Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

16
9 月 号 〜第832号〜 メジーナちゃんの フェイスブックに いいね!してね♪→ 町 の 人 口 住みたい 住んでよかった ともにつくる やすらぎ ほほえみ のまち 令和2年 熊取町役場 〒590-0495 大阪府泉南郡熊取町野田1-1-1 開庁時間:月〜金曜日 午前9時〜午後5時30分(祝日、年末年始を除く) ※ダイヤルイン(直通電話)方式を導入しています。 ご不明の方は☎072・452・1001(総務課)まで ←ダイヤル イン 一覧表 メジーナちゃ人  口  43,474人 ( 13) 男  21,101人 ( 17) 女  22,373人 ( 4) 世 帯 数  18,237世帯(+24) 令和2年7月末現在(対前月比)

Transcript of Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

Page 1: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

9 月 号〜第832号〜

メジーナちゃんのフェイスブックに

いいね!してね♪→

町 の 人 口

住みたい 住んでよかった ともにつくる “ やすらぎ ” と “ ほほえみ ” のまち

令和2年

熊取町役場 〒590-0495 大阪府泉南郡熊取町野田1-1-1開庁時間:月〜金曜日 午前9時〜午後5時30分(祝日、年末年始を除く)

※ダイヤルイン(直通電話)方式を導入しています。ご不明の方は☎072・452・1001(総務課)まで

←ダイヤルイン一覧表

メジーナちゃん人  口  43,474人 (-13)   男  21,101人 (-17)   女  22,373人 ( +4)世 帯 数  18,237世帯(+24)令和2年7月末現在(対前月比)

Page 2: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(2)

ひまわりバスをご利用ください。毎日朝8時~夜7時7分まで、4コース32便で運行。運賃:大人:100円 小人:50円「熊取町役場前」で乗り継ぎ券を利用すれば無料で別のコースへの乗り継ぎが可能です。

問い合わせ 道路課 ☎452・6396

広 告

し自転車を盗難から

自転車を盗難から

守りましょう

守りましょう

AED(自動体外式除動

AED(自動体外式除動

器)は日常の点検を!

器)は日常の点検を!

大阪で最も被害の多い犯

罪は自転車の盗難です(令

和元年度は2万4907

件)。自転車の盗難の約

53%は、鍵をかけないこと

で被害にあっています。自

転車から離れるときは必ず

鍵をかけましょう。

●有効な対策

・シリンダー錠や、ディン

プル錠など開けられにく

く、防犯性能の高い鍵を

取り付けましょう

・ワイヤー錠などで二重に

ロックをしましょう

・防犯登録をしておくと、

盗難時の早期発見に役立

ちます

問い合わせ

 

大阪府自転車商防犯協力

会☎06・6629・0750

9月9日は「救急の日」

です。

AEDを設置している事

業所は、いざという時、き

ちんと使えるように、日常

点検をお願いします。

●日常の点検

 

AED本体の作動状況を

表示するインジケータの

ランプの色や表示によ

り、正常に動く状態かを

確認し、記録してくださ

い。

●消耗品の管理

 

電極パッドやバッテリー

は使用期間が決まってい

るので、交換時期などを

記載した表示ラベルを取

り付け、期限が切れない

よう適切に交換してくだ

さい。

●サポートサービスの活用

 

製造・販売会社が提供し

ているサポートサービス

を活用する方法もありま

▲シリンダー錠▲シリンダー錠 ▲ディンプル錠▲ディンプル錠▲ワイヤー錠▲ワイヤー錠

す。また、AEDの管理

自体を委託する方法もあ

ります。

●設置情報の登録

 

AEDは、製造・販売会

社が設置場所を登録・管

理していますので、廃棄

や譲渡する時は、必ず製

造・販売会社に連絡して

ください。

問い合わせ

泉州南広域消防本部

警防部警備課

☎462・1080

FAX:460・2119

住宅防火対策

泉州南消防組合管内では住宅火災が多発しており、本町でも泉州南消防組合管内では住宅火災が多発しており、本町でも住宅火災で大きな被害が発生しています。住宅火災での焼死者住宅火災で大きな被害が発生しています。住宅火災での焼死者の減少と被害の軽減のため、住宅用火災警報器の設置が平成の減少と被害の軽減のため、住宅用火災警報器の設置が平成23年6月からはすべての住宅に義務化されています。未設置の23年6月からはすべての住宅に義務化されています。未設置の住宅はすぐに設置してください。住宅はすぐに設置してください。

設置済みの住宅は、「いざ」というときに確実に作動するよう設置済みの住宅は、「いざ」というときに確実に作動するように点検ボタンや点検ひもで定期的に作動の確認をおこなってくに点検ボタンや点検ひもで定期的に作動の確認をおこなってください。ださい。

また、地域で共同購入するなどにより、数多くの住宅用火災また、地域で共同購入するなどにより、数多くの住宅用火災警報器が設置されていますので、電池寿命に合わせて本体ごと警報器が設置されていますので、電池寿命に合わせて本体ごと交換をお勧めします。 交換をお勧めします。

大切な命を守るため、適切な維持管理をお願いします。大切な命を守るため、適切な維持管理をお願いします。問い合わせ 

泉州南消防組合熊取消防署泉州南消防組合熊取消防署☎453・0119☎453・0119

~住宅用火災警報器の設置と点検~~住宅用火災警報器の設置と点検~

Page 3: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(3) 令和2年9月1日 第832号

9月30日㈬は「交通事故死ゼロを目指す日」です交通ルールを守り、正しい交通マナーを心がけましょう!

問い合わせ 道路課 ☎452・6396

昨年、全国で20,169人、大阪府で1,231人の方が自殺で亡くなっています。自殺は、さまざまな要因が複雑に関係しており、その多くが追い込まれた

末の死であり、また、防ぐことができる社会的な問題であるといわれています。

●こころとからだにストレスを感じていませんか?

 悩みごとで落ち込んだりしていませんか?ほっとひと息、メンタルチェック! 町ホームページから「こころの体温計」にアクセスしてみましょう。

▲自殺相談窓口一覧▲自殺相談窓口一覧

▲大阪府こころのほっとライン(新型コロナ専用)

9月10日㈭~16日㈬は自殺予防週間9月10日㈭~16日㈬は自殺予防週間ひとりで悩まず、専門機関に相談してください

相談名 日 時 電話番号

こころの健康相談統一ダイヤル9 月1 日㈫ 午前 9 時 30 分~           9 月 30 日㈬午後 5 時※一部 IP 電話などからは接続できません。

おこなおう・まもろうよ・こころ☎ 0570・064・556

大阪府こころのほっとライン-新型コロナ専用-

水・土・日曜日午後5時30 分~10 時30 分(受付:午後10 時まで)

右の QR コードから LINE の「友だち」登録をし、ご利用ください。

こころの電話相談月・火・木・金曜日(祝日を除く)午前 9 時 30 分~午後 5 時

☎ 06・6607・8814

若者専用電話相談(わかぼちダイヤル)

水曜日(祝日を除く)午前 9 時 30 分~午後 5 時

☎ 06・6607・8814

精神保健福祉相談(大阪府泉佐野保健所)

月~金曜日午前 9 時~午後 5 時 45 分

☎ 072・462・4600

妊娠中や産後のこころの相談(大阪府妊産婦こころの 相談センター)

月~金曜日(祝日を除く)午前 10 時~午後 4 時

☎ 0725・57・5225

自死遺族相談(大阪府こころの 健康総合センター)

予約制・来所での相談月~金曜日午前 9 時~午後 5 時 45 分

☎ 06・6691・2818「自死遺族相談」とお伝えください。

《大阪府実施相談》

相談名 日 時 電話番号

関西いのちの電話 24 時間、365 日 ☎ 06・6309・1121

大阪自殺防止センター 金曜日 午後 1 時~日曜日午後 10 時(連続 57 時間)

☎ 06・6260・4343

こころの救急箱月曜日 午後 8 時~火曜日午前 3 時(連続 7 時間)

☎ 06・6942・9090

自殺予防いのちの電話 毎月10 日午前 8 時~翌日午前 8 時(24 時間)

フリーダイヤル☎ 0120・783・556

悩みを抱えている方は、一人で悩まず、専門の相談機関にご相談ください。また、身近な方の悩みに気づいたら、あたたかく寄り添いながら、悩みに

耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。

《各団体実施相談》

ご注意ください。金銭の要求や、口座情報を聞くことは絶対にありません。 ※不審に思った時は、すぐに答えずにお問い合わせください。【問い合わせ】・国勢調査コールセンター(受付:午前8時~午後9時) ☎0570・07・2020※IP電話:03・6636・9607・熊取町総務課 ☎452・1001・国勢調査2020総合サイト (https://www.kokusei2020.go.jp/)

国勢調査

国勢調査は国の最も重要で、基本的な統計調査です。調査結果は、社会福祉、雇用など、国や地方公共団体のあらゆる施策の基礎資料として利用されるなど、国民生活に役立てられています。正確な統計を目指すため、ご協力をよろしくお願いします。【調査方法】9月14日㈪から、調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布(原則非対面)します。回答はインターネットまたは、郵送でお願いします。【注意事項】国勢調査をよそおった詐欺や、不審なかたり調査に

ご協力お願いしますご協力お願いします

Page 4: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(4)

入ってよかった!区・自治会!災害時の助け合いや、地域の困りごとの解決に役立ちます。ぜひ加入しましょう!

