chiyoda-someino.orgchiyoda-someino.org/.../img/IMG_0005_NEW.pdf · Created Date: 2/10/2019 4:59:38...

4
Come to join us at Sakura,Chiba! 11■ |: 2018 summ SakuraCityEven 年中、楽 い こと い っば !佐 倉イ トガイ ド 2018 || | 緑、歴史 文化。 江戸の 面影を残す城下町 佐 倉では、四季おりおり、 さまざまなイ ベン トを開催 中。 知る人ぞ知る穴場スポットに Qお でかけください 7/7(Sat)-7/22(Sun) ヽ風車 ひまわ リガー @佐 倉 ふ るさと広 場 7/7(Sat)-7/8(Sun) 本気 B00Kフ ェス @西 志津ふれあいセンター他 7/21(Sat)‐ 9/2(sun) 城下町 スタ ンプラリ 唯 倉なぞとき にゃんさんぽ 2」 @旧 堀田邸 武家屋敷他 8/4(Sat)19:00~ :佐 倉花火 フェスタ 2018 t@佐 倉ふるさと広場 /印 格沼湖畔 8/18(Sat) 自井ふるさとにぎわ @京 成 うすい 駅周辺 :孝 1賃 ι リーグ 千葉 ロッテ マリーンズ vs読 売 ジャイアンツ @長 島茂雄記念岩名球場 9/2(Sun) くさのね フェス @佐 倉草 ぶ えの丘 9/17(mOn) 文化財施設特別公開 & 甲冑試着会 武家屋敷、 1日堀 田邸、順 天堂記 念 館 の 3館 では、通常非公開の部分を特別に公 開しま丸 また、武家屋敷 では、サムライ になれる甲冑の試 着体 験 も!お得な3館 共通 入館券 も発売していま丸 7/7(Sat)-7/22 風車 のひまわリガ 7月上 旬 か ら中旬 にか けて、佐 倉ふ るさ と広 場 では、オ ラングの画 家 ッホ にち なんだ名 前 の つ い たひ まわ り約 15,000 本 が 咲 きそろいま丸 オ ランダ風 車 を背 景 に、 いちめん黄 金 色 のひ まわ りを楽 し め るフォ ト ジェニ ックなロケー シ ョン は こ こだ け !?家 れで楽 じめる、ひまわ り の摘 み取 り体 験 も! 会場 :佐 倉ふ るさと広 場 (佐 倉市臼井田 2714) お問合せ:佐 倉市観光協会 043-486-6000 Fire、 vorks Festiva1 2018 8/4(Sat)19:00~ 佐倉花火 フェスタ 2018 ※荒天の場合、翌日まで順延 音楽 に連 動 して 10分 間に8,000発 以上を 打 ち上 げ る ビックプ レ ミアム スターマ インや、 直径 500mに 広 が る県 内 最 大 級 2尺 玉が 夜 空 に大 輪 を咲 かせ ま丸 印 格 沼 湖 畔 の打 ち上 げ会 場周辺 には、有 料 観 覧 席 をご用 意 して い ます。佐倉 で しか 観 られ な いバ エー ション豊 かな真 夏 の花 火 は、きっと特 別 な思 出になるはず。 会場 :佐 倉ふ るさと広場 /印 藩沼湖畔 (佐 倉市自井田 2714) お問合せ:佐 倉市観光協会 043-486-6000 The Book Festival 7/7(SaO_7/8(Su⇒ 本気 BOOKフ ェス の力を本気で 考える」。 ブジ クトー クや 一 箱 古本 市、さらには マル シェに コンサー ト。本 との新 しい 出会 い を創 造 す るこれ まで にない 斬 新 なイ ベン トです。 会場 :西 志津ふれあ いセンター (佐 倉市西志津4-1-2) お問合せ:志津図書館 043-488-0906 佐 倉 ふ るさと 広場 広場から発着する印格沼観光船 で、湖上のさわやかな風 を感 じて みでは?4月 にリ ニューアルオープ ンしたば力め の 売店 佐蘭花」 は、佐倉 の牛平 Lと お茶 を使 用 した 濃厚 なソフトクリームが大人気 ! ※観光船はイ ベント期間中のみの運航 場所 :佐 倉市臼井田2714 お問合せ:佐倉市観光協会 043‐ 486‐ 6000 http:〃 ww‐ ciysakura lgjp/00000 html 印格沼サ ン セ ット ヒル ズ 印格 沼 を一望できる丘 に位 置 す るサンセットヒルズは、家族 そろっ て楽 しめるオートキャ ンプ場で コンロ や 食 材 をセットで予約 す れば、手ぶ らで ーベ キューも! 夕方、沈 む夕日を眺 めるのも ロマ ンチックです。 場所 :佐 倉市飯野27 お問合せ:043-484-1011 http://sullsethills shieikanri 掲載 したイ ベント情 報 は、日程 や内容 が変更になる場 合 があります。くわしくは、各 イ ベント主催団体 お問 合 せ ください

