会社を変えるダイバーシティの新たな一歩 -...

2
会社を変えるダイバーシティの新たな一歩 すでに様々な取り組みを始めているが、本当にこれでいいのか悩んでいる ダイバーシティ推進に対する上層部の理解や支援が不足している 女性活躍推進の取り組みだけでは限界があると感じる ダイバーシティの取組みを開始したものの、悩みや不安を抱えながら、 日々最善策を模索している方たちのために、シリーズで勉強会を開催します。 有識者のレクチャーや他社事例から学び、同じような課題意識を持つ他企業の担当者と 本音で語り合うことで、新たな一歩を踏み出すきっかけを掴んでみませんか? 2017124() 15:3017:30(開場15:00) 会 場:エム・アイ・アソシエイツ株式会社 セミナールーム *裏面地図をご参照ください エム・アイ・アソシエイツ株式会社・株式会社シンスター 共催 第3回 ◇第4回テーマ◇ 上司に求められる、部下支援に必要な考え方とスキル 制度が整い、部下本人の意識が高まっても、実際の現場で それらを有効に発揮するためには上司の支援が不可欠です。 一方で、支援の重要性は理解していても、具体的に何をしたら よいのかわからないという声も聞かれます。 部下の意識を高めるために上司に必要な考え方とスキルに ついて考えていきます。 企業にてダイバーシティ推進に携わっておられる方 対象 回数 2017年3月末までの2ヶ月1回程度開催予定 費用 無料 <シリーズ概要> 勉強会 の流れ イントロダクション 各回テーマに基づく有識者のレクチャー 参加者ディスカッション* まとめ* *ダイバーシティ分野の経験豊富なファシリテータがリードします

Transcript of 会社を変えるダイバーシティの新たな一歩 -...

Page 1: 会社を変えるダイバーシティの新たな一歩 - mia.co.jpƒ€イバーシティ勉強会.pdf · イントロダクション 各回テーマに基づく有識者のレクチャー

会社を変えるダイバーシティの新たな一歩 すでに様々な取り組みを始めているが、本当にこれでいいのか悩んでいる ダイバーシティ推進に対する上層部の理解や支援が不足している 女性活躍推進の取り組みだけでは限界があると感じる

ダイバーシティの取組みを開始したものの、悩みや不安を抱えながら、 日々最善策を模索している方たちのために、シリーズで勉強会を開催します。 有識者のレクチャーや他社事例から学び、同じような課題意識を持つ他企業の担当者と 本音で語り合うことで、新たな一歩を踏み出すきっかけを掴んでみませんか?

2017年1月24日(火)

15:30~17:30(開場15:00)

会 場:エム・アイ・アソシエイツ株式会社 セミナールーム *裏面地図をご参照ください

エム・アイ・アソシエイツ株式会社・株式会社シンスター 共催

第3回

◇第4回テーマ◇

上司に求められる、部下支援に必要な考え方とスキル

制度が整い、部下本人の意識が高まっても、実際の現場で それらを有効に発揮するためには上司の支援が不可欠です。 一方で、支援の重要性は理解していても、具体的に何をしたら よいのかわからないという声も聞かれます。 部下の意識を高めるために上司に必要な考え方とスキルに ついて考えていきます。

企業にてダイバーシティ推進に携わっておられる方 対象

回数 2017年3月末までの2ヶ月1回程度開催予定

費用 無料

<シリーズ概要>

勉強会 の流れ

イントロダクション 各回テーマに基づく有識者のレクチャー 参加者ディスカッション* まとめ*

*ダイバーシティ分野の経験豊富なファシリテータがリードします

Page 2: 会社を変えるダイバーシティの新たな一歩 - mia.co.jpƒ€イバーシティ勉強会.pdf · イントロダクション 各回テーマに基づく有識者のレクチャー

【お問い合わせ先】

エム・アイ・アソシエイツ株式会社 セミナー担当 ([email protected]) 〒107-0052 東京都港区赤坂4-9-17赤坂第一ビル10F TEL:03-5772-5100 FAX: 03-5772-5101

個人情報の 取扱いに関する 同意の署名

お名前

(フリガナ) メールアドレス

会社名

部署名 役職

住所

電話番号 このセミナーをどこで 知りましたか?

MIAを ご存知ですか?

□はい □いいえ メールマガジンを 希望されますか?

□はい □いいえ

備考欄

■個人情報利用同意欄

当社は、本書に記入していただく個人情報を以下の目的の為に利用致します。 ① セミナーの申込み手続き、連絡のため ② 今後のセミナーのご案内 【詳しくは、当社「個人情報保護方針」https://www.mia.co.jp/contact/をご覧ください。】 なお、本書は、当社が責任をもって管理し、また廃棄するものとし、返却いたしません。

◆ お申込み ◆

http://www.mia.co.jp/seminar/2016/12/4-1.html

または FAX 03-5772-5101

松丘 啓司(まつおか けいじ)

エム・アイ・アソシエイツ株式会社 代表取締役社長

◆ 担当講師 ◆

佐藤 綾子(さとう あやこ)

エム・アイ・アソシエイツ株式会社 ファシリテーター

1963年和歌山県生まれ。1986年に東京大学法学部を卒業後、アクセンチュアに入社。同社のヒューマンパフォーマンスサービスライン統括パートナーを経て、2005年にエム・アイ・アソシエイツ株式会社を設立。マネジメント力向上、キャリア開発、営業力強化等の領域でサービス開発を続けている。著書に「ストーリーで学ぶ 営業の極意: 1時間でわかる成功のポイント」「論理思考は万能ではない」 「アイデアが湧きだすコミュニケーション」など。

大手新聞社の事業開発部門スタッフとして、スポーツクラブ事業やイベント事業の立ち上げから成長をサポートする。契約期間満了後、NPOユニバーサルイベント協会に入団。ダイバーシティの考え方にたち、すべての人々がいきいき暮らせる社会の実現を目指した交流イベント「ユニバーサルキャンプ」の立ち上げに携わる。また、ダイバーシティをテーマにした企業向け研修プログラムの企画運営にも従事。2005年、エム・アイ・アソシエイツ株式会社に参画。

ドトール

みずほ銀行

赤坂警察署

豊川稲荷

赤坂見附駅

丸ノ内線

A出口

銀座線

虎屋

赤坂御用地

赤坂第一ビル10F

エム・アイ・アソシエイツ

入口

ファーストキッチン

【交通のご案内】

東京都港区赤坂4-9-17 赤坂第一ビル10F

◎東京メトロ丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅 徒歩6分

曽我 充貴(そが みつたか)

株式会社シンスター シニア・マネジャー

物流システムメーカー、商社を経て、シンスターの親会社である株式会社ケーティーコンサルティングに入社。食品流通におけるロジスティクスシステムの構築、食品工場のFA・配送センターの物流の構築・改善などを経験。大手外食チェーンに対し、調達改革やロジスティクス構築(3PLも含めたスキーム構築)などの SCM・オペレーション効率化に従事。その後、シンスターにクライアント・ソリューションのシニアマネジャーとして参画。営業経験、コンサルティング経験を活かし、営業向け研修や若手向けのビジネススキルの研修講師として活躍する傍ら、女性管理職育成のプロジェクトも担当。