資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5%...

40
207 資 料 編

Transcript of 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5%...

Page 1: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

207

資 料 編

Page 2: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

208

資料1 地域別の外国人旅行者受入れ数及び国際観光収入 (単位:上段(万人)、下段(百万米ドル))

年 2014 年 2015 年

区分 外国人観光客数 対前年比 構成比

外国人観光客数 対前年比 構成比

地域 国際観光収入 国際観光収入

欧州 58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1%

513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5%

米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2%

288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

アジア太平洋地域 26,438 5.8% 23.3% 27,929 5.6% 23.5%

420,003 5.9% 32.1% 418,596 -0.3% 33.2%

アフリカ 5,520 0.9% 4.9% 5,381 -2.5% 4.5%

36,167 1.7% 2.8% 33,234 -8.1% 2.6%

中東 5,542 12.8% 4.9% 5,587 0.8% 4.7%

51,629 10.8% 3.9% 54,235 5.0% 4.3%

計 113,710 4.5% 100.0% 118,918 4.6% 100.0%

1,309,036 5.5% 100.0% 1,260,142 -3.7% 100.0%

資料:UNWTO(国連世界観光機関)資料に基づき観光庁作成 資料2 国際観光収支の状況(2015 年(平成 27 年))

(単位:百万米ドル)

収入 支出 収支

米国 204,500 120,500 84,000

スペイン 56,500 17,800 38,700

タイ 44,600 7,600 37,000

イタリア 39,400 24,500 14,900

香港 36,200 22,900 13,300

オーストリア 18,300 9,000 9,300

日本 25,000 16,000 9,000

フランス 45,900 38,400 7,500

メキシコ 17,700 10,100 7,600

マレーシア 17,600 10,500 7,100

インド 21,000 14,900 6,100

豪州 29,400 23,500 5,900

インドネシア 10,800 7,300 3,500

スイス 16,200 16,000 200

ポーランド 注 1) 9,700 9,540 160

台湾 14,400 15,500 -1,100

スウェーデン 12,200 16,900 -4,700

オランダ 13,200 18,200 -5,000

シンガポール 16,700 22,100 -5,400

ベルギー 11,700 18,700 -7,000

韓国 15,300 25,000 -9,700

サウジアラビア 10,100 20,700 -10,600

カナダ 16,200 29,300 -13,100

英国 45,500 63,500 -18,000

ロシア 8,500 34,900 -26,400

ドイツ 36,900 76,300 -39,400

中国 114,100 292,200 -178,100

米国 204,500 120,500 84,000

スペイン 56,500 17,800 38,700

資料:日本政府観光局(JNTO)資料(出典:UNWTO(国連世界観光機関)、各国

政府観光局)に基づき観光庁作成 注1:ポーランドの国際観光支出は 2015 年の数値が不明であるため、2014 年の数値

を使用した。

Page 3: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

209

資料3 日本の国際観光収支の推移

資料:財務省資料に基づき観光庁作成 注1:「国際観光収支」は、以下の定義に基づき観光庁で集計した。

「国際観光収支(旅客輸送を含まない)」は国際収支統計の旅行収支をいい、「国際観光収支(旅客輸送を含む)」は 上記の旅行収支に輸送収支のうち旅客輸送に係るサービスの収支を合算したもの。

注2:△印は赤字を示す。 注3:2016 年(平成 28 年)の数値は速報値。 資料4 海外旅行者数ランキング(2015 年(平成 27 年))

(単位:億円)

2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年

受取 11,186 9,641 11,586 8,752 11,631 14,766 19,975 30,240 33,375

支払 28,818 23,527 24,462 21,716 22,248 21,311 20,419 19,338 20,110

収支 △ 17,631 △ 13,886 △ 12,875 △ 12,963 △ 10,617 △ 6,545 △ 444 10,902 13,266

受取 14,254 11,702 13,461 9,976 12,920 16,498 22,067 33,046 36,287

支払 40,274 32,487 34,393 31,673 32,661 31,452 30,233 28,148 27,926

収支 △ 26,020 △ 20,785 △ 20,932 △ 21,697 △ 19,741 △ 14,954 △ 8,166 4,898 8,361

受取 776,111 511,216 643,914 629,653 619,568 678,290 740,747 752,742 689,797

支払 718,081 457,340 548,754 632,955 662,287 766,024 845,400 761,604 634,546

収支 58,031 53,876 95,160 △ 3,302 △ 42,719 △ 87,734 △ 104,653 △ 8,862 55,251

区分

国際観光収支

(旅客輸送を含まない)

国際観光収支

(旅客輸送を含む)

貿易収支

11,689

8,301

7,345

6,417

3,455

3,227

2,904

2,665

2,314

2,082

1,960

1,931

1,833

1,807

1,621

1,592

1,441

1,360

1,318

1,312

0 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 12,000 14,000

中国

ドイツ

米国

英国

ロシア

カナダ

イタリア

フランス

ウクライナ

サウジアラビア

メキシコ

韓国

インド

オランダ

日本

スウェーデン

スペイン

スイス

台湾

ルーマニア

(万人)

日本は世界で15位

アジアで4位

資料:世界観光機関(UNWTO)「Compendium of Tourism Statistics Data 2011–2015 2017 Edition」、

日本政府観光局(JNTO)「訪日旅行データハンドブック 2016」に基づき観光庁作成。 注1:スウェーデンは、2015 年(平成 27 年)数値が不明であるため、2013 年(平成 25 年)の数値を利用した。 注2:ドイツ、メキシコ、インドは、2015 年(平成 27 年)数値が不明であるため、2014 年(平成 26 年)の数値を使用

した。

Page 4: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

210

資料5 海外旅行者数上位 20 カ国の国民1人当たり海外旅行回数(2015 年(平成 27 年))

1.66

1.64

1.07

1.00

0.99

0.90

0.67

0.66

0.56

0.52

0.49

0.41

0.38

0.31

0.24

0.23

0.15

0.13

0.08

0.01

0.0 0.5 1.0 1.5 2.0

スウェーデン

スイス

オランダ

ドイツ

英国

カナダ

ルーマニア

サウジアラビア

台湾

ウクライナ

イタリア

フランス

韓国

スペイン

ロシア

米国

メキシコ

日本

中国

インド

(回)

資料:世界観光機関(UNWTO)「Compendium of Tourism Statistics Data 2011 – 2015 2017 Edition」、国連人口基金「世界 人口白書 2015」、日本政府観光局(JNTO)「訪日旅行データハンドブック 2016」に基づき観光庁作成。 注1:各国の海外旅行者数を各国の人口で除して算出した。 注2:スウェーデンは、2015 年(平成 27 年)数値が不明であるため、2013 年(平成 25 年)の数値を利用した。 注3:ドイツ、メキシコ、インドは、2015 年(平成 27 年)数値が不明であるため、2014 年(平成 26 年)の数値を利用した。

Page 5: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

211

資料6 アジア大洋州・中東地域の都市別国際会議(2015 年(平成 27 年))

2015 年 2015 年 都市

2015 年 アジア大洋州・中東地域順位 世界順位 開催件数

1 位 7 位 シンガポール 156 件

2 位 13 位 ソウル 117 件

3 位 15 位 香港 112 件

4 位 16 位 バンコク 103 件

5 位 19 位 北京 95 件

6 位 22 位 台北 90 件

7 位 25 位 シドニー 86 件

8 位 28 位 東京 80 件

9 位 32 位 クアラルンプール 73 件

10 位 46 位 ドバイ 56 件

11 位 47 位 上海 55 件

12 位 49 位 メルボルン 54 件

13 位 57 位 京都 45 件

14 位 64 位 マニラ 41 件

ニューデリー 41 件

16 位 68 位 バリ 40 件

17 位 73 位 アブダビ 35 件

18 位 77 位 釜山 34 件

済州 34 件

20 位 85 位 福岡 30 件

25 位 115 位 大阪 23 件

26 位 117 位 横浜 22 件

30 位 139 位 札幌 18 件

39 位 182 位 名古屋 14 件

42 位 191 位 神戸 13 件

沖縄 13 件

58 位 254 位 仙台 9 件

つくば 9 件

資料:ICCA(国際会議協会)統計に基づき観光庁作成

Page 6: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

212

資料7 日本人延べ宿泊者数の月別推移(2016 年(平成 28 年))

資料8 外国人延べ宿泊者数の月別推移(2016 年(平成 28 年))

574 610

585

700

572 583

698

582

518

594

512

560

45.0

25.5

16.7 10.1

2.5 9.0 8.9

-3.6

3.7 -2.4 -4.0

-0.6

-50

50

0

60

120

180

240

300

360

420

480

540

600

660

720

780

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

(%)(万人泊)

外国人延べ宿泊者数 前年同月比

2016年(平成28年)合計 7,088万人泊

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しないものをいう。

注2:2016年(平成28年)の数値は速報値。

3,006 3,069

3,621

3,150

3,469

3,117

3,762

4,931

3,620 3,730

3,480 3,375

-4.4 -1.5

-4.1

0.0

-7.2

-2.9 -2.0 -2.1

-7.3

-3.9 -3.7 -1.8

-20

-10

0

10

20

30

40

50

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

(%)(万人泊)

日本人延べ宿泊者数 前年同月比

2016年(平成28年)合計 4億2,330万人泊

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:2016年(平成28年)の数値は速報値。

Page 7: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

213

資料9 都道府県別の延べ宿泊者数・外国人延べ宿泊者数・宿泊施設の定員稼働率、客室

稼働率(2016 年(平成 28 年))

延べ宿泊者数 外国人延べ宿泊者数

宿泊者数 定員稼働率 客室稼働率

全国 49,418 7,088 39.6% 60.0%

北海道 3,448 692 43.6% 62.0%

青森県 463 16 32.5% 51.3%

岩手県 617 13 30.8% 52.8%

宮城県 1,001 20 40.5% 60.6%

秋田県 328 6 26.1% 44.1%

山形県 535 9 25.8% 47.5%

福島県 1,029 8 28.9% 50.1%

茨城県 567 22 34.0% 52.4%

栃木県 1,032 24 33.2% 50.5%

群馬県 873 22 33.0% 51.2%

埼玉県 445 17 46.5% 65.8%

千葉県 2,156 346 50.5% 68.4%

東京都 5,720 1,806 65.7% 79.4%

神奈川県 1,920 227 48.6% 67.9%

新潟県 1,012 26 24.4% 40.9%

富山県 328 20 28.2% 50.5%

石川県 854 62 41.9% 64.2%

福井県 376 5 25.3% 41.0%

山梨県 839 137 26.1% 45.4%

長野県 1,801 116 21.3% 35.5%

岐阜県 626 97 31.2% 50.3%

静岡県 2,111 158 33.9% 54.4%

愛知県 1,668 232 50.2% 70.3%

三重県 1,003 36 34.9% 55.0%

滋賀県 468 47 34.9% 56.8%

京都府 1,804 482 50.2% 70.9%

大阪府 3,142 1,026 74.0% 84.1%

兵庫県 1,380 108 35.9% 57.7%

奈良県 244 30 25.6% 45.5%

和歌山県 445 53 28.3% 46.4%

鳥取県 293 10 26.9% 49.3%

島根県 344 6 31.4% 56.3%

岡山県 528 28 34.7% 56.7%

広島県 942 85 44.2% 65.6%

山口県 436 9 38.5% 57.3%

徳島県 226 7 27.7% 49.0%

香川県 389 36 38.2% 58.9%

愛媛県 390 15 32.9% 52.3%

高知県 271 7 26.3% 46.9%

福岡県 1,612 267 52.2% 70.9%

佐賀県 292 25 37.1% 57.9%

長崎県 758 74 36.2% 53.7%

熊本県 723 51 34.7% 58.0%

大分県 678 85 36.1% 52.5%

宮崎県 361 25 34.1% 51.3%

鹿児島県 721 49 35.1% 51.5%

沖縄県 2,220 448 50.5% 67.3%

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」 注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。 注2:「外国人」には国・地域(出身地)不詳を含む。 注3:定員稼働率とは、総客室定員数に対する宿泊者数の割合を計算したものであり、 例えば、定員2名の客室に1名が宿泊した場合、定員稼働率は 50%となる。 注4:客室稼働率とは、総客室数に対する利用客室数の割合を計算したものであり、 例えば、総客室数2室のうち1室を利用した場合、客室稼働率は 50%となる。 注5:本表において、延べ宿泊者数は外国人の延べ宿泊者数を含む。 注6:2016 年(平成 28 年)の数値は速報値。

Page 8: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

214

資料10 都道府県別延べ宿泊者数(2016 年(平成 28 年))

226

244

271

292

293

328

328

344

361

376

389

390

436

445

445

463

468

528

535

567

617

626

678

721

723

758

839

854

873

942

1,001

1,003

1,012

1,029

1,032

1,380

1,612

1,668

1,801

1,804

1,920

2,111

2,156

2,220

3,142

3,448

5,720

0 1,000 2,000 3,000 4,000 5,000 6,000 7,000

徳島県

奈良県

高知県

佐賀県

鳥取県

秋田県

富山県

島根県

宮崎県

福井県

香川県

愛媛県

山口県

埼玉県

和歌山県

青森県

滋賀県

岡山県

山形県

茨城県

岩手県

岐阜県

大分県

鹿児島県

熊本県

長崎県

山梨県

石川県

群馬県

広島県

宮城県

三重県

新潟県

福島県

栃木県

兵庫県

福岡県

愛知県

長野県

京都府

神奈川県

静岡県

千葉県

沖縄県

大阪府

北海道

東京都

(万人泊)

