株式会社Sapiens Sapiensいくのが 株式会社Sapiens Sapiens...

8
会社紹介 製品、サービスのご紹介 株式会社 Sapiens Sapiens

Transcript of 株式会社Sapiens Sapiensいくのが 株式会社Sapiens Sapiens...

  • 会社紹介

    製品、サービスのご紹介

    株式会社 Sapiens Sapiens

  • 2

    03-6658-5098

    株式会社 Sapiens Sapiens 130-0012 東京都墨⽥区太平 3-16-10 電話:03-6658-5098 FAX:050-3488-2946 ウェブサイト:http://sapiens-sapiens.com 電⾞でのアクセス:JR 錦⽷町駅 南⼝北⼝より徒歩 5 分 東京メトロ半蔵⾨線 錦⽷町駅より徒歩 5 分 東京商⼯会議所 会員番号:C2169690 主要取引銀⾏: 三菱東京 UFJ 銀⾏ 株式会社 Sapiens Sapiens は、語学教育、資格テスト対策を中⼼とした教育サービスの提供を⾏っています。 「楽しく...」 「真剣に...」

    教育は、⼈⽣の選択肢を⼤きく広げることができます。⽇本は狭いようで広く、世界はもっと広く、その広い世界で実現できるというのは無限にあります。無数にある 「できる事」、その中でどれを選んで、どういう道に進んでいくのも⾃由です、株式会社 Sapiens Sapiens はそれを⼼から応援します! そして 「何かをしたい!」 と願われた時に、それを実現するために必要な能⼒を、より早く、より確実に習得して頂けるよう、教育を提供していくのが 株式会社 Sapiens Sapiens の役割であり、ミッションです。 例えば、英語は 「ツール」 です。英語ができなくても、今すぐ⽣活が根本的に成り⽴たなくなるという事もありませんし、絶対に習得しなければいけない義務というものでもありません。英語は、あくまで 「⽣活の幅、ビジネスのフィールド、業務・任務の幅、⼈⽣や会社の可能性を⼤きく広げられる」、そんなツールです。英語に限らず、知識やスキルは⾃分を広げる、⾼めるツールであると我々は考えています。⽇本にいて⽇本の標準語が分からないと⽣活が制限されるように、世界にいて世界の共通語である英語が分からなければ、⽣活幅や活躍でき得るフィールドが制限されてしまいます。それぞれ持っている能⼒、ポテンシャル、その可能性を⽇本のみならず、世界のフィールドで発揮できるということは素晴らしいことです。株式会社 Sapiens Sapiens は、世界のフィールドで活躍される皆様を⼼から応援します。