Transcript of chiyoda-someino.orgchiyoda-someino.org/.../img/IMG_0005_NEW.pdf · Created Date: 2/10/2019 4:59:38...

Come to join us at Sakura,Chiba!

11■ |:

2018 summer

ごSakuraCityEvent(Ouidc 夏一年中、楽しいこと、いっばい!佐 倉イベントガイド2018

雛 ||

′| ・ヽ`

花と緑、歴史と文化。

江戸の面影を残す城下町・

佐倉では、四季おりおり、

さまざまなイベントを開催中。

知る人ぞ知る穴場スポットに

ぜQおでかけください。

7/7(Sat)-7/22(Sun)

風ヽ車のひまわリガーデン@佐倉ふるさと広場

7/7(Sat)-7/8(Sun)

本気B00Kフェス@西志津ふれあいセンター他

7/21(Sat)‐ 9/2(sun)

城下町スタンプラリー

唯 倉なぞとき

にゃんさんぽ 2」@旧堀田邸・武家屋敷他

8/4(Sat)19:00~

:佐倉花火フェスタ2018t@佐倉ふるさと広場

/印格沼湖畔

8/18(Sat)

自井ふるさとにぎわい祭@京成うすい駅周辺

絣:孝1賃チιリーグ

千葉ロッテマリーンズ

vs読売ジャイアンツ

@長島茂雄記念岩名球場

9/2(Sun)

くさのねフェス@佐倉草ぶえの丘

9/17(mOn)

文化財施設特別公開&甲冑試着会

武家屋敷、1日 堀田邸、順天堂記念館の

3館では、通常非公開の部分を特別に公

開しま丸 また、武家屋敷では、サムライ

になれる甲冑の試着体験も!お 得な3館

共通入館券も発売していま丸

7/7(Sat)-7/22(Sun)

風車のひまわリガーデン7月 上旬か ら中旬にかけて、佐倉ふ るさ

と広 場 では、オラングの画家 ゴッホにち

なんだ名前のついたひまわ り約 15,000

本 が 咲 きそろいま丸 オランダ風 車を背

景 に、いちめん黄 金 色のひまわ りを楽 し

めるフォトジェニックなロケーションはこ

こだけ!?家 族づれで楽 じめる、ひまわり

の摘 み取 り体 験 も!

会場 :佐 倉ふるさと広場(佐倉市臼井田2714)

お問合せ:佐倉市観光協会 043-486-6000

Fire、vorks Festiva1 2018

8/4(Sat)19:00~佐倉花火フェスタ2018※荒天の場合、翌日まで順延

音楽 に連 動 して10分 間 に8,000発 以上を

打ち上 げるビックプレミアムスターマインや、

直径 500mに 広がる県内最大級の2尺 玉が

夜空に大輪 を咲かせま丸 印格 沼湖 畔の打

ち上げ会場周辺には、有料 観 覧席をご用意

しています。佐倉 でしか観 られないバリエー

ション豊かな真夏の花火は、きっと特別 な思

い出になるはず。

会場 :佐倉ふるさと広場/印藩沼湖畔

(佐倉市自井田2714)

お問合せ:佐倉市観光協会 043-486-6000

The Book Festival

7/7(SaO_7/8(Su⇒マ ジ

本気BOOKフ ェス

「本 の力 を本 気で考 える」。ブジ

クトークや一箱古本市、さらには

マルシェにコンサート。本 との新

しい出会いを創 造するこれまで

にない斬新なイベントです。

会場 :西志津ふれあいセンター他

(佐倉市西志津4-1-2)

お問合せ:志 津図書館 043-488-0906

佐倉ふるさと広場広場から発着する印格沼観光船

で、湖上のさわやかな風を感じて

みでは?4月にリニューアルオープ

ンしたば力めの売店「佐蘭花」で

は、佐倉の牛平Lとお茶を使用した

濃厚なソフトクリームが大人気 !