本町では、利用者視点に

よる、住民が主役のスマー

トシティを実現することに

より、住民が幸せを感じ、

生活の質の向上を実感して

いただけるまちづくりを進

めるための、基本方針など

を定めたスマートシティ構

想を策定します。

構想案に対するみなさん

からのご意見などを募集し

ます。

構想案のくわしい内容

は、役場住民情報コー

ナー、熊取ふれあいセン

ター、公民館、煉瓦館、図

書館、ひまわりドーム、駅

下にぎわい館に配置するほ

か、町ホームページからも

ご覧いただけます。

後日、ご意見などに対す

る町の考え方を、町ホーム

ページで公表します。

※住所、氏名などの個人情

報は公表しません。

応募資格

町内在住・在勤・在学の

方、町内に事業所がある

方など

募集期間

9月1日㈫~25日㈮

提出方法

窓口、郵送、FAX、電

子メール

※様式は自由です(町ホー

ムページで、参考様式を

掲載しています)。

※住所、氏名、連絡先(町

内在勤・在学の方または

町内に事業所がある方な

どは、その勤務先な

ど)を必ずご記入くださ

い。

提出先・問い合わせ

〒590

0495

(住所不要)

企画経営課

☎452・9016

FAX:452・7103

メール:kikaku@

town.

kumatori.lg.jp

●農業をはじめたいけど、

まずは農業のことを勉強

したい50歳未満のあなた

へ○準備型【年150万円交

付】

就農に向けて、大阪府が

就農に有効と認める研修を

実施する農業大学校などの

農業経営者育成教育機関、

先進農家または先進農業法

人などで研修を受ける方

に、最長2年間、交付期間

1年につき1人あたり

150万円が交付されま

す。

●農業をはじめたいけど、

経営に不安を抱いている

50歳未満のあなたへ

○経営開始型【年最大

150万円交付】

経営開始直

後の新規就農

者に、最長5

年間、交付期

間1年につき

1人あたり最

大150万円

が交付されま

す。こ

の事業

は、国の補助

金を受けて実

施しており、

準備型・経営

開始型とも

に、交付には

広 告

「熊取町スマートシティ

「熊取町スマートシティ

構想」へのご意見

構想」へのご意見

農業次世代人材投資事業

農業次世代人材投資事業

募  

敬老会は中止します敬老会は中止します例年、町民会館ホールでおこなっている敬老会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止します。問い合わせ 健康・いきいき高齢課高齢者福祉グループ ☎452・6084

同じ銘柄のたばこなら、全国どこで買っても同じ価格ですが、町内の小売店で購入することによって本町の税収となり、みなさんの暮らしに役立てられることになります(令和元年度の収入額は1億6,328万7千円となりました)。※たばこは、あなたの健康を損なうおそれが

ありますので、吸いすぎに注意するとともに、喫煙の際には周りの人の迷惑にならないように気をつけましょう。問い合わせ

税務課住民税グループ ☎452・1005

たばこは町内で買いましょう!たばこ税は、購入するたばこ代金の中に含まれています。

粗大・不燃ごみなどの処分

受付時間午前8時30分~11時45分処分料

30kgまで300円以後、10㎏までごとに100円加算

※当日は、混み合うことが予想されますので、ご都合のつく方は、月~金曜日の午後からをご利用ください。問い合わせ 環境センター ☎452・6200

9 月 21 日㈷は、粗大・不燃ごみも受付します。

TABACCO

要件があります。くわしく

は、お問い合わせくださ

い。

問い合わせ

産業振興課 

☎452・6050

Page 5: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(5) 令和2年9月1日 第832号

“マイバッグ”で“プラごみ削減”レジ袋などのプラスチックごみは海洋汚染の原因となっています。

買い物にはマイバッグを持参し、みんなで“プラごみ”をなくしましょう!

環 

 

水道メーター取り替え

下水道を正しく使おう

9月10日は下水道の日

家庭ごみの出し方

町内放送が聞き取りにくかった時は… 町の災害情報やイベント情報のお知らせは、町内各所に放送設備を設置して放送をおこなっています。 町からの放送が聞き取りにくかった時は、放送後120分間、通話無料 フリーアクセス ☎0800・200・8980(ヤクバ。

マル

)で確認できます。 ぜひ、ご利用ください。

各家庭などに設置してい

る水道メーターは、計量法

で有効期間が8年と定めら

れています。

9月末で水道メーターの

取り替えの対象となる使用

者には、9月上旬に案内ハ

ガキを送付します。

町発行の身分証明書を携

帯した委託業者が、新しい

水道メーターへの取り替え

作業をします。

取り替えは無料ですの

で、町職員や委託業者を

装った悪質な訪問業者にご

注意ください。

また、取り替え時に水道

管の中に空気や砂などが入

る場合がありますので、ご

使用の際には、あらかじめ

戸外の散水栓などの蛇口を

開け、充分水を流してから

使用してください。

問い合わせ 

上水道課工務グループ

☎452・0357

使い古しの油を下水道に

流したらどうなるでしょ

う?油

200㎖(コップ1

杯)を川や海に安全に返す

ためには約60トン(浴槽

300杯分)の水が必要に

なります(下図)。   

●下水道のルール

私たちの生活と自然を守

る大切な下水道を正しく使

いましょう。

①油類を流さない

②野菜くずや食べ残しを流

さない

③薬品類を流さない

④髪の毛を流さない

⑤熱湯を流さない

※公共下水道に接続してい

ない方は、早期の接続を

お願いします。

問い合わせ

下水道課経営グループ

☎452・1011

一般家庭から出るごみ

は、分別区分にきちんと分

けてください。収集車の巡

回時間は、ごみの量や交通

事情などにより変動します

ので、収集日当日の朝7時

までに決められた場所に出

してください。

●ごみの出し方の注意点

・生ごみは水分をしっかり

切って出してください

・可燃ごみは町指定可燃ご

み袋、資源ごみは、市販

の透明・半透明のごみ袋

(レジ袋も可)を使用し

てください

・「びん類・かん類・ペッ

トボトル類」は中を軽く

すすいで出してください

・プラスチック製容器包装

は、中に異物が付着して

洗えないものや、洗って

も汚れが取れないもの

は、可燃ごみとして出し

てください

・ごみの散乱を防ぐため、

またコロナ禍での対応と

して可燃ごみ袋の口は

しっかりと結んで出して

ください

※ごみが散乱すると付近住

民の迷惑になるとともに

通行の妨げとなり、事故

を引き起こす恐れがあり

ますので、ごみ置き場を

利用するみなさんで協力

して管理してくださ

い。

問い合わせ

環境課環境グループ

☎452・6098

狂犬病予防注射

~新型コロナウイル

 

スへの対応~

今年度の狂犬病予防集合

注射は、新型コロナウイル

ス感染拡大防止のため中止

しました。

令和2年度に限り、次の

とおりとなりましたので、

接種がお済みでない場合

は、期間内にお近くの動物

病院で接種してください。

狂犬病予防注射の時期

・変更前:令和2年4月~

6月

・変更後:令和2年4月~

12月31日

問い合わせ

環境課環境グループ

☎452・6097

小型不燃ごみの

拠点回収

回収拠点・時間

・熊取町役場環境課窓口

※閉庁時は日直が受付。

土・日曜日、祝日は午後

5時まで

・熊取町駅前観光案内所

「駅下にぎわい館」

 

…平日:午前9時~午後

8時、土・日曜日、祝

日:午後5時まで

※年末年始(12月29日~1

月3日)を除く。

・腕野商店

 

大久保中2

☎452・1170

・義本回正堂

 

小垣内1

12

46

☎452・0220

・南川食料品店

 

小谷南3

10

☎453・1235

※受付時間などは各店舗に

お問い合わせくださ

い。

回収方法

※小型不燃ごみ…水色の町

指定粗大等ごみ袋(20L

袋に限る)に入っている

粗大・不燃ごみです。

※20L袋のみの受付とな

り、45L袋やそのほかの

粗大・不燃ごみは受け付

けていません。

※1回の受付で複数の袋を

出せます。

※電話・インターネットで

の事前受付収集もおこな

いますので、お選びくだ

さい。

問い合わせ

環境課環境グループ

☎452・6098

コップ1杯分の油コップ1杯分の油(0.2ℓ)(0.2ℓ)

浴槽300杯分浴槽300杯分(お湯60,000ℓ)(お湯60,000ℓ)

➡× 300杯× 300杯

上下水道

PCBは処分期間内に処理を!事務所や自宅などで、PCB(ポリ塩化ビ

フェニル)が含まれた電気機器(変圧器、コンデンサー、業務用の照明安定器)などを保管・使用していませんか?

