CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10...

5
32 COVER STORYCONTENTS 2014 5/ 3-10 表紙から 最強 エアライン 羽田も成田も 賢く使え ! 世界に大きく翼が広がっ た羽田空港。利便性など を比較しながら、エアラ インも賢く選別したい。 34 図解 羽田国際化で変わる日本の空 Benedict Redgrove/ gallery stock/amanaimages 36 36 42 44 46 東京 アジア、欧州線は激戦区に 羽田新路線、本当の使い勝手 羽田から 昼間帯の米国便が飛ばないワケ 遠いだけで片付けるな 成田はそこまで不便じゃない 都心上空、飛行解禁できるか? 羽田空港にのしかかる課題 PART 1 48 49 52 54 最強のエアライン ビジネスパーソンが選ぶ! エアライン満足度ランキング いつの間にかルールは変わった 賢く付き合う マイレージ ここまできた! 機内食の進化 PART 2 56 56 58 62 64 65 66 日の丸エアラインの消耗戦 虎視眈眈のJAL 警戒強めるANA ANAJALは世界と戦えるのか 東京─ 福岡、東京─ 札幌 ドル箱路線の仁義なき闘い 起死回生を狙う スカイマーク の正念場 大株主 ANA も悩ましい 苦戦する新興エアライン ピーチが独り勝ち 激戦の国内LCC PART 3 68 68 70 71 72 74 75 76 周辺市場も大熱戦 ボーイング vs. エアバス 新型機で激突 ボーイングとの蜜月は本当に続くか? 岐路に立つ 日系サプライヤー 航空機ファイナンス 日系金融機関が大攻勢 空港アクセス改善で浮上 新線は実現するか 官民一体で海外に売り込む 空港インフラ輸出の実態 ヒコーキ大好き! 空美ちゃん〞が増加中 海外エアラインで働く 日本人CAの本音 PART 4 植木義晴 伊東信一郎 身の丈に合った 成長を目指していく」 国際線拡大で アジアの成長取り込む」 日本航空社長 ANAホールディングス社長 都心部からのアクセスは 圧倒的に羽田が有利 (→P34) 2 29 52 21 66 44 68 28 89 18 93 79 54 65 75 or (注) 2014 428日朝7 時台に出発した場合の最 短所要時間(ヤフー路線情報で検索、乗り換え 時間を原則含む) 東京 品川 新宿 横浜 川崎 千葉 大宮 61 61

Transcript of CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10...

Page 1: CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10 表紙から 最強の エアライン も え! 世界に大きく翼が広がっ

32【COVER STORY】

CONTENTS 2014 5/3-10

表紙から

最強のエアライン

羽田も成田も 賢く使え!

世界に大きく翼が広がった羽田空港。利便性などを比較しながら、エアラインも賢く選別したい。

34 図解 羽田国際化で変わる日本の空

Benedict Redgrove/gallery stock/amanaimages

3636424446

東京─アジア、欧州線は激戦区に羽田新路線、本当の使い勝手羽田から昼間帯の米国便が飛ばないワケ「遠い」だけで片付けるな 成田はそこまで不便じゃない都心上空、飛行解禁できるか? 羽田空港にのしかかる課題

PART 1

48495254

最強のエアラインビジネスパーソンが選ぶ! エアライン満足度ランキングいつの間にかルールは変わった 賢く付き合うマイレージここまできた! 機内食の進化

PART 2

56565862646566

日の丸エアラインの消耗戦虎視眈眈のJAL 警戒強めるANAANA、JALは世界と戦えるのか東京─福岡、東京─札幌 ドル箱路線の仁義なき闘い起死回生を狙う スカイマークの正念場大株主ANAも悩ましい 苦戦する新興エアラインピーチが独り勝ち 激戦の国内LCC

PART 3

6868707172747576

周辺市場も大熱戦ボーイング vs.エアバス 新型機で激突ボーイングとの蜜月は本当に続くか? 岐路に立つ日系サプライヤー航空機ファイナンス 日系金融機関が大攻勢空港アクセス改善で浮上 新線は実現するか官民一体で海外に売り込む 空港インフラ輸出の実態ヒコーキ大好き! 〝空美ちゃん〞が増加中海外エアラインで働く日本人CAの本音