※観光船はイベント期間中のみの運航

場所 :佐倉市臼井田2714お問合せ:佐 倉市観光協会 043‐ 486‐ 6000http:〃 ww‐ ciysakura lgjp/00000006π html

印 格 沼 サ ン セ ットヒル ズ

印格沼を一望できる丘に位置す

るサンセットヒルズは、家族そろっ

て楽しめるオートキャンプ場で丸コンロや食材をセットで予約す

れば、手ぶらでバーベキューも!

夕方、沈む夕日を眺めるのもロマ

ンチックです。

場所 :佐倉市飯野27お問合せ:043-484-1011

http://sullsethills shieikanri sakurajp/

掲載したイベント情報は、日程や内容が変更になる場合があります。くわしくは、各イベント主催団体へお問合せください。

SakuraCityEventGuiご 腱 2018 summer

◎E komo mai(ょ ぅこそ)

さくらノヽフイアンフェスタ

7//21(土 )

◎夏休み工作室

アコーステイックLIVE&マルシェ

7/22(日 )

◎宝探じイベント

721(土 )

~景品なくなり次第

Kusanone Music Festival

〈さのねフェス

音楽が佐 倉を盛 り上げ

る。音楽を心から愛する

ミュージシャン約 40組が、地域の方々やボラン

テイアと創 り上げる大型

野外音楽イベントlいろ

いろなジャンルの音楽に

加え、フードや雑貨など

の出店、プレーパークも

あり、1ノヘ、でもファミリーで

も楽じめます。

場所 :佐倉市飯野 820(佐 倉草ふえの丘)

お問合せ :く さのねフェス実行委員会事務局

043‐ 463‐ 5963(15:00-22:00)

http://sakura‐ kusarlone com/

アクトドアを楽しむ街・佐倉をめぐるKusabue no Oka Playground

佐倉草ぶえの丘

ミニ鉄道や動物とのふれあい、

アスンチックで思いっきり遊ぶ

ことができます。また、季節に合

わせてさまざまなイベントを開

催 !4月 に新装オープンしたレ

ストランローズテラスでは、ご当

地食材を使用したカレーやソフ

トクリームが大人気 l夏休みの

イベントも盛りだくさんです。

場所 :佐倉市飯野820お問合せ:043‐485‐7821

http:〃w― ciysakura lgjp/sakura/kusabuc/

アートと文化の街・佐倉をめぐるNational Museuln of Japanese History

国立歴史民俗博物館

ニッポンおみやげ博物誌7/10(tuc)-9/17(mon)

月曜休館 (た だし716は 開館し、翌7/17は 休館。8/13は 開館)

入場料 :一 般830(560)円 /高校生 大学生450(250)円 /中学生以下無料 ※()内 は20名 以上の団体料金

近世から近・現代にかけて展開してきた「おみやげ」という贈答文化とその背景となる旅と観光の様相を、資料約1300

点を展示し、変遷や背景をたどりま丸

佐 倉市城 内町 117 TEL:03‐ 57778600(′ ロヽーダイヤル )

フェテイッシュ コンゴ民主共和国 イ国人蔵

http://www rekihaku acjp

Sakura City Museum of Art

佐倉市立美術館

女子美術大学と佐藤志津展

7/7(Sat)… 8/12(Sun)月曜休 館 (た だし7/16は F■5館 し、翌 7/17は 休 館 )