    語学教育事業 英語教育システムの構築・提供、英語教材の販売、⾯談での英会話指導、スカイプ等のコミュニケーションツールを使⽤した遠隔レッスンを⾏っています。 ■ TOEIC(R)テストへの対策、学習システム パソコンを使⽤し、単元ごとに分けられた動画レクチャーを通じ、英語⼒の向上の基礎理解を促進していきます。動画レクチャーに加え、過去の TOEIC テストを分析して作られた 5000 問のオリジナル問題を解けるようになっており、動画レクチャーで理解したことが、すぐに実戦⼒に変換できる仕組みになっています。パソコンを使⽤し、⾃分の専⽤アカウントにログインして使⽤して頂きます。 ■ TOEFL(R)テストへの対策、学習システム 留学、進学する際に英語⼒チェックとして使⽤される TOEFL 対策システムです。過去の TOEFL テストを分析して作られた 2000 問のオリジナル問題を解けるようになっています。TOEIC にはない、Speaking, Writing の対策も⾏えるサービスで、模範スピーチ、模範エッセー(動画付き)を参考にしながら英語で話す、書く、聞く、読む⼒を⾝につけていくことができます。 ■ GMAT(R)テストへの対策、学習システム MBA 取得を⽬指し、ビジネススクールへ留学する際に受けるテストへの対策です。動画で GMAT に必要な英語、数学、論理思考、エッセーの理解を強化するとともに、過去の GMAT テストを分析して作られた 1500 問のオリジナル問題を解けるようになっています。 ■ GRE(R)テストへの対策、学習システム アメリカの⼤学院への留学を⽬指しされる⽅が受験するテストへの対策です。動画で GRE に必要な英語、数学、論理思考、エッセーの理解を強化するとともに、過去の GRE テストを分析して作られた 2000 問のオリジナル問題を解けるようになっています。 ■ IELTS(R)テストへの対策、学習システム イギリス、カナダ、オーストラリア、その他英語圏への留学審査で使⽤されるテストへの対策です。動画で IELTS に必要な英語の理解を強化するとともに、過去のIELTSテストを分析して作られた2000問のオリジナル問題を解けるようになっています。TOEFL 同様、話す、書くスキルも同時に向上していきます。 ■ その他のテスト、⾔語の学習システム 英語のテストにおいては、アメリカの学部に留学する際に使⽤する SAT テスト並びに ACT テスト対策システム、英検対策システムの構築を⾏っております。英語以外の⾔語にいては、中国語(中国語能⼒検定試験テスト対応)を学ぶためのシステム、韓国語学習動画教材などの提供を⾏っています。 留学サポート事業 ⽇本から海外へ留学したい!という⽅に対するテスト対策指導、学校サーチサポート、出願サポート(エッセーなど含む)を提供しています。 ■ アメリカ留学サポート アメリカの学部、⼤学院、ビジネススクール、法学校、看護学校、短期⼤学などに留学される⽅への留学サポートを提供しています。 ■ イギリス留学サポート イギリスの⼤学院、ビジネススクールに留学される⽅への留学サポートを提供。 ■ 上記以外の国への留学サポート 案件は⽐較的少数となりますが、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、中国、シンガポールなどへの留学サポートも提供しております。

  • 3

    03-6658-5098

    TOEIC(R)テストの特徴 TOEICは Listening(聞く), Reading(読む) の英語能⼒を測るテストで主に⽇常英語、経済英語、ビジネス英語が扱われます。2 時間で 200 問を解くテストで、0 点〜990 点でマークされます。スコアを伸ばしていくためには、基礎的な⽂法理解、語彙の強化、Listening ⼒ UP、Reading ⼒ UP が求められます。 TOEIC(R)テスト対策 学習システムの概要 パソコンからご使⽤頂く学習システムです。(Windows & Mac,対応、タブレット、スマートフォン、iPad、iPhone いずれからも使⽤可能)パソコン等の機器からユーザー様それぞれの専⽤学習ページにログインして頂き、動画を⾒て学んだり、実際に TOEIC の問題を解いて英語の学習をすることができます。 ⽂法⼒、語彙⼒が強く求められる TOEIC において、こうした英語の基礎⼒を上げていくという過程は最も⼤事なプロセスであり、それを動画レクチャーを通じた学習で実現していきます。動画で学んだことが実戦で使えるようになるために、サンプル問題が格納されています。理解そして実践練習を繰り返すことで、TOEIC の点数はもちろん、根本的な英語⼒向上が実現できます。 STEP1: 動画レクチャーで英語の基礎を理解する 基本から細部まで説明 動画解説だから分かりやすい 動画の解説を通じて、TOEIC の⽬標点クリアに必要となる英語⼒を⾝につけていくことができます。単元ごとに分け、英語の基礎理解から⽂法、読解の仕⽅まで⼀つ⼀つ学んでいきます。⽂法に関しては、難しい⽂法⽤語で学習意欲がそがれぬよう、「要するにどういうことなのか?」という基礎理解の習得に着眼点を置き、コミカルな事例も交えながら、飽きずに進んでいける構成になっています。