PART 4

植木義晴

伊東信一郎

「 身の丈に合った 成長を目指していく」

「 国際線拡大で アジアの成長取り込む」

日本航空社長

ANAホールディングス社長

■ 都心部からのアクセスは  圧倒的に羽田が有利 (→P34)

成田空港(空港第2ビル)

29分 52分

21分 66分

44分 68分

28分 89分

18分 93分

79分 54分

65分 75分

羽田空港(国際線ビルorターミナル)

(注)2014年4月28日朝7時台に出発した場合の最短所要時間(ヤフー路線情報で検索、乗り換え時間を原則含む)

東京

品川

新宿

横浜

川崎

千葉

大宮

61

61

Page 2: CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10 表紙から 最強の エアライン も え! 世界に大きく翼が広がっ

CONTENTS 2014 5/3-10

図表作成:小堺賢吾/杉本祐子

本誌の記事は「東洋経済オンライン」「日経テレコン」「ジーサーチ」「ELNET」のデータベースに収録されており、フリーキーワードで検索、出力できます。

新世代リーダーのためのビジネスサイト

http://toyokeizai.nett

PR5

1084

108

ビジネスアスペクト  モーニングスター/MORNINGSTARAWARD 受賞記念セミナー

グローバルマネジメントフォーラム in バンコク 企業ブランディングは社会本位の時代へ 間接費削減による利益経営の実現と経営改革

16核心リポート

NECやソニーなど大手企業の事業再編で活躍する投資ファンド。〝強さ〞の秘密とその流儀に迫る。

日本産業パートナーズ再編支える黒子の正体

16

26

乗客、乗務員合わせて475人が乗った「セウォル号」が沈没。政府への批判が高まる

ほか

26 韓国フェリー沈没事故不祥事続発で政権危機

大惨事

29 「差し押さえ」商船三井供託金40億円の苦渋

中国

28 フリーゲージ車両公開期待高まる長崎新幹線

鉄道27 半導体合弁トップへ〝技術経営博士〞の実力

電機

27 初値は公募価格と同じ収益成長へ西武の宿題

再上場

ニュース最前線

19 ジャスダック企業会長暴力団との濃密な関係

20 決済システム大刷新〝眠らぬ銀行〞への道程 22 台湾「学生の乱」の陰に、TPPめぐる米中綱引き

日本産業パートナーズへの事業売却を発表したソニーの平井社長

24アベノミクス 新年度の課題 ④

スタンフォード大学特別研究員 マイケル・アマコスト

「同盟国への配慮が必要」日本の最も重要な同盟国である米国との関係を改善するには何をすべきか。元駐日大使に聞いた。 4月23日夜に専用

機で羽田空港へ降り立ったオバマ米大統領

成長戦略は「戦略」なのか/小峰隆夫

安部修仁(日本フードサービス協会会長)

