新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨...

20
大学生のことを一番よく知っている 大学生協がご提案 4年間安心して使えるパソコンです p2-3 東洋大学情報システム部から新入生のみなさまへ p4 大学生になったら「自分専用のパソコン」が必要です p5-9 先生方からのご推薦 p10 生協のパソコンはココが違う! ……………… 安心編 p11 生協のパソコンはココが違う! ……………… 使おう編 p12-13 Step1 まずはパソコンを決めましょう …… パソコンのご案内 p14 Step2 次にプリンタを選びましょう ………… プリンタのご案内 p15 Step3 次にオプションを選びましょう ……… オプション商品のご案内 p16-17 Step4 大学生の電子辞書はココがちがう … 電子辞書のご案内 p18 推奨パソコンセット一覧 ……………………… 価格のご案内 p19-20 Step5 いざ申込み!お申込方法のご案内 2015年度版 重要 保護者一緒ください 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコン ご案内 東洋大学生活協同組合 TEL 03-3947-3002 http://toyocoop.jp 2/2 3/22 1回目 3/23 4/10 2回目 申込期間 生協だけの特典が満載!

Transcript of 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨...

Page 1: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

大学生のことを一番よく知っている大学生協がご提案4年間安心して使えるパソコンです

p2-3 東洋大学情報システム部から新入生のみなさまへ

p4 大学生になったら「自分専用のパソコン」が必要です

p5-9 先生方からのご推薦

p10 生協のパソコンはココが違う! ……………… 安心編

p11 生協のパソコンはココが違う! ……………… 使おう編

p12-13 Step1 まずはパソコンを決めましょう …… パソコンのご案内

p14 Step2 次にプリンタを選びましょう ………… プリンタのご案内

p15 Step3 次にオプションを選びましょう ……… オプション商品のご案内

p16-17 Step4 大学生の電子辞書はココがちがう … 電子辞書のご案内

p18 推奨パソコンセット一覧 ……………………… 価格のご案内

p19-20 Step5 いざ申込み!お申込方法のご案内

2015年度版

重要保護者の方とご一緒にご覧ください

新入生・保護者のみなさまへ

生協推奨パソコンのご案内

東洋大学生活協同組合TEL 03-3947-3002

http://toyocoop.jp

2/2(月)̶ 3/22(日)1回目

3/23(月)̶ 4/10(金)2回目

申込期間

生協だけの特典が満載!

Page 2: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

2

ToyoNet-G 学習や学生生活を支援するシステムです。大学のPC教室のパソコンや自宅のパソコンから、(学務システム) インターネット経由で利用します。

●教務に関する機能 …………… 履修登録や成績表の確認、実習登録、休講・補講情報の確認、試験時間割表の確認 ●個人情報に関する機能 ……… 学生情報の確認、奨学生情報の確認、健康診断結果の確認 ●学生生活に関する機能 ……… サークルの登録、サークルの活動報告 ●キャリア支援に関する機能 …… 求人情報の照会、キャリアイベント情報の申込、就職活動の報告、進路決定の報告

ToyoNet-ACE 予習や復習など、授業を側面から支援するための仕組みです。授業に関連する資料の配布や、(授業支援システム) 課題のオンライン提出などで活用しています。出席カードやアンケートにも対応しています。

●レポート、小テスト …… 授業での理解度を確認するために、提出課題を課せられます。 ●ポートフォリオ ………… これまで提出した課題を通じて、学びの振り返りに活用します。

ToyoNetメール 教育・研究用メールシステムとして、東洋大学のメールアカウントを付与しています。 (※就職活動など本学の学生として対外的な場にメールをするときに信用が得られます。)