2016年(平成28年)合計4億9,418万人泊

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:2016年(平成28年)の数値は速報値。

Page 9: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

215

資料11 都道府県別外国人延べ宿泊者数(2016 年(平成 28 年))

5

6

6

7

7

8

9

9

10

13

15

16

17

20

20

22

22

24

25

25

26

28

30

36

36

47

49

51

53

62

74

85

85

97

108

116

137

158

227

232

267

346

448

482

692 1,026

1,806

-100 100 300 500 700 900 1,100 1,300 1,500 1,700 1,900

福井県

島根県

秋田県

徳島県

高知県

福島県

山形県

山口県

鳥取県

岩手県

愛媛県

青森県

埼玉県

宮城県

富山県

群馬県

茨城県

栃木県

佐賀県

宮崎県

新潟県

岡山県

奈良県

香川県

三重県

滋賀県

鹿児島県

熊本県

和歌山県

石川県

長崎県

大分県

広島県

岐阜県

兵庫県

長野県

山梨県

静岡県

神奈川県

愛知県

福岡県

千葉県

沖縄県

京都府

北海道

大阪府

東京都

(万人泊)

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。

注2:2016年(平成28年)の数値は速報値。

2016 年(平成 28 年)合計 7,088 万人泊

Page 10: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

216

資料12 都道府県別の延べ宿泊者数の構成(2016 年(平成 28 年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」 注1:構成比の算出に当たって、日本人宿泊者数のうち、県内・県外別の不詳分は、県内・県外別の比率で按分し、各々に割り振った。 注2:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。 注3:2016 年(平成 28 年)の数値は速報値。

14

22

9 11

41

25

9 16 16

32

18 15 13

27

18 19 14

22 19

27 20 19

26 28 28

17 24

21 24

19 24

20

29

16 14

22

30

19 19 27

33 29 31

22 29

23 29

53

46 64

69

39

59

74 68 68

54

70 73 75

61

72 71 77

69 73

65 72 74

67 65 66

76 70 74

72 78

72 76

68

80 83

75

67

78 78 71

65 69 67

76 69

75 70

33 32 27

20 20 17 16 16 15 14 12 12 12 12 10 10 9 9 8 8 7 7 7 7 7 6 6 5 4 4 4 4 3 3 3 3 3 2 2 2 2 2 2 2 2 1 1

大阪府

東京都

京都府

沖縄県

北海道

福岡県

山梨県

千葉県

岐阜県

愛知県

大分県

奈良県

和歌山県

神奈川県

滋賀県

長崎県

香川県

広島県

佐賀県

兵庫県

静岡県

石川県

熊本県

宮崎県

鹿児島県

長野県

富山県

岡山県

茨城県

愛媛県

埼玉県

三重県

青森県

鳥取県

徳島県

高知県

新潟県

群馬県

栃木県

山口県

岩手県

宮城県

秋田県

島根県

山形県

福井県

福島県

県内 県外(除く外国人) 外国人

Page 11: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

217

資料13 都道府県別の外国人延べ宿泊者数の構成(2016 年(平成 28 年))

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

北海道

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県

千葉県

東京都

神奈川県

新潟県

富山県

石川県

福井県

山梨県

長野県

岐阜県

静岡県

愛知県

三重県

滋賀県

京都府

大阪府

兵庫県

奈良県

和歌山県

鳥取県

島根県

岡山県

広島県

山口県

徳島県

香川県

愛媛県

高知県

福岡県

佐賀県

長崎県

熊本県

大分県

宮崎県

鹿児島県

沖縄県

中国,24%

台湾,34%

台湾,53%

台湾,33%

台湾,40%

台湾,42%

台湾,25%

中国,44%

台湾,23%

台湾,46%

中国,40%

中国,41%

中国,22%

中国,32%

台湾,23%

台湾,32%

台湾,35%

台湾,36%

中国,55%

台湾,35%

中国,22%

中国,69%

中国,50%

中国,40%

台湾,30%

中国,22%

中国,28%

中国,27%

中国,55%

中国,38%

韓国,41%

台湾,21%

台湾,23%

欧州,14%

韓国,48%

香港,32%

台湾,26%

台湾,29%

台湾,31%

韓国,37%

韓国,45%

韓国,29%

韓国,28%

韓国,54%

韓国,44%

香港,29%

韓国,29%

台湾,22%

韓国,17%

中国,10%

中国,18%

韓国,13%

中国,12%

中国,17%

台湾,13%

中国,14%

中国,12%

韓国,13%

台湾,14%

台湾,12%

アメリカ,13%

中国,18%

香港,17%

香港,12%

中国,21%

台湾,13%

中国,13%

台湾,19%

台湾,9%

台湾,10%

韓国,16%

中国,27%

台湾,15%

台湾,17%

台湾,25%

台湾,11%

香港,17%

香港,17%

香港,14%

香港,18%

アメリカ,14%

アメリカ,13%

中国,13%

中国,18%

香港,20%

香港,20%

台湾,19%

中国,20%

台湾,20%

台湾,24%

台湾,14%

香港,22%

台湾,25%

台湾,25%

韓国,15%

アメリカ,14%

香港,7%

アメリカ,10%

中国,8%

韓国,11%

アメリカ,8%

アメリカ,7%

アメリカ,13%

香港,9%

アメリカ,8%

アメリカ,8%

アメリカ,11%

台湾,8%

韓国,10%

中国,10%

中国,10%

香港,17%

タイ,9%

香港,11%

香港,14%

韓国,3%

香港,5%

台湾,15%

韓国,11%

アメリカ,12%

韓国,17%

韓国,12%

欧州,5%

台湾,14%

台湾,14%

韓国,13%

中国,18%

オーストラリア,10%

台湾,12%

台湾,13%

香港,12%

韓国,15%

韓国,14%

中国,12%

台湾,14%

中国,11%

中国,16%

中国,10%

台湾,22%

中国,14%

中国,21%

香港,11%

中国,12%

韓国,5%

タイ,6%

アメリカ,6%

香港,6%

韓国,7%

韓国,6%

欧州,8%

タイ,7%

台湾,6%

タイ,6%

韓国,7%

欧州,8%

香港,8%

韓国,9%

アメリカ,7%

タイ,5%

香港,4%

オーストラリア,9%

タイ,7%

アメリカ,3%

アメリカ,5%

香港,4%

香港,7%

欧州,9%

香港,11%

香港,9%

香港,4%

韓国,5%

中国,13%

中国,10%

韓国,8%

中国,9%

中国,7%

アメリカ,7%

韓国,11%

中国,12%

中国,10%

香港,12%

香港,7%

アメリカ,8%

香港,12%

香港,8%

中国,4%

韓国,13%

香港,13%

タイ,6%

香港,5%

アメリカ,4%

韓国,5%

香港,5%

タイ,6%

タイ,5%

欧州,5%

タイ,7%

アメリカ,6%

欧州,5%

香港,4%

欧州,7%

韓国,5%

アメリカ,6%

タイ,4%

欧州,6%

アメリカ,5%

インドネシア,2%

タイ,5%

欧州,5%

タイ,2%

タイ,4%

欧州,4%

欧州,4%

オーストラリア,5%

タイ,4%

欧州,4%

アメリカ,4%

欧州,3%

タイ,2%

アメリカ,8%

欧州,7%

香港,8%

香港,5%

欧州,6%

アメリカ,3%

アメリカ,5%

アメリカ,5%

タイ,4%

タイ,2%

香港,5%

タイ,3%

タイ,3%

シンガポール,1%

欧州,3%

アメリカ,4%

その他,21%

その他,18%

その他,20%

その他,29%

その他,27%

その他,23%

その他,38%

その他,25%

その他,37%

その他,22%

その他,27%

その他,26%

その他,41%

その他,33%

その他,34%

その他,28%

その他,30%

その他,17%

その他,18%

その他,28%

その他,34%

その他,13%

その他,26%

その他,20%

その他,21%

その他,37%

その他,24%

その他,23%

その他,21%

その他,24%

その他,14%

その他,33%

その他,27%

その他,45%

その他,15%

その他,29%

その他,30%

その他,19%

その他,20%

その他,15%

その他,13%

その他,27%

その他,17%

その他,11%

その他,7%

その他,16%

その他,8%

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。

注2:欧州はドイツ・英国・フランスの3カ国

注3:従業者数10人以上の施設に対する調査から作成。

注4:2016年(平成28年)の数値は速報値。

Page 12: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

218

資料14 国・地域別の外国人延べ宿泊者数の構成・上位5都道府県

(2016 年(平成 28 年))

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。

注2:従業者数 10 人以上の施設に対する調査から作成。

注3:2016 年(平成 28 年)の数値は速報値。

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

韓国

中国

香港

台湾

アメリカ

カナダ

イギリス

ドイツ

フランス

ロシア

シンガポール

タイ

マレーシア

インド

オーストラリア

インドネシア

ベトナム

フィリピン

イタリア

スペイン

その他

大阪府,21%

東京都,21%

大阪府,20%

東京都,18%

東京都,42%

東京都,41%

東京都,44%

東京都,41%

東京都,39%

東京都,47%

東京都,34%

東京都,25%

北海道,29%

東京都,40%

東京都,36%

東京都,38%

東京都,30%

東京都,38%

東京都,41%

東京都,40%

東京都,38%

東京都,14%

大阪府,17%

東京都,18%

大阪府,16%

京都府,12%

京都府,12%

京都府,15%

京都府,14%

京都府,17%

北海道,8%

北海道,20%

北海道,16%

東京都,24%

神奈川県,13%

京都府,15%

大阪府,20%

大阪府,20%

大阪府,31%

京都府,26%

京都府,27%

大阪府,12%

沖縄県,13%

北海道,9%

北海道,13%

北海道,13%

大阪府,8%

大阪府,11%

大阪府,7%

神奈川県,8%

大阪府,9%

京都府,8%

大阪府,14%

大阪府,15%

大阪府,15%

大阪府,10%

大阪府,11%

北海道,8%

愛知県,9%

北海道,5%

大阪府,7%

大阪府,7%

京都府,10%

福岡県,12%

千葉県,8%

沖縄県,9%

沖縄県,8%

神奈川県,7%

神奈川県,6%

神奈川県,7%

大阪府,7%

神奈川県,6%

千葉県,7%

京都府,6%

千葉県,9%

千葉県,5%

京都府,7%

北海道,8%

京都府,5%

山梨県,7%

千葉県,5%

広島県,4%

神奈川県,6%

千葉県,5%

北海道,12%

愛知県,6%

福岡県,6%

京都府,6%

千葉県,6%

千葉県,5%

広島県,4%

広島県,4%

広島県,5%

神奈川県,5%

千葉県,4%

山梨県,4%

京都府,5%

千葉県,5%

千葉県,5%

山梨県,4%

神奈川県,7%

京都府,3%

岐阜県,3%

岐阜県,5%

神奈川県,5%

その他,28%

その他,38%

その他,34%

その他,40%

その他,25%

その他,25%

その他,23%

その他,27%

その他,24%

その他,25%

その他,23%

その他,30%

その他,22%

その他,25%

その他,25%

その他,25%

その他,28%

その他,18%

その他,19%

その他,16%

その他,31%

Page 13: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

219

資料15 都道府県別宿泊施設の定員稼働率(2016 年(平成 28 年))

21.3 24.4 25.3 25.6 25.8 26.1 26.1 26.3 26.9 27.7 28.2 28.3 28.9

30.8 31.2 31.4 32.5 32.9 33.0 33.2 33.9 34.0 34.1 34.7 34.7 34.9 34.9 35.1 35.9 36.1 36.2 37.1 38.2 38.5

40.5 41.9

43.6 44.2

46.5 48.6

50.2 50.2 50.5 50.5

52.2 65.7

74.0

0 10 20 30 40 50 60 70 80

長野県新潟県福井県奈良県山形県秋田県山梨県高知県鳥取県徳島県富山県

和歌山県福島県岩手県岐阜県島根県青森県愛媛県群馬県栃木県静岡県茨城県宮崎県岡山県熊本県三重県滋賀県

鹿児島県兵庫県大分県長崎県佐賀県香川県山口県宮城県石川県北海道広島県埼玉県

神奈川県愛知県京都府千葉県沖縄県福岡県東京都大阪府

(%)

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」 注1: 定員稼働率とは、総客室定員数に対する宿泊者数の割合を計算したものであり、例えば、定員 2 名の客室に 1 名が宿泊した場合、 定員稼働率は 50%となる。 注2: 2016 年(平成 28 年)の数値は速報値。

Page 14: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

220

資料16 都道府県別宿泊施設の客室稼働率(2016 年(平成 28 年))

35.5

40.9

41.0

44.1

45.4

45.5

46.4

46.9

47.5

49.0

49.3

50.1

50.3

50.5

50.5

51.2

51.3

51.3

51.5

52.3

52.4

52.5

52.8

53.7

54.4

55.0

56.3

56.7

56.8

57.3

57.7

57.9

58.0

58.9

60.6

62.0

64.2

65.6

65.8

67.3

67.9

68.4

70.3

70.9

70.9

79.4

84.1

0 10 20 30 40 50 60 70 80 90

長野県

新潟県

福井県

秋田県

山梨県

奈良県

和歌山県

高知県

山形県

徳島県

鳥取県

福島県

岐阜県

栃木県

富山県

群馬県

青森県

宮崎県

鹿児島県

愛媛県

茨城県

大分県

岩手県

長崎県

静岡県

三重県

島根県

岡山県

滋賀県

山口県

兵庫県

佐賀県

熊本県

香川県

宮城県

北海道

石川県

広島県

埼玉県

沖縄県

神奈川県

千葉県

愛知県

京都府

福岡県

東京都

大阪府

(%)資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:客室稼働率とは、総客室数に対する利用客室数の割合を計算したものであり、