「一者応札」って、いったい、何失敗で始まることの大切さ/小林浩美

9

30

31

78

|経 済 を 見 る 眼|

|こ の 人 に 聞 く|

| 少 数 異 見 |

|ゴルフざんまい|

カンパニー&ビジネス

82 三井不動産|加速するか、日本橋再生計画

86

88

90

92

94

96

新聞の生活面にもよく練られた記事がある/佐藤 優

勝つビジネスモデルの要諦は「N:1:N」化/妹尾堅一郎

「あいまい収入」への依存深める中国/富坂 聰

土地収入に依存する地方政府の現実/『中国経済周刊』

韓国の経済成長阻む「日本化」リスク/リチャード・カッツ ほか

女性登用「20/30」がポスト安倍にも波及/千田景明

|知の技法 出世の作法|

|新ビジネス発想塾|

| 中 国 動 態 |

| ア ジ ア 特 報|

|グローバル・アイ|

|FOCUS政 治|

98

100

102

104

105

106

107

110

115

117

118

「1人で過ごしたい」で1位/鈴木賢志

私の不快感処理法/童門冬二

ECBは予防的にQE導入/ルイジ・スペランザ

市場は日銀の強気に納得するか/榊原可人

経常収支が変える「円高の歴史」/唐鎌大輔

薄型テレビ|価格上昇、姿を消した激安製品

賃金上昇は続くか『シンプルな戦略』を書いた山梨広一氏に聞く ほか

「弱み」の中に「強み」を探す/長谷川 裕

読者の手紙、編集部から大林組の遠心模型実験装置

|日本人の価値観|

|生涯現役の人生学|

| 焦 点 ・ 市 場 |

| 株 式 観 測 |

| 為 替 観 測 |

| 価 格 を 読 む |

|マクロウォッチ|

|ブックス&トレンズ|

|文化系サラリーマン諸君!|

|Readers & Editors|

|すごい現場、すごい場所|

309経済を見る眼小峰隆夫

110ブックス&トレンズ『シンプルな戦略』山梨広一

この人に聞く日本フードサービス協会安部修仁会長 82

カンパニー&ビジネス三井不動産

Page 3: CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10 表紙から 最強の エアライン も え! 世界に大きく翼が広がっ

!

週刊東洋経済 2014.5.3-1033 2014.5.3-10 週刊東洋経済 32

特集/最強のエアライン

てではなく、発着枠の配分はJAL

5枠に対して、ANAは11枠を獲得。

JALが経営破綻した経緯を踏まえ

て、航空行政を担う国土交通省はA

NAに大きく傾斜配分したのだ。

 悲願だった国際線で存在感を増し

たANA。だが喜んでばかりはいら

れない。昨年秋の発着枠割り当てか

ら12月に路線計画を発表するまで残

された時間は少なかった。鴨田氏、

新堀氏の2人は部内担当者とも協力

して需要動向を綿密にシミュレーシ

ョンしながら、「各就航都市へ何時

にどの機材で飛ばすか、運航ダイヤ

を最終的に組み立てた」(新堀氏)。

2カ月余りの最終調整で刻一刻と時

間が迫る中、飛行機や人材などの手

配で関係各所に無理を聞いてもらっ

たことは数知れない。

 そのかいあって、鴨田氏が初就航

を見届けたANA869便・羽田発

マニラ(フィリピン)行きは、搭乗

率85%とほぼ満席。ANAが羽田か

ら新規就航、増便した各便は初日か

ら順調に席が埋まった。

 羽田の国際線拡大が本格化したの

は4本目の滑走路がオープンした2

010年秋。ただ使い勝手のいい昼

間帯は34〜35㌻の地図にある上海や

北京、ソウル、台北など、中国、台

湾、韓国方面といった近距離アジア

路線に限られていた。それが今回の

増便により、深夜早朝発着便(22〜

ぼ想定したとおりにお客さ

んが来てくれた」││。

 東京・羽田空港の国際線ターミナ

ル。3月30日朝にオープンしたばか

りの真新しい拡張スペースには、全

日本空輸(ANA)で運航ダイヤ作

成を担うスペシャリストの安堵した

姿があった。ネットワーク部事業計

画チームの鴨田純一郎主席部員

(38)と新堀俊氏(30)の2人だ。

 社内調整に駆けずり回り、終電を

何度も逃した。2人の頭にはそんな

過去の記憶もよぎっていた。

 この日、ANAは羽田から発着す

る国際線を従来の10路線13便から17

路線23便へと増やした。一つの空港

で1日10便の運航を一気に始めるの

は、2人にとってもANAにとって

も異例の経験だった。

 羽田国際線は夏ダイヤが始まる3

月30日から、昼夜合わせて年間6万

回だった発着枠が1・5倍となる同

9万回へ大幅に増えた。特に倍増と

なった昼間帯(7〜22時発着)では

新たに10路線が就航。就航先はこれ

までの17都市から23都市へと世界に

翼が広がった。

 中でもANAの発着枠拡大は別格

だ。従来のようなライバルの日本航

空(JAL)との折半による割り当

「ほ

増便初日から大盛況

海外航空会社も前のめり

COVER STORY

最強のエ アライン羽田も成田も賢く使え

羽田空港の国際線が1.5倍に増え、日本と海外の行き来が一段と便利になった。これを生かせば、日本は空から変わっていく。本誌:武政秀明、冨岡 耕、福田恵介、渡辺清治、宇都宮 徹、長瀧菜摘、又吉龍吾、福田 淳、

山川清弘、長谷川 愛デザイン:池田 梢 進行管理:鈴木 智

撮影:今井康一

Page 4: CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10 表紙から 最強の エアライン も え! 世界に大きく翼が広がっ

札幌(千歳)

(成田:6月就航予定)