    動画で学べるコンテンツ 〜英語⼒ UP、⽂法理解〜 1.動詞と時制 2.能動態・受動態 3.名詞 4.代名詞/指⽰代名詞 5.形容詞/数量形容詞 6.副詞の complexity 7.不定詞 8.動名詞 9.不定詞 vs 動名詞 10.助動詞 11.(等位/相関等位/従属) 接続詞 12.現在分詞と過去分詞13.分詞構⽂ 14.⽐較級 15.最上級 16.原形⽐較級 17.関係代名詞と関係副詞 18.仮定法 19.前置詞 など 動画で学べるコンテンツ 〜TOEIC(R)テストへの対策、準備〜 Part 1 対策、Part 2 対策、Part 3 対策、Part 4 対策、Part 5 対策、Part 6 対策、Part 7 対策、語彙について、⽂法について、リスニング対策/準備法、リーディング対策/準備法、参考書選び、具体的な勉強法、Miscellaneous

    STEP2: 実際に問題を解くことで、受動的理解を実戦⼒に変える 動画で英語の基礎を理解したり、TOEIC の特徴を理解するのと同時に、実際にTOEIC の問題を解くことで、受動的だった理解を能動的な「実戦⼒」にしていきます。同じシステム内で「動画レクチャー」も「TOEIC 問題」も使⽤することができるので、場所を移動しなくても、効率よくシームレスに学習を進めていただくことができます。サンプル問題は、任意の難易度レベルや問題タイプ(全7種類)を選んで解くこともできるようになっています。(詳細は別項参照) TOEIC サンプル問題は、5000 問以上(2014 年 1 ⽉の時点で 5240 問)収録されており、これは 26 回分のテスト量になります。問題は実際の TOEIC テストを数年間分析し続けることで作成されたオリジナル問題であるため、問題を解くことで、TOEIC の形式や正解・誤答パターンにも慣れ、TOEIC というテストへの順応、回答⼒の向上を進めることができます。 STEP3: ⾃分のパフォーマンスを⾃分で確認 ユーザー様は、⾃分がどんな問題を どの位解いたのか?どういう問題で どの位正解/不正解しているのか? ⽇々、週・⽉にわたってどのように 進歩しているのか・していないのか という⾃⼰分析を⾏うことができます。 パフォーマンスが思わしくない問題 の種類、トピック等が可視化できる ため、闇雲に問題を解くのではなく 戦略的に、何を優先に取り組めばよ いのか明確にすることができます。 分野別に得意・不得意を⾒つける事 もできます。例えば「旅⾏」に関す す英語はより⾼精度に理解している が「不動産」に関する英語は理解の 精度が低い、といったような分野ご との理解度、習得度をグラフで可視 化することができます。 管理者モニタリング機能 管理者である⽅が、部下や社員の⽅々(ユーザー様)の進捗状況やパフォーマンスを⼀括管理・閲覧することができます。誰がどの位学習を進めているか・いないか、誰のパフォーマンスが⾼いかという監視を⾏うことができます。モニタリングできるユーザー数に上限はなく、例えば⼀⼈(または複数)の管理者が 500⼈のユーザーの進捗とパフォーマンスをモニタリングこともできます。 インターネットモード & イントラネットモード インターネットに接続して使⽤するモード、外部への接続なく組織内のネットワーク(イントラネット)で使⽤するモードの両⽅が可能です。セキュリティー上の理由で外部接続が制限されている場合でも安⼼して御使⽤頂けます。