例えば、総客室数2室のうち1室を利用した場合、 客室稼働率は50%となる。

注2:2016年(平成28年)の数値は速報値。

Page 15: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

221

資料17 都道府県別の実宿泊者数・1人当たり平均宿泊数・外国人実宿泊者数・外国人

1人当たり平均宿泊者数(2016 年(平成 28 年)) 実宿泊者数(人)

1人当たり

平均宿泊数

外国人

実宿泊者数(人)

外国人1人当たり

平均宿泊数

総数 374,041,240 1.32 45,946,560 1.54

北海道 25,902,630 1.33 4,839,180 1.43

青森県 3,711,370 1.25 126,770 1.24

岩手県 4,679,330 1.32 99,810 1.29

宮城県 7,439,320 1.35 139,050 1.46

秋田県 2,478,380 1.32 45,810 1.37

山形県 4,134,500 1.29 57,280 1.54

福島県 7,588,480 1.36 57,750 1.38

茨城県 4,221,580 1.34 150,830 1.44

栃木県 8,455,640 1.22 177,250 1.33

群馬県 7,316,520 1.19 173,100 1.25

埼玉県 3,347,910 1.33 103,630 1.61

千葉県 16,852,600 1.28 2,923,870 1.18

東京都 38,607,590 1.48 9,395,460 1.92

神奈川県 14,862,190 1.29 1,597,620 1.42

新潟県 7,789,520 1.30 136,450 1.92

富山県 2,763,720 1.19 167,010 1.22

石川県 7,094,400 1.20 448,510 1.37

福井県 3,097,380 1.21 42,350 1.27

山梨県 7,083,890 1.18 1,288,300 1.07

長野県 13,791,260 1.31 785,080 1.48

岐阜県 5,204,270 1.20 821,770 1.18

静岡県 17,714,360 1.19 1,428,650 1.10

愛知県 12,987,540 1.28 1,765,150 1.32

三重県 8,079,000 1.24 270,310 1.34

滋賀県 3,776,040 1.24 379,420 1.23

京都府 12,138,540 1.49 2,518,000 1.92

大阪府 21,942,640 1.43 6,072,250 1.69

兵庫県 11,089,540 1.24 827,240 1.30

奈良県 2,044,260 1.19 237,660 1.25

和歌山県 3,899,440 1.14 468,000 1.14

鳥取県 2,435,890 1.20 79,370 1.22

島根県 2,823,670 1.22 43,420 1.34

岡山県 4,188,270 1.26 202,410 1.37

広島県 7,423,800 1.27 612,710 1.39

山口県 3,221,150 1.35 67,020 1.39

徳島県 1,736,490 1.30 52,530 1.30

香川県 3,140,180 1.24 267,960 1.33

愛媛県 3,297,710 1.18 119,360 1.23

高知県 2,228,800 1.22 51,490 1.42

福岡県 12,542,110 1.29 1,838,070 1.45

佐賀県 2,275,240 1.28 202,530 1.22

長崎県 5,744,680 1.32 513,870 1.45

熊本県 5,603,430 1.29 423,760 1.21

大分県 5,901,510 1.15 786,860 1.08

宮崎県 2,767,150 1.30 147,720 1.69

鹿児島県 5,467,420 1.32 358,390 1.36

沖縄県 13,149,960 1.69 2,635,530 1.70

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。

注2:ここでいう平均宿泊数とは、同一施設における1人当たりの平均宿泊数を意味する。

注3:本表において、実宿泊者は外国人の実宿泊者数を含む。

注4:2016 年(平成 28 年)の数値は速報値。

Page 16: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

222

資料18 都道府県別の実宿泊者数(2016 年(平成 28 年))

174 204 223 228 244 248 276 277 282 310 314 322 330 335 371 378 390 413 419 422 468 520 547 560 574 590

708 709 732 742 744 759 779 808 846

1,109 1,214 1,254 1,299 1,315 1,379

1,486 1,685 1,771

2,194 2,590

3,861

0 500 1,000 1,500 2,000 2,500 3,000 3,500 4,000 4,500

徳島県奈良県高知県佐賀県鳥取県秋田県富山県宮崎県島根県福井県香川県山口県愛媛県埼玉県青森県滋賀県

和歌山県山形県岡山県茨城県岩手県岐阜県

鹿児島県熊本県長崎県大分県山梨県石川県群馬県広島県宮城県福島県新潟県三重県栃木県兵庫県京都府福岡県愛知県沖縄県長野県

神奈川県千葉県静岡県大阪府北海道東京都

(万人)

2016年(平成28年)合計 3億7,404万人

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:2016年(平成28年)の数値は速報値。

Page 17: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

223

資料19 都道府県別の外国人実宿泊者数(2016 年(平成 28 年))

4

4

5

5

5

6

6

7

8

10

10

12

13

14

14

15

15

17

17

18

20

20

24

27

27

36

38

42

45

47

51

61

79

79

82

83

129

143

160

177

184

252

264

292

484

607

940

0 100 200 300 400 500 600 700 800 900 1,000

福井県

島根県

秋田県

高知県

徳島県

山形県

福島県

山口県

鳥取県

岩手県

埼玉県

愛媛県

青森県

新潟県

宮城県

宮崎県

茨城県

富山県

群馬県

栃木県

岡山県

佐賀県

奈良県

香川県

三重県

鹿児島県

滋賀県

熊本県

石川県

和歌山県

長崎県

広島県

長野県

大分県

岐阜県

兵庫県

山梨県

静岡県

神奈川県

愛知県

福岡県

京都府

沖縄県

千葉県

北海道

大阪府

東京都

(万人)

2016年(平成28年)合計 4,595万人

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」

注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。

注2:2016年(平成28年)の数値は速報値。

Page 18: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

224

資料20 都道府県別の実観光入込客数・観光消費額(2015 年(平成 27 年))

都道府県 入込客数(万人回) 観光消費額(億円)

北海道 5,448 9,723

青森県 1,474 1,724

岩手県 1,165 1,635

宮城県 2,912 3,017

秋田県 1,154 1,396

山形県 1,965 2,015

福島県 2,006 3,040

茨城県 3,859 2,695

栃木県 4,717 5,132

群馬県 3,065 2,950

埼玉県 10,924 4,747

千葉県 9,161 11,971

東京都 52,859 59,615

神奈川県※1 - -

新潟県 3,684 3,781

富山県※1 - -

石川県※1 - -

福井県※1 - -

山梨県 3,146 3,967

長野県 4,445 7,410

岐阜県 4,360 2,844

静岡県 7,685 8,927

愛知県※1 - -

三重県 3,542 3,841

滋賀県 2,349 2,159

京都府※1 - -

大阪府※2

兵庫県 7,224 8,121

奈良県 2,281 1,470

和歌山県 1,268 1,171

鳥取県 945 985

島根県 1,166 1,117

岡山県 1,449 1,581

広島県※1 2,310 2,521

山口県 1,813 1,395

徳島県 1,010 1,080

香川県 1,674 1,895

愛媛県 1,497 1,254

高知県※1 - -

福岡県※1 - -

佐賀県 2,022 2,807

長崎県※1 - -

熊本県 2,904 3,900

大分県 2,287 2,146

宮崎県 1,580 1,524

鹿児島県 1,807 2,837

沖縄県※1 - -

資料:各都道府県「観光入込客数統計に関する共通基準に基づく観光入込客統計」に基づき観光庁作成

注1:神奈川県、富山県、石川県、福井県、愛知県、京都府、広島県、高知県、福岡県、長崎県及び沖縄県は集計中。

注2:大阪府は共通基準未導入。

注3:数値は平成 29 年 2 月 28 日時点のものであり、日本人(観光目的・ビジネス目的)及び訪日外国人の合算で算出している。

Page 19: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

225

資料21 日本人海外旅行者の国・地域別訪問者数の推移(受入れ国(地域)統計)

訪 問 先 基準

平成 23 年 平成 24 年 平成 25 年 平成 26 年 平成 27 年

前年

(%)

前年

(%)

前年

(%)

前年

(%)

前年

(%)

アジア

中国 VFN 3,658,169 -2.0 3,518,153 -3.8 2,877,533 -18.2 2,717,600 -5.6 2,497,700 -8.1

韓国 VFN 3,289,051 8.8 3,518,792 7.0 2,747,750 -21.9 2,280,434 -17.0 1,837,782 -19.4

台湾 VFR 1,294,758 18.1 1,432,315 12.1 1,421,550 -0.8 1,634,790 15.0 1,627,229 -0.5

タイ TFN 1,127,893 13.5 1,373,716 21.8 1,536,425 11.8 1,267,886 -17.5 1,381,690 9.0

香港 VFR 1,283,687 -2.5 1,254,602 -2.3 1,057,033 -15.7 1,078,766 2.1 1,049,272 -2.7

シンガポール VFR 656,417 24.1 757,116 15.3 832,845 10.0 824,741 -1.0 789,179 -4.3

ベトナム VFR 481,500 8.9 576,386 19.7 604,050 4.8 647,956 7.3 671,379 3.6

マレーシア TFR 386,974 -7.0 470,008 21.5 513,076 9.2 553,106 7.8 483,569 -12.6

インドネシア TFN 423,113 1.7 463,486 9.5 497,399 7.3 505,175 1.6

フィリピン TFR 375,496 4.7 412,474 9.8 433,705 5.1 463,744 6.9

マカオ VFR 396,050 -4.2 395,989 0.0 290,622 -26.6 299,849 3.2

インド TFN 193,525 15.2 220,015 13.7 220,283 0.1 219,516 -0.4

カンボジア TFR 161,804 6.6 179,327 10.8 206,932 15.4 215,788 4.3 193,330 -10.4

ミャンマー TFN 21,321 31.7 47,690 123.7 68,761 44.2 83,434 21.3

ラオス VFN 37,833 11.2 42,026 10.9 48,644 15.7 44,877 -7.7

スリランカ TFR 20,586 43.4 26,085 26.7 31,505 20.8 39,136 24.2

モルジブ TFN 35,782 -7.8 36,438 1.8 39,463 8.3 38,817 -1.6

ネパール TFN 26,283 12.6 28,642 9.0 26,694 -6.8 25,829 -3.2

モンゴル VFN 15,336 7.4 17,642 15.0 18,751 6.3 18,893 0.8

パキスタン TFN 9,918 40.1 8,242 -16.9 N.A. N.A. N.A. N.A.

ブルネイ TFN 4140 13.8 4,310 4.1 5,747 33.3 4,671 -18.7

バングラデシュ TFN 5,675 - 5,773 1.7 4,456 -22.8 5,457 22.5

ブータン TFN 3,943 33.1 6,967 76.7 4,015 -42.4 2,707 -32.6

オセアニア

グアム TFR 824,005 -7.8 929,229 12.8 893,118 -3.9 810,856 -9.2

豪州 VFR 325,740 -16.6 348,050 6.8 324,320 -6.8 326,430 0.7

北マリアナ諸島 VFN 142,946 -22.7 153,259 7.2 141,747 -7.5 110,234 -22.2

ニュージーラン

ド VFR 68,963 -21.4 72,080 4.5 74,560 3.4 81,136 8.8

パラオ TFR 37,800 28.9 39,353 4.1 35,642 -9.4 37,986 6.6

ニューカレドニ

ア TFR 18,455 -0.4 17,430 -5.6 15,674 -10.1 19,087 21.8

タヒチ TFR 12,990 -5.6 12,989 0.0 13,175 1.4 12,527 -4.9

フィジー TFR 9,616 -19.9 7,069 -26.5 7,314 3.5 5,888 -19.5

中央アジア・中東・アフリカ

トルコ VFN 188,312 -3.6 203,592 8.1 174,150 -14.5 170,550 -2.1

モロッコ TFN 22861 -6.2 30,306 32.6 32,184 6.2 32,475 0.9

バーレーン VFN 17,129 - 21,543 25.8 22,050 2.4 21,784 -1.2

ヨルダン VFN 12,829 -32.7 15,321 19.4 15,279 -0.3 17,039 11.5

サウジアラビア TFN 10,276 11.6 13,002 26.5 11,961 -8.0 13,655 14.2

イスラエル TFR 13,444 2.1 16,011 19.1 13,516 -15.6 13,042 -3.5

アルメニア TFR 12,973 10.6 12,968 0.0 13,011 0.3 11,619 -10.7

チュニジア TFN 3,120 -76.7 8,002 156.5 6,460 -19.3 6,158 -4.7

オマーン THSN 6,989 16.9 N.A. N.A. N.A. N.A.