羽田成田

稚内 羽

羽 成

羽 成

大阪(伊丹/関西)

羽 成名古屋(中部)

旭川 羽

函館 羽

青森 羽

秋田 羽庄内 羽

大館能代羽

出雲 羽

鳥取 羽

能登 羽

富山 羽

紋別 羽

三沢 羽

釧路羽帯広羽

山形 羽

宮崎 羽徳島 羽

岩国羽

南紀白浜 羽

女満別 羽

中標津 羽

羽 成福岡羽 成佐賀

羽 成小松 成新潟

羽 成

羽 成松山

羽 成高松

羽 成米子

羽 成仙台

羽神戸

羽岡山

羽 成広島

長崎 羽 高知 羽

熊本 羽

鹿児島

羽 成大分

北九州 羽

萩・石見 羽

山口宇部 羽

日本は周辺諸国に差をつけられてきた─アジア主要都市空港の規模比較─

羽田経由で地方も海外と近づいた─羽田のみ接続の国内空港から海外へ─

就航 97都市旅客 1400万人発着 55万回

(北京首都、南苑)北京

就航 83都市旅客 1600万人発着 57万回

(浦東、虹橋)上海

就航 88都市旅客 3300万人発着 60万回

(成田、羽田)東京

就航 143都市旅客 3800万人発着 37万回

(仁川、金浦)ソウル

発発発着着 55

就航 134都市旅客 4700万人発着 31万回

(チャンギ国際)シンガポール

就航 138都市旅客 5300万人発着 34万回

(香港国際)香港

羽名古屋(中部)

能登

富羽 成松

羽神神神戸

羽岡山

海外と近づ空港から海外へ

羽田羽 成

登 羽

富山 羽

づいたたへ─

函館 羽

青森 羽

代羽三沢 羽

釧路羽帯帯広羽

大館能代

庄内 羽

代羽

山形 羽

成潟

羽 成仙仙仙台羽

秋田 羽

大館能代

新潟

成田

(空港第2ビル)

成田空港

都心部からのアクセスは圧倒的に羽田が有利

(空港第2ビル)

成田空港

(注)2014年4月28日朝7時台に出発した場合の最短所要時間 (ヤフー路線情報で検索、乗り換え時間を原則含む)

東京29分 52分

品川21分 66分

新宿44分 68分

横浜28分 89分

川崎18分 93分

千葉79分 54分

大宮65分 75分

羽田空港

国際線ビル

orターミナル

羽 成那覇

342014.5.3-10 週刊東洋経済

特集/最強のエアライン

35 週刊東洋経済 2014.5.3-10

上海(中国)

北京(中国)

ソウル・仁川(韓国)

ソウル・金浦(韓国)

台北(台湾)

香港

中韓台方面

(注) 発着回数、旅客数は2011年、就航都市数は13年8月時点で、定期旅客便の直行便が就航している都市数

(出所) 「ACI Annual World Airport Traff ic Report(Annual WATR)2011」、「OAG Flight Guide Worldwide」を基に国土交通省作成

パリ(フランス)

フランクフルト(ドイツ)

ミュンヘン(ドイツ)

ロンドン(英国)

欧州方面

NEW

サンフランシスコ(米国)

シアトル(米国)

ホノルル(米国)

ロサンゼルス(米国)

バンクーバー(カナダ)

トロント(カナダ)

北米方面

NEW

NEW

(注)羽 羽田空港に定期便を運航 成 成田空港に定期便を運航   離島は原則除く(2014年4月時点)

羽田国際化で変わる日本の空 羽田空港から東南アジア、欧州への路線が拡充。首都圏だけでなく、地方ともつながった。

東南アジア方面ハノイ(ベトナム)

ホーチミンシティ(ベトナム)

マニラ(フィリピン)

ジャカルタ(インドネシア)

デンパサール(インドネシア)

バンコク(タイ)

シンガポール

クアラルンプール(マレーシア)

NEW

NEW

NEW

NEW

中近東方面

ドバイ(UAE)

ドーハ(カタール)

羽田空港国際線ターミナルは今まで以上の旅客でにぎわう

(注) ドーハ線は2014年6月、トロント線は7月就航予定。 は14年夏ダイヤからの新規就航都市。ガルーダ・インドネシア航空は、6月15日からジャカルタ線を深夜便にて新規就航し、デンパサール線を深夜便から昼間便に変更。 は昼間便(7~ 22時離発着)で、NEW付きは14年夏ダイヤから昼間便が新たに就航、 は深夜早朝便(22~翌7時離発着)