  • 4

    03-6658-5098

    提供される教育システムに格納されている動画教材コンテンツは、①英語の根本的な理解を強化すること、②テスト傾向や対策ポイントを理解し効率よくスコアUP できるようになること、両⽅が実現できるように構成されています。「英語⼒の向上」があるからテストの点数が向上する、というのが⾃然な学習及びその成果測定の意義ではありますが、⼀⽅で○○○点と数字でスコアが出る以上、対策や攻略的な要素も現実としては存在し、「結果を出すこと」への意義も学習のゴールの⼀つとしてあります。この両⽅の側⾯を考慮し、提供される教育システム内の動画コンテンツは、「英語⼒を向上すること」と「対策を⾏い結果を出すこと」の両⽅が実現できるよう、英語の基礎や⽂法を解説している動画も、テスト受験戦略・解法テクニックの解説も、両⽅が含まれます。 ①ちゃんと英語を理解する、理解するから結果(スコア)が上がる 英語⼒が上がるつれ、テストのスコアもその分上がっていきます。⼀⾒複雑そうに⾒える⽂法でも、⼀つ⼀つ段階的にレクチャーを聴いていくと、⼀つ⼀つ理解できるようになります。理解してしまえば、それほど複雑ではなかったと気付きますが理解するまでは複雑に⾒える、それが⽂法の特徴でもあります。この動画シリーズを視聴することで、最初は難解に⾒えていたコンセプトも着実に理解できるようになり、テストのスコアも上昇していきます。また「理解」により得られたスキルは、実戦でも使えるスキルとなります。 ②テスト対策: 様々な⾓度から「⽬標スコア」を達成する テストの点数は「英語⼒以外の要素」にも⼤きく左右されます。集中⼒、持久⼒、問題を解く⽅法・アプローチ、英⽂の読み⽅、消去法などの解法テクニック、 テストの傾向やパターンを事前にどこまで把握しているか、試験中のペース配分、また体調や精神状態のコンディションなど、実に様々な要素でテストの点数は上下に揺れます。テストである以上は「対策、攻略」の要素が必然的に含まれます。提供される教育システムの動画教材コンテンツでは、こうした対策、攻略の側⾯からも重要ポイントの説明を⾏い、様々な⾓度からテストにおいて「⽬標点」が

    達成できるように動画の内容が構成されています。根本的に重要なのは英語⼒そのものの向上であるということは然りでありながらも、テストに上⼿く順応できなければ、その「英語⼒の向上分」がテストスコアに反映されないという事態も発⽣します。勉強したのに点数が下がってしまった、という声を時おり⽿にすることもありますが、これは英語⼒が低下したのではなく、パフォーマンスが低下したことによるものです。⾝につけた「スキル」(この場合英語⼒)が「結果」(この場合テストの点数)に結びつくよう、動画レクチャーでは対策、攻略的な要素に関する解説も充実しています。 個々のペースで、好きな動画レクチャーを何度でも閲覧可能 動画コンテンツは体系だって章⽴て されています(各章 30-50 分程度)。 それぞれの章が更に単元ごとに分け られています(各単元 5-10 分程)。 ⻑時間にわたる説明を⼀気に理解す るのは難しい場合もあるため、理解 すべきコンセプトを単元ごとに分け ⼀つ⼀つ体系だって理解し進めてい けるようになっています。 (左図は章⽴て、単元分けの⼀部。 全体図の⼀式は参考ページ参照) 学習者により英語のレベル、理解・習得のペース、進捗のスピードは異なります。そのため、クラスなどの⼀⻫授業では学習者の個⼈差によりついていけなかったり、逆に退屈に感じてしまうという状況も発⽣することがあります。この学習システムでは、好きな章、単元を、個々のペースで進めていくことができますので、それぞれの学習者が⾃分のペースで英語を習得していくことができます。 更に、動画レクチャーは何度でも繰り返し⾒ることができるため、⼀度聞いて理解できなかったこと、忘れてしまったことでも、繰り返し視聴し復習することでより強固な理解を築くことができます。 機能の使い⽅も詳しい説明付き、だから使いやすい 動画の閲覧⽅法、システムのデザインは 無駄な複雑さなく使いやすいように設計 されていますが、万が⼀「動画の⾒⽅が 分かりません」、「使い⽅が分かりません」 ということが発⽣しても安⼼です。 動画の⾒⽅、各機能の使い⽅、効果的な 使⽤法についての「ヘルプ動画説明」が あらかじめ⼊っていますので、説明を 参照しながら、全てのコンテンツ、機能 をすぐに使いこなせるようになります。 (動画の⾒⽅だけではなく、サンプル 問題を解く機能、模擬試験を受ける 機能、⾃⼰パフォーマンス分析機能 についてのヘルプ動画も全て含む。)