イラン VFN 4,937 -11.7 5,143 4.2 5,809 12.9 7,649 31.7

カザフスタン VFR 4,720 6.6 6,049 28.2 5,202 -14.0 6,379 22.6

クウェート VFN 4,798 -3.2 5,291 10.3 5,072 -4.1 5,215 2.8

南アフリカ共和

国 TFR 26,284 -4.7 34,415 30.9 41,099 19.4 27,504 -33.1

エジプト VFN 27,635 -78.1 39,008 41.2 31,181 -20.1 12,352 -60.4

ナイジェリア VFN 26,300 -3.8 41,988 59.7 24,231 -42.3 11,564 -52.3

ジンバブエ VFR 32,784 76.3 18,032 -45.0 20,374 13.0 19,400 -4.8

タンザニア VFR 3,984 -3.5 5,522 38.6 7,058 27.8 7,419 5.1

ザンビア TFR 11,346 36.0 3,535 -68.8 5,532 56.5 7,539 36.3

ニジェール TFN 2,829 11.1 4,007 41.6 6,187 54.4 6,759 9.2

ヨーロッパ

ドイツ TCER 642,542 6.2 734,475 14.3 711,529 -3.1 670,804 -5.7

フランス TFR 593,287 2.9 707,864 19.3 660,841 -6.6 784,423 18.7

イタリア TFN 314,239 -7.6 353,547 12.5 454,465 28.5 423,202 -6.9

スイス THSR 275,923 -7.3 295,991 7.3 286,681 -3.1 250,451 -12.6

スペイン TFR 342,979 3.0 357,671 4.3 385,005 7.6 475,058 23.4

オーストリア TCER 228,559 7.0 261,261 14.3 259,184 -0.8 245,306 -5.4

Page 20: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

226

英国 VFR 237,000 6.3 242,700 2.4 225,000 -7.3 222,000 -1.3

オランダ THSR 110,500 -7.1 136,300 23.3 150,000 10.1 145,000 -3.3

クロアチア TCER 131,630 -10.5 155,088 17.8 159,117 2.6 176,846 11.1

チェコ TCEN 121,663 -8.6 141,596 16.4 137,844 -2.6 124,969 -9.3

ベルギー TCER 91,414 12.8 111,962 22.5 112,278 0.3 111,939 -0.3

フィンランド TCER 75,680 10.1 91,783 21.3 106,769 16.3 102,154 -4.3

ロシア VFN 76,204 -2.5 86,806 13.9 102,408 18.0 105,220 2.7

ポルトガル TCER 58,492 -5.2 64,578 10.4 78,797 22.0 83,374 5.8

ハンガリー TCEN 69,724 -9.3 77,093 10.6 77,516 0.5 68,742 -11.3

ポーランド VFN 45,000 -25.0 40,000 -11.1 45,000 12.5 67,000 48.9

スウェーデン TCER 40,978 -3.3 45,725 11.6 39,762 -13.0 42,949 8.0

スロベニア TCEN 35,321 -12.7 41,398 17.2 36,437 -12.0 40,852 12.1

ノルウェー TCER N.A. N.A. 83,374 - 71,201 -14.6 61,924 -13.0

デンマーク TCER 20,687 -38.9 22,670 9.6 21,667 -4.4 20,403 -5.8

ブルガリア VFR 10,236 2.7 11,148 8.9 11,268 1.1 12,066 7.1

ルーマニア VFR 13,544 9.8 14,252 5.2 13,359 -6.3 14,505 8.6

アイスランド TFN 6,902 23.7 10,343 49.9 12,363 19.5 13,340 7.9

ギリシャ TFR 10,125 1.0 8,841 -12.7 13,141 48.6 18,698 42.3

エストニア TCER 8,732 20.7 8,778 0.5 10,768 22.7 17,303 60.7

リトアニア TCER 8,528 11.4 9,465 11.0 10,079 6.5 14,526 44.1

スロバキア TCEN 8,865 -23.1 10,117 14.1 9,444 -6.7 5,079 -46.2

ラトビア VFR 10,072 -3.9 N.A. N.A. N.A. N.A. N.A. N.A.

ウクライナ TFR 7,585 22.2 8,528 12.4 8,252 -3.2 4,346 -47.3

モナコ THSN 4,997 10.4 5,576 11.6 5,474 -1.8 4,265 -22.1

セルビア TCEN 3,988 32.4 5,251 31.7 5,130 -2.3 5,327 3.8

ルクセンブルク TCER 5,628 57.4 7,133 26.7 6,205 -13.0 7,679 23.8

北米

米国 TFR 3,249,569 -4.0 3,698,073 13.8 3,730,287 0.9 3,620,224 -3.0

(ハワイ

州) TFR 1,241,805 1.0 1,458,335 17.4 1,518,517 4.1 1,510,938 -0.5

カナダ VFR 218,800 -10.0 240,000 9.7 238,500 -0.6 277,300 16.3

中南米

メキシコ TFN 72,339 9.3 85,687 18.5 97,226 13.5 107,366 10.4

ブラジル TFR 63,247 5.9 73,102 15.6 87,225 19.3 84,636 -3.0

ペルー TFR 43,794 43.1 56,526 29.1 67,639 19.7 59,853 -11.5

ボリビア TFN 7,809 42.9 11,909 52.5 15,486 30.0 16,766 8.3

チリ TFN 12,693 -11.0 15,059 18.6 14,704 -2.4 15,053 2.4

グアテマラ VFR 8,238 16.3 8,853 7.5 7,220 -18.4 6,712 -7.0

キューバ VFR 5,420 -14.9 7,348 35.6 5,896 -19.8 7,589 28.7

コロンビア TFR 4769 10.6 5578 17.0 5805 4.1 7433 28.0

エクアドル VFN 5114 0.2 5342 4.5 5576 4.4 5424 -2.7

コスタリカ TFN 4758 -5.3 5117 7.5 4932 -3.6 5276 7.0

資料:UNWTO(国連世界観光機関)、PATA(太平洋アジア観光協会)、各国政府観光局、各国統計局資料に基づき日本政府観光局(JNTO)作成

◆備考:基準

N:国籍別統計 R:居住地別統計 F:国境到着者数 CE:全宿泊施設到着者数

V:日帰りを含む旅行者数 T:宿泊を伴った旅行者数

注1:本表では主に、直近の日本人訪問者数が 5 千人を超える国・地域を対象とした。 注2:本表には国境到着者数、全宿泊施設到着者数などの統計が混在しており、集計基準が異なるため、同一指標としての比較はできない。特にヨーロッ

パの比較においては注意を要する。 注3:米国の数値には、米国本国(全米 50 州とコロンビア特別区)への入国者の他、北マリアナ諸島、グアム、米領サモア、プエルトリコ、米領バージ

ン諸島などの地域への入域者が含まれる。 注4:ハワイ州の数値は米国の内数である。 注5:サイパンは北マリアナ諸島に属する。 注6:各国の数値は、推計値から確定値への変更、統計基準の変更、数値の非整合性等の理由により、その都度、過去にさかのぼって変更される場合がある。 注7)数値は、2016 年 5 月時点のものである。

Page 21: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

227

資料22 日本人海外旅行者の性別構成比の推移

資料23 日本人海外旅行者数の性別・年齢階層別の推移

資料:法務省資料に基づき観光庁作成

28 28 31 30 30 29 29 28 29 2935 46 39 51 39 49 39 49 38 48

101180

111192

107178

103166

99154

186

153197

162

187

149

181139

173129

222 112240 126 234 120 233

117 225112

176

107

190

118

187

107

189

102

190

98

138

106

149

118

139

105

132

97

128

88

44

38

50

44

48

40

47

39

45

35

男性 女性 男性 女性 男性 女性 男性 女性 男性 女性

2011 2012 2013 2014 2015

(70歳以上)

(60~69歳)

(50~59歳)

(40~49歳)

(30~39歳)

(20~29歳)

(10~19歳)

(0~9歳)

合計

778万人

合計

930万人

合計

769万人

合計

1,007万人

合計

842万人

合計

928万人

合計

953万人

合計

737万人合計

694万人

合計

970万人

38.7 39.041.7 43.4 44.4 44.8 45.5 45.6 46.3 46.8 46.5 45.2 44.8 42.8 43.5 44.0 43.5 43.3 43.1

46.8 45.4 45.2 45.5 44.5 43.6 42.8

61.3 61.058.3 56.6 55.6 55.2 54.5 54.4 53.7 53.2 53.5 54.8 55.2 57.2 56.5 56.0 56.5 56.7 56.9

53.2 54.6 54.8 54.5 55.5 56.4 57.2

0%

50%

100%

1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

男性 女性資料:法務省資料に基づき観光庁作成。

Page 22: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

228

資料24 出国日本人の旅客輸送の状況

(単位:千人)

地点

航空輸送

海上輸送 合計 小計

新千歳 成田国際 東京国際

(羽田) 中部国際 関西国際 福岡 那覇

その他

地方空港

2008

15,791 90 8,751 640 1,782 3,337 633 42 516 196 15,987

(98.8) (0.6) (54.7) (4.0) (11.1) (20.9) (4.0) (0.3) (3.2) (1.2) (100.0)

2009

15,240 103 8,281 780 1,576 3,184 676 46 595 205 15,446

(98.7) (0.7) (53.6) (5.1) (10.2) (20.6) (4.4) (0.3) (3.9) (1.3) (100.0)

2010

16,450 114 8,713 1,194 1,640 3,349 732 45 663 187 16,637

(98.9) (0.7) (52.4) (7.2) (9.9) (20.1) (4.4) (0.3) (4.0) (1.1) (100.0)

2011

16,798 132 7,590 2,606 1,617 3,389 816 56 592 197 16,994

(98.8) (0.8) (44.7) (15.3) (9.5) (19.9) (4.8) (0.3) (3.5) (1.2) (100.0)

2012

18,280 155 8,320 2,838 1,669 3,623 918 61 697 210 18,491

(98.9) (0.8) (45.0) (15.3) (9.0) (19.6) (5.0) (0.3) (3.8) (1.1) (100.0)

2013

17,308 137 8,052 2,664 1,530 3,439 861 58 568 165 17,473

(99.1) (0.8) (46.1) (15.2) (8.8) (19.7) (4.9) (0.3) (3.3) (0.9) (100.0)

2014 16,746 123 7,069 3,502 1,446 3,225 838 66 476 158 16,903

(99.1) (0.7) (41.8) (20.7) (8.6) (19.1) (5.0) (0.4) (2.8) (0.9) (100.0)

2015 16,081 116 6,509 3,828 1,368 3,029 781 73 377 132 16,214

(99.2) (0.7) (40.1) (23.6) (8.4) (18.7) (4.8) (0.4) (2.3) (0.8) (100.0)

資料:法務省資料に基づき観光庁作成

注1:( )内は構成比(%)を示す。

資料25 日本人海外旅行者の滞在期間比率の状況

58.1

58.0

58.6

61.0

61.0

25.7

26.3

26.2

24.9

24.7

5.1

5.1

5.0

4.6

4.7

1.8

1.8

1.7

1.7

1.7

2.6

2.6

2.4

2.3

2.4

2.6

2.5

2.4

2.2

2.2

1.6

1.5

1.5

1.4

1.3

2.5

2.4

2.2

2.0

2.0

2015

2014

2013

2012

2011

5日以内 10日以内 15日以内 20日以内 1月以内 2月以内 3月以内 6月以内

資料:法務省資料に基づき観光庁作成

注1:滞在期間が6月以内の帰国日本人数について集計した。

Page 23: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

229

資料26 訪日外国人旅行者数の国・地域別の推移

資料:日本政府観光局(JNTO)資料に基づき観光庁作成

注1:2016 年(平成 28 年)の数値は暫定値。

資料27 訪日外国人旅行者数の国・地域別の推移

資料:日本政府観光局(JNTO)資料に基づき観光庁作成

注1:2016 年(平成 28 年)の数値は暫定値。

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

人数

(人)

構成比

(%)

前年比

(%)

米国 768,345 9.2 94.2 699,919 10.3 91.1 727,234 8.4 103.9 565,887 9.1 77.8 716,709 8.6 126.7 799,280 7.7 111.5 891,668 6.6 111.6 1,033,258 5.2 115.9 1,242,702 5.2 120.3

カナダ 168,307 2.0 101.4 152,756 2.2 90.8 153,303 1.8 100.4 101,299 1.6 66.1 135,355 1.6 133.6 152,766 1.5 112.9 182,865 1.4 119.7 231,390 1.2 126.5 273,211 1.1 118.1

メキシコ 24,194 0.3 85.8 16,454 0.2 68.0 19,248 0.2 117.0 13,080 0.2 68.0 18,502 0.2 141.5 23,338 0.2 126.1 30,436 0.2 130.4 36,808 0.2 120.9 43,524 0.2 118.2

その他 6,279 0.1 90.5 5,488 0.1 87.4 6,111 0.1 111.4 4,780 0.1 78.2 5,835 0.1 122.1 6,597 0.1 113.1 7,348 0.1 111.4 9,150 0.0 124.5 10,963 0.0 119.8

小計 967,125 11.6 95.1 874,617 12.9 90.4 905,896 10.5 103.6 685,046 11.0 75.6 876,401 10.5 127.9 981,981 9.5 112.0 1,112,317 8.3 113.3 1,310,606 6.6 117.8 1,570,400 6.5 119.8

ブラジル 20,981 0.3 111.3 16,899 0.2 80.5 21,393 0.2 126.6 18,470 0.3 86.3 32,111 0.4 173.9 27,106 0.3 84.4 32,310 0.2 119.2 34,017 0.2 105.3 36,886 0.2 108.4

その他 17,586 0.2 96.9 16,582 0.2 94.3 18,088 0.2 109.1 13,292 0.2 73.5 19,040 0.2 143.2 22,824 0.2 119.9 24,563 0.2 107.6 40,181 0.2 163.6 41,099 0.2 102.3

小計 38,567 0.5 104.2 33,481 0.5 86.8 39,481 0.5 117.9 31,762 0.5 80.4 51,151 0.6 161.0 49,930 0.5 97.6 56,873 0.4 113.9 74,198 0.4 130.5 77,985 0.3 105.1

英国 206,564 2.5 93.1 181,460 2.7 87.8 184,045 2.1 101.4 140,099 2.3 76.1 173,994 2.1 124.2 191,798 1.9 110.2 220,060 1.6 114.7 258,488 1.3 117.5 292,457 1.2 113.1

フランス 147,580 1.8 107.1 141,251 2.1 95.7 151,011 1.8 106.9 95,438 1.5 63.2 130,412 1.6 136.6 154,892 1.5 118.8 178,570 1.3 115.3 214,228 1.1 120.0 253,445 1.1 118.3