事業所の電気室、キュービクル、倉庫などの点検をお願いします。PCBを含む電気機器などは、処分期間内(高濃度:令和2年度末、低濃度:令和8年度末まで)に処理が必要です。確認方法や届け出などは、お問い合わせください。問い合わせ 泉州農と緑の総合事務所 

環境指導課 ☎437・2530

200ℓ200ℓ

Page 6: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(6)

共通事項

・地方公務員法第16条の規定に抵触する方は申し

込みできません。

・健康保険・厚生年金保険・雇用保険の加入につ

いては、お問い合わせください。

・申し込み時に提出いただいた書類は、募集以外

の目的には使用しません。また、お返しできま

せん。

町立保育所

保育士

○加配保育士

 

週5日勤務

 

実働7時間30分

 

時給:1251円~

○午前・午後延長保育担当

(保育士、保育補助)

ホームスタート事業

ホームスタート事業

ホームビジター養成講座参加者募集

ホームビジター養成講座参加者募集

ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センター

協力会員養成講座(9月)

協力会員養成講座(9月)

 

週4・5日勤務

 

実働1時間30分

   

~2時間30分

 

時給:1052円~

※各種保険の加入は、お問

い合わせください。

申し込み・問い合わせ

 

保育課

  

☎452・6293

急募

ホームスタート事業は、

就学前の乳幼児や妊婦のい

る家庭にボランティアの

ホームビジターが週1回

(2時間)、話をしたり、

いっしょに家事や育児をし

ながら、お母さん、お父さ

んの子育てを応援する「家

庭訪問型子育て支援」で

す。活

動を開始して9年目に

入り、多くの子育て家庭が

利用されています。

対象 

子育て経験があり、

本講座修了後、ホームビ

ジターとして活動ができ

る方(原則全講座の受講

が必要)

日程 

下表のとおり

※昼食をお持ちください。

場所 

教育・子どもセン

ター1階会議室

募集人数

2~8人(先着順)

費用 

無料

受付締切日

 

10月9日㈮まで

(午前10時~午後3時30

分)

※土・日曜日、祝日は除

く。

申込方法

①電話

 

ホームスタートくまとり

までご連絡ください。

②窓口

 

ホームスタートくまとり

のほか、熊取ふれあいセ

ンター、図書館、煉瓦館

などに配置のチラシ中の

「講座申込書」に必要事

項を記入し、「ホームス

タートくまとり」までご

提出ください(FAX

可)。

③メール

 

次のアドレスまで、氏

名・住所・電話番号をお

送りください。

メール:hskum

[email protected] 

申し込み・問い合わせ

 

ホームスタートくまとり

(教育・子どもセン

ター1階)

☎・FAX:

452・6824

※不在の時は、留守電に連

絡先を入れてくださ

い。折り返し連絡しま

す。

※ホームスタートくまとり

は、NPO法人ホームビ

ジット・とんとんが運営

しています。

日 時 内 容

①10月14日㈬ 午前9時30分~午後3時

オリエンテーション「ホームスタートについて」※ホームスタートの内容と意義を学びます。

②10月20日㈫ 午前9時30分~午後3時30分

「家族とは何か、親とは何か」「子どもの理解」

③10月28日㈬ 午前9時30分~午後3時30分

「傾聴の意義と方法」※活動の基本となる傾聴について学びます。

④11月4日㈬ 午前9時30分~午後3時30分

「ホームビジターの役割」~活動上のポイント※安心して訪問するための方法を学びます。

⑤11月9日㈪ 午前9時30分~午後3時

「問題や悩みのある家庭への理解」「地域の子育て支援の実際と連携」

⑥11月18日㈬ 午前9時30分~午後3時30分

「家庭の中で活動する、とは?」傾聴と協働の実際※実際に訪問するための方法を学びます。

⑦11月25日㈬ 午前9時30分~午後3時

振り返り・修了式これからの活動に向けて

「ファミリー・サポー

ト・センター 

くまとり」

は、子育てを手伝ってほし

い人と手伝える人のつなが

りづくりが主な活動です。

 

同じ町で暮らす子育て中

のママ、パパの子育てを応

援しませんか。協力会員を

募集しています。

※援助活動を始めるには事

前に受講が必要です。

対象 

 

子育てを応援したい方、

関心のある方、子育て中

の方

日時 

9月19日㈯

 

午後1時~4時

場所 

煉瓦館

講義室A

内容 

こどもによりそう支

援講師 

NPO法人地域支援

センターくまとりロンド

理事長 

大谷

定員 

30人程度

費用 

無料

申込期限 

 

講座開催の前日まで

申込方法

 

電話(午前10時~午後5

時)

※土・日曜日、祝日を除

く。

申し込み・問い合わせ

 

ファミリー・サポート・

センター 

くまとり

(NPO熊取こどもとお

となのネットワーク)

☎452・6002

ホームビジター養成講座ホームビジター養成講座

役場庁舎・熊取ふれあいセンターで「ダイヤルイン(直通電話)方式」を導入していますご用件のある課・グループなどに直接つながります。ぜひご利用ください。

Page 7: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(7) 令和2年9月1日 第832号

広 告

高齢者の人権を守ろう高齢者に対する就職差別、介護施設などにおける身体的・心理的虐待などの人権問題が発生しています。高齢者が生き生きと暮らせる社会にするため、この問題についての関心と理解を深めていくことが必要です。

もし性暴力被害に遭われたら…

もし性暴力被害に遭われたら…

《ひとりで悩まずに、ご相談ください》

《ひとりで悩まずに、ご相談ください》

OSAKA女性活躍推進月間

OSAKA女性活躍推進月間

申請はお済みですか?ご確認ください

ひとり親世帯臨時特別給付金ひとり親世帯臨時特別給付金

 新型コロナウイルス感染症の影響により、子育てと仕事を1人で担う低所得のひとり親世帯に、特に大きな困難が心身などに生じていることを踏まえ、ひとり親世帯を支援するため、臨時特別給付金を支給します。

●基本給付:1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円対象 以下、1~3のいずれかに該当する方1.令和2年6月分の児童扶養手当が支給された方(申請不要)2.公的年金(遺族年金、障害年金、老齢年金、労災年金、遺族補償など)を受給していることにより、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止となっており、平成30年中の総収入額が、児童扶養手当の対象となる水準を下回る方(すでに児童扶養手当受給資格者としての認定を受けている方だけでなく、ひとり親家庭医療費助成制度のみを申請している方も対象となります。)3.児童扶養手当全部停止の方や所得が制限を上回るため、児童扶養手当を申請していないひとり親の方で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、令和2年2月以降の任意の1か月の収入を12倍した収入見込額が、児童扶養手当の対象となる水準を下回る方●追加給付:1世帯5万円対象 上記、基本給付の1または2に該当する方のうち、令和2年2月以降、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、本人または扶養義務者の収入が減少した方〇共通事項申請期限 11月30日㈪まで※必要書類は、状況に応じて異なりますので、お問い合わせください。

問い合わせ 生活福祉課 ☎493・8039

8月1日、泉佐野市上瓦

屋に地域の更生保護ボラン

ティア拠点として、泉佐野

地区(泉佐野・熊取・田

尻)更生保護サポートセン

ターが開所しました。

地域の更生保護ボラン

ティアの拠点として、保護

司の処遇活動のほか、地域

の関係機関・団体との連

携、犯罪・非行の予防活

動、更生保護関係の情報提

供、地域住民からの犯罪・

非行に関する相談などの活

動に取り組みます。

町にも保護司が11人在籍

人 

福 

どんな形であっても、あ

なたの同意なしに、性的な

言葉や行動であなたの心や

からだを傷つける行為は性

暴力です。

性暴力救援センター・大

阪Sサ

ACHICOでは、性

犯罪・性暴力被害者のため

の総合的な支援を、可能な

限り1か所で提供するワン

ストップ支援をおこなって

います。女性の支援員・看

護師・医師が、安全で協力

的な環境のもとで、あなた

が必要なケアと支援を提供

します。

●支援例

・医師による心身の治療

・相談・カウンセリングな

どの心理的支援

・捜査関連の支援

・法的支援  

など

問い合わせ

 

NPO法人性暴力救援セ

ンター・大阪SACHI

CO

☎072・33

0・0799

(24時間ホットライン)

大阪府では、9月を「O

SAKA女性活躍推進月

間」と定め、女性があらゆ

る分野で活躍できる社会の

実現に向けて、さまざまな

取り組みをおこなっていま

す。くわしくは、府ホーム

ページをご覧ください。

また、政府ウェブサイト

では、国や地方公共団体、

対象の民間企業などの女性

活躍推進に関する取り組み

も公表されており、自由に

閲覧できます。

国・地方公共団体の情報

は、内閣府男女共同参画局

ホームページ(http://w

ww.

gender.go.jp/policy/suishin_law/index.htm

l

)、企業の情

報は、厚生労働省ホーム

ページ(https://positive-

ryouritsu.mhlw

.go.jp/ositivedb/3

)をご覧くださ

い。

問い合わせ

人権・女性活躍推進課 

  

☎452・1004

し、犯罪や非行のない明る

い社会、安全安心な地域づ

くりに努めています。

問い合わせ

生活福祉課

☎493・8039

泉佐野地区更生保護

泉佐野地区更生保護

    

    

サポートセンター開所

サポートセンター開所

Page 8: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(8)

国民健康保険

町からの放送(防災行政無線)が聞き取りにくかった時、「☎0800・200・8980」で確認することができます。(放送後120分間、無料通話)

約1万円の健診が、無料

で受けられるチャンスで

す!特

定健診の受診は、「健

幸で始めま賞(副賞QUO

カード500円分)」や

「健幸でがっちり賞(副賞

1万円)」の受賞にも必要

です。

問い合わせ

・健康・いきいき高齢課

 

健康増進グループ

☎452・6285

・保険年金課

給付資格グループ

☎452・6183

被保険者のみなさんが、

年1回無料で健康診査(医

科・歯科)を受診できるよ

う、毎年4月下旬ごろ(75

歳になる方は誕生月の翌月

上旬)に受診案内文をお送

りしています。

病気などの早期発見のた

め、ぜひ、受診してくださ

い。

受診方法

 

医科も歯科も、指定の医

療機関で受診してくださ

い(予約が必要で

す)。

持ち物

・医科「受診券」(案内文

に同封)と「被保険者

証」

・歯科「被保険者証」のみ

●人間ドック費用助成制度

人間ドック受診後、申請

いただくことで、受診費用

の一部(年度中1回に限

り、上限2万6000円)

が助成されます。 

ただし、各種がん検診、

追加項目など、人間ドック

の受診項目とかけ離れたも

のは、助成できない場合が

あります。

●保険証が使えない場合が

あります!   

