d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author...

10
2019年 株主アンケート 結果ご報告 2019年11月13日 株式会社ゼンリン 証券コード:9474

Transcript of d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author...

Page 1: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

2019年 株主アンケート結果ご報告

2019年11月13日株式会社ゼンリン

証券コード:9474

Page 2: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

調査概要

期間2019年6月14日~2019年7月31日

対象当社株主様:14,197名(2019年3月31日現在)回答数 :496件

1

2019年 株主アンケートにご回答いただき、誠にありがとうございました。結果の一部をご報告します。

Page 3: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

回答いただいた株主様の性別・年代

2

性別 年代

407 名

82.1%

89 名

17.9%

男性

女性

0.2%

2.2%

11.7%

18.5%

24.0%

29.2%

14.1%

0%

10%

20%

30%

10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代~

Page 4: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

28.3%

10.0%9.7%

15.0%

36.9%36.4%

18.7%

5.7%

12.4%

26.8%

0%

10%

20%

30%

40%

1年未満 1~3年未満 3~5年未満 5~10年未満 10年以上

2018年 2019年

回答いただいた株主様の株式保有期間

3

Page 5: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

Q.1 理想的な情報提供方法は何ですか?(複数回答)

4

●「株主の皆様へ」を含め、今後も情報発信を強化してまいります。また当社WEBサイトやSNSでは、最新情報を随時お届けしておりますので、是非ご確認ください。

52.6%

42.3%

16.3% 16.7%20.8%

11.7% 11.1%

6.3% 4.4%2.2%

0%

20%

40%

60%

株主の皆様へ

Web

サイト

会社説明会

記事、広告の

掲載

企業C

Mメール配信

SNS

配信

株主総会の

充実

特になし

その他

「最新の決算資料」や「株主の皆様へ」などは、当社WEBサイト「株主・投資家の皆様へ」よりご覧いただけます。www.zenrin.co.jp/company/ir/

Page 6: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

Q.2 「株主の皆様へ」についてお聞かせください。

5

満足度 コメント(一部抜粋)

●皆様のご意見・ご要望を踏まえ、内容の充実により努めてまいります。

・ 知りたい情報が見やすいレイアウトで構成されていた。

・ 事業別取り組みがとてもわかりやすく、今後への期待感が大いに高まった。

・ 中⾧期経営計画の記載内容が、もう少し具体的だと分かりやすい。

・ 中⾧期経営計画の具体的な説明が乏しく、計画数値達成のイメージが湧かなかった。

9.3%11.1%

25.2%

18.3%

29.0%

3.6%1.2%

0.8%0.2%1.2%

0%

10%

20%

30%

満足

← ← ←

普通

→ → →不満未読

「中⾧期経営計画(ZGP25) 」に関するご意見を多くいただいております。

ZGP25の進捗につきましては、「決算説明資料」を四半期ごとに公表しておりますので、ご確認ください。www.zenrin.co.jp/company/ir/library/materials/

Page 7: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

64.1%

43.3%

22.8%

38.9%

11.3%9.7%

39.5%

29.4%

20.8%

45.6%

15.7%10.9%

8.9%

34.3%

39.5%

21.4%

13.7%

25.6%

14.5%

5.4%0.0% 0.2%

0%

20%

40%

60%

Q.3 興味・関心のある分野はどこですか?(複数回答)

6

●今後も当社を知っていただくための情報提供に努めてまいります。

当社WEBサイトにて、各事業の詳細を紹介しております。www.zenrin.co.jp/company/summary/business/

Page 8: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

Q.4 議決権行使方法について

7

●第59回 定時株主総会から、QRコードを読み取ることで簡単に議決権行使ができるようになりましたので、是非お試しください。

①議決権行使書に記載のQRコードを読み取る

②議案の賛否を入力する

👉QRコードの読み込みによる議決権行使方法

※1回に限り、ID・仮パスワードの入力をせず議決権行使サイトへのログインが可能です。

6.7%

34.7%

55.4%

2.3% 0.9%0%

20%

40%

60%

株主総会へ出席して

郵送して

インターネットで

議決権は行使しない

その他

Page 9: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

認知度を上げるべき / ブランディング活動をすべき現在、WEBサイトに加え、TVCMやSNSを通じて当社の認知度の向上に取り組んでおります。

ご意見・ご要望(一部抜粋)

8

●SNS

👉Twitter 👉Facebook企業情報や商品・サービスの情報のほか、地名にまつわるミニ知識などをつぶやいています。

企業情報や商品・サービスの情報のほか、担当者のコメントなどをお届けしています。

ゼンリングループの認知度向上と企業イメージの変革のため、企業CMを放送しております。新商品のCMなど、当社YouTubeチャンネルからもご覧いただけます。

●TVCM

www.youtube.com/user/zenrinofficial

https://twitter.com/zenrin_official www.facebook.com/zenrin.official

Page 10: d]0 - 株式会社ゼンリン · Title: 2019年_株主アンケート結果ご報告 Author (株)ゼンリン Created Date: 11/13/2019 4:02:39 PM

ZENRIN CO., LTD. All Rights Reserved.©

ご意見・ご要望(一部抜粋)

会社説明会を開催してほしい九州以外で会社説明会を開催してほしいとのご要望を受け、11月29日(金)に東京本社にて個人株主様向け会社説明会を初開催いたします。当日使用した資料、質疑応答の内容等は、12月に当社WEBサイトに掲載を予定しております。今後も株主様との接点を増やし、当社をより深くご理解いただけるようなイベント等を企画してまいります。

9

「個人株主様向け会社説明会」www.zenrin.co.jp/company/ir/individual_meeting/

今回、ご報告しましたアンケート結果以外にも、多くのご意見・ご要望をいただきました。株主様からのご意見は、今後の企業活動の参考にさせていただき、更なる企業の発展を目指してまいりますので、引き続きご支援のほど、宜しくお願いします。

※参加申込みにつきましては、2019年9月30日をもって締め切らせていただきました。