ドイツ 126,207 1.5 100.8 110,692 1.6 87.7 124,360 1.4 112.3 80,772 1.3 65.0 108,898 1.3 134.8 121,776 1.2 111.8 140,254 1.0 115.2 162,580 0.8 115.9 183,287 0.8 112.7

イタリア 56,243 0.7 104.1 59,607 0.9 106.0 62,394 0.7 104.7 34,035 0.5 54.5 51,801 0.6 152.2 67,228 0.6 129.8 80,531 0.6 119.8 103,198 0.5 128.1 119,252 0.5 115.6

ロシア 66,270 0.8 103.2 46,952 0.7 70.8 51,457 0.6 109.6 33,793 0.5 65.7 50,176 0.6 148.5 60,502 0.6 120.6 64,077 0.5 105.9 54,365 0.3 84.8 54,838 0.2 100.9

スペイン 40,852 0.5 122.0 42,484 0.6 104.0 44,076 0.5 103.7 20,814 0.3 47.2 35,207 0.4 169.2 44,461 0.4 126.3 60,542 0.5 136.2 77,186 0.4 127.5 91,849 0.4 119.0

オランダ 34,487 0.4 103.6 31,186 0.5 90.4 32,837 0.4 105.3 23,450 0.4 71.4 30,266 0.4 129.1 33,861 0.3 111.9 39,866 0.3 117.7 49,973 0.3 125.4 58,249 0.2 116.6

スウェーデン 30,129 0.4 101.1 26,384 0.4 87.6 29,188 0.3 110.6 21,806 0.3 72.2 30,458 0.4 139.7 36,206 0.3 118.9 40,125 0.3 110.8 46,977 0.2 117.1 49,624 0.2 105.6

スイス 24,364 0.3 101.5 23,091 0.3 94.8 26,005 0.3 112.6 16,410 0.3 63.1 24,329 0.3 148.3 28,322 0.3 116.4 33,150 0.2 117.0 40,398 0.2 121.9 44,232 0.2 109.5

ベルギー 15,773 0.2 106.4 13,899 0.2 88.1 15,981 0.2 115.0 10,708 0.2 67.0 14,608 0.2 136.4 16,558 0.2 113.3 18,934 0.1 114.3 24,354 0.1 128.6 30,004 0.1 123.2

デンマーク 14,486 0.2 101.3 13,116 0.2 90.5 14,606 0.2 111.4 10,821 0.2 74.1 13,594 0.2 125.6 15,065 0.1 110.8 17,901 0.1 118.8 21,717 0.1 121.3 23,830 0.1 109.7

アイルランド 12,513 0.1 91.5 10,450 0.2 83.5 10,738 0.1 102.8 8,294 0.1 77.2 10,358 0.1 124.9 11,258 0.1 108.7 12,596 0.1 111.9 14,318 0.1 113.7 16,369 0.1 114.3

その他 111,255 1.3 100.3 99,513 1.5 89.4 106,468 1.2 107.0 72,839 1.2 69.1 101,739 1.2 139.7 122,205 1.2 120.1 142,125 1.1 116.3 177,188 0.9 124.7 204,596 0.9 115.5

小計 886,723 10.6 101.0 800,085 11.8 90.2 853,166 9.9 106.6 569,279 9.2 66.7 775,840 9.3 136.3 904,132 8.7 116.5 1,048,731 7.8 116.0 1,244,970 6.3 118.7 1,422,032 5.9 114.2

24,498 0.3 104.7 20,621 0.3 84.2 22,665 0.3 109.9 19,361 0.3 85.4 24,725 0.3 127.7 26,697 0.3 108.0 28,336 0.2 106.1 31,918 0.2 112.6 33,770 0.1 105.8

韓国 2,382,397 28.5 91.6 1,586,772 23.4 66.6 2,439,816 28.3 153.8 1,658,073 26.7 68.0 2,042,775 24.4 123.2 2,456,165 23.7 120.2 2,755,313 20.5 112.2 4,002,095 20.3 145.3 5,090,302 21.2 127.2

中国 1,000,416 12.0 106.2 1,006,085 14.8 100.6 1,412,875 16.4 140.4 1,043,246 16.8 73.8 1,425,100 17.1 136.6 1,314,437 12.7 92.2 2,409,158 18.0 183.3 4,993,689 25.3 207.3 6,372,948 26.5 127.6

台湾 1,390,228 16.6 100.4 1,024,292 15.1 73.7 1,268,278 14.7 123.8 993,974 16.0 78.4 1,465,753 17.5 147.5 2,210,821 21.3 150.8 2,829,821 21.1 128.0 3,677,075 18.6 129.9 4,167,504 17.3 113.3

香港 550,190 6.6 127.3 449,568 6.6 81.7 508,691 5.9 113.2 364,865 5.9 71.7 481,665 5.8 132.0 745,881 7.2 154.9 925,975 6.9 124.1 1,524,292 7.7 164.6 1,839,189 7.7 120.7

タイ 191,881 2.3 114.6 177,541 2.6 92.5 214,881 2.5 121.0 144,969 2.3 67.5 260,640 3.1 179.8 453,642 4.4 174.0 657,570 4.9 145.0 796,731 4.0 121.2 901,458 3.7 113.1

シンガポール 167,894 2.0 110.6 145,224 2.1 86.5 180,960 2.1 124.6 111,354 1.8 61.5 142,201 1.7 127.7 189,280 1.8 133.1 227,962 1.7 120.4 308,783 1.6 135.5 361,804 1.5 117.2

マレーシア 105,663 1.3 104.7 89,509 1.3 84.7 114,519 1.3 127.9 81,516 1.3 71.2 130,183 1.6 159.7 176,521 1.7 135.6 249,521 1.9 141.4 305,447 1.5 122.4 394,262 1.6 129.1

インドネシア 66,593 0.8 103.8 63,617 0.9 95.5 80,632 0.9 126.7 61,911 1.0 76.8 101,460 1.2 163.9 136,797 1.3 134.8 158,739 1.2 116.0 205,083 1.0 129.2 270,947 1.1 132.1

フィリピン 82,177 1.0 91.8 71,485 1.1 87.0 77,377 0.9 108.2 63,099 1.0 81.5 85,037 1.0 134.8 108,351 1.0 127.4 184,204 1.4 170.0 268,361 1.4 145.7 347,860 1.4 129.6

インド 67,323 0.8 99.6 58,918 0.9 87.5 66,819 0.8 113.4 59,354 1.0 88.8 68,914 0.8 116.1 75,095 0.7 109.0 87,967 0.7 117.1 103,084 0.5 117.2 123,007 0.5 119.3

その他 149,065 1.8 116.2 140,990 2.1 94.6 163,584 1.9 116.0 141,300 2.3 86.4 184,249 2.2 130.4 248,799 2.4 135.0 332,981 2.5 133.8 461,203 2.3 138.5 558,943 2.3 121.2

小計 6,153,827 73.7 100.4 4,814,001 70.9 78.2 6,528,432 75.8 135.6 4,723,661 76.0 72.4 6,387,977 76.4 135.2 8,115,789 78.3 127.0 10,819,211 80.7 133.3 16,645,843 84.3 153.9 20,428,224 85.0 122.7

豪州 242,031 2.9 108.8 211,659 3.1 87.5 225,751 2.6 106.7 162,578 2.6 72.0 206,404 2.5 127.0 244,569 2.4 118.5 302,656 2.3 123.8 376,075 1.9 124.3 445,237 1.9 118.4

ニュージーランド 33,682 0.4 97.0 31,567 0.5 93.7 32,061 0.4 101.6 23,996 0.4 74.8 31,853 0.4 132.7 36,954 0.4 116.0 41,622 0.3 112.6 49,402 0.3 118.7 56,323 0.2 114.0

その他 3,275 0.0 92.7 2,987 0.0 91.2 3,060 0.0 102.4 2,576 0.0 84.2 3,256 0.0 126.4 3,363 0.0 103.3 3,061 0.0 91.0 3,549 0.0 115.9 3,981 0.0 112.2

小計 278,988 3.3 107.0 246,213 3.6 88.3 260,872 3.0 106.0 189,150 3.0 72.5 241,513 2.9 127.7 284,886 2.7 118.0 347,339 2.6 121.9 429,026 2.2 123.5 505,541 2.1 117.8

1,107 0.0 117.8 640 0.0 57.8 663 0.0 103.6 493 0.0 74.4 498 0.0 101.0 489 0.0 98.2 660 0.0 135.0 848 0.0 128.5 1,101 0.0 129.8

8,350,835 100.0 100.0 6,789,658 100.0 81.3 8,611,175 100.0 126.8 6,218,752 100.0 72.2 8,358,105 100.0 134.4 10,363,904 100.0 124.0 13,413,467 100.0 129.4 19,737,409 100.0 147.1 24,039,053 100.0 121.8

合計

南米

アフリカ

オセア

ニア

無国籍

州名 国・地域

2008 20162011 2012 2013 2014 20152009 2010

0

100

200

300

400

500

600

700

2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

韓国 中国 台湾米国 香港 豪州タイ 英国 シンガポールカナダ フランス マレーシアドイツ インド ロシア

注)日本政府観光局(JNTO)資料に

(万人)

Page 24: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

230

資料28 訪日外国人旅行者の国・地域別延べ宿泊者数(2016 年(平成 28 年))

資料29 訪日外国人旅行者数の月別推移(2016 年(平成 28 年))

185 189 201

208

189 199

230

205 192

214

188

205

52.0

36.4 31.7

18.0 15.3

23.9 19.7

12.7

19.0 16.8 13.8

15.7

-5

15

35

55

75

95

(20)

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

200

220

240

260

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

(%)(万人) 訪日外国人旅行者数

前年同月比

注) 日本政府観光局資料に基づき観光庁作成。

平成28年合計 2,403.9万人

(平成27年の合計1,973.7万人の21.8%増)

中国

1,683 万人泊

27%

台湾

1,062 万人泊

17%

韓国

780 万人泊

12%

その他

538 万人泊

9%

香港

520 万人泊

8%

アメリカ

434 万人泊 7%

タイ

240 万人泊 4%

オーストラリア 162 万人泊 3%

シンガポール 152 万人泊 2%

英国 98 万人泊 2%

マレーシア 94 万人泊 1%フランス 84万人泊 1%

インドネシア 78 万人泊 1%ドイツ 72 万人泊 1%フィリピン 64 万人泊 1%

カナダ 57 万人泊 1%

イタリア 53 万人泊 1% スペイン 48 万人泊 1%

ベトナム 35 万人泊 1%

インド

34 万人泊

1%ロシア

20 万人泊

0%

資料:観光庁「宿泊旅行統計調査」 注1:「外国人」とは、日本国内に住所を有しない者をいう。 注2:従業員数 10 人以上の施設に対する調査から作成。 注3:2016 年(平成 28 年)の数値は速報値であり、確定値では若干の変更がある。

(万人泊)

Page 25: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

231

資料30 訪日外国人旅行者の訪問率上位都道府県の推移

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」及び日本政府観光局(JNTO)「JNTO 訪日外客訪問地調査」に基づき観光庁作成

注1:訪問率とは、「今回の旅行中に当該地を訪問した」と答えた回答者数÷全回答者数×100 により求めたもの。

注2:延べ訪問率とは、各都道府県の訪問率を足し合わせたもの。

注3:2010 年(平成 22 年)までは「JNTO 訪日外客訪問地調査」、2011 年(平成 23 年)からは「訪日外国人消費動向調査」による推計値であるた

め、2010 年(平成 22 年)以前と 2011 年(平成 23 年)以降の調査結果は直接比較できない。

注4: 2015 年(平成 27 年)から訪問地に出入国空海港の所在地が含まれる。

資料31 訪日外国人旅行者数の目的別推移

(単位:人)

人数 合計 観光客

商用客

その他の客

2007

8,346,969 5,954,180 2,392,789

[100.0] [71.3] [28.7]

(113.8) (118.3) (104.0)

2008

8,350,835 6,048,681 2,302,154

[100.0] [72.4] [27.6]

(100.0) (101.6) (96.2)

2009

6,789,658 4,759,833 2,029,825

[100.0] [70.1] [29.9]

(81.3) (78.7) (88.2)

2010

8,611,175 6,361,974 2,249,201

[100.0] [73.9] [26.1]

(126.8) (133.7) (110.8)

2011

6,218,752 4,057,235 2,161,517

[100.0] [65.2] [34.8]

(72.2) (63.8) (96.1)

2012

8,358,105 6,041,645 2,316,460

[100.0] [72.3] [27.7]

(134.4) (148.9) (107.2)

2013

10,363,904 7,962,517 2,401,387

[100.0] [76.8] [23.2]

(124.0) (131.8) (103.7)

2014

13,413,467 10,880,604 2,532,863

[100.0] [81.1] [18.9]

(129.4) (136.6) (105.5)

2015

19,737,409 16,969,126 2,768,283

[100.0] [86.0] [14.0]

(147.1) (156.0) (109.3)

2016

24,039,053 21,049,029 2,990,024

[100.0] [87.6] [12.4]

(121.8) (124.0) (108.0)

資料:日本政府観光局(JNTO)資料に基づき観光庁作成。

注1:[ ]内は構成比(%)を、( )内は前年比(%)を示す。

注2:2007 年から 2015 年の数値は確定値。2016 年の数値は暫定値。

(単位:%)