:女・-5-

:大 学r佐 藤意」轟;)tj>ふ 12ξ 6高 雪

釜大

入場料 :一 般600(480)円 /高校生 大学生400(320)円 /中学生以下無料 ※()内 は前売り及び20名 以上の団体料金

佐藤志津 (1851‐ 1919)は、明治35(1902)年 財政難のため廃校の危

機に瀕していた女子美術学校 (現女子美術大学)の 初代校主となり、

以降没するまで学校経営を担いました。本展では、志津や女子美術

大学の歴史についてご紹介します。 ヽ

佐 倉市新 町210 TEL:043‐ 485‐ 7851http:〃 www city sakura lg jp/sakura/museum/

」①∽正一

Kawamura Memorial DIC Muscum Of Art

DIC川 村記念美術館

《正方形の動き》1961年 アーツカウンシレロンドン

O BridgCt Rilcy 2018,Courtcsy Karstcn Schubcrt,London

ゅらぎブリジット・ライリーの絵画4/14(Sat)-8/26(Sunl月曜休館 (た だし7/16は 開館 し、翌 7/17は 休 館 )

入場 料 :一 般 1300円 /学生 65歳 以 上 H00円 /小 中高600円

動いて見える抽象画「オプ・アート」で

知られる英国の画家を、1960年代の

代表作から近年の壁画まで31点 で紹

介する日本で38年ぶりの展覧会。

佐倉市坂戸631 TEL:05055418600(ハ ローダイヤル)

http://kawamura‐ muscum dic cojp/

Tsukamoto Muscum

塚本美術館鎌倉。南北朝期の名刀

7/3(tuO_9/28(fri)土曜 日曜 月曜 祝 日 年末年始休館

(第 3土 曜 日を除 く)

開館 時間 :10:00‐ 16:00入場 料 :無 料

塚本美術館は、国内有数の

収蔵数を誇る日本刀専門の

美術館です。現在鎌倉・南

北朝期の名刀を展示していま丸 紀州徳川家伝来で、現存 数少ない

江義弘の作品は開館以来初公開です。

佐倉市裏新町1‐ 4 TEL:043‐486 7097 http:〃 ww‐city sakura lg jp/0000000650 htm]

もっと、もっと佐倉を楽しSakura― meguri,the Booklet fOr Sightsecing in Sakura

鰊鬱鰺

観光に関するお問合せ:佐倉市観光協会 TEL:043-486-6000 発行:千葉県佐倉市地域創生課 TEL:043‐ 484‐ 6748 http:〃 www.city.sakura.lgjp/

SakuraCityEw一年中、楽しいこと、いっぱい!佐 ≠江戸の面影を残す城下町・佐倉。秋冬は、佐倉ならではのイベントが盛りだくさ/

0/6(Sat)‐ 10/21(Sun)

佐倉コスモスフェスタ@佐倉ふるさと広場

10/12(fri)‐ 10/146u⇒

佐 倉 の 秋 祭 り@佐倉市新町周辺

10/24(wed)

観月の夕べ@旧堀田邸

10/27(Sat)

ガーデンヨガ@旧堀田正倫庭園

10/27(Sat)

佐倉アグリフォーラム2018@佐倉市民音楽ホール&御伊勢公園

10/28(Sun)ユーカソフェスタ

10/6(Sat)-1/14(mO⇒

言語と美術―平出隆と美術家たち@DIC川村記念美術館

10/16(tuc)‐12/91sunl

日本の中世文書@歴博

11/3(Sat)

武家屋敷。旧堀田邸・

佐倉順天堂記念館特別公開甲冑試着会 @武家屋敷

11/3(Sat)-12/24(mOnl

知られぎるドイツ建築の後継者@佐倉市立美術館

11/11(Sun)

佐倉“江戸"時代まつり@佐倉市新町界隈

12/1(Sat)

新町暮らシックCarまちなか博物館

‐~「 Ψ

12/1(Sat)@佐倉市新町界限

エマニュエル・パユ トリオ<フレンチ・コネクション>@佐倉市民音楽ホール

12/23(Sun)GREEN MARKETXMASJAMBOREE@佐倉市民の森

モ |;|li:IJilllliil::|lilll:|:lll:|ビ

u)

1/29(tue)‐ 3/17(Su⇒

秋山庄太郎展@佐倉市立美術館

2/11(mOn)

武家屋敷・1日堀田邸・

佐倉順天堂記念館特別公開甲冑試着会 @武家屋敷

3/24(Sun)

