環境都市工学を学んで エンジニア 世界に貢献する...

2
独立行政法人 国立高等専門学校機構 岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 Department of Civil Engineering National Institute of Technology, Gifu College 今の私たちの生活には,道路・鉄道・橋・堤防・水道・電気・ガスなど, 様々なものが整備されています.これらのものが無ければ,私たちの生活 はどうなっているでしょうか?私たちが安心・安全な生活を送ることがで きるのは,このような社会基盤が整備されているからに他なりません. 環境都市工学は社会基盤の整備について考える学問です.社会基盤を整備 することは,人を豊かにし,地域を豊かにし,国を豊かにし,世界を豊か にします.環境都市工学にはそんなチカラがあります. そんな工学を学ぶことができるのが,岐阜高専の環境都市工学科です! 高校ではない,専門学校でもない, 高専の5年間 岐阜高専の環境都市工学科では,授業・実験・実習・現地見学を通じて,5年間で環境都市工学に関する専 門知識を学びます.整備された施設環境で学習・研究が行えます.また,研修旅行や高専祭専門展など, クラスで取り組む高専独特の行事もあり,充実した学生生活を送ることができます. 環境都市工学科では,こんなあなたを待っています 社会基盤の整備に携わりたい 地図に残る仕事がしたい 災害に強いまちづくりがしたい 環境に優しいまちづくりがしたい 公務員になって国民や地域住民の生活基盤の向上に役立ちたい 開発途上国の発展に貢献したい ●専門知識を身に着けていち早く就職したい ●専門知識を身に着けてから大学へ進学したい 501 - 0495 岐阜県本巣市上真桑 2236 - 2 TEL:058 - 320 - 1260 / FAX:058 - 320 - 1256 (入試係) Email: civil@gifu - nct.ac.jp (環境都市工学科代表) 環境都市工学を学んで 世界に貢献する 技術者 になろう! エンジニア 実験風景 測量実習 卒業研究発表会 研修旅行 現場見学 授業風景 岐阜高専 環境都市工学科 検索

Transcript of 環境都市工学を学んで エンジニア 世界に貢献する...

Page 1: 環境都市工学を学んで エンジニア 世界に貢献する …たりすることを学ぶ重要な 学科です.専門科目の勉強 は大変ですが,将来人の役

独立行政法人 国立高等専門学校機構

岐阜工業高等専門学校環境都市工学科Department of Civil EngineeringNational Institute of Technology, Gifu College

今の私たちの生活には,道路・鉄道・橋・堤防・水道・電気・ガスなど,様々なものが整備されています.これらのものが無ければ,私たちの生活はどうなっているでしょうか?私たちが安心・安全な生活を送ることができるのは,このような社会基盤が整備されているからに他なりません.

環境都市工学は社会基盤の整備について考える学問です.社会基盤を整備することは,人を豊かにし,地域を豊かにし,国を豊かにし,世界を豊かにします.環境都市工学にはそんなチカラがあります.

そんな工学を学ぶことができるのが,岐阜高専の環境都市工学科です!

高校ではない,専門学校でもない,高専の5年間

岐阜高専の環境都市工学科では,授業・実験・実習・現地見学を通じて,5年間で環境都市工学に関する専門知識を学びます.整備された施設環境で学習・研究が行えます.また,研修旅行や高専祭専門展など,クラスで取り組む高専独特の行事もあり,充実した学生生活を送ることができます.

環境都市工学科では,こんなあなたを待っています●社会基盤の整備に携わりたい ●地図に残る仕事がしたい

●災害に強いまちづくりがしたい ●環境に優しいまちづくりがしたい

●公務員になって国民や地域住民の生活基盤の向上に役立ちたい

●開発途上国の発展に貢献したい ●専門知識を身に着けていち早く就職したい

●専門知識を身に着けてから大学へ進学したい

〒501-0495 岐阜県本巣市上真桑2236-2TEL:058-320-1260 / FAX:058-320-1256(入試係)

Email: [email protected](環境都市工学科代表)

環境都市工学を学んで

世界に貢献する技術者になろう!エンジニア

実験風景測量実習 卒業研究発表会

研修旅行現場見学 授業風景

岐阜高専 環境都市工学科 検索

Page 2: 環境都市工学を学んで エンジニア 世界に貢献する …たりすることを学ぶ重要な 学科です.専門科目の勉強 は大変ですが,将来人の役

・岐阜高専専攻科・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学 など

・国土交通省中部地方整備局・国土交通省近畿地方整備局・岐阜県・名古屋市・岐阜県都市整備協会 など

・大成建設(株) ・東海旅客鉄道(株) (JR東海)・(株)テイコク・中部電力(株)・東邦ガス(株) など

岐阜高専の環境都市工学科では,

就職・進学に対して手厚くサポート!

就職に有利になる資格取得に積極的!

2014年度,難関資格である技術士一次試験に30名が合格しました

高専本科から専攻科へ進み,名大大学院を経て,現在は日本工営(株)にてダムの設計・耐震解析をしています.高専時代の専門知識や実験・演習で体験したこと(水理・土質・材料・構造等)を生かしながら業務に臨んでいます.

主な就職先・進学先

民間企業 公務員・公社法人 進学

災害に強い持続可能な国土づくりが必要とされている今,当学科はまさに追い風に乗っているといえるでしょう.近年は特に就職が好調で,公務員を選択する学生が目立っています.我々が一丸となって皆さんの夢を応援します.

環境都市工学科は,身近な社会基盤を造ったり,守ったりすることを学ぶ重要な学科です.専門科目の勉強は大変ですが,将来人の役に立つための勉強なのでやりがいもあるし,しっかり学ぶことができるので,高専生活は充実してます!

専門的な授業や充実した設備がある岐阜高専は,工学の知識を深く身につけるにはこれ以上ない環境です.また,高専祭や研修旅行などの行事も学生に人気で,充実した五年間になることは間違いありません.

高専に入ったら,進路が狭まると思っていませんか?

地元から世界まで幅広いフィールドがあなたを待ってます

大学 専攻科

大学院

岐阜高専 環境都市工学科

ゼネコン インフラ コンサル

公務員 その他

卒業後の進路は十人十色.就職先は民間から公務員まで多種の業種にわたります.大学への編入の道もあります.専攻科へ進学すると,就職だけでなく,大学院への道も開けます.どのような道を進むかはあなた次第です!

情報

民間

公務員・

公社法人

進学

建設関係

13%

情報・サービス

6%

運輸・エネルギー

26%

製造

2%

公社法人

2%国家

13%

地方

7%

大学

17%

専攻科

14%

過去6年間(2009~2014年度)

卒業生

219名

卒業後のキャリアパス

吉武 智哉さん5年・広陵中出身

桑原 真吾さん2004年度卒業

汲田 朱里さん2年・糸貫中出身

坂本 淳教員