信号の映像が表示された状態でも映像を切り替える事ができますが、信号が解除されると以前の画面に戻ります。

通常画面(一例)

通常画面(一例)

通常画面(一例)

連動2”切”※4秒後にAV2画面

連動1“切”

連動1“切”

連動1“入”

連動1“入”

連動2“入”

1) 連動(TRIGGER)1~4端子にカメラ映像の表示を設定することができます。①「カメラ連動」メニューで連動1~4、または2+3を▲/▼ボタンで選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。

②▲/▼ボタンで連動時の画面を選択し、ENT(VOL)ボタン(リモコンのOKまたは▶ボタン)を押します。※ 2~4画面の分割画面表示は、「分割タイプ」表示設定で設定した画面となります。

①工場出荷時の状態

②「カメラ連動」設定で、連動1を4画面に設定した場合

Page 23: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

カメラ1

カメラ2 カメラ3

カメラ1

カメラ2 カメラ3

▼AV2

▼AV2

▼AV2

▼カメラ4

▼カメラ4

▼カメラ3

▼カメラ1

23

③ 連動(TRIGGER)1~4に複数の信号が入力された場合、下記順序で表示されます。

※ STAND BY(スタンバイ)状態で連動1~4に信号が入った場合、モニターの電源が入り、カメラ映像が表示されます。入力信号が解除されると、モニターの電源が切れ、STAND BY(スタンバイ)状態に戻ります。

通常画面(一例) 連動1“切”

連動4“入”

連動4“切”

連動1、4“入”

連動4“切”

連動3”切”※4秒後にAV2画面

連動2+3”入”※3画面設定時

連動2“切”

信号入力優先順位 : 連動1 > 連動2 > 連動3 > 連動4 > 連動2 + 3

Page 24: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

24

結線方法8.※ 図中のモニター/カメラ/外部リモコン受光部は別販品となります。 1) 図のように各ケーブルを結線します。2) 結線手順① POWERコネクタ以外を本体に接続② 各配線(B/U,ACC,GND,連動線等)を車両の配線に接続③ POWERコネクタを本体に、モニター接続コネクタをモニターに接続④ ACCオンで各機能の動作を確認

※クラリオン製カメラをご使用ください。※ カメラとの接続には、別販の専用中継ケーブルが必要です。

CJ-7600モニター

モニター接続コネクタ

MAIN CAMERA端子に接続

AV2(映像・音声)入力端子

外部リモコン受光部(CCA-712-500)

カメラ/AV2出力端子

(外部モニター入力端子へ)

カメラ1

カメラ2

カメラ3

カメラ4

■B/U端子を車両のB/Uに接続した場合:・ACCオフ時に、シャッターカメラのシャッターが自動的に閉まります。■B/U端子を車両のACCに接続(B/Uが無い車両)した場合:・ACCオフ時でも、シャッターカメラのシャッターは自動的に閉まりません。・シャッターを閉じるには、モニターを「スタンバイ」後に、ACCをオフしてください(12ページ参照)。※ B/U端子は、必ず、ACC端子と一緒に車両のACCに接続してください。

黄(B/U):DC12/24V

黒(GND)

赤(ACC):DC12/24V

緑(PARKING): パーキングブレーキランプのアースラインに接続

紫/白(連動1):バックギアランプの ”+” に接続

青(連動2):ウインカーランプの ”+” に接続

白(連動3):ウインカーランプの ”+” に接続

灰(連動4):連動させたいモードの ”+” に接続

紫(REMOTE OUT): CQ-8100接続専用端子の為、使用以外は絶縁物を取らないでください。

推奨ネジ:市販のφ5タッピンネジ(4本)をご使用ください。

Page 25: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

25

仕様9.

電源電圧消費電流

映像入出力信号音声入出力信号

バックアップ電流

画面表示言語使用温度範囲

外形寸法質量 約630g(本体のみ)

DC12V ~ DC24V(10.8V~31.2V)約200mA(DC24V、CC-6500 4台接続時)1mA以下コンポジットビデオ信号モノラル信号7言語-10℃ ~ +60℃

保存温度範囲

製品仕様 詳細情報

-20℃ ~ +70℃208(W)x 110(H)x 45(D)mm

※ 注意:本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

Page 26: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

26

故障かな?と思ったら10.

症 状

■ 故障かな?と思ったら、修理を依頼する前に、もう一度次の点をお調べください。

保証書とアフターサービスについて11.■ 保証書この商品には、保証書が添付されています。お買い求めの際、販売店で所定事項を記入いたしますので、記入および記載事項をご確認のうえ、大切に保管してください。なお、保証書は再発行いたしませんので、ご注意ください。

■ 保証期間お買い求めの日より1年間です。

■ 万一故障が発生した場合保証期間中に、正常な使用状態で故障が発生した場合には、保証の記載内容に基づいて、無料で修理いたします。お買い求めの販売店、または最寄りの弊社修理相談窓口にご相談ください。

■ 保証期間経過後の修理について修理することにより性能が維持できる場合には、お客様のご要望により、有料で修理いたします。

■ 補修用性能部品の保有期間について本商品の補修用性能部品(機能を維持するために必要な部品)は、製造打ち切り後6年保有しています。

連動(TRIGGER)1~4の配線、カメラ中継ケーブルの配線を確認してください。

電源コードの配線を確認してください。

同じ容量のヒューズ(250V/5A)と交換してください。

車内温度が-10℃以下、または60℃以上になっている場合が考えられます。車内温度を適温(25℃前後)にして確認してください。

映像が出ない

電源が入らない

色が薄い

原 因

カメラの配線が正しく接続されていますか?

電源の配線が正しく接続されていますか?

ヒューズが切れていませんか?

使用状況が悪い

処 置

Page 27: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

27

MEMO

Page 28: EA-2182A(JP) 140416 - ClarionEEA-2182A-2182 取扱説明書 このたびはクラリオン商品をお買い求めいただきましてまこ とにありがとうございます。安全に正しくご利用いただくため、ご使用前にこの『取扱説明

Printed in Korea 2014/05 EA-2182