NEW

NEW

 

もちろん成田空港のほうが羽田よ

り圧倒的に国際線は多いままだ。だ

が、海外へ行くなら成田という常識

は確実に崩れつつある。

 

羽田は国内外の主要企業が拠点を

構える都心からのアクセスに優れ

る。成田では出発1時間前となって

いる搭乗手続き締め切り時刻も、羽

田では同40〜45分前に設定されてい

る。世界を股にかけるビジネスパー

ソンは成田のほかに羽田という選択

肢を手に入れることで、首都圏と海

外を行き来する際の利便性が格段に

向上するのは間違いない。

 

恩恵が及ぶのは都心で働く人や都

心在住者だけではない。上の地図を

ご覧いただきたい。羽田は国内線が

充実しており、張り巡らされた地方

空港のネットワークがここで生かさ

れる。国内には離島を含めると約50

カ所もの地方空港があり、そのほと

んどが羽田と結ばれている。一方、

成田とつながるのは14年4月時点で

主要都市を中心に15カ所(14年6月

に就航予定の佐賀線含む)しかない。

 

これまで多くの地方都市から海外

へ行くには、いったん羽田に飛び、

陸路で2時間近くかけて成田に向か

うか、20以上の地方空港と結ばれた

韓国の仁イ

川チョン

空港(ソウル)へ韓国系

羽田からパリに毎日2便飛ばすよう

になったエールフランスも数千万円

する全国紙の全面カラー広告を連日

掲載。3月中旬には、旅客営業・マ

ーケティング部門最高責任者が来日

し、主要メディアに向けて日本市場

の重要性を語ってみせた。

く、羽田に乗り入れる外資系航空会

社も増便し、積極的なPRを打ち出

している。

 「東京│シンガポール、毎日5便」。

羽田から3便飛ばすシンガポール航

空は、JR山手線の車内広告を埋め

尽くすPRで話題を集めた。また、

翌7時)しか飛んでいなかったロン

ドンやパリなどへの長距離路線が昼

の便に加わり、新たにミュンヘンや

バンクーバー、ジャカルタ、ハノイな

どへの直行便も飛ぶようになった。

 

世界は今、NIPPONに注目し

ている。ANAやJALばかりでな

航空会社を使って行き、そこから目

的地行きの便に乗り継ぐなどの方法

しかなかった。「仁川に地方の旅客

を奪われていたのは否めない」(J

ALの植木義晴社長)。

 

羽田が多くの海外空港と結ばれた

ことは首都圏や地方など「日本から

海外」というアウトバウンド需要だ

けでなく、「海外から日本」というイ

ンバウンド需要の拡大に向けた大き

なチャンスにもなる。

 

政府は昨年初めて年間1000万

人を達成した訪日外国人客のさらな

る増加を狙い、20年の東京五輪開催

に向け2000万人への倍増をもく

ろんでいる。日本の地方観光はその

武器になり、羽田国際化は要にな

る。鉄道駅や高速道路のインターチ

ェンジだけでなく、「空港起点の観

光戦略が考えられる」(ANAホー

ルディングスの伊東信一郎社長)。

 

羽田だけではない。成田も14年度

中に30万回(従来27万回)まで発着

枠が増える。これによって羽田と合

わせた首都圏空港の発着枠は75万回

近くになる見通しだ。そのうち国際

線は39万回になるとみられ、規模で

先行しているアジア近隣諸国に負け

ない環境がようやく整う。

 

日本の空は大きく変わっていく。

羽田も成田も賢く使えば、ビジネス

も旅行も充実する。そんな海外渡航

の〝新常識〞を追っていこう。

訪日外国人を地方へ

観光戦略にも追い風

撮影:梅谷秀司

NEW

NEW

NEW

NEW

NEW

Page 5: CONTENTS 32 最強 Benedict Redgrove/ エアライン...32 【COVER STORY】 CONTENTS 2014 5/3-10 表紙から 最強の エアライン も え! 世界に大きく翼が広がっ