1 東京都 58.8 東京都 60.3 東京都 50.6 東京都 51.3 東京都 47.3 東京都 51.4 東京都 52.1 東京都 48.2

2 大阪府 24.4 大阪府 26.1 大阪府 25.2 大阪府 24.0 大阪府 25.1 大阪府 27.9 千葉県 44.4 千葉県 39.7

3 京都府 20.6 京都府 24.0 京都府 16.7 京都府 17.3 京都府 18.9 京都府 21.9 大阪府 36.3 大阪府 39.1

4 神奈川県 16.7 神奈川県 17.8 神奈川県 11.8 神奈川県 12.7 神奈川県 11.2 神奈川県 12.3 京都府 24.4 京都府 27.5

5 千葉県 12.7 千葉県 15.0 福岡県 9.7 千葉県 9.8 千葉県 9.6 千葉県 11.7 神奈川県 11.3 福岡県 9.9

延べ訪問率 230.2 248.4 192.9 198.8 201.5 214.3 262.4 257.7

2014 2015 20162009 2010 2011 2012 2013

Page 26: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

232

資料32 訪日外国人旅行者の目的別割合(2016 年(平成 28 年))

資料33 国・地域別訪日外国人旅行者の目的別比率(2016 年(平成 28 年))

観光・レジャー

72.7%

業務

17.4%

その他

9.9%

資料: 観光庁「訪日外国人消費動向調査」

78.1

82.9

88.9

75.1

71.8

67.7

59.2

52.1

53.3

33.7

13.2

50.1

39.7

60.6

56.8

69.9

42.9

42.7

59.5

77.7

52.5

14.3

10.1

8.1

15.5

15.3

26.8

27.7

35.0

24.9

41.2

74.4

34.3

44.1

21.9

27.7

14.7

30.0

36.5

17.5

9.4

33.7

7.6

7.1

2.9

9.4

13.0

5.5

13.1

12.9

21.7

25.1

12.4

15.6

16.2

17.5

15.5

15.4

27.1

20.8

23.0

12.9

13.8

0% 20% 40% 60% 80% 100%

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

豪州

その他

観光・レジャー 業務 その他

資料: 観光庁「訪日外国人消費動向調査」

Page 27: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

233

資料34 国・地域別訪日外国人旅行者の旅行形態比率(全目的)(2016 年(平成 28 年))

資料35 国・地域別訪日外国人旅行者の旅行形態比率(観光・レジャー目的)

(2016 年(平成 28 年))

11.2

32.2

10.2

35.9

21.0

7.8

16.7

12.9

5.2

13.4

4.6

5.2

7.2

4.6

9.0

6.6

5.3

6.0

6.5

5.9

5.1

6.9

15.5

22.7

16.4

8.3

6.4

10.8

8.5

6.0

11.3

2.2

8.2

5.1

5.3

10.1

6.6

8.2

3.6

4.9

6.3

5.1

82.0

52.3

67.1

47.7

70.7

85.8

72.5

78.5

88.8

75.3

93.1

86.6

87.7

90.1

80.9

86.7

86.5

90.4

88.6

87.8

89.8

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

豪州

その他

団体ツアー参加 個人旅行パッケージ利用 個別手配

資料: 観光庁「訪日外国人消費動向調査」

12.2

36.0

10.9

45.1

24.8

10.8

21.8

18.8

7.2

27.1

18.7

7.6

11.2

5.9

10.6

6.7

5.1

10.3

9.4

6.5

7.9

7.8

17.2

25.0

20.3

9.6

8.1

14.9

10.6

8.9

22.4

3.7

14.5

9.2

7.2

12.1

6.2

14.4

5.8

6.1

7.3

7.6

80.0

46.8

64.1

34.6

65.6

81.0

63.3

70.5

83.9

50.5

77.5

77.9

79.6

86.8

77.3

87.1

80.4

83.9

84.5

86.3

84.5

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

オーストラリア

その他団体ツアー参加 個人旅行パッケージ利用 個別手配

資料: 観光庁「訪日外国人消費動向調査」

Page 28: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

234

資料36 入国外国人の旅客輸送手段の推移

資料:法務省資料に基づき観光庁作成

注1:( )内は構成比(%)を示す。

注2:本表は法務省の「出入国管理統計」のデータを使用しているのに対し、日本政府観光局(JNTO)が発表している訪日外国人旅行者数(図表

Ⅰ-11 等で使用)は、法務省の同データを基に、外国人正規入国者(当該国発行の旅券を所持した入国者)から日本に居住する外国人を除

き、これに外国人一時上陸客等を加えて算出した数値であるため、それぞれの数値は一致しない。

資料37 訪日外国人旅行者の滞在期間比率の状況

新千歳 成田国際東京国際

(羽田) 中部国際 関西国際 福岡 那覇その他

地方空港

8,486 301 4,376 441 596 1,647 433 84 608 666 9,152(92.7) (3.3) (47.8) (4.8) (6.5) (18.0) (4.7) (0.9) (6.6) (7.3) (100.0)8,448 311 4,283 533 596 1,641 426 106 550 698 9,146(92.4) (3.4) (46.8) (5.8) (6.5) (17.9) (4.7) (1.2) (6.0) (7.6) (100.0)7,147 298 3,789 512 415 1,349 320 88 376 435 7,581(94.3) (3.9) (50.0) (6.8) (5.5) (17.8) (4.2) (1.2) (5.0) (5.7) (100.0)8,741 363 4,196 751 507 1,745 484 140 555 703 9,444(92.6) (3.8) (44.4) (8.0) (5.4) (18.5) (5.1) (1.5) (5.9) (7.4) (100.0)6,682 290 2,820 908 417 1,339 407 163 338 453 7,135(93.6) (4.1) (39.5) (12.7) (5.8) (18.8) (5.7) (2.3) (4.7) (6.4) (100.0)8,567 390 3,562 1,098 476 1,792 561 231 458 605 9,172(93.4) (4.3) (38.8) (12.0) (5.2) (19.5) (6.1) (2.5) (5.0) (6.6) (100.0)

10,637 506 4,263 1,293 574 2,323 687 374 616 618 11,255(94.5) (4.5) (37.9) (11.5) (5.1) (20.6) (6.1) (3.3) (5.5) (5.5) (100.0)

13,560 662 4,932 1,752 699 3,170 884 653 808 583 14,143(95.9) (4.7) (34.9) (12.4) (4.9) (22.4) (6.3) (4.6) (5.7) (4.1) (100.0)

19,118 948 6,118 2,486 1,009 5,008 1,393 1,078 1,078 571 19,688(97.1) (4.8) (31.1) (12.6) (5.1) (25.4) (7.1) (5.5) (5.5) (2.9) (100.0)

2012

2013

2014

2015

地点

航空輸送

海上輸送小計

2011

2007

2008

合計

2009

2010

69.1

70.3

70.3

70.8

71.7

70.9

22.0

19.9

19.9

17.5

16.2

17.4

5.1

5.2

5.2

5.3

5.1

5.5

1.3

1.5

1.5

1.7

1.8

1.8

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

2015

2014

2013

2012

2011

2010

5日以内 10日以内 15日以内 20日以内 1月以内 2月以内 3月以内 6月以内

資料:法務省資料に基づき観光庁作成。

注1:滞在期間が6月以内の入国人数について集計した。

Page 29: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

235

資料38 訪日外国人旅行者の国・地域別旅行消費額(2016 年(平成 28 年))

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

資料39 訪日外国人旅行者の来訪回数(2016 年(平成 28 年))

資料:観光庁「訪日外国人消費動向調査」

中国

14,754 億円39.4%

台湾

5,245億円14.0%

韓国

3,577億円9.5%

香港

2,947億円7.9%

米国

2,130億円5.7%タイ

1,150億円3.1%

オーストラリア

1,099億円2.9%

シンガポール

591億円1.6%

英国

532億円1.4%

マレーシア

522億円1.4%

フランス

479億円1.3%

ベトナム

435億円1.2%

カナダ

423億円1.1%

フィリピン

390億円1.0%

インドネシア

370億円1.0%

ドイツ

313億円0.8%

イタリア

236億円0.6%

スペイン

206億円0.5%

インド

177億円0.5%

ロシア

105億円0.3%

その他

1,794億円4.8%

総計

3兆7,476億円

40.733.0

18.818.9

59.035.1

27.548.3

51.845.5

55.848.2

53.448.1

56.765.3

72.643.0

49.553.0

57.355.5

17.420.3

17.513.0

16.621.8

19.418.0

19.021.8

20.316.1

11.814.6

13.911.4

11.513.0

14.316.4

18.816.6

9.611.0

12.613.6

6.910.4

10.79.1

8.79.8

6.66.76.5

7.26.5

5.23.7

9.68.3

5.96.7

7.8

18.918.9

30.932.4

11.022.6

21.714.3

13.516.0

10.117.0

14.018.0

13.210.7

8.520.2

14.713.7

10.612.9

13.316.8

20.222.1

6.510.0

20.710.3

7.06.97.1

12.014.4

12.29.7

7.33.7

14.213.3

11.16.67.3

0% 50% 100%

全国籍・地域

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

オーストラリア

その他

1回目 2回目 3回目 4-9回目 10回目以上

Page 30: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

236

資料40 訪日外国人旅行者の満足度・再訪意向

訪日旅行の満足度 日本への再訪意向

資料:観光庁「訪日外国人旅行消費動向調査」 資料41 訪日外国人旅行者の国・地域別旅行支出構成比(2016 年(平成 28 年))

43.5

49.5

47.8

50.4

48.1

43.7

44.8

42.7

5.0

4.3

4.5

4.2

3.4

2.5

2.9

2.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成25年

平成26年

平成27年

平成28年

大変満足 満足 やや満足 普通・不満

56.5

57.6

57.9

59.3

36.1

35.8

35.4

34.2

4.4

4.1

3.9

3.7

3.0

2.5

2.8

2.8

0% 50% 100%

平成25年

平成26年

平成27年

平成28年

必ず来たい 来たい やや来たい 何ともいえない・来たくない

31.4%

26.7%

25.9%

19.1%

27.1%

35.8%

31.0%

34.5%

29.6%

26.5%

42.5%

44.1%

46.1%

39.9%

39.7%

41.2%

39.7%

41.2%

32.4%

41.2%

35.7%

25.4%

21.1%

21.6%

16.8%

20.3%

21.4%

21.0%

16.5%

23.6%

29.1%

19.0%

22.7%

21.6%

21.6%

22.9%

21.9%

22.9%

21.9%

16.2%

24.0%

23.4%

10.7%

11.2%

10.8%

8.6%

13.0%

15.3%

15.0%

19.9%

12.0%

10.5%

13.7%

16.5%

17.4%

18.3%

19.6%

19.7%

19.6%

19.7%

11.4%

16.3%

18.4%

4.3%

3.3%

2.8%

2.2%

3.8%

2.0%

2.8%

3.7%

4.4%

2.2%

1.9%

3.5%

3.0%

4.1%

4.7%

2.9%

4.7%

2.9%

3.8%

3.2%

3.3%

27.8%

37.4%

38.9%

53.1%

35.6%

24.8%

30.2%

25.4%

30.4%

31.6%

22.9%

13.2%

11.9%

16.0%

12.9%

14.3%

12.9%

14.3%

34.0%

15.2%

18.9%

0.3%

0.2%

0.0%

0.3%

0.3%

0.8%

0.0%

0.0%

0.1%

0.0%

0.1%

0.0%

0.1%

0.0%

0.1%

0.0%

0.1%

0.0%

2.1%

0.1%

0.2%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

韓国

台湾

香港

中国

タイ

シンガポール

マレーシア

インドネシア

フィリピン

ベトナム

インド

英国

ドイツ

フランス

イタリア

スペイン

ロシア

米国

カナダ

豪州

その他

宿泊料金 飲食費 交通費 娯楽

サービス費

買物代 その他

資料: 観光庁「訪日外国人消費動向調査」

Page 31: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

237

資料42 日本人旅行者の1人1回当たり旅行消費額 (単位:円/人回)

平成25年 平成26年 平成27年

国内旅行 31,995 30,947 33,750

宿泊旅行 48,094 46,717 50,520

観光・レクリエーション 53,647 52,777 56,086

帰省・知人訪問等 39,143 37,058 42,334

出張・業務 45,178 44,056 46,055

日帰り 15,383 15,206 15,758

観光・レクリエーション 15,335 15,441 16,125

帰省・知人訪問等 16,409 14,424 15,646

出張・業務 14,678 15,093 14,556

海外旅行 253,284 255,770 234,974

観光・レクリエーション 271,144 276,712 257,225

帰省・知人訪問等 236,302 232,000 200,205

出張・業務 210,511 214,875 185,048

資料:観光庁「旅行・観光消費動向調査」

注1:海外旅行については、旅行中の海外での消費額のほか、国内における消費額も含む。

資料43 旅行消費額の推計(2015 年(平成 27 年))

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」

(単位:十億円)

a b c d=a+b+c e f=d+e

宿泊旅行

(国内)

日帰り旅行

(国内)

海外旅行

(国内分)

国民の旅行

(国内分)

訪日外国人

旅行

国内の

旅行消費額

16,235 4,594 1,347 22,177 3,305 25,481

13.3% 1.4% -6.2% 9.3% 49.8% 13.2%

旅行前後支出 2,174 753 299 3,227

旅行前支出 2,073 712 289 3,073

旅行後支出 102 42 11 154

旅行中支出 13,619 3,841 1,048 18,508

旅行会社収入 251 33 149 434

交通費 5,356 1,978 803 8,137

宿泊費 3,506 0 19 3,525

飲食費 1,888 565 20 2,473

土産代・買物代 1,863 851 52 2,766

入場料・施設利用料 737 407 1 1,145

その他 18 7 3 28

別荘の帰属家賃 442 0 0 442

g h=d+g

海外旅行

(海外分)