整骨院などへのかかり方

を正しく理解し、適切な受

診にご協力をお願いしま

す。

〇柔道整復師の施術を受け

る時のポイント

①労働災害・通勤災害の場

合も健康保険が使えませ

ん。負傷の原因を正確に

伝えてください

②療養費支給申請書は内容

を確認し、必ず本人が署

名してください

③領収書はその都度もらい

『医療費通知』で通院回

数などの確認をしま

秋の特定健康診査

~予約が必要です~

無 料

申請方法

 

①被保険者証、②印鑑、

③領収書、④検査結果通

知書、⑤口座情報のわか

るものを持って、保険年

金課窓口で申請してくだ

さい。

 

申請書は町ホームページ

からもダウンロードでき

ます。

※人間ドックを受診された

方は、健康診査(医

科)を受ける必要はあり

ません。

問い合わせ

・保険年金課

 

後期高齢・福祉医療グ

ループ☎

452・6195

・大阪府後期高齢者医療広

域連合(給付課)

☎06・4790・2031

健康診査(医科・歯科)

人間ドック費用助成

~病院への予約が必要です~

整骨院・接骨院(柔道

整復師)のかかり方

※今年度に受診済みの方、人間ドックを受けた方を除きます。※今年度に受診済みの方、人間ドックを受けた方を除きます。★持ち物は、送付しました、ちらしなどをご覧ください。★持ち物は、送付しました、ちらしなどをご覧ください。

しょう

④症状の改善が見られない

場合は、内科的要因

(病気が原因)も考えら

れます。かかりつけの医

師に相談しましょう

※施術所の請求内容確認の

ため、町から文書などで

みなさんに問い合わせる

ことがあります。ご協力

をお願いします。

問い合わせ

 

保険年金課

・給付資格グループ

☎452・6183

・後期高齢・福祉医療グ

ループ☎

452・6195

健康保険証が使える場合【一部自己負担】

健康保険証が使えない場合 【全額自己負担】

 急性または急性に準ずる外傷性の『骨折・脱臼・打撲・捻挫』のみ※骨折・脱臼は応急手当の場合を除き、医師の同意書が必要です。

(例)●日常生活からくる疲れ、 体調不良や単なる肩こり●スポーツなどによる筋肉疲労●病気(神経痛・ヘルニア・五十 肩など)からくる痛み●脳疾患後遺症などの慢性疾病●慰安目的のマッサージ代わりの 利用  など

30 歳~ 74歳※

熊取ふれあいセンター

要予約(先着順) ☎452・6285

対   象

日   時

場   所

申し込み

備   考

集団特定健診 個別健診(医療機関での受診)

9 月 25 日㈮・28日㈪・29日㈫・30日㈬、10月 2日㈮・3日㈯ ※10/3 は午前のみ

結核・肺がん検診なども同時に受診可(10頁参照)

40歳~ 74歳

府内の協力医療機関

医療機関へ要予約

※上表の年金額より少ない方は、源泉徴収されません※上表の年金額より少ない方は、源泉徴収されません  ので、「扶養親族等申告書」は送付されません。ので、「扶養親族等申告書」は送付されません。

年金受給者

扶養親族等申告書は

期限までに提出を

老齢や退職を支給事由と

する年金は、雑所得として

令和3年分「扶養親族等申告書」が送付される方

65歳未満 年金額が108万円以上の方

65歳以上 年金額が158万円以上の方

所得税の課税対象とされて

います(障がい年金・遺族

年金は課税されません)。

課税対象となる受給者の

方には、9月上旬に日本年

金機構から『令和3年分扶

養親族等申告書』を送付し

ますので、10月30日㈮まで

に必ず提出してください。

提出を忘れると、各種控

除が受けられず、所得税の

源泉徴収税額が多くなる場

合がありますので、ご注意

ください。

なお、年金以外に収入が

ある方は、確定申告が必要

です。

問い合わせ

貝塚年金事務所

☎431・1122

Page 9: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(9) 令和2年9月1日 第832号

毎月16日は「ストップ地球温暖化デー」です。省エネを心がけましょう!毎月20日はノーマイカーデー・めいわく駐車取締デー・公共交通機関を利用しましょう!

介護サービスを利用中の

被保険者の方へ、介護給付

費通知書を送付します。

この通知は、本町がサー

ビス事業者からの請求にも

とづき、利用者のサービス

利用状況を定期的にお知ら

せするものです。

届きましたら、利用され

た介護サービスの内容や回

数などを、領収者や介護

「世界アルツハイマー月

間」とは、認知症に関する

知識を普及し、世界中の患

者とその家族に援助と希望

をもたらすために、国際ア

ルツハイマー病協会と世界

保健機関が共同で定めてい

ます。本町や地域包括支援

センターやさかでも、認知

症になっても安心して暮ら

せるための取り組みとし

て、さまざまな認知症に関

する事業をおこなっていま

す。代

表的な3つの事業をご

紹介します。

①「認知症サポーター養成

講座」は認知症に対する

認知症の正しい知識の普

及と認知症の方とその家族

を見守る応援者を養成する

講座です。気軽にご参加く

ださい。

対象 

町内在住の方

内容 

認知症ってどんな病

気?/認知症の治療と予

防/認知症の方との接し

●更生医療・育成医療

身体上の障がいを軽減

し、日常生活を容易にする

ための手術などの医療が必

要なとき、18歳以上の方は

更生医療を、18歳未満の方

は育成医療を、指定医療機

関で受ける場合、医療費の

一部を公費で負担します。

原則として医療費の1割

の金額が自己負担ですが、

本人および本人と同じ健康

保険に加入している方の所

得に応じて、自己負担上限

 地域活動支援センター

「ひろば」

町では、障がいのある方

の仲間づくりや交流の場を

提供しています。スタッフ

や仲間と気軽に話したり、

運動や創作活動などのプロ

グラムに参加することがで

きます。

「ほっ」と一息つける地

域活動支援センター「ひろ

ば」をぜひご利用くださ

い。

※利用には登録が必要で

す。費用がかかるプログ

ラム活動もあります。

世界アルツハイマー月間

自立支援医療とは

認知症サポーター養成講座

サービス利用票で確認をお

願いします。

利用した介護サービスに

不明な点などがありました

ら、お問い合わせください。

この通知は、医療費控除

の証明書にはなりませんの

で、ご注意ください。

問い合わせ

介護保険課

☎452・6297

「楽しく生きる知恵探し」に参加してみませんか?

介護予防講座(閉じこもり予防や認知症予防)をおこないます。【対象】町内在住の方で概ね65歳以上の方【日時】①9月10日㈭ 午前10時30分~正午、②9月10日

㈭ 午後2時~3時30分、③9月24日㈭ 午後2時~3時30分、④10月2日㈮ 午前10時30分~正午【場所】熊取ふれあいセンター 4階研修室【内容】介護予防講座(閉じこもり予防や認知症予防)【講師】①②高井清典先生、③池島栄治郎先生、④白井

麻子先生【定員】各20人(先着順)【申込期間】①②9月2日㈬~、③9月16日㈬~、④9月

24日㈭~【申込方法】電話【費用】1回100円【持ち物】マスク、飲み物、運動靴(上靴)、タオル

※動きやすい服装【申し込み・問い合わせ】熊取町社会福祉協議会

☎452・6001

正しい知識と理解を深

め、地域で認知症の人や

その家族に対して支援す

る「認知症サポー

ター」を養成するための

講座です。

②「認知症カフェ(ひまわ

りカフェ)」は、認知症

の人やその家族、友人な

どが気軽に集える居場所

を提供します。

③「徘徊模擬訓練」は、認

知症の基本を学び、道に

迷った認知症高齢者に対

し、本人の気持ちに寄り

添った接し方ができるよ

うに訓練をおこないま

す。

認知症について気になる

こと、知りたいことがあれ

ばお問い合わせください。

問い合わせ

 

地域包括支援センターや

さか

☎453・8330

方/サポーターの役割

定員 

各20人(先着順)

費用 

無料

申込方法 

電話

持ち物 

マスク

申し込み・問い合わせ

 