  • 5

    03-6658-5098

    動画レクチャーで英語の理解、テスト対策について学ぶとともに、サンプル問題を解くことで、理解した英語の定着および実戦⼒への変換を実現します。動画で学ぶというプロセスは有効ですが、そうした「受動的」な学習に加え、実際にサンプル問題を解いてみたり、模試を受けてみるという「能動的」な実戦的な学習を併せて⾏うことで、最⼤の学習成果を実現できます。 単問(1問1問)モード と 模擬試験モード ユーザー様は、任意の問題数を1問1問解いていく「単問モード」でも、⼀式の模擬試験を受けられる「模擬試験モード」でもどちらのモードでも問題を解いていくことができます。例えば TOEIC テストの場合、「今⽇は Listening の短⽂問題, Part 1, 2 のみを 50 問ほど解いてみよう」という場合には単問モードで好きな問題タイプを任意の数だけ解いて頂くことができます。「本番の TOEIC テストと同じ条件で⼀通り解いてみよう」という場合には、模擬試験モードで、2時間200 問の模擬テストを本番と同じ条件で受けることもできます。 ⽇々の学習や、2時間というまとまった時間がとりにくい状況で使⽤する場合は「単問モード」、試験が近くなって本番の前にシミュレーションしたい場合、まとまった時間が取れるときは「模擬試験モード」を使⽤、という形が効果的です。単問ベースでは、好きな問題タイプを選んでとくこともできるので、例えば苦⼿としている問題タイプなど特定の問題タイプを集中して解くこともできます。 Listening, Reading, Speaking, Writing の構成 各テストにより、テストの構成が異なります。TOEIC には Speaking, Writingの問題はありませんが、TOEFL や IELTS には Speaking, Writing の問題もあります。GMAT には新セクション、Integrated Reasoning (IR) がありますが、他のテストにはありません。各テストの構成は以下の通りとなっており、この学習システムはそれぞれのテスト構成に完全に対応しています。 ● TOEIC: Listening(聞)、Reading(読) ● TOEIC SW: Speaking(話)、Writing(書) ● TOEFL: Listening(聞)、Reading(読)、Speaking(話)、Writing(書) ● IELTS: Listening(聞)、Reading(読)、Speaking(話)、Writing(書) ● GRE: Verbal(英語)、Quantitative(数学)、Writing(書) ● GMAT: Verbal(英語)、Quantitative(数学)、Writing(書)、IR(論理思考) ● SAT: Verbal(英語)、Quantitative(数学)、Writing(書) ● ACT: Verbal(英語)、Quantitative(数学)、Writing(書) 使⽤環境に関する情報 【対応 OS】Microsoft Windows XP 以降、Mac OS X バージョン 10.5 以降 【ブラウザ】推奨 FireFox、Chrome、Opera、Safari 【CPU】Intel(R)PentiumRIII 以上を推奨 【メモリ】1024MB 以上が推奨 【ハードディスク】500MB 以上のハードディスク空き容量

    こだわりのサンプル問題、こだわりの機能、ここまでできる! 各テストともに、問題の構成(セクション)は異なります。例えば、TOEIC はListening セクションと Reading セクションから成ります。それぞれのテストを構成する全てのセクションの問題を解くことができます。 例えば Reading 問題でも、短⽂⽳埋めから⻑⽂読解まで様々な「問題タイプ」があります。Listening にも写真描写や会話形式、スピーチ形式などの問題タイプがあります。この教育システムでは全ての問題タイプを解くことができます。 更に「問題パターン」まで選択が可能。特定の情報を探す問題、データをもとに思考する問題、推測する問題、物事を関連付ける問題など、テストは受験者の様々なスキルを測定しています。問題パターンを指定して解く事も可能です。 テストは幅広い様々な分野から出題されます。ビジネス・経済、国際関係、理系、⽂系、社会科学系、アート系など実に様々な分野が扱われます。全ての分野の問題を解くことができます、また分野を指定してその分野の問題を集中的にとくこともできます。様々な分野に触れることで知識の幅や知⾒を広げる、という観点からも有効です。