第38回佐倉朝日健康マラノン

10/12(fri)10/13(sat)10/14(sun)15:00-22:00 日本遺産

祭 り佐倉の秋城下町・佐倉の秋祭りでは、20の 町内の

山車・御神酒所・御輿が、佐倉囃子に合

わせた掛け声、踊 りとともに、町中を3日

間、盛大に練り歩きます。山車は江戸の

祭礼文化を受け継 ぐ江戸型山車です。

御神酒所 (お みきしよ)は いわゆる踊 り

屋台のことで、佐倉独自の呼び方がなさ

れていま丸 佐 倉 藩 の総 鎮 守であった

麻賀多神社の大神興も千葉県最大級

のものです。

会場 :佐倉市新町周辺お問合せ:佐倉市観光協会 043-486‐ 6000

11/11(Sun)10:00開 始佐倉“江戸"時代まつり~江戸風情と賑わいの一日~

城下町の風情が残る新町通 りを中心に、侍・町人・町娘などが

行 き交 います。さなが ら江 戸時代 にタイムスリップしたよう。

あなたも江 戸時代 の住 人 になりきってみるのはいかが ?

会場 :佐倉市新町周辺

お問合せ:佐倉市観光協会 043‐486‐ 6000

10/6(Sat)-10/21(Sun)

佐倉コスモスフェスタ

オランダ風車を背景に、色とりど

りのコスモスが一面に広がりま

す。期間中はコスモスの掘り取

り。切り取りなどのイベントも開

催。秋の一日を、満開の花とと

もにお楽しみください。

会場 :佐倉ふるさと広場お問合せ :佐倉市観光協会 043‐ 486-6000

Green Market 2018

12/23(Sun)

GREEN MARKETXMASJAMBOREEクリスマスをアクトドアで楽 しむ

グリーンマーケット|コよ、さまざまな

フラフー&グリーンショップや雑貨

店、フードブースが並びま丸

会場 :佐倉市民の森

(旧増田家住宅周辺 )

お問合せ:グ リーンマーケット事務局grccnmarketsakura@gmailCOm

11/3(Sat)・ 2/11(mOn)

甲冑試着会

江戸時代に佐倉藩士が生活した

武家屋敷では、サムライになれる甲

冑試着体験を開催 !同 日、武家屋

敷。旧堀田邸・佐倉順天堂記念館の文化財施設3館では、通常非公

開の部屋や資料を特別に公開し

ま丸 お得な3館共通入館券も!

会場 :武家屋敷 (旧但馬家住宅)

お問合せ:文化課 0431484‐ 6192

アクトドアを楽しむ街Kusabuc no Oka Playground

佐倉草ぶえの丘

・佐倉をめぐる

収穫の秋、食欲の秋、文化の秋、草ぶえの丘

ではイベントがいっぱい。フアミリーでさつまい

も堀り、落花生堀 りの収穫体験を楽しもう!

10/6(土 )~8(月 )【アグリフェステイノ`ル】

地産地消がテー亀 おそばや焼きいも、もちの販売、

そば打ちや星空観察教室など

11/3(土 )・ 4(日 )【太鼓祭り】和太鼓演奏、ワークショップなど

11/17(土 )・ 18(日 )【秋祭り】ミニ蒸気機関車の運行、鉄道模型展示、猛禽ショーなど

場所 :佐倉市飯野820ぉ問合せ:043-485‐ 7821 ht,/加 w‐ciysakum ttjttakum/kusあue/

Sunsct Hills by lnbanuma Lake

印格沼サンセットヒルズ道具や食材ま予約

できる「手ぶらでバ

ーベキュー」が大入

気 110月 と2月 は運

がよければダイヤモ

ンド富士が見られる

かも!

場所 :佐倉市飯野 町27お問合せ:043‐ 484‐101lhttp:〃 sunsethills shltcikanri‐ sakurajP/

アートと文化の街・佐倉をめぐるNational Museum of Japanese History

国立歴史民俗博物館日本の中世文書―機能と形と国際比較一

10/16← uc)_12/9(sun)月曜休館 (祝 日の場合開館 し、翌 日休館 )