図書館OPACシステム ●蔵書検索システム …… 本学にある135万冊の所蔵図書を検索、貸出・予約・文献複写・現物貸借の状況確認

 いよいよ大学生活がスタートします。東洋大学での 4 年間をつうじて、様々な学び、経験を積み重ね、広く社会に貢献できる人材として卒業されることを期待しています。現代は情報社会です。大学での学修も情報化が進んでおり、パーソナルコンピュータの活用機会が格段に増えることは間違えありません。具体例をあげると、まず講義の中では多くの課題、レポートが課されることになりますが、その多くはデータ形式での提出が求められます。当然、その中では研究データや参考画像を資料として挿入することも多く、統計ソフトや画像処理ソフトを使用します。また、内容をまとめる上では、様々な文献を調べる必要もあります。そんな時には、本学図書館が契約しているデータベースやインターネットを活用し文献検索することも欠かせない作業となります。さらに、学年進行とともに、ゼミナールでの発表の機会も増え、発表資料作成では、プレゼンテーションソフトを利用します。発表に向けて、時にはグループで資料を纏め上げることもあります。間もなく、始まる履修登録も、Webシステム(ToyoNet- G)で行います。講義でも授業支援システム(ToyoNet-ACE)が講義の予習、復習、講義資料の配布、課題、レポート提出のために活用されています。3 年生になると就職に向けた、企業調査、求人情報検索、Web による説明会等へのエントリーなどの活動がスタートします。以上の様に4 年間をつうじてパソコンの活用は不可欠です。 東洋大学では、前述した皆さんの学修をサポートするための情報システムや施設設備などの情報環境整備にも積極的に取り組んでいます。それぞれのキャンパスでは、学習のためパソコン室はもちろん、各キャンパスの図書館にはラーニングコモン※1を整備しています。こうした施設を日々、多くの先輩たちが利用しており、時間帯によっては大変混雑していることもあります。そんな時には、携帯性に優れたノートパソコンが活躍します。学内にはインターネットへのアクセスを可能にする無線 LANアクセスポイントを要所に設置していますので、モバイル環境においてもインターネットを活用することが可能です。

大学生活で利用する主なシステム

東洋大学情報システム部

Page 3: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

3

大学の学修支援施設

 最近のノートパソコンの性能は高性能化が進んでいるため、文書作成、簡単な画像加工、インターネット検索などの利用であれば大きな差はありません。利用シーンにあった機種を選択するのが賢い選択と言えます。◦文字入力しやすいキーボード(キーストローク)◦画面表示の見易さ◦静音性に優れていること(図書館や授業中の利用に適したもの)◦駆動時間が長いこと◦周辺機器との接続ができること(外部接続口を装備しているもの)◦アフターフォローに優れていること(無償保守、問合せサポート)◦学生生活で使用するアプリケーション(Office製品、ウィルス対策)がプレインストールされている

ノートパソコン選びのポイント

【用語説明】※1ラーニングコモンズ…複数の学生が集まって、電子情報も印刷物も含めた様々な情報資源から得られる情報を用いて議論を進めていく学習スタイルを可能にする「場」を提供するもの。その際、コンピュータ設備や印刷物を提供するだけでなく、それらを使った学生の自学自習を支援する図書館職員によるサービスも提供する。(文部科学省用語解説より)

いずれも図書館ラーニングコモンズ、左はグループ学習室(ぐるがく)、中央・右は学習コーナー(ラーニングフォレスト)