地域包括支援センターや

さか

☎453・8330

額が設けられています。利

用される場合は手術などを

おこなう前に申請が必要で

す。なお、対象となる医療

の内容や所得制限がありま

す。

●精神通院医療

指定医療機関での精神疾

患治療のための通院につい

て、医療費の一部を公費で

負担します。原則として医

療費の1割が自己負担です

が、所得に応じて自己負担

上限額が設けられていま

す。なお、一定所得以上の

場合は疾病によっては対象

外になることがあります。

問い合わせ

障がい福祉課

☎452・6289

FAX:453・7196

※見学をご希望の方は事前

に「ひろば」にご連絡く

ださい。

対象

 

障がい者手帳をお持ちの

方(身体・療育・精

神)、自立支援医療

(精神通院医療)を受け

ている方など

※現在は新型コロナウイル

ス感染拡大防止のた

め、利用および活動制限

をおこなっています。

「3つの密(密閉、密

集、密接)」を避け、来

所時の検温、マスクの着

用、来所者名簿の作

成、定期的な換気や消毒

などに配慮していま

す。

問い合わせ

・障がい福祉課

☎452・6289

FAX:453・7196

・地域活動支援センターひ

ろば(熊取町朝代東4

11

4)

☎479・6611

FAX:447・5125

日 時 場 所

9月12日㈯午後1時30分~

 3時

煉瓦館コットンホール

9月23日㈬午前9時30分~

 11時

熊取ふれあい センター 

健康リハビリ室

10月3日㈯午前10時30分

 ~正午図書館 ホール

10月29日㈭午後1時30分~

 3時

ひまわりドーム  会議室A

介護給付費通知書を

送付します

Page 10: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(10)

☎☎☎

このマークのイベントは「熊取ぴんぴん元気!ポイントアップ事業」の対象です。

【大阪府泉佐野保健所行事】 問い合わせ ☎462・7701

HIV抗体検査 (希望者には梅毒即日検査も実施)※予約不要、匿名可 ☎462・7703精神疾患などの心の健康相談 (アルコール依存症、認知症を含む)※要予約 ☎462・4600 

種  類 実施日 受付時間 内   容

HIV即日

こころの健康

 査午後1時~   2時7日㈪

医療 午前9時30分~午後4時 医療に関する相談 ☎462・7701平日

平日相

 談

午前9時~午後5時45分

※場所はいずれも大阪府泉佐野保健所

▲  

今月の検診  ▲

結核予防週間 9月24日㈭~30日㈬

結核は、過去の病気ではありません!全国で毎年およそ1万6千人の新しい患者が発生している重大

な感染症です。高齢者の発生が目立ち、70歳以上の割合は約6割を占めています。

●予防のポイント①2週間以上咳や痰が続く場合は、早めに医療機関を受診しま

しょう(高齢者では微熱や食欲低下、体のだるさなど、咳や痰の症状がなくても結核と診断されることがあります)

②早期発見のため、年に1回は胸部エックス線検査を受けましょう。

③乳児は予防接種(BCG)を受けましょう。結核を予防するため、ふだんから健康的な生活を心がけましょう。なお、町でも結核・肺がん検診をおこ

なっていますので、年に1回ぜひ受診してください。【問い合わせ】大阪府泉佐野保健所     地域保健課 ☎462・7703

健康づくり行事に 参加しませんか?

※けがなどは自己責任でお願いします。「ぴんぴん!元気カード」をお持ちの方は、お持ちください。※各グループの年間活動予定は「ぴんぴん元気だより第17号」をご覧ください。

タピオ体操、ラバーバンドエクササイズなど※参加費無料・申込不要

飲み物動きやすい服装運動靴(上靴)タオルマスク  など

筆記用具エプロン三角巾マスク

9月はお休みです。次回は10月20日㈫予定。健くま隊員は随時募集中です!

行事名 ・ グループ名 日時 ・ 場所 内 容 持ち物

9月3日㈭午後1時30分~3時30分熊取ふれあいセンター4階 研修室

(くまとりタピオ 元気体操 ひろめ隊)

タピオ体操&ラバーバンド練習日

▲タピオ君

9月14日㈪午前10時~正午熊取ふれあいセンター2階 クッキングルーム

(熊取町食生活 改善推進協議会)

食改定例会 事業の打ち合わせ※参加希望者は健康・いき いき高齢課まで

ツキイチウォーキング!(健康くまとり探検隊)

▲くうちゃん

検 診 名 日 程

 

予約要

乳がん・子宮頸がん 22日㈷ 全日

胃がん・大腸がん 22日㈷ 午前

骨粗しょう症 22日㈷ 全日

結核・肺がん 25日㈮・28日㈪29日㈫・30日㈬いずれも全日

※熊取町国保特定健診も同時実施(8頁参照)

※風しん抗体検査も同時実施

肝炎ウイルス

前立腺がん

こんな時は新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)へ相談を①息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状がある ②比較的軽い風邪の症状が続く

☎06・7166・9911 ※全日、終日つながります。

無 料

※9~11月実施分は予約受付中です。 ただし、すでに定員に達している場合があります。

※9月22日㈷はひまわりバス第1便が運行します。

日本脳炎の予防接種を受けましょう

日本脳炎は、蚊によって日本脳炎ウイルスが媒介され、感染する病気です。満3歳から7歳6か月の方および特例対象者で日本脳炎ワクチン接種が完了していない方は、予防接種を受けましょう。【特例対象者】平成7年4月2日~平成21年10月1日生まれの方【問い合わせ】すくすくステーション ☎452・6294

二種混合2期(ジフテリア、破傷風)の予防接種を受けましょう

乳幼児期(生後3か月~7歳6か月未満)に接種した三種混合または四種混合(あるいは二種混合)により得られた免疫をさらに高めるため、二種混合2期の予防接種を受けましょう。【対象】満11歳~13歳未満 【接種回数】1回【その他】3月下旬に小学6年生へ予診票を送付しています。お持 ちでない場合は、母子手帳を持って、すくすくステーションへお 越しください。【問い合わせ】すくすくステーション ☎452・6294

石綿読影の精度に関する調査石綿(アスベスト)検診

 町では、過去に石綿にばく露した可能性のある方に対し、健康被害への不安をやわらげるために、環境省が実施する調査に参加し、検診をおこないます。【対象】次の条件をすべて満たす方①町内在住の方、②石綿ばく露の可能性がある方、③本調査の協力に同意いただける方、④既存の胸部エックス線検査画像を提供可能な方※呼吸器疾患で医療機関を受診している方、および受診が必要な方

は除きます。くわしくはお問い合わせください。【日時】10月21日㈬ 午後1時15分~3時【場所】熊取ふれあいセンター【内容】問診、胸部レントゲン(既存の胸部エックス線検査画像提 供による検診も可)、結果説明(後日)【費用】無料【申込開始日】9月1日㈫ 午前10時~【申込方法】電話、窓口

無 料

無 料

Page 11: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(11) 令和2年9月1日 第832号

【子どもの講習・相談・予防接種】 問い合わせ:すくすくステーション                 ☎452・6294

種 類 日  時 場  所 内   容

電話相談

 種

 相

 談 子育て、予防接種、食事、栄養など

発達相談(おやこ相談) ※予約制 <連絡先>

すくすくステーション

健康相談母乳相談(別予約必要)

発達相談員による相談

すくすく相談16日㈬ ※要予約午前10時~11時

※20分ごとに区切って実施

離 乳 食講

平日午前9時~午後5時

予防接種

BCG(生後5か月~8か月未満)

7日㈪ ※要予約午前9時30分~11時30分※30分ごとに区切って実施

※田尻町でBCGの接種を希望される場合は、必ず7日前までにすくすくステ ーションへお申し込みください(電話可)。

場所:たじりふれ愛  センター(田尻町)

※次回は10月6日㈫午後   

熊取ふれあいセンター

今月はありません

熊取ふれあいセンター

広 告

問い合わせ:町立中央保育所☎452・0009  町立東保育所☎452・0310  町立西保育所☎452・1200  町立北保育所☎453・0573さくらこども園☎452・0345  アトム共同保育園☎452・7112  つばさ共同保育園☎451・2535  

すみれ保育園☎453・3000 フレンド幼稚園☎453・1661

無 料

●町立保育所 子育てひろば●民間保育園・こども園 園庭開放

【対象】未就園児(0~5歳児)と保護者 

●町立保育所:毎週水曜日 午前10時~11時 「運動遊び」       ※電話申し込みが必要です。●さくらこども園:9月は休み●アトム共同保育園、つばさ共同保育園:随時●すみれ保育園:毎週木曜日 午前10時~11時 ※10日は休み●フレンド幼稚園:毎週水曜日 午前10時30分~11時50分 ※23日は

休み

●ようこそ、ごんたクラブ(アトム共同保育園)【日時】9月16日㈬ 午前10時~11時30分【内容】遊び「からだを使ってあそびましょう。」、交流会「自分たちの

子育てに一番ほしいものなに?」※祖父母も参加可【持ち物】飲み物【申込期間】9月1日㈫~14日㈪【問い合わせ】ページ下欄外の問い合わせ参照(申込不要)