  • 6

    03-6658-5098

    サンプル問題は、難易度によりレベル別(Level 1〜5)に分けられており、⼊⾨者から上級者まで⾃分のレベルにあわせて問題を解くことができます。各レベルの詳細は以下の通りとなっています。 ● LEVEL 1: ⼊⾨者レベル、テスト本番よりかなり易しい問題 ● LEVEL 2: ⼊⾨上レベル、テスト本番より幾分易しい問題 ● LEVEL 3: 中級者レベル、テスト本番と同じレベルの問題 ● LEVEL 4: 中上級レベル、テスト本番より幾分難しい問題 ● LEVEL 5: 上級者レベル、テスト本番よりかなり難しい問題 例えば TOEIC で 600 点を⽬標としている場合、基礎が固まっていない⼊⾨レベルでテスト本番と同じレベルの問題を解いても⻭が⽴たない→勉強意欲がなくなる、ということがよく起こります。いきなり⾃分の熟達レベルより⾼すぎる問題に⼿を出すのではなく、適するレベルの問題からはじめ、Level1、Level2、Level3、という流れで段階的に、着実にレベルアップしていく⽅法が理想です。また、⼀定以上の⾼得点取得を⽬指されている⽅においては、テスト本番よりも⾼いレベルの理解、問題を解くスキルを前もって⾝につけておくことで(⾼地トレーニングのイメージ)、テスト本番でより⾼いパフォーマンスで問題を解いていくことができるようになります。

    サンプル問題や模擬試験でどのくらい正解・不正解だったのか、どの位問題数をこなしているのか、というパフォーマンスデータを、3種類のグラフを使って可視化、分析することができます。 正解・不正解のパフォーマンスを分析(苦⼿な問題タイプが分かる) セクション別のパフォーマンス(例えば TOEIC の場合、Reading と Listeningでどちらが正解率が⾼い・低いのか?など)、またどの分野(例えば経済)でパフォーマンスが⾼い・低いのか、などのデータを棒グラフで分析できます。 解いた問題の分布・割合いの分析(進捗具合が分かる) どの分野の問題(例えば社会科系の分野の問題)を多く解いているのか、どの分野にはまだ⼿がついていないのか?という進捗を把握したり、どういう「タイプ」の問題を解いているか、という進捗確認を円グラフを⽤い⾏うことができます。 時間を追ってのパフォーマンス推移を分析(学習の成果が分かる) ⾃分のパフォーマンスが向上している様⼦やデータを⾒ることは、モチベーション維持・向上に⾮常に重要です。⾃分が今⾏っている努⼒が成果に繋がっているということを確かめながら、前に進んでいくことができます。

  • 7

    03-6658-5098

    現在(2014 年1⽉)提供が可能となる英語学習、テスト対策システムは以下の通りとなります。⼀部開発中のシステムや新機能が含まれ、御使⽤者様が御要望される条件、機能の組み合わせにより納期までの期間が変動する場合があります。