国民の旅行

(海外分

含)

2,810 24,987

費 目

旅行消費額 (旅行中+前後)

対前年比

Page 32: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

238

資料44 国内の旅行消費額の市場別内訳(2015 年(平成 27 年))

資料45 日本国内における旅行消費額の経済効果(2015 年(平成 27 年))

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」

注1:平成 27 年度税収は、国税収入(決算額)と地方税収入(見込額)を足し合わせたもの。

日本人国内宿泊旅行

16.2兆円(63.7%)

日本人国内日帰り旅行

4.6兆円(18.0%)

日本人海外旅行(国内分)

1.3兆円(5.3%)

訪日外国人旅行

3.3兆円(13.0%)

資料:観光庁「旅行・観光消費動向調査」、財務省・日本銀行「国際収支統計(確報)」により観光庁作成。

合計 25.5兆円

 (単位:兆円)  (単位:兆円) (単位:万人)

直接効果

波及効果

(直接

+1次効果)

波及効果

(直接+1次

+2次効果)

直接効果

波及効果

(直接

+1次効果)

波及効果

(直接+1次

+2次効果)

直接効果

波及効果

(直接

+1次効果)

波及効果

(直接+1次

+2次効果)

産業全体に占めるシェア※ 2.4% 4.2% 5.2% 2.3% 3.8% 4.9% 3.5% 5.4% 6.7%

1.7 2.1 1.7 2.1 1.6 1.9

22.5 21.5 37.1 46.2 10.7 18.0 22.9 203 316 388

13.2% 12.9% 13.3% 12.9% 12.9% 13.3% 12.9% 13.8% 14.0% 13.5%

※産業全体に相当する数値 平成27年産出額 平成27年GDP(名目) 平成27年就業者数

998.5 兆円 530.5 兆円 6,617 万人

(単位:十億円)

直接効果 直接+1次効果

+1次効果 +2次効果

6.1% 736 1,237 1,566

個人 14.5% 885 1,499 1,854

法人 24.7% 470 846 1,184

2,091 3,582 4,604

2.1% 3.7% 4.7%

乗 数 (波及効果/直接効果)

平成26年 推計値

対前年増加率(平成27年/平成26年)

実効税率 直接効果

波及効果

間接税

直接税

合計

平成27年度税収(97.5兆円)に占める割合

雇用効果

52.1 12.1 20.4 25.8 231 360 440旅行・観光消費の経済波及効果

平成27年 日本国内における25.5 24.2 42.0

旅行消費額

(最終需要)

生産波及効果 付加価値効果

Page 33: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

239

資料46 旅行消費が日本国内にもたらす経済効果(2015 年(平成 27 年))

資料47 旅行消費が日本国内にもたらす産業別経済効果(2015 年(平成 27 年))

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」

注1:生産波及効果とは、新たな需要が生じた際に、結果として産業全体に生じた効果を示したもの(例えば、旅行・観光消費が発生し、これらに原

材料(中間財)を納めた業者の売上や当該業者に勤務する従業者の給与の増加によりもたらされた産業全体の新たな生産を反映したもの)

  付加価値効果 12.1兆円 (GDPの2.3%)

  雇用効果 231万人 (全雇用の3.5%)

  税収効果 2.1兆円 (全税収の2.1%)

生産波及効果(生産誘発額)

   52.1兆円*1

付加価値効果(粗付加価値誘発

額)   25.8兆円

*2

雇用効果(雇用誘発者数)

      440万人*3

税収効果<試算>(誘発税収額)

   4.6兆円*4

旅行消費額25.5兆円 (国内産業への直接効果24.2兆円)

波及効果

日本経済への貢献度

*5

直接効果

5.2%

4.9%

6.7%

4.7%

2.4%

2.3%

3.5%

2.1%

0% 5%

波及効果 直接効果

資料:観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」 注1:国民経済計算における産出額 998.5 兆円に対応(平成 27 年)

注2:国民経済計算における名目 GDP530.5 兆円に対応(平成 27 年) 注3:国民経済計算における就業者数 6,617 万人に対応(平成 27 年) 注4:国税+地方税 97.5 兆円に対応(平成 27 年度) 注5:ここで言う貢献度とは全産業に占める比率。

Page 34: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

240

資料48 1世帯当たり旅行関連の支出の推移

資料49 日本国内の輸送機関別旅客輸送量の推移 (単位:百万人)

区分

鉄道

航空 フェリー JR 民鉄

定期外

(内数)

新幹線

(内数)

定期外

(内数)

輸送

人員

2006 22,129 8,740 3,352( 0.7) 303( 0.8) 13,389 5,946( 1.1) 96( 2.0) 3.1( △6.2)

2007 22,680 8,924 3,454( 3.1) 313( 3.2) 13,756 6,144( 3.3) 96(△0.8) 3.0( △2.1)

2008 23,021 9,026 3,501( 1.3) 316( 0.8) 13,995 6,294( 2.4) 93(△2.8) 2.8( △8.6)

2009 22,738 8,853 3,373(△3.6) 290(△8.2) 13,885 6,208(△1.4) 84(△9.6) 2.4(△13.7)

2010 22,796 8,876 3,380( 0.2) 295( 2.0) 13,920 6,262( 0.9) 84( 0.5) 2.2( △6.5)

2011 22,466 8,755 3,291(△2.6) 299( 1.2) 13,711 6,091(△2.7) 78(△8.0) 2.2( △1.9)

2012 23,099 8,957 3,439( 4.5) 320( 7.1) 14,142 6,358( 4.4) 85( 9.5) 2.2( △0.2)

2013 23,281 9,019 3,492( 1.5) 329( 2.7) 14,262 6,401( 1.6) 91( 7.1) 2.3( 2.7)

2014 23,734 9,165 3,535( 1.2) 339( 3.2) 14,569 6,448( 0.7) 95( 3.9) 2.2( △4.1)

2015 24,158 9,266 3,620( 2.4) 363( 7.1) 14,892 6,623( 2.7) 96( 1.4) 2.3( 7.6)

2016 24,544 9,388 3,653( 0.9) 370( 1.8) 15,156 6,724( 1.5) 97( 1.4) 2.3( 0.7)

資料:国土交通省「国土交通月例経済」(平成 29 年3月号)に基づき観光庁作成

注1:( )の数値は前年比伸び率を、△は減少を示す。

注2:2016 年(平成 28 年)の値は速報値。

注3:フェリーは長距離の輸送人員を示す。

125,242

113,682 113,929 105,307

113,499 119,262 118,486 116,772

111,074

17.2

16.2 16.3 16.2

17.7 18.3 18.3 18.3

17.8

3.5 3.2 3.3 3.1 3.3 3.4 3.4 3.4 3.3

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

200,000

2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

(%)(円)

旅行関連支出 旅行関連支出の自由時間関連支出に占める割合 旅行関連支出の全消費支出に占める割合

資料:総務省統計局「家計調査」(二人以上の世帯(農林漁家世帯を除く))に基づき観光庁作成。

注1:自由時間関連支出とは、外食、テレビ・パソコン等の耐久財、読書等の教養娯楽、スポーツ用品等に支出した金額。

注2:旅行関連支出とは、「宿泊費(宿泊料、パック旅行)」、「交通費(鉄道運賃、航空運賃、有料道路料、他の交通)」、

「旅行用かばん」に支出した金額。

Page 35: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

241

資料50 今後の生活の力点

資料51 今後の生活の力点の推移

35.5

31.4

30.4

28.6

24.2

23.1

8.5

5.9

2.0

10.0

1.7

37.3

33.4

32.8

29.7

24.4

26.1

8.9

6.1

1.9

7.4

1.5

37.5

34.3

33.4

30.2

26.5

25.2

8.6

5.6

1.7

7.6

1.1

0 5 10 15 20 25 30 35 40

レジャー・余暇生活

所得・収入

資産・貯蓄

食生活

自己啓発・能力向上

住生活

自動車、電気製品、家具などの耐久消費財

衣生活

その他

ない

わからない

(%)

平成28年7月調査(N=6281人,M.T.=201.3%)

平成27年6月調査(N=5839人,M.T.=209.5%)

平成26年6月調査(N=6254人,M.T.=211.8%)

資料:内閣府大臣官房政府広報室「国民生活に関する世論調査」に基づき観光庁作成

16.5

18.1

16.0

18.1

21.5

23.5

19.9

22.6

21.2

26.3

27.627.6

29.0

31.631.733.7

37.2

37.1

37.0

37.1

35.3

35.3

36.636.2

32.3

34.8

36.2

35.5

33.8

33.2

36.8

35.1

34.4

33.9

33.3

35.8

37.736.9

37.537.3

35.5

28.029.4

29.5

25.3

30.3

30.028.1

27.125.7

25.225.7

25.026.4

24.1

24.123.1

22.6

23.1

25.8 25.824.8

25.1

25.0

25.1

25.4

18.8

21.320.9

19.8

19.5

25.2

23.123.3

22.2

20.7

25.126.3

24.225.2

26.1

23.1

20.7

19.520.3

21.8

16.3

15.2

17.3 17.116.3

14.5

15.1

14.5

13.215.113.4

15.0

12.6

11.013.0

13.2

13.6

15.415.5

16.3

21.9

22.8

22.9

25.5

23.1

25.2

29.528.3

30.8

26.225.4

26.5

28.3

26.7

30.229.7

28.6

5.8

5.7

6.3

5.2

5.2

6.2

7.4

6.0

6.8

5.1

5.6

4.8

4.6

4.6

4.4

4.0

4.1

4.1

3.5

3.7

4.0

4.4

3.8

3.1

4.0

5.9

6.77.6

7.5

7.7

8.1

7.8

8.6

9.5

8.0

8.3

8.7 8.8 8.6 8.9 8.5

0

5

10

15

20

25

30

35

40

50年11月

51年5月

51年11月

52年5月

53年5月

54年5月

55年5月

56年5月

57年5月

58年5月

59年5月

60年5月

61年5月

62年5月

63年5月

元年5月

2年5月

3年5月

4年5月

5年5月

6年5月

7年5月

8年7月

9年5月

11年12月

13年9月

14年6月

15年6月

16年6月

17年6月

18年10月

19年7月

20年6月

21年6月

22年6月

23年10月

24年6月

25年6月

26年6月

27年6月

28年7月

(%)

レジャー・余暇生活

住生活

食生活

耐久消費財

資料:内閣府大臣官房政府広報室「国民生活に関する世論調査」に基づき観光庁作成

注1:耐久消費財とは、自動車・電気製品・家具などの耐久消費財。

注2:平成11年以前は単数回答、平成13年以降は複数回答で聞いているため、平成11年以前と平成13年以降の調査結果は直接比較できない。

Page 36: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

242

資料52 余暇活動の潜在需要上位 10 種目(2015 年(平成 27 年))

資料:公益財団法人日本生産性本部「レジャー白書 2016」に基づき観光庁作成

注1:潜在需要とは、参加希望率から参加率を差し引いて算出したものである。

資料53 現在の生活に対する満足度(2016 年(平成 28 年))

11.6

54.5

2.4

28.6

20.9

17.9

10

15.4

6.5

2.5

26.6

16.8

12.3

11.9

9.8

9.4

8.2

8.1

7.8

7.7

0 10 20 30 40 50 60

海外旅行

国内観光旅行

クルージング

(客船による)

温浴施設

バーベキュー

ピクニック、ハイキング、野外散歩

観劇

催し物、博覧会

ヨガ、ピラティス

オートキャンプ

(%)

参加率

潜在需要

満足しているまあ満足して

いるやや不満だ 不満だ

単位 人 % % % % % % % %

総数 6,281 70.1 10.7 59.4 28.5 22.6 5.9 1.3 0.1

〔性〕

男性 3,007 68.7 9.7 59.0 30.1 23.9 6.2 1.1 0.1

女性 3,274 71.4 11.7 59.7 27.0 21.4 5.6 1.5 0.1

〔年齢〕

18~29歳 480 83.8 20.6 63.1 15.4 13.3 2.1 0.8 -

30~39歳 777 73.1 12.6 60.5 25.9 22.4 3.5 1.0 -

40~49歳 1,000 67.4 7.9 59.5 31.5 26.2 5.3 1.1 -

50~59歳 963 66.1 7.9 58.3 32.7 27.5 5.2 1.1 -

60~69歳 1,462 69.2 9.6 59.6 29.3 22.0 7.3 1.5 -

70歳以上 1,599 69.4 11.4 58.0 28.6 21.0 7.7 1.6 0.4

〔性・年齢〕

(男性) 3,007 68.7 9.7 59.0 30.1 23.9 6.2 1.1 0.1

18~29歳 243 82.7 21.0 61.7 16.5 14.4 2.1 0.8 -

30~39歳 365 70.7 10.7 60.0 28.5 23.3 5.2 0.8 -

40~49歳 463 63.9 6.0 57.9 35.0 28.7 6.3 1.1 -

50~59歳 465 64.7 6.0 58.7 34.2 29.2 4.9 1.1 -

60~69歳 743 68.1 9.3 58.8 30.7 22.9 7.8 1.2 -

70歳以上 728 69.2 10.4 58.8 29.3 22.1 7.1 1.1 0.4

(女性) 3,274 71.4 11.7 59.7 27.0 21.4 5.6 1.5 0.1

18~29歳 237 84.8 20.3 64.6 14.3 12.2 2.1 0.8 -

30~39歳 412 75.2 14.3 60.9 23.5 21.6 1.9 1.2 -

40~49歳 537 70.4 9.5 60.9 28.5 24.0 4.5 1.1 -

50~59歳 498 67.5 9.6 57.8 31.3 25.9 5.4 1.2 -

60~69歳 719 70.4 9.9 60.5 27.8 21.0 6.8 1.8 -

70歳以上 871 69.6 12.3 57.3 28.1 20.0 8.2 2.0 0.3

資料:内閣府大臣官房政府公報室「国民生活に関する世論調査」(平成28年7月)に基づき観光庁作成

わからない該当者数 満足 不満どちらともいえ

ない

Page 37: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

243

資料54 宿泊業労働者の労働時間及び給与額(2016 年(平成 28 年))