パソコンを配置した“まなぴ” ナレッジスクエア(自習用PC室) 白山授業用パソコン教室

白山授業用パソコン教室

Page 4: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

4

大学生になったら「自分専用のパソコン」 が必要です

大学生活ではパソコンが大活躍入学時に履修登録があります。履修登録に関しては東洋大学のサイトか

らの登録になるので、インターネット環境が不可欠になります。また、一

年の最初の授業からレポートを課す授業も少なくはありません。最近で

は手書きのレポートは不可という課題もあるので、普段から自分の好き

なときに使えるパソコンがあるととても便利です。

就職活動にもパソコンが不可欠です三年の後期は就職活動でパソコンを利用していました。就活準備サイトが

オープンし、インターンシップなどの登録や、エントリーシートのダウンロー

ドなど、ネットを活用しないとできないものも沢山あります。また、ネットで

の企業説明会申し込みには自己PRなどを添付してメール送信するもの

もあり、パソコンは必要不可欠なものになってきます。企業とのやりとりに

はPCメールアドレスも必要になり、個人のパソコンがあるだけで就職活

動の負担はかなり軽くなると思います。

講義で出題される課題はWordやExcelが圧倒的二年になると、授業では筆記テストよりもレポートで成績をつける授業が

多くなり、ほぼ毎日パソコンに向かってレポートを作成していました。ま

た、パソコン実技の授業もこの頃に受けていたので、エクセルやパワーポ

イントなどでの課題提出も増えました。3年から4年にかけてはこれよりも

パソコンを使う機会が増えるので2年生までに大体の操作に慣れておく

のが重要だと思います。

レポート、プレゼン、卒業論文、あらゆるシーンでパソコンは必須四年では卒業論文があります。(卒論が

無い学部の方もいらっしゃると思いま

す。)ネットで資料を見たり、何ページも

の文章を打ち込む作業が長い間続くの

で、個人のパソコンは持っていたほうが

良いと思います。

大学ではパソコンを使うケースも多く、大学に持っていかなければならないこともあります。また、レポート作成などで長時間パソコンを占有することも多くなりますので、ご家族内の共有では不都合が生じてきます。ですから、大学生には自分専用のパソコンが必要です。年次を追うごとにその重要性が高くなり、新たな使用目的も生まれてきます。ここでは東洋大学の先輩が大学生活 4 年間のパソコンの重要性や利用シーンを語ってくれます。

文学部日本文学文化学科卒小澤みなみさん

4 年生就職活動

内定先との連絡

プレゼンテーション

卒業論文

レポート

3 年生就職活動

企業との連絡

プレゼンテーションレポート

2 年生履修登録

ゼミ

レポート

1 年生履修登録

レポート

ご協力いただいた

先輩

Page 5: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

5

文学部 英語コミュニケーション学科 非常勤講師

名倉秀人 先生

英語教育でのさまざまな活用法

経済学部 総合政策学科 教授

澁澤健太郎 先生

社会での適切な情報機器利用を学びましょう

 大学では1年次からPCを使います。特に英語を学習する上でのPCは不可欠なものとなっています。大学にはPCルームはあるのですが、肝心なときに使えないこともあります。学期末になるとレポートやら試験対策やらでいつも満員です。しかも休日には使えません。いずれにせよ4年間使うことになるので、1年生のうちから購入した方がいいのではないでしょうか。では、東洋大学の学生はどのようにPCを活用しているのでしょうか?英語コミュニケーション学科の例を挙げてみましょう。例えば、ネイティブスピーカーとのメールやチャットなどによって、英語コミュニケーションとライティングの能力を向上させています。WebCamを使って留学生と行うビデオチャットはTV電話のように使えます。Skypeで無料電話を使い、日常的に海外の方と電話をします。そこには日本から留学している学生も含まれます。インターネットでは、海外の文化を調べたり文学作品を検索したりもします。リアルタイムなニュースをストリー

ミングで見たり聞いたりすることも出来ます。Wordを使ってカラフルなレポートを提出したり、PowerPointでプレゼンを行います。最先端の英語学ではコーパスを使って語学頻度を調査するのですが、それもPCがあればできます。リスニングでは英語の音声ファイルをmp3という圧縮ファイルにして、「耳タコ」状態で聞かせています。その音声ファイルを最近流行のiPodやiPhoneに入れ、音楽と共に「英語」を持ち、電車の中で何気なく勉強するのもひとつのスタイルとなっています。CALLの授業では学生が英語でホームページを作り、世界中に発信しています。音声の提出は自分の携帯で自分のビデオを撮り、PCで汎用のファイル(WMV)に変換して提出します。もちろん卒業論文にもPCが欠かせません。 PCは学生にとっては大きな買い物です。しかも、多くの種類があり、どれにして良いか判断が難しいと思います。ですから、特に初心者である1年生に対しては、私は生協さんの安定したパフォーマ

 情報通信技術(ICT)の活用は、企業だけでなく一般家庭まで飛躍的に拡大しています。そのことによってパソコンの普及が急速に進むとともに、世界規模の通信ネットワークが構築されてきました。個々人がこれらのネットワークを活用することで全世界を相手に情報の発信や受信を行うことが可能な時代へと変換しています。 情報機器も高速化のみならずブロード

バンドという言葉にあらわされるように情報のやり取りをする速度も急激に速くなっています。こうした環境変化は、これまでの商取引の形態や行政サービスにも大きな影響を与え、産業構造や行政制度まで変えつつあります。 携帯電話を始めとする情報機器の低価格化と高機能化は、私たちの生活をさらに便利なものにしてくれるでしょう。しかし、一方でさまざまなネット犯罪が急