 熊取図書館 ☎451・2828

無 料 申込不要

場 所

アトム共同保育園

町立北保育所

日 時9月7日㈪・14日㈪午前10時~正午

毎週水曜日 ※祝日は休み 午前10時~正午

毎週木曜日 ※祝日は休み 午前11時~正午

毎週火曜日 ※祝日は休み 午前9時30分~正午

森崎宅(希望が丘)☎453・2081

つばさ共同保育園

ひつじ文庫

なな文庫

アトム文庫

つばさ文庫

本の読み聞かせや貸し出しをおこないます。

 地域の文庫無 料 申込不要

 幼稚園で遊びましょう

●熊取みどり幼稚園 ☎452・0447【対象】未就園児(2~3歳)と保護者【日時】9月17日㈭ 午前10時~11時 ※気象警報発令時中止【内容】エプロンシアター・製作など【持ち物】上靴、水筒、お手拭

きタオル【定員】20組(先着順)【申し込み】電話(9月10日㈭ 午前10時30分~)

無 料

●あいあい教室【対象】4か月児~1歳2か月までの子どもと保護者や祖父母【日時】A:9月3日㈭、B:10月1日㈭ いずれも午前10時~11時30分(受付:午前9時45分~)【内容】A:愛着と信頼関係②、B:こころの発達 遊び編①「子どもは大人を手本にします。やる気の育ち『楽しい!』は『もっとやりたい!』につながる」

●くまちゃん教室【対象】1歳3か月~2歳6か月までの子どもと保護者や祖父母【日時】9月24日㈭ 午前10時~11時30分(受付:午前9時45分~)【内容】睡眠②「規則正しい生活習慣との関係」

●共通事項 保育スペースあり【問い合わせ】子育て支援課すこやか推進グループ ☎452・6800

 子育て学習会 ※保護者や祖父母だけの            参加も可

 (熊取ふれあいセンター3階健康リハビリ室)

無 料 申込不要

●あかちゃんの時間【対象】町内在住の0~1歳(歩けるまで)の子どもと保護者【日時】9月4日㈮ 午前11時~(受付は15分前~)【定員】先着15組

●親子でリトミック【定員】各先着15組(受付は15分前~)①0歳向け(町内在住)【日時】9月18日㈮ 午前10時15分~②1歳向け(町内在住)【日時】9月18日㈮ 午前11時15分~③2歳以上向け(町内在住)【日時】9月17日㈭ 午前11時~

●おはなしおたのしみ会(小さい子向け)【対象】5歳未満の子ども【日時】毎週土曜日 午前11時~●おはなしおたのしみ会(大きい子向け)【対象】5歳以上の子ども【日時】毎週土曜日 午後2時30分~

これから出産を迎えるママや現在子育て中のママも、心も体もリラックスして音楽を楽しんでみませんか。【対象】町内在住の妊娠中の方と子育て中のお母さん(ご家族の方もいっしょにどうぞ)【日時】9月13日㈰ 午前11時~11時30分【場所】図書館2階ホール【出演】ひよこ会【定員】15組(先着順)【問い合わせ】熊取図書館 ☎451・2828

 マタニティ&ママ♪ハッピーコンサート無 料 申込不要

 令和3年度園児募集

●熊取みどり幼稚園 ☎452・0447【願書配布】9月1日㈫~【願書受付】10月1日㈭~【説明会】9月5日㈯ ※くわしくは、お問い合わせください。●フレンド幼稚園 ☎453・1661

4月1日時点での満3歳以上児で教育認定(1号認定見込者)枠を利用希望の方の募集です。そのほかは、11月ごろにご案内します。【願書配布】9月1日㈫~【願書受付】10月1日㈭~【説明会】9月1日㈫、12日㈯ ※くわしくはお問い合わせください。

Page 12: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(12)

15日(火)午後1時~3時

相談の種類

人権相談(女性相談含む)※当日は、電話相談も可※3日は女性限定、10日は 人権擁護委員による相談

弁護士による相談(要予約・定員各日8人)

心配ごとや悩みごと(要予約)

問 人権・女性活躍推進課人  権

問 社会福祉協議会心配ごと

生活困窮「はーと・ほっと相談室」

場 所日 時 ※祝日は除く相 談 内 容

問 生活福祉課

問 生活福祉課

法  律

  452・6001

問 障がい福祉課

問 地域包括支援センターやさか

  452・6289

  453・8330

福祉や生活支援・ひきこもりなど生活上の悩みごとなど

随 時 受 付

3日㈭・10日㈭・17日㈭・24日㈭午後1時~3時

午前9時~午後5時

8日(火)・23日(水)午後1時~5時

社会福祉法人弥栄福祉会建物内

生活福祉

障がいのある方とその家族の生活上の悩みごとなど(要予約)

障がい者生活

高齢者支援

  493・8039  

  493・8039

  452・1004

熊取ふれあいセンター

岸和田子ども家庭センター

問 岸和田子ども家庭センター

月・木曜日午後2時~4時上記以外

午前9時15分~午後5時15分  441・2760

  493・8039 働けない、住む所がないなど(予約優先)

問 生活福祉課役場1階3番窓口

午前9時~午後5時

午前9時~午後5時30分

健康・いきいき高齢課健康増進グループ ☎452・6285

保健師、管理栄養士による生活習慣病予防に関する健康・栄養相談

健 康 随 時 受 付

毎週月~土曜日

遺言・相続などの書類作成など(要予約・定員6人)問 大阪府行政書士会泉州支部

行政書士相談 18日(金)午後1時~4時

  483・7373

役場東館2階相談室

役場東館2階相談室

16日(水)午後2時~4時

熊取ふれあいセンター

熊取ふれあいセンター

[全日程とも女性相談員]

役場1階3番窓口

子どもの進路選択(要予約)

消費生活、多重債務

①熊取ふれあい センター

②教育・子ども センター

役場2階学校教育課

問 総務課行政グループ行  政

問 学校教育課学校指導進路選択支援

消費生活

就労問題(就職のあっせんはしていません)

役場2階産業振興課

毎週月・水曜日午後1時~5時

就労支援問 産業振興課

問 産業振興課

相談の種類 場 所日 時 ※祝日は除く 相 談 内 容

問 子育て支援課子育て・母子支援グループ

問 学校教育課

0~18歳の子どもの発達・いじめ・非行・不登校など(専門相談は要予約)

① 随 時 受 付② 要 予 約

毎週水・木・金曜日午前9時~午後5時

国・府・町の事業や施策などに関する苦情や要望

子ども・家庭(発達相談・教育相談)

15日(火)午後1時~3時

役場東館1階消費生活センター

  452・1003

  452・6085

  452・6085

  452・6361

  452・6361  452・6814

※相談時間30分以内

子どもの発育・発達・予防接種(専門相談は要予約)問 すくすくステーション

熊取ふれあいセンター

随 時 受 付午前9時~午後5時

  452・6294母子保健

役場東館2階相談室

納  税問 収納対策課

  452・1007夜間・休日の町税の納税

役場1階6番窓口

夜間:10日㈭・17日㈭

休日:26日㈯夜間(午後5時30分~8時)休日(午前9時~午後5時30分)

問 まちづくり計画課空き家相談会  452・6401 全日本不動産協会大阪府

本部大阪南支部による空き家相談(要予約)

18日(金)午後1時~4時

役場東館1階会議室

問 住民課

マイナンバーカード  452・6040

時間外の申請・受け取り、更新、その他相談 役場1階

1番窓口夜間(午後5時30分~7時30分)休日(午前9時~正午)

夜間:10日㈭・24日㈭

休日:27日㈰

税理士による相続税など税全般(要予約)

税  金問 税務課住民税グループ

  452・1005

創業や教育ローンなど金融相談会問 商工会

熊取町商工会  453・8181

※相談時間30分以内

随 時 受 付午後1時~5時

(受付:午後4時まで)

8日(火)午前10時~午後4時

役場東館2階相談室

今月はありません

高齢者の方やそのご家族の悩みや疑問、相談

1日(火)午前10時~正午

熊取ふれあいセンター

 【 今月のごみ収集日 】

 【 今月の相談 】

地  区  名

五門

青葉台、泉陽ヶ丘、紺屋、野田池の台、熊取グリーンヒル、水荘園大久保3区、大久保サニーハイツ東和苑、翠松苑、桜が丘、つつじヶ丘大久保1区、2区、4区、5区、6区、7区美熊台、公社熊取、長池、朝代、関空国際大宮、久保、五月ヶ丘、小谷、緑ヶ丘小垣内(川田含む)、希望が丘、つばさが丘東自由が丘、七山、高田、和田成合、つばさが丘北、つばさが丘西若葉、大原、新野田、山の手台、南山の手台

資源ごみ①びん類・紙類・衣類

資源ごみ②かん類・ペットボトル類

資源ごみ③プラスチック製容器包装

第1・3月曜

第1・3火曜

第1・3水曜

第2・4月曜

第2・4火曜

第2・4水曜

第2・4木曜

第2・4金曜

第2・4月曜

第2・4火曜

第2・4水曜

第2・4木曜

第2・4金曜

第1・3月曜

第1・3火曜

第1・3木曜

第1・3金曜

第1・3水曜

第1・3木曜

第1・3金曜 毎週金曜日

毎週月曜日

毎週金曜日

毎週火曜日

毎週水曜日

毎週木曜日

※資源ごみは、市販の透明・半透明のごみ袋をご使用ください(レジ袋も可)。※粗大·不燃ごみ(有料)は、専用電話(☎496·0053)または町ホームページから申し込み※小型不燃ごみ(粗大等ごみ袋20リットルサイズ)は、役場・駅下にぎわい館・腕野商店・ 義本回正堂・南川食料品店でも受付可(予約不要)※使用済み小型家電は、役場·図書館·煉瓦館·駅下にぎわい館などに回収ボックスを設置(無料回収)