所定内給与額

歳 年 時間 時間 千円 千円 千円

41.6 8.6 171 12 255.6 235.0 339.1

 男女別 男 43.5 9.9 172 13 285.7 262.5 412.1

女 38.9 6.9 169 12 213.6 196.6 237.4

 学歴別 中学卒 52.5 9.8 171 10 225.7 210.3 142.9

高校卒 43.7 9.0 171 12 242.6 223.8 267.3

高専・短大卒 37.7 8.1 170 14 261.4 237.5 392.9

大学・大学院卒 38.6 8.2 170 12 286.6 264.1 491.9

 年齢別   ~19歳 19.1 0.9 171 12 173.5 158.8 44.9

20~24歳 22.6 2.1 170 14 199.7 179.8 182.9

25~29歳 27.4 3.9 170 16 222.9 197.5 275.7

30~34歳 32.5 6.3 169 16 250.7 224.1 372.5

35~39歳 37.6 8.2 171 14 266.7 240.8 399.6

40~44歳 42.5 11.0 171 13 292.4 266.8 492.2

45~49歳 47.4 12.2 172 11 308.1 287.8 515.5

50~54歳 52.5 12.5 173 9 303.8 287.9 458.7

55~59歳 57.6 13.3 171 9 283.3 268.0 367.5

60~64歳 62.4 11.9 170 8 228.8 216.0 155.2

65~69歳 67.2 11.8 169 7 201.9 192.6 80.7

70歳~ 73.1 13.4 170 6 190.0 182.8 56.7

42.2 11.9 164 13 333.7 304.0 894.2

 男女別 男 43.0 13.3 165 16 370.9 335.2 1043.5

女 40.7 9.3 163 8 262.7 244.6 609.9

 学歴別 中学卒 49.7 13.8 169 17 275.5 244.3 410.9

高校卒 44.1 12.6 166 15 294.4 262.7 652.3

高専・短大卒 40.4 10.6 164 10 300.2 276.0 761.1

大学・大学院卒 40.3 11.6 162 13 401.9 371.7 1285.9

 年齢別   ~19歳 19.1 0.9 168 12 191.8 174.0 119.5

20~24歳 23.0 2.1 166 14 228.3 204.5 353.4

25~29歳 27.5 4.4 164 17 270.8 237.3 643.4

30~34歳 32.5 7.0 164 17 308.7 271.7 785.2

35~39歳 37.6 9.8 164 16 336.9 301.0 899.4

40~44歳 42.5 12.8 165 14 362.4 328.6 1027.1

45~49歳 47.4 15.7 164 13 388.2 357.3 1186.6

50~54歳 52.5 18.3 164 11 401.3 374.8 1253.6

55~59歳 57.4 20.3 164 10 387.0 364.1 1164.2

60~64歳 62.3 17.8 164 8 286.6 271.5 598.1

65~69歳 67.1 15.4 165 7 267.1 255.4 332.4

70歳~ 73.4 17.9 164 5 262.4 253.9 268.9

単位

宿泊業

参考:産業計

区 分

企業規模計(10人以上)

年齢 勤続年数

所定内

実労働

時間数

超過

実労働

時間数

きまって

支給す

る現金

給与額

年間賞与その他特別給与額

資料:厚生労働省「平成 28 年賃金構造基本統計調査」に基づき観光庁作成

注1:10 人以上の常用労働者を雇用する民営事業所に雇用される常用労働者のうち、一般労働者(短時間労働者を除く)について集計したものである。

注2:「所定内実労働時間数」、「超過実労働時間数」。「きまって支給する現金給与額」、「所定内給与額」は 2016 年(平成 28 年)6 月分の数値である。

注3:「年間賞与その他特別給与額」は「2015 年(平成 27 年)1 月から 12 月までの 1 年間における賞与、期末手当等特別給与額」をいう。

Page 38: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

244

資料55 観光関連産業の事業所に関する集計-産業横断的集計(売上(収入)金額等)

産業小分類 事業所数 従業者数

(人)

売上(収入)

金額

(百万円)

1事業所

当たり

従業者数

(人)

1事業所

当たり売上

(収入)金額

(万円)

従業者1人

当たり売上

(収入)金額

(万円)

M 宿泊業,飲食サービス業 560,552 4,049,441 19,934,138 7.2 3,675 511

75 宿泊業 41,261 529,933 4,699,197 12.8 12,031 913

750 管理,補助的経済活動を行う事業所

(75宿泊業) 208 2,032 - 9.8 - -

751 旅館,ホテル 33,852 484,270 4,340,224 14.3 13,065 911

752 簡易宿所 1,322 6,134 28,912 4.6 2,246 482

753 下宿業 996 2,875 11,686 2.9 1,194 411

759 その他の宿泊業 4,883 34,622 318,375 7.1 8,911 1,078

76 飲食店 474,502 3,092,035 13,159,877 6.5 2,859 442

760 管理,補助的経済活動を行う事業所

(76飲食店) 2,045 23,650 - 11.6 - -

761 食堂,レストラン(専門料理店を除く) 43,812 358,345 1,550,731 8.2 3,614 454

762 専門料理店 133,477 1,089,770 5,202,021 8.2 3,989 489

763 そば・うどん店 26,228 176,877 667,598 6.7 2,578 382

764 すし店 20,265 208,296 1,003,807 10.3 5,015 494

765 酒場,ビヤホール 96,990 478,376 2,088,324 4.9 2,220 450

766 バー,キャバレー,ナイトクラブ 71,308 231,022 709,683 3.2 1,031 319

767 喫茶店 57,246 254,103 893,029 4.4 1,599 359

769 その他の飲食店 23,131 271,596 1,044,683 11.7 4,687 405

77 持ち帰り・配達飲食サービス業 44,789 427,473 2,075,064 9.5 4,817 506

770 管理,補助的経済活動を行う事業所

(77持ち帰り・配達飲食サービス業) 273 3,880 - 14.2 - -

771 持ち帰り飲食サービス業 9,682 64,003 366,904 6.6 3,883 587

772 配達飲食サービス業 34,834 359,590 1,708,160 10.3 5,079 492

N 生活関連サービス業,娯楽業 400,095 1,839,048 35,425,077 4.6 9,101 2,009

78 洗濯・理容・美容・浴場業 315,797 897,894 4,165,090 2.8 1,344 478

780 管理,補助的経済活動を行う事業所

(78洗濯・理容・美容・浴場業) 433 2,626 - 6.1 - -

781 洗濯業 47,583 240,770 1,498,303 5.1 3,233 653

782 理容業 95,377 184,498 472,433 1.9 500 259

783 美容業 151,650 356,695 1,464,505 2.4 982 419

784 一般公衆浴場業 2,763 14,179 66,269 5.1 2,417 473

785 その他の公衆浴場業 2,016 39,254 252,324 19.5 12,861 652

789 その他の洗濯・理容・美容・浴場業 15,975 59,872 411,256 3.7 2,706 718

79 その他の生活関連サービス業 43,068 303,161 6,575,691 7.0 16,263 2,344

790 管理,補助的経済活動を行う事業所

(79その他の生活関連サービス業) 166 2,562 - 15.4 - -

791 旅行業 7,398 72,023 3,692,972 9.7 52,779 5,545

793 衣服裁縫修理業 5,873 17,938 45,093 3.1 788 264

794 物品預り業 2,459 10,605 45,443 4.3 1,991 482

795 火葬・墓地管理業 887 5,332 61,070 6.0 7,672 1,249

796 冠婚葬祭業 8,619 115,765 1,914,000 13.4 24,404 1,752

799 他に分類されない生活関連サービス業 17,666 78,936 817,113 4.5 4,866 1,116

80 娯楽業 41,230 637,993 24,684,296 15.5 63,379 4,041

800 管理,補助的経済活動を行う事業所

(80娯楽業) 549 6,480 - 11.8 - -

801 映画館 439 12,994 205,000 29.6 47,897 1,613

802 興行場(別掲を除く),興行団 2,057 25,076 718,791 12.2 36,339 2,994

803 競輪・競馬等の競走場,競技団 638 13,180 1,795,815 20.7 289,648 14,345

804 スポーツ施設提供業 11,489 230,391 1,686,841 20.1 15,447 747

805 公園,遊園地 1,242 58,231 760,544 46.9 69,203 1,373

806 遊戯場 14,245 204,037 18,132,046 14.3 132,651 9,299

809 その他の娯楽業 10,571 87,604 1,385,261 8.3 13,537 1,621 資料:総務省「平成 26 年経済センサス-基礎調査」に基づき観光庁作成

Page 39: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

245

資料56 各経済活動の GDP に対する割合(2015 年(平成 27 年))

資料:旅行消費に伴う付加価値は、観光庁「旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究」

旅行消費に伴う付加価値以外は、内閣府「国民経済計算」に基づき観光庁作成

注1:旅行消費に伴う付加価値は、旅行・観光サテライト勘定に基づき、消費された財・サービスの

国内生産額に付加価値の割合をかけることにより算出。

注2:ピンクの表示は、旅行消費に伴う付加価値の GDP に占める割合を下回るもの。

経済活動別GDP(単位:10億円)

GDPに対する割合(単位:%)

農林水産業 5,617.5 1.1

鉱業 325.3 0.1

製造業 108,028.9 20.4

 食料品 12,606.4 2.4

 繊維製品 1,392.7 0.3

 パルプ・紙・紙加工品 1,908.1 0.4

 化学 11,324.4 2.1

 石油・石炭製品 4,512.7 0.9

 窯業・土石製品 2,850.4 0.5

 一次金属 9,868.0 1.9

 金属製品 4,572.8 0.9

 はん用・生産用・業務用機械 15,317.3 2.9

 電子部品・デバイス 5,139.1 1.0

 電気機械 7,256.4 1.4

 情報・通信機器 3,987.7 0.8

 輸送用機械 17,013.9 3.2

 印刷業 2,430.3 0.5

 その他の製造業 7,848.6 1.5

電気・ガス・水道・廃棄物処理業 14,142.7 2.7

 電気業 6,345.6 1.2

 ガス・水道・廃棄物処理業 7,797.1 1.5

建設業 29,418.9 5.5

卸売・小売業 73,649.6 13.9

 卸売業 43,936.8 8.3

小売業 29,712.8 5.6

運輸・郵便業 27,178.6 5.1

宿泊・飲食サービス業 13,273.9 2.5

情報通信業 26,505.1 5.0

 通信・放送業 12,025.3 2.3

 情報サービス・映像音声文字情報制作業 14,479.8 2.7

金融・保険業 23,556.8 4.4

不動産業 60,429.9 11.4

 住宅賃貸業 52,373.3 9.9

 その他の不動産業 8,056.6 1.5

専門・科学技術、業務支援サービス業 38,613.6 7.3

公務 26,557.6 5.0

教育 19,057.0 3.6

保健衛生・社会事業 36,120.4 6.8

その他のサービス 23,275.3 4.4

旅行消費に伴う付加価値 12,362.5 2.3

Page 40: 資 料 編 - mlit.go.jp58,024 2.3% 51.0% 60,751 4.7% 51.1% 513,010 4.1% 39.2% 450,144 -12.3% 1.5% 米州 18,186 8.5% 16.0% 19,271 6.0% 16.2% 288,227 7.1% 22.0% 303,933 5.4% 24.1%

246

資料57 観光庁関係予算(平成 29 年度)

資料58 観光庁関係予算の推移

注:平成 28 年度の「その他観光予算」のうち 80 億円は「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業」である。

29年度 28年度 倍 率予算額 予算額 (A/B)

(A) (B)1.観光産業の革新と国際競争力の強化 9,382 8,867 1.06 訪日プロモーションの強化 8,701 8,283 1.05 MICEの誘致の促進 201 199 1.01 観光人材育成支援事業 370 365 1.02 通訳ガイド制度の充実・強化 30 20 1.53 健全な民泊サービスの普及 70 0 皆増 旅行業における情報セキュリティの強化支援事業 10 0 皆増

2.ストレスフリーで快適な旅行環境の実施 8,550 8,032 1.06 訪日外国人旅行者のストレスフリーな移動・滞在の実施等 8,550 8,032 1.06

3.地方創生の礎となる観光資源の魅力向上 2,761 2,756 1.00 広域観光周遊ルート形成促進事業 1,612 1,640 0.98 観光地域ブランド確立支援事業 205 251 0.82 地域資源を活用した観光地魅力創造事業 270 296 0.91 テーマ別観光による地方誘客事業 151 70 2.17 観光統計の整備 522 500 1.05

4.その他(経常事務費等) 342 360 0.95

合 計 21,035 20,015 1.05

東北の復興(復興枠)

東北地方へのインバウンド推進による観光復興事業 3,265 3,265 1.00(東北観光復興対策交付金)

JNTO(日本政府観光局)による訪日プロモーション 1,000 1,000 1.00(東北観光復興プロモーション)

福島県における観光関連復興支援事業 300 266 1.13

合 計 4,565 4,530 1.01

総 計 25,599 24,545 1.04

(単位:百万円)

127 101 100 97 98 99

200 210 3 6 5 5

45 46

0

50

100

150

200

250

300

平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度

復興枠当初予算

億円