ンスを持つPCを推薦しています。これが高いか安いかは個人によって違うでしょう。ですが、PCが将来の自分への自己投資と思える方は1年生のうちに購入しておいた方がいいと思います。大げさな言い方になりますが「壊す勢い」で使い込んでいってください。社会人になった4年後には現在の最新機種も古くなっているはず。そしたら自分で働いた給料で自分のPCを自分の目で買うのです。その導入として生協さんのPCは現時点で十分なスペックを持っており、初心者でも扱うことが可能で、サポートもしっかりしています。生協は学内にあるので、トラブルがあったときにすぐ問い合わせができるところが利点です。もちろん、熟練者も満足できる機能を備えており、音声・動画編集など大きなファイルも十分に扱えます。機種やソフトウェアの相談などは直接生協の方に尋ねてみてください。親身になって対応してくれることと思います。

増しているのも事実です。ネット犯罪の増大は社会システムに情報システムが組み込まれている現在においては、ときに大きな社会混乱を引き起こします。こうした社会に生きる私たちは、情報通信技術を学び適切な使い方を知ることが重要なことは言うまでもありません。 本学ではすでに履修もWEBで行い、休講などの掲示もネットで確認できるようになっています。レポートもメール添付で提出したり、一部講義では講義モデルとしてEラーニングも実施しています。

先生方からのご推薦

Page 6: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

6

 情報化社会の今日、パソコンを使いこなせること(コンピュータ・リテラシー)は生活していく上での必須技能と言っても過言ではありません。日常生活のさまざまな場面で、パソコンを使いこなせるか否かで、必要な情報へのアクセス量が大きく変わります。 大学生活でもパソコンが必要な場面は多々あります。皆さんは入学後、今年受講する授業の履修登録をすることになりますが、東洋大学ではインターネットを利用した登録方法が採られています。授業開始後は、レポート作成が課題として出される授業もあることでしょう。レポー

ト作成に際しては、インターネットを利用した情報の検索、図書館でのデータベースを利用した文献検索が必要になる場合もあると思いますし、レポート執筆についてもパソコンの使用が求められることもあることでしょう。さらには、レポートの提出方法として、電子メールによる提出を指定する先生もあることと思います。 就職活動についても、皆さんの先輩方の多くは3年生の秋学期から就職活動を開始するようですが、自分の志望する業界・会社研究の際の情報収集、エントリー・シートの記入・提出など、パソコンが使えなければ就職活動も始まりませ

 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。みなさんはこれから学生として勉学に励み、立派な社会人の候補生となるべく鍛錬をつまなければなりません。大学は高等教育機関ですから、専門的な知識を身につけることがもっとも重要ですが、もう一つ、あるリテラシー(読み書き能力のこと)を修得することの方がひょっとしたらさらに重要かもしれません。それがコンピュータ・リテラシーです。 高度情報化社会といわれる現代では、パソコン、スマートフォン、タブレットといった情報機器を使いこなせることは必須のスキルとなっています。大学生活も例外ではありません。コンピュータ・リテラシーとはパソコンを実際に十分に使いこなせる能力のことであり、これにはコンピュータに関する知識と利用する上でのマナーも含まれます。例えば本学では、❶ Web情報システムを利用した講義の

履修登録❷ 講義ノートや資料のダウンロード、講

義やゼミのレポート提出、ゼミのレジュメやプレゼンテーションの作成、卒業論文の執筆

❸ 図書館の蔵書検索、経済・経営分野のデータベースでの資料収集

といったことで、パソコンおよびインターネットを利用することが当然視されます。とくに❷にあたって、講義の担当教員や指導教官、ゼミ生たちとコミュニケーションをとらねばなりませんが、スマホのメール、ソーシャル系アプリなどを使っていては却って情報伝達が阻害されてしまいます。手紙を送るときと似たような作法に則って、電子メールを使えなければいけません。もちろんレポートやプレゼンテーションの類を作成するには、ワープロ・ソフトさえ使えればいいというわけではなく、表計算ソフトやプレゼンテーション・ソフトは当然、場合によってはグラフィック・ソフトやビデオ編集ソフトまで使いこなす必要があるかもしれません。こうした作業を行う上で、頭を使って考える時間も必要ですが、パソコンに入力するのに手