※ごみは収集日の朝7時までに収集日、場所および分別をご確認のうえお出しください。

毎週月曜日

毎週火曜日

毎週水曜日

毎週木曜日

9日・23日

9日・23日

1日・15日

1日・15日

11日・25日

7日・21日

14日・28日

4日・18日

3日・17日

8日・22日

8日・22日

10日・24日

11日・25日

14日・28日

10日・24日

2日・16日

2日・16日

4日・18日

3日・17日

7日・21日

「どこに聞けばよいかわからない」など、一般の相談は平日の午前9時〜午後5時15分に総合相談窓口(役場本館1階)で受け付けています。

役場庁舎・熊取ふれあいセンターで「ダイヤルイン(直通電話)方式」を導入していますご用件のある課・グループなどに直接つながります。ぜひご利用ください。

【問い合わせ】関西国際空港案内              ☎455・2500

国際線出発口に「自動化ゲート」を設置

関西国際空港第1ターミナルビルの国際線出発口(保安検査場前)で、運用を開始しました。

これまでは搭乗券をお預かりして確認していましたが、ご自身で搭乗券をスキャンし、保安検査場に入っていただくようになります。これは、関西エアポートが取り組む 「 フ ァ ス ト ト ラ ベル」を促進するための新たな取り組みで、お客様のスムーズな出発手続きを実現します。また、非接触のため感染症の拡大防止にもつながります。

関西国際空港をご利用になられるお客様へのお願い

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、空港をご利用になられるお客様へのお願いです。みなさんのご理解とご協力をお願いします。

〇マスクの着用ターミナルビルへご入館の際は必ずマスクを着用し

てください。※乳幼児や着用が困難な場合は除く。〇手洗い・消毒

手洗い、手指の消毒を積極的にお願いします。〇ソーシャルディスタンシング

ほかのお客様との距離を確保してください。保安検査場などには、ソーシャルディスタンスを呼

びかけるシールを張り付けています。〇体調管理

発熱など体調不良の方はご来館をお控えください。お客様に安心してご利用いただけるよう、お客様お

よび従業員の安全を最優先に対策に取り組んでまいります。

●KIXでの感染症対策および最新情報はこちらhttps://www.kansai-airport.or.jp/notices/covid-19

Page 13: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(13) 令和2年9月1日 第832号

気象警報発令時は各種イベントが中止になる場合がございます。最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。

【今月の休館日】

●熊取図書館 毎週火曜日・最終木曜日●煉瓦館 第4水曜日●公民館、町民会館 毎週火曜日●野外活動ふれあい広場 毎週火曜日●ひまわりドーム 毎週火曜日※9月22日は祝日のため各所開館となり、 23日㈬が休館となります。

 【 ひまわりドーム 今月のトレーニング講習会・アリーナ一般開放 】

■ トレーニング講習会 ■○印のついた時間帯に実施します。希望の時間帯を選び、電話でお申し込みください。

※トレーニング室ご利用にあたり、初回のみ講習会受講が必要です。

実 施 日      講習時間

1回 約 60分

曜日

11:00~ 12:00

13:30~ 14:30

19:30~ 20:30

備 考

施設使用料500円

15歳以上(中学生  不可)

対象

定員 6人

(月曜日の講習会はありません)

2・9・16・30

3・10・17・24

5・12・19・26

6・13・20・27

4・11・18・25

■ アリーナ個人使用時間表 ■

3・10・17・24日

4・18日

5・12・19日

6日

14日

2・16・30日

    …使用可能時間帯 ※共用使用となりますので、複数の種目が重なることもあります。  譲り合ってご利用ください。

サブアリーナ全面

曜日 11~13時13~15時 15~17時 使用可能施設

メインアリーナ(1/3面)

煉 瓦 館〒590-0415 五門西1-10-1

☎453・0391

熊取図書館〒590-0451 野田4-2714-1

☎451・2828

公 民 館〒590-0451 野田1-1-12☎452・6363 FAX452・6365

書庫公開デー

【対象】町内在勤・在学・在住の方【日時】9月19日㈯ 午前10時~正午【場所】図書館地下書庫【定員】20人

無 料

朗読会

【対象】成人の方【日時】9月27日㈰ 午後1時30分~3時30分【場所】図書館2階ホール【演題】ぺク・スリン/作「夏の正午」ほか【演者】語りすとことのは主宰 下中恵子 氏【定員】50人(先着順)【申込開始日】9月9日㈬~【申込方法】図書館総合カウンターの「友の会の箱」へ投函、または電話【主催・申し込み・問い合わせ】くまとり読書友の会 田代 ☎453・5632、南原 ☎453・3992

無 料

あたまイキイキ音読教室

【対象】町内在住の中高年の方【日時】9月25日㈮ 午後2時~3時【場所】図書館2階ホール【定員】15人(先着順)【持ち物】飲み物※テキストは図書館で用意します。【申込開始日】9月9日㈬ 午前10時~【申込方法】図書館総合カウンターまたは電話

無 料

熊取ゆうゆう大学教養楽部受講生募集

●子ども囲碁広場(後期)石とりゲーム感覚で楽しく遊びな

がら学びましょう。【対象】町内在住の小学1~6年生【日時】9月27日~11月29日(全10回日曜日)午後1時30分~3時30分【場所】公民館3階【定員】10人(先着順)【費用】155円(教材費)※初めての方のみ、初回徴収。【講師】西本功二 氏(ボランティア)【持ち物】筆記用具

●楽しく学ぼう!韓国語会話(入門)講座

【日時】9月28日~11月30日(全10回月曜日)午前10時30分~正午【場所】公民館3階【定員】10人(先着順)【費用】1,320円(テキスト代)※初回徴収【講師】金在永 氏【持ち物】筆記用具、蛍光ペン3色、ファイル

●子ども英語講座(後期)歌や絵本、ゲームなどで遊びなが

ら、楽しく英語を学びましょう。【日時】10月3日~12月12日(全10回土曜日)午前10時~11時【場所】公民館3階【対象】町内在住の小学1~3年生(受講経験のない方)【定員】10人(先着順)【費用】610円(テキスト代)※初回徴収【講師】弘田和美 氏【持ち物】筆記用具

●スマホを楽しむ講座 ~スマホってどう使う?~【日時】(10月受講生)10月7日、14日、21日、(11月受講生)11月11日、18日、25日(各全3回水曜日)午後1時30分~3時30分、(12月受講生)12月3日、10日、17日(全3回木曜日)午後1時30分~3時30分【場所】公民館1階【対象】町内在住・在勤の方優先でスマホ初心者の方(受講経験のない方)【定員】各月10人(先着順)【講師】江阪詩朗 氏【費用】無料【持ち物】筆記用具、お手持ちのスマートフォン【申込開始日】9月7日㈪ 午前9時~【申込方法】電話のみ   〇各講座共通(スマホ講座除く)【申込開始日】9月3日㈭ 午前9時~【申込方法】電話・窓口・FAX(講座名・氏名・住所・電話番号・小学生は学年を明記)

漢字検定受検者募集

【対象】町内在住、在勤、在学の方【日時】10月31日㈯ 午後2時~(2~7級60分、8~10級40分)【場所】公民館2階【定員】24人(先着順)【費用】2級3,500円、準2~4級2,500円、5~7級2,000円、8~10級1,500円【申込期間】9月5日㈯~18日㈮ 午前9時~午後5時30分【申込方法】公民館窓口(申込時に検定料が必要です)

熊取だんじり祭写真展

今年は、煉瓦館で写真を通して、だんじり祭を楽しみましょう♪【日時】9月11日㈮~17日㈭ 午前9時~午後5時30分

ひまわりドーム〒590-0441 久保5-3-1

☎453・5200

臨時休館

全館保守点検のため次の期間、臨時休館となります。【臨時休館】10月10日㈯~12日㈪

成人式

令和3年は、新型コロナウイルス感染症対策をおこないながら、簡素化して実施する予定です。なお、くわしくは11月初旬に町ホームページでお知らせします。ただし、アイデア募集はおこないません。※新型コロナウイルス感染症拡大の影

響で中止となる場合があります。

Page 14: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(14)

まちか 写真館と

広 告

河 川功労者表彰を受賞

 10年以上にわたり、見出川・住吉川・雨山川で地元住民や地元企業と協力し、清掃活動を実施するなど、地域の人々や子どもたちの河川愛護精神を育み、河川の自然保護に大きく貢献され、リフレッシュリバー・くまとり推進会議が受賞しました。

QRコードは、㈱デンソーウェーブの登録商標です

令和2年度 コミュニティ助成事業

鼓 笛隊セットを贈呈

泉州南消防組合では、(一財)自治総合センターが宝くじの社会貢献広報事業として実施している、コミュニティ助成事業の助成金により整備した鼓笛隊セットを、すみれ保育園の幼年消防クラブに贈呈しました。贈呈式では、大きな声で「防火の誓い」を宣言し、火の用心について約束してくれました。今後は、この鼓笛隊セットを活用して、幼年消防クラブの育成と防火・防災について考えてくれることを期待しています。