502014.5.3-10 週刊東洋経済

特集/最強のエアライン

51 週刊東洋経済 2014.5.3-10

ハブとし、東南アジアや豪州などへ

の乗り継ぎもスムーズ。日本人にと

っては使い勝手がよいエアラインだ。

 

2位のエミレーツ航空は、中東の

ビジネスの中心とされるアラブ首長

国連邦(UAE)ドバイ国際空港が

拠点で、同空港と東京、関西とを結

ぶ。中東諸国はもちろんアフリカ、

南米への乗り継ぎも便利だ。機材も

超大型機エアバスA380を積極的

に飛ばし、座席は他社より広め。ファ

ーストクラスにはシャワーも設置す

るなど、根強いファンを持つ。

 

そのため、「座席・設備」面で断

トツの評価を受けた。「ビジネスク

ラスはシートもゆったり、配布され

る消耗品もしっかりしている」(40

代男、医療系)、「A380のフルフ

ラット座席で熟睡できた」(50代男、

メーカー部長)、「最新の映画など機

内エンターテインメントも充実。飽

きない」(20代男、コンサルティン

グ)という声が多かった。

 

日系航空会社ではANAが3位、

JALが5位。両社共通して高得点

をつけた項目は「正確な運航」。「サ

ービス・接客」でも高得点。「AN

Aの応対に不満を覚えたことがな

い」(40代男、流通・小売り課長)、

「信頼性と安心度はANA。客室乗

務員の対応はやはり日系」(40代男、

メーカー課長など)といった評価が

代表的だ。

 

また、「JALで大雪のため予約

便が欠航。振り替え便の手配がスム

ーズだった」(40代男、マスコミ部

長)、「ANAで具合が悪くなったと

き、とても親切にしてもらった」(40

代男、メーカー部長)といった評価

も多く、日本人の「おもてなし」に

「おもてなし」で

日本・アジア系が人気

基づいたきめ細かなサービスも高評

価につながっていることがわかる。

 

ほかには、タイ国際航空(6位)

やキャセイパシフィック航空(7

位)といったアジア系エアライン、

またルフトハンザドイツ航空やKL

Mオランダ航空など、欧州系の日本

就航で長い歴史を持つエアラインが

支持されている。また、「あこがれ

のエアライン」では、前出の2社に

加え、エールフランス(5位)やブ

リティッシュ・エアウェイズ(7位)、

フィンランド航空(9位)など欧州

系エアラインが上位となった。

 

アジア、欧州系エアラインの高評

価に比べ、米国系エアラインは相対

的に低評価。トラブル時の対応など

で日系エアラインよりも融通が利か

ないといった声が代表的だが、米国

らしい「ビジネスライクなサービス

が心地よい」といった意見もあった。

 

今回の調査では、エアラインを選

ぶ際に最も重視するのは「運航ダイ

ヤの便利さ」がトップ、次に「運賃

の安さ」であることがわかった(48

㌻図)。定時運航がされているかど

うか、また目的地の到着時刻がいつ

かなど、日程の合わせやすさや動き

やすさが重要視されている。

 

FlightStats調査の定

時到着率を見ると、JALとANA

が世界でも1、3位を占めている

(48㌻下表)。定時出発率でも両社と

もにほぼ正確なダイヤで運航されて

いることがわかる。遅延や突然のス

ケジュール変更に遭うことほど、乗

客にとって嫌なことはない。この点

で、日系エアラインの評価は高い。

 

また、回答者の7割以上(72・

7%)が、同じ目的地に行く場合に

は「成田空港よりも羽田空港を選

ぶ」と回答。「羽田派」がかなり多

いことが示された。それを裏付ける

かのように、今年3月末から羽田で

国際線が大幅増便されることを、3

月中旬時点で回答者の78%が「知っ

ている」と回答した。ビジネスパーソ

ンが、エアラインの動向に敏感だと

いうことがうかがえた。

「羽田利用派」が8割

国際線増便も熟知

順位 航空会社名 獲得票(人)