ん。また、就職してからも、ワープロ・ソフト、表計算ソフトを利用した文書作成プレゼンテーション・ソフトを利用した資料作成、インターネットによる情報収集、電子メールによる連絡など、パソコン技能が業務上必須で、パソコンができないと仕事にならない場合が多いと思います。また、ブラインドタッチ(キーボードを見ないで入力すること)ができるか否かで仕事の能率も大きく変わってきます。 これまであまりパソコンを使ってこなかった皆さんは、大学に入学したこの機会に是非パソコンを始め、時間の余裕のある学生時代にコンピュータ・リテラシーを修得できるように努めてください。パソコンが皆さんの世界を広げてくれるでしょう。

間取っているわけにはいかないですからタッチ・タイピング(キーボードを見ずに文字を入力すること)は必須となるでしょう。 こうしたスキルがなぜリテラシーといわれるのでしょうか。それは、大学生活のみならず広く社会における活動、コミュニケーションにパソコンやインターネットが欠かせなくなっているからです。当然それらは社会のルールに則っている必要があり、仕事の上で必要な作業は❶~❸の延長線上にあるものばかりです。みなさんが社会の一員となるべく就職活動を行うときには、❹ 志望先の業界や企業の研究、エント

リー・シートの作成・提出❺ エントリー先企業の人事担当者との

連絡、大学OBOGとのコミュニケーション

などにパソコン、インターネットを使わなくてはいけません。このとき、友だちにスマホでメールを送る感覚で電子メールを送ろうものなら、とんでもなく無礼な印象を与え、以後一切口をきいてもらえなくなっても不思議はありません。簡便性匿名性を特徴とするインターネットを利用する上では、それに応じたマナーが必要不可欠なのです。とくに近年のスマホ、タブレットの進化・高機

法学部 法律学科 教授

多田英明 先生

将来のためにパソコンを使いこなそう

経営学部 経営学科 准教授

藤田英樹 先生

コンピュータ・リテラシーを身につけよう

Page 7: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

7

国際地域学部教授

小池鉄夫 先生

自ら調べて学ぶ大学の学習

社会学部 メディアコミュニケーション学科 教授

戸田愼一 先生

自分専用のパソコンを持とう

 大学生にとって、コンピュータとネットを自由に使える環境を持つことは不可欠です。入学してしばらく様子を見てから追々考えようというのではなく、1年の新学期が始まったときから自分専用の環境を用意しましょう。 近年急速に普及したスマートフォンやタブレット端末は、コンピュータとネットが一体となった便利な道具です。しかし、ぜひ知ってほしいのは、スマホやタブレットだけでは、大学で勉強するにしても就職して働くにしても不十分だということです。 レポートなど書式を整えて文書を作成する、調査データを入力して統計処理を

する、表やグラフを作成する、プログラミングをするといった作業のためには、大きなディスプレイとキーボードが付いていて、専用のソフトウェアが使えるパソコンが必要です。机にいくつも資料を並べられないと効率的な研究や仕事ができないのと同じで、大きなディスプレイにいくつもウィンドウを開き、情報を見比べながら、必要なデータをコピペができる環境は欠かせません。 パソコンを購入したいけれど身近に相談できる人がいない場合、大学生協の推奨パソコンは安心できる選択肢です。在学期間中の保証が完備していること、勉強に最低限必要なマイクロソフト・オフィ

スとウィルス対策ソフトがあらかじめ入っていること、初心者のための講習会が用意されていること、インターネットの契約も同時にできること、トラブルが発生したとき大学内の生協店舗で相談できることなど、有用なサービスが整っています。 生協では新入生向け推奨パソコン以外にも、大学生協特別仕様の高性能パソコンも扱っているので、パソコン熟練者も生協を訪ねて話を聞いてみるとよいでしょう。

先生方からのご推薦

能化によって、みなさんは特段の意識をすることもなく高度な作業をでき、インターネットを使えるようになってしまっていますが、自分が何をしているのかわからないというのではいけません。コンピュータもインターネットも、気軽に手軽に利用できる現代だからこそ、使うことができさえすればいい