SNSに投稿する前に【多様化するSNS】最近のSNSは、文章、画像、ライブ、アバター配信などを自由に組み合わせて、情報発信することが可能になっています。インターネットに一度出した情報は、完全に削除することはできないので、くれぐれも注意してください。【投稿する前に】個性あふれる情報発信は、読む側にとって楽しいものですが、十分な配慮が必要です。〇感情に任せてしまい、誹謗中傷になっていませんか?〇デマやフェイクニュースではないですか?〇会社の機密情報はありませんか?〇「内輪受け」を目的にし、ふざけた投稿をすると、それが外に広く出回ることがあります。〇個人情報に直結しませんか?〇つきまといにつながるおそれはありませんか?(国民生活センター「くらしの豆知識」より参照)【問い合わせ】熊取町消費生活センター       (受付窓口:産業振興課) ☎452・6085

関西医療大学「ボランティア論」講義に参加

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、オンラインで授業がおこなわれました。熊取町社会福祉協議会からボランティア活動の概要説明、熊取町ボランティア連絡会からは年間の取り組みについて紹介があり、その後、ボランティアグループによる「歌を手話で体験」「広報を音読体験」「ミニコントを鑑賞」の講義がありました。これを機に地域の活動を知り、みなさんに興味を持っていただけたら嬉しいと思います。                 【広報特派員 伊庭美知代】

Page 15: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り(15) 令和2年9月1日 第832号

■ 官公庁や町内大学などからの情報をお知らせします■

「伝言板」「みんなのひろば」に掲載している記事の詳細については各事務局・主催者へお問い合わせください。

府内で新たに事業を始める方事業開始後5年未満の方を応援

大阪府開業サポート資金

 府内での創業を支援するため「開業サポート資金」を実施しています。特に、多様な起業家の育成に向け、女性・若者・シニア・UIJターン該当者の融資の金利を引き下げるとともに「地域支援ネットワーク型(※)」の金利や保証料を一般の開業資金よりも低く設定し、自己資金要件の緩和などもおこなっていま

労働相談

「賃金を払ってくれない」、「職場でのハラスメントに悩んでいる」など、働く方、雇用する方からのさまざまな労働相談をお受けしています。【日時】平日:午前9時~午後6時(午後0時15分~午後1時を除く)

知っていますか?建退協制度

建退協制度は、建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興のための退職金制度です。【特徴】・国の制度なので安全、確実、申し

込み手続きは簡単です・経営事項審査で加点評価の対象と

なります・掛金の一部を国が助成します・掛金は事業主負担となりますが、

法人は損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課税となります

・事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます

※くわしくは建退共ホームページをご覧ください。

【問い合わせ】建退共大阪府支部 ☎06・6941・3650

戦没者遺児による慰霊友好親善事業

戦没された旧戦域を訪れ、慰霊追悼をおこなうとともに、現地の方々との友好親善を深めましょう。【参加費】10万円【参加資格】戦没者の遺児【実施地域】マリアナ諸島ほか【日程・申込期限】実施地域ごとで違いますので、お問い合わせください。【問い合わせ】(一財)日本遺族会事務局 ☎03・3261・5521

創業支援セミナー

【対象】町内で創業・開業に興味がある方※創業・開業されている方も可【日時(内容)】①10月3日㈯(経営)②10月10日㈯(販路開拓)③10月17日㈯(財務)④10月24日㈯(人材育成)いずれも午前10時~11時30分(個別相談含む)※すべて習得された方は、創業者向

け信用保証の拡充や、株式会社設立時の登記に関する登録免許税の減額などが受けられます。

【講師】大阪府よろず支援拠点コーディネーター【場所】熊取町商工会2階【定員】15人【申込期限】9月25日㈮まで【申し込み・問い合わせ】熊取町商工会 ☎453・8181

無 料事業所向け

JPQR入門セミナー

総務省では決済用統一QRコード・バーコード「JPQR」の普及に向けた実証事業を実施しています。複数あるQRコード決済サービスを1つにまとめ、スムーズな支払いを実現する取り組みです。【日時】10月9日㈮ 午後2時15分~3時45分【場所】煉瓦館講義室A【内容】総務省JPQR普及事業とマイナポイント、本事業で推進するJPQRの特徴、JPQRの申込方法【定員】15人【問い合わせ】熊取町商工会 ☎453・8181

トランポリン体験会

【対象】4才以上 ※大人可【日時】9月12日㈯ 午後3時~5時、9月14日㈪ 午前9時~11時、9月16日㈬・18日㈮・24日㈭ 午後5時~7時、9月18日㈮ 午後7時~9時【場所】ひまわりドームメインアリーナ【定員】各回10人(先着順)【持ち物】飲み物 ※運動しやすい服装(靴下着用)【申込期間】9月6日㈰~希望日2日前【申込方法】メール(希望日時、参加者氏名、年齢、電話番号を記入)【申し込み・問い合わせ】トランポリン連盟事務局 メール:[email protected]

無 料

幹部自衛官・医師・看護師に挑戦自衛官など募集

●防衛大学校学生広大なキャンパスと充実した施設で学び、修学年限4年で卒業後約1

年で幹部に任官します。【応募資格】

日本国籍の高卒者(見込み含)18歳以上21歳未満の方【受付期間】

推薦・総合選抜:9月5日㈯~11日㈮、一般:10月22日㈭まで●防衛医科大学校医学科学生 

ほかの大学にない魅力あふれる学生生活を送りながら、修学年限6年で医師免許を取得します。【応募資格】

日本国籍の高卒者(見込み含)18歳以上21歳未満の方【申込期限】10月7日㈬まで●防衛医科大学校看護学科学生(自衛官候補看護学生)

修学年限4年で看護師免許を取得します。 【応募資格】

日本国籍の高卒者(見込み含)18歳以上21歳未満の方【申込期限】10月1日㈭まで●自衛官候補生(任期制)

所要の教育を経て、3か月後に2等陸・海・空士に任用します。【応募資格】日本国籍の18歳以上33歳未満の方【受付期間】通年【問い合わせ】自衛隊大阪地方協力本部       岸和田地域事務所 ☎・FAX:426・0902

近畿職業能力開発大学校令和2年9月

オープンキャンパス

本校は、「ものづくり」を担う中核的なエンジニアを育成するための国立の工科系大学校です。【日時】9月26日㈯ 午前11時~午後3時40分【場所・問い合わせ】近畿職業能力開発大学校 ☎489・2112

す。※融資後3年間、商工会・商工会議

所・大阪産業局、金融機関の経営サポートがあります。その他、利用要件などくわしく

は、ホームページをご覧ください。h t t p : / / w w w. p r e f . o s a k a . l g . j p /kinyushien/seido001/index.html【問い合わせ】大阪府金融課制度融資グループ ☎06・6210・9508

【場所】エル・おおさか南館【相談方法】電話または面談【出張相談】泉北府民センター※前日までに要予約【出張日時】第1・3・5火曜日:午前10時~午後1時、第2・4火曜日:午後1時30分~午後4時30分【相談・申し込み・問い合わせ】労働相談センター ☎06・6946・2600

無 料

Page 16: Dø - Kumatori · t $( * e H © e` }Ç Ç t \Q~ ± ~ p ~ * * * ] \Q \ -¢

広 報 く ま と り 令和2年9月1日 第832号(16)

各種イベントなどが、中止・延期になる場合があります。最新情報は、町ホームページや各種公式ホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。

[編集と発行]熊取町総合政策部広報公聴課 ☎452・9019

【問い合わせ】税務課固定資産税グループ                ☎452・1006

町では、さまざまな活動

をされている町民のみなさ

んと、いっしょになってま

ちづくりに取り組む「協働

事業」を積極的に進めてい

ます。協働のまちづくり企

画やアイデアをお持ちの方

は気軽にご相談ください。

●団体提案型

募集期間

9月1日㈫~30日㈬

補助金 

活動経費の3分の

2(上限30万円)

応募方法 

「住民提案協働事業制

度」をご覧ください

(企画経営課窓口で配

布、町ホームページに掲

載)。

審査方法 

提出書類や公開プレゼン

テーションにより審査し

ます。

「いきなり提案するのは

ちょっと…」という方に

●個人提案型(個人提案者

と賛同者のお見合い)

 

個人が提案する協働事業

の企画に賛同する住民やグ

ループを募集し、グループ

化を支援します。

●団体育成支援型(補助)

 

必要な備品の整備、団体

のスキルアップ研修などの

費用を補助します。

くわしくはお問い合わせ

ください。

問い合わせ 

企画経営課

   

☎452・9016

~最大30万円の補助あり~

『協働のまちづくり』

しませんか?

令和2年度実施中の協働事業

提案事業名 くまとり野菜軽トラ市

提案団体 くまとり野菜軽トラ市開催支援の会

  内 容 

農家と町民の交流促進や、町内農産 物の地産地消の促進を図るため、 町 内農家と連携・協力しながら「くま とり野菜軽トラ市」を毎週土曜日に 開催します。

※罹災証明書の申請方法など、くわしくは町ホーム  ページをご覧いただくか、お問い合わせください。