入場 料 :一 般 830(560)円 /高校 生 大学生

450(250)円 /中学生以下無 料

※ ()内 は20名 以上の団体料 金

中世の古文書は、「くずし字」を読

まなくても、書式、名前の書き方、

印、紙の大きさや種類など、それ

ぞれに興味深い意味があります。約260点の資料 を通 し、日本 の文書

の成り立ちが分かる「見て楽しむ古文書展」で丸

佐倉市城内町117 TEL:03‐ 5777‐ 8600(ノ ロヽーダイヤル)http:〃wwwrckihaku acjp/

は理

   「̈

Fケジ笙ぼ亀市オ

靱嚇

ネキぁ樹イ議一ォふ晨々↑ 知僻

れ蜃i愛V

民呻̈

ゎT n鮮筆″薔鵜

Sakura City Museum of Art

佐倉市立美術館

知られざるドイツ建築の継承者―矢部又吉と佐倉の近代建築 a゙chttgeD

l1/3(Sat)-12/24(m。 ⇒月曜休 館 (た だし12/24は 開館 )

入場 料 :一 般 600(480)円 /高校 生 大 学生400(320)円 /中学生以下無 料

褻∴九客里ML『 諾ξ頸 曾鵠 無料 帷'又墜膚奮雪翡ξ魂 っり98年

佐倉市立美術館のエントランスホール・旧川崎銀行佐倉支店が建築

から100年を経たのを記念して、生誕 130年を迎えた設計者の矢部

又吉 (1888‐ 1941)と佐倉に残る近代建築、佐倉にゆかりのある建

築家を、設計図面・建築模型・写真パネル等で紹介します。

佐倉市新町210 TEL:043 485 7851 http:〃 www city sakura lgjp/sakura/museum/

Kawamura Memorial DIC Muscun■ of Art

DIC川 村記念美術館

ドナルトエツァンズ《Domino,1934 Domino》 192年個人蔵

O The Estate ofDonald Charles Evans

Photo Kell1l Takahashi

言 語 と美 術 一 平出隆と美術家 たち

10/6(Sat)-1/14(mon)月曜休館、10/9、 12/25~ 1/1休 館、(10/8、 12/24、 1/14は開館 )

入場料:一般1300円 /学生 65歳 以上1100円 /小中高600円

国際的ベストセラー小説『猫の客』で知られる

平出隆 (1950~ 詩人、多摩美術大学教授 )。

本展は平出が注目する言語と美術の「対話」を

軸に、美術作品に関わる言葉や出版物に光を

当てます。

佐倉市坂戸631 TEL:05055418600(ハ ローダイヤル)

http:〃 kawamura‐ museum dic cojp/

Sakura City Concert Hall

佐倉市民音楽ホールエマニュエル・ノ`ユ トリオ

<フレンチ・コネクション>12/1(sat)14:00開 演A席 :4,900円 B席 :4,500円 学生 :3,600円

フルート界の巨匠エマニュエル・パユ

が、ラジェノkドビュッシーといった極

上のフランス音楽 をお贈 りしま丸 リーズ・ベルトー (ジイオラ)、 マリー

=ピエール・ラングラメ(ハ ープ)と のトリオでお楽しみ〈ださい。

佐倉市王子台1-16 TEL:043461‐ 6221 http:〃 ww‐citysakura lgjp/sakuraん ngaku‐ hallノ

もっと、もっと佐倉を楽しむ |ト ビックスいろいろ !

第38回 佐倉朝日健康マラノン大会

フルマラノンの部は、千葉県で唯一の日本陸上競

技連盟公認大会。lkm毎の距離表示、10ktrn

毎のタイム計測などランナーをサポートしま丸 自

然豊かな印格沼沿いを駆け抜けるコ,スで、都

心から1時 間でアクセスできるのも魅力!10km、

3kmの部も人気 !エ ントリーはH月中旬から!

お問合せ:佐 倉朝日健康マラツン大会実行委員会事務局 043‐4852929

タンデム自転車レンタル開始 !

印格沼湖畔

の「佐倉ふる

さと広場」で

タンデム自転

車のレンタル

を開始 !2人

乗りのタンデム自転車に乗って、印藤沼沿

いのサイクリングロートを颯爽と走ってみませ

んか?通常のシテイサイクノk子ども用自転車

も好評レンタル中です !

レンタル料:2時間 1,500円、1日 4,000円

お問合せ :佐倉市観 光協会 043‐ 486‐ 6000

佐倉市公式

インスタグラム

はじめました !

@Sakura_city