のではなく、十全な理解とともに使えること、つまりリテラシーが必要とされるのです。 みなさんにはぜひ自分専用のパソコンを購入し、コンピュータ・リテラシーを身につけて欲しいと思いますが、それに当たって生協推奨パソコンは有力な候補になるでしょう。確かに家電量販店ならば、パソコン

本体はもっと安く買えます。しかし生協推奨パソコンには、それを上回る保証とオプション、アフター・サーヴィスがあり、大学4年間使うことを考えるとトータルの出費では低く抑えられます。この機会に生協での購入を検討してはいかがでしょうか。

 ご入学おめでとうございます。これから本格的に始まる大学の学習スタイルは、高校までと随分違います。高校までの学習では与えられたことを理解することが求められましたが、大学では自らが調べて学び、真理を追究していくことが求められます。そのような学習スタイルでは、パソコンが大きな役割を果たします。 様々なことを調べる上で、パソコンを用い、インターネットを通して世界中の情報を得ることは大変重要です。調べた

ことをまとめ、整理し、成果を発表する際にもパソコンは活躍します。一人で学ぶだけでなく、同じようなことに興味を持つ世界中の仲間と、電子メールや掲示板、Webカメラを通じて情報交換をすることも、パソコンがあれば可能となります。 これらの問題発見→調査分析→解決策立案→提案→解決策実行というスキルのある人、コミュニケーション能力がある人を、社会は求めています。皆さんもパソコンを通じて、在学中にこのスキルを

身に付けてください。 一方で、パソコンという精密機器にはトラブルがつきものです。その点、生協推奨パソコンであれば、①在学中4年間のメーカー保証と動産保険、②学内無料講習会、③1年間の無料電話サポート、④店頭サポートなど、4年間ずっと安心して使える万全の保証とサポートをご用意しております。 パソコンを自由に操り、実り多い学生生活をエンジョイしてください。

Page 8: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

8

 入学おめでとうございます。総合情報学部へようこそ。みなさんが所属する総合情報学部総合情報学科は、東洋大学に数ある学部、学科の中でも特にユニークな存在です。どこがユニークかですって? それは、理工系と人文系がうまい具合に融合した、まさに、ハイブリッド学科ということです。ですから、わたしたちの学科には工学や理学を専門にする先生方もいれば、文学や哲学が専門の先生方もいて、バラエティ豊かなカリキュラムが用意されています。従って、みなさんは興味や必要に応じて、幅広い科目群の中から学科目を選択できるのです。 こういった文理融合の学科ですから、全体を通して共通することなどは一見何もないように思えるかもしれませんね。でも、全員にこれだけはというものがあるのです。その一つは、総合情報学科の生徒は、(パーソナル・)コンピュータ(以下略してPCと呼びます)を使いこなせるようになってもらうということです。といっても、全員に、システムエンジニアのような専門家になれといっているのではありません。もっとずっと基本的なこ

とです。具体的には、まず、文書作成ソフト(最も一般的なのは、マイクロソフト社のワード、パワーポイント、エクセル)をPC上で利用して、レポートや課題の作成、演習や卒論のプレゼンテーション用のスライドの作成、さらには、就職活動の際の希望企業へ提出するエントリーシートの作成などを不自由なく行うことができるようになってもらいます。そしてもう一つは、PCの通信機能を最大限に使って、大学の情報システム

(ToyoNet-G)を利用して講義の履修登録を行ったり、地震や台風などの緊急時の大学側からのメッセージを受け取ったり、あるいは、大学がネットを通じて配信しているさまざまなデータベースにアクセスして研究に必要な資料を収集することができるようになることです。 「こういうことなら今使っているスマートフォーンで十分だ」と思っていませんか? 現在も進化し続けるスマートフォーンですが、残念ながら最新機種であっても、上で述べたすべてのことをPCのようにスムーズかつ迅速に行うことはできません。ですから、