    ■ TOEIC(R)テストへの対策、学習システム パソコンを使⽤し、単元ごとに分けられた動画レクチャーを通じ、英語⼒の向上の基礎理解を促進していきます。動画レクチャーに加え、過去の TOEICテストを分析して作られた 5000 問のオリジナル問題を解けるようになっており、動画レクチャーで理解したことが、すぐに実戦⼒に変換できる仕組みになっています。パソコンを使⽤し、⾃分の専⽤アカウントにログインして使⽤して頂きます。 ■ TOEIC(R) SW テストへの対策、学習システム 通常の TOEIC テストは Listening(聞)、Reading(読)の⼆つのセクションから成るテストですが、これとは別に TOEIC Speaking/Writing テスト、通称 「TOEIC SW テスト」があります。Speaking(話)、Writing(書)の⼆つのセクションから成るテストで、TOEIC と同じく ETS により提供されているテストです。この TOEIC SW テストにも対応しています。また、TOEIC と TOEIC SW の両⽅を統合して御提供することも可能です。 ■ TOEFL(R)テストへの対策、学習システム 留学、進学する際に英語⼒チェックとして使⽤される TOEFL 対策システムです。過去の TOEFL テストを分析して作られた 2000 問のオリジナル問題を解けるようになっています。TOEIC にはない、Speaking, Writing の対策も⾏えるサービスで、模範スピーチ、模範エッセー(動画付き)を参考にしながら英語で話す、書く、聞く、読む⼒を⾝につけていくことができます。 ■ GMAT(R)テストへの対策、学習システム MBA 取得を⽬指し、ビジネススクールへ留学する際に受けるテストへの対策です。動画で GMAT に必要な英語、数学、論理思考、エッセーの理解を強化するとともに、過去の GMAT テストを分析して作られた 1500 問のオリジナル問題を解けるようになっています。 ■ GRE(R)テストへの対策、学習システム アメリカの⼤学院への留学を⽬指しされる⽅が受験するテストへの対策です。動画で GRE に必要な英語、数学、論理思考、エッセーの理解を強化するとともに、過去の GRE テストを分析して作られた 2000 問のオリジナル問題を解けるようになっています。 ■ IELTS(R)テストへの対策、学習システム イギリス、カナダ、オーストラリア、その他英語圏への留学審査で使⽤されるテストへの対策です。動画で IELTS に必要な英語の理解を強化するとともに、過去の IELTS テストを分析して作られた 2000 問のオリジナル問題を解けるようになっています。TOEFL 同様、話す、書くスキルも同時に向上していきます。 ■ その他のテスト、⾔語の学習システム 英語のテストにおいては、アメリカの学部に留学する際に使⽤する SAT テスト並びに ACT テスト対策システム、英検対策システムの構築を⾏っております。英語以外の⾔語にいては、中国語(中国語能⼒検定試験テスト対応)を学ぶためのシステム、韓国語学習動画教材などの提供を⾏っています。

    上記以外の資格試験、テストの教育システムを御要望の際には、御連絡頂戴できましたら開発の可否や開発にかかる時間などご連絡させて頂きます。

    カスタマイズとお⾒積もり 御使⽤者様のパソコン環境、インターネット環境、御要望の機能やその組み合わせにより、教育システムのカスタマイズが必要となります。御使⽤のパソコンがWindows の場合、Macintosh の場合、Linux の場合では動作環境が異なるなど、御利⽤者様の環境と御要望にあわせ、カスタマイズ、調整、確認を⾏い納品させていただきます。また、現時点で備わっていない新機能、コンテンツなどの付加を御要望いただく際には、その機能、コンテンツの開発、導⼊を⾏ってからの納品となります。 御使⽤の環境で、全ての機能が正常に動作することを確認するため、またより正確な納期までの期間予測とお⾒積もりを⾏うため、以下の情報・条件をお伺いしています。 ● 使⽤パソコン: Windows、Macintosh、Android、Linux、他 ● ネット環境 : インターネットへの接続の可否 ● セキュリティ: 特別なセキュリティ設定がある場合にはその設定内容 ● モバイル使⽤: スマートフォンでの使⽤予定の有無 ● 御要望の機能: どのような内容を御希望いただいているかの詳細 上記の環境、条件により納期とお⾒積もりのご提案をさせて頂きます。 御連絡お待ちしております。

    *************************************************************

    ■株式会社 Sapiens Sapiens

    〒130-0012

    東京都墨田区太平 3-16-10

    TEL:03-6658-5098 FAX:050-3488-2946

    http://sapiens-sapiens.com

    [email protected]

    *************************************************************

  • 8

    03-6658-5098

    添付資料 TOEIC 動画レクチャー ⽬次⼀覧