1 シンガポール航空 374

2 エミレーツ航空 357

3 全日本空輸(ANA) 149

4 日本航空(JAL) 124

5 エールフランス 89

6 ルフトハンザドイツ航空 70

7 ブリティッシュ・エアウェイズ 53

8 キャセイパシフィック航空 49

9 フィンランド航空 41

10 マレーシア航空 31

〃 ユナイテッド航空 31

12 KLMオランダ航空 27

〃 デルタ航空 27

14 ハワイアン航空 22

15 タイ国際航空 18

〃 エア・カナダ 18

17 カンタス航空 16

18 アメリカン航空 14

19 エバー航空 10

20 アシアナ航空 8

〃 香港エクスプレス航空 8

22 ベトナム航空 6

〃 アリタリア─イタリア航空 6

24 大韓航空 5

25 ガルーダ・インドネシア航空 4

26 フィリピン航空 3

〃 チャイナ エアライン 3

〃 中国国際航空 3

〃 上海航空 3

(注)会員制の転職サイト「ビズリーチ」に調査を依頼。ビズリーチに会員登録する、年収700万円以上のビジネスパーソンを対象に2014年3月中旬にアンケート方式での調査を実施。1647人から回答を得たうち、利用したことがないエアラインの中から、周囲の評判や個人的な関心などから、「機会があれば海外渡航で最も利用してみたい1社」を挙げてもらった

撮影:尾形文繁

ロイター/アフロ

1位 シンガポール

航空

2位 エミレーツ航

1、2位を占めたシンガポール航空、エミレーツ航空は、時には長時間となるフライトを快適に過ごせるように座席の改善に余念がない

トルコ航空のサービスが期待以上によかった。ANAは、搭乗での手続きに不備があったが、空港中を走り回って私を探し、対応してくれた。

中国国際航空を利用したがサービスが至れり尽くせりで、客室乗務員が乗客の様子をうかがいに来るタイミングも絶妙だった。

キャセイパシフィック航空の客室乗務員はとてもフレンドリー。リラックスできた。

ブリティッシュ・エアウェイズのパーサーの気配りにはいつも感心させられる。

エバー航空の機内食が豪華で驚いた。

アジア系航空会社のサービスは欧米系よりよい。

デルタ航空で、娘が気圧の変化で耳を痛がっていた様子に乗務員が気づき、アメを持ってきてくれたり何回か声をかけたりしてくれた。

オーストリア航空のビジネスクラスにはシェフが同乗しており、搭乗客の好みに応じて機内食を調理してくれるのが非常に新鮮だった。

当初は日系航空会社がよいと感じたが、最近は米国系航空会社のほうが希望したときにきちんとサービスを受けられ、快適になった。

ガルーダ・インドネシア航空は機内で入国手続きができ、空港で並ばなくて済む。

風邪ぎみで体調が悪かった私に、タイ国際航空はわざわざおかゆをつくってくれた。

大韓航空のビジネスクラスは、程よいサービスでいい。

エミレーツ航空のシャワールームは快適。

シンガポール航空は全般的によい。

エールフランスのビジネスクラスでは、機内食メニューを配り忘れたにもかかわらず、文句を言ったら私が寝ていた(実際はずっと起きていた)せいにされ、不快な思いをした。

カンタス航空で赤ワインを白いシャツにこぼされた。拭いてくれるなど対応はしてくれたが、別の西洋人の客にこぼしたときはクリーニング代を渡しているのを見た。サービスに差がついていることを感じた。

アメリカン航空のスタッフの中には意地悪な人がいる。

JALもANAもプレミアム会員が多いのか、サービスの差別化がなくなったように感じる。機体故障でキャンセルになり振り替え便の手続きをする際、むしろスタンダード会員の列のほうが短く、早かった。

エールフランスで搭乗便が丸1日遅延したが宿泊などの手配もなくひどかった。ルフトハンザドイツ航空では座席のモニターが故障し何も視聴できなかったが、何のケアもなかった。

デルタ航空は家族で乗っても座席が離れてしまうことがあり、隣同士にするには追加料金を支払えと言われるのでできるだけ利用しない。

ユナイテッド航空が機内食を配るときに「チキン? ビーフ?」と口にするので、餌を与えられる家畜になった気分がして嫌になった。

ANAは就寝中にたびたび起こされる。

インド航空のインド出発便の機内食はまずい。

エアアジアは予定時刻が当てにならない。

ビズリーチ協力の本誌独自アンケートでは、エアラインで実際に体験した印象的なエピソードも聞いてみた。

年収700万円以上のビジネスパーソンが選ぶ

あこがれのエアラインビジネスパーソンの