PCはみなさんの必需品なのです。それでは、どうすればいいのでしょうか? 低価格になったとはいえ、学生のみなさんにはまだまだ高額商品ですよね。もちろん、すぐに購入しなくても、大学のコンピュータ・ルームに設置されたPCを(利用可能な時間帯ならば)自由に使うここができます。でも入学を機に、奮発してマイPCを購入しようと考えているのなら、大学生協で購入することをお薦めします。確かに、量販店やネット販売で購入するほうがPC本体の価格は安いかもしれません。でも生協推奨のPCは、 みなさんのキャンパス・ライフに適した機種を厳選している。 セキュリティがしっかりしている。 さまざまなアフターサービスを受けることができる:

(1) 在学中4年間のメーカー保証(2) 在学中4年間の動産保険(3) 学内無料講習会の開催(4) 1年間の無料電話サポート(5) 生協の店頭でのサポートといったさまざまなメリットがあり、長い目で見れば、ずっとお得です。 PCの効果的な活用術をしっかりと身につければ、みなさんのキャンパス・ライフが数倍いや数十倍、楽しくて充実したものになるでしょう!

総合情報学部 総合情報学科 教授

人見憲司 先生

PCを大いに活用しましょう!

ライフデザイン学部人間環境デザイン学科 准教授

柏樹良 先生

ライフデザイン学部の皆さん

 皆さんは大学の課題やレポート作成に自分のPCを使っていますか? ライフデザイン学部では情報教室に多くのPCを設置し、今後の演習課題やレポートなどに充分対応できるように必要なソフトウエアも多数導入しています。また皆さんからの要望を受けて小さめの情報教室も増設し、授業の無い時間帯は皆さんに自由に使ってもらえるように開放もしています。 今後社会に出てから「実はPCは使いこなせません」とはなかなか言えない時代になって来ている訳ですから、学部としても出来るだけ情報教室を有効に活用して皆さんの勉学に役立てて欲しいと考えています。 しかし、各学科専攻とも課題の提出時期が重なっていたり、特に卒業論文や卒

業制作の時期ともなると、このPC教室も大変混み合ってしまいます。この時期、皆さんは単位や卒業のかかった状況ですから、そう簡単には譲り合いの精神も発揮できませんよね。 やはりそういった時の為にも、じっくり時間を気にせずに作業の出来る自分専用のPCを確保しておきたいところです。今はなんとか学校の情報教室でやりくり出来ていたとしても、卒業論文や卒業制作が近づいてくると自宅に持ち帰っての作業も増えてくるでしょう。学年が上がっていくにつれて、その比率は段々上がっていくと言えます。 PC教室に導入されている、人間環境デザイン学科の演習などで使用する専門ソフトは非常に高価なものが多いので、今までは個人所有のPCではそのソフトの導入

がネックになっていました。以前は「折角PCを買っても情報教室のようなソフトが入れられない」という声も聞きました。 しかし、そういった専門ソフトの多くは実は学生には無償で提供されて始めていますし、また最近では月々の少額のライセンス料だけで使用出来るソフトも増えてきています。 つまり、もし将来的に個人のPCを購入する可能性があるのなら、早めに手に入れて、無償ソフトや月々のライセンス料方式のソフトを導入することで、できるだけ学生の特権を活かしながら課題やレポートなどに掛けられる時間を多く確保した方が得策だと言えます。 今回、東洋大学生活協同組合が個人向けのPCを色 と々揃えて下さいました。もし将来的にじっくりと課題やレポートに掛ける時間を確保していこうと考えるのであれば、この機会に個人用のPCの確保を検討してみてはどうでしょうか。

Page 9: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

9

保護者様の声

石井健一 様

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

 今日は東洋大学に勤務する者としてではなく、あくまでも大学の学費を払う親の立場から、パソコンを購入した時の経験を少し話させていただきます。 私の家にも大学生の息子がいるのですが、入学時にパソコンを購入するに当たり、街中の家電量販店にするか、ネット通販にするか、それとも大学生協推奨のパソコンにするか、少々迷いました。 というのも、大学入学時には入学金や授業料以外にも何かと出費が掛かります

ので、親の立場としては、少しでも経費を節約したいのが本音で、「機種を選ばなければ、量販店やネット通販の方が安いパソコンが手に入るだろうな~」という考えがあったからです。 最終的には迷った末に、4年間のメーカー保証と動産補償に惹かれて生協にしたのですが、我が家のケースとしては、結果的にはこの選択で助かりました。 褒められることではないので、あまり大きな声では言いたくないのですが、最初は

床に落とし、次は小物が挟まったまま閉じて、2回も液晶を割ってしまいました。(息子の名誉のために、2回目に割ってしまったのは私です。) 液晶を割ると通常5万前後は掛かりますので、2回で約10万円の修理代の節約です。 もちろん我が家のように修理する事態を招かなければ、生協以外でもっと安い機種を購入する選択肢も当然あると思います。でも、とりあえず4年間の安心をセットで購入する、という選択肢もありかな?というのが、私の経験上の本音です。 ご検討される上での一助としていただければ幸いです。

理工学部 電気電子情報工学科 教授

木本伊彦 先生

理系学生のパソコンの使い方

 パソコン(特にノートパソコン)は単にメールを読み書きしたり,インターネットにつないだり,また,音楽を聴いたり,TVや映画を見たり,さらには,ゲームをしたりするだけのものではありません.そのようなことなら,もっと小型で持ち運びやすいスマートフォンやタブレットでできます.理系を自負するならば,パソコンに仕事=情報処理をさせましょう.それも,お仕着せの情報処理ではなく,自分の目的に合うように情報処理をさせましょう.

1.レポートを書く レポートを書くにはワープロソフト(Microsoft Wordなど)を使います.上にあげたこと以外でパソコンを使った最初のものがワープロソフトという人も多いでしょう.しかし,消したり書き直したりすることが容易であるとは言え,ワープロは単なる電子的な原稿用紙ではありません.強力な文書整形機能を持っています.それを使いましょう. 例えば,改ページをしたいときに,次のページまで空行を入れていくのではなく,その場で改ページ指定をします.また,段落の先頭には空白を1字入れるのではなく,字下げの機能を使いましょう.あるいは,段落間に隙間を空けたいときに,空行を入れるのではなく,段落

前後の間隔を指定します.このようにすることが,文書の整形を自分がするのではなく,パソコンにさせているということです. また,理系のレポートではグラフや表,図,あるいは,画像を入れることがよくあります.その配置やレイアウトを自分で行うのでなく,ワープロに行わせるように指示しましょう.さらに,図表には番号を付けますが,図表を増減したり,順番を変えたりしても,前から順に通し番号を振り直してくれるようにしておきます.これは章番号や箇条書きの番号でも同様です.文章を練ること以外はパソコンにさせましょう.

2.実験のツールとして使う 理系の学部学科では授業科目として実験があります.その実験データをまとめるのにパソコンがもちろん役立ちます.そ の た め に 使 う の は 表 計 算 ソ フ ト(Microsoft Excelなど)です.そこでも単に表を書くだけではなく,データに解析や統計処理などをどんどん行いましょう.また,表計算ソフトはグラフ作成機能を持っています.特に実験結果をレポートにするときには,実験データを表よりもグラフで示すことが普通です.見やすく分かりやすいグラフを作成しましょう.そしてそのグラフをワープロで

レポートに入れるのです.

3.プログラミングする プログラミングはコンピュータプログラミング言語を使ってパソコンの動作を指示すプログラムを作ることです.プログラミングができるとパソコンでできることが格段に広がります.例えば,デジカメで撮った写真を加工するときも,市販のソフトウェアではお仕着せのことしかできませんが,それ以外の内容でもプログラムを作れば実行することができます.自分のアイデアを即プログラミングできるようになるまでには勉強が必要ですが,簡単なデータ処理ができるようになれば,パソコンを使っているという実感がぐっと得られることでしょう.

4.無料のツールを利用する 東洋大学川越キャンパスでは,WordやExcelを含むMicrosoft Officeを自分のパソコンに入れて使えます(キャンパスアグリーメント).また,プログラミングのためにはVisual Studioを入れられます.一方,インターネットから無料でダウンロードできるものにも有用なものがたくさんあります.プログラミング言語ではC,Perl,Java,Pythonなどを入手できます.このうち,Pythonは上記の実験ツールとしても使いやすく,理系にはお勧めです.これらのものをどんどん利用しましょう.

Page 10: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

安心編

10

生 協 の パ ソ コ ン は コ コ が 違 う!

「壊さない」と思っていても・・・4年間の大学生活、何が起こるかわかりません

『安心』の4年間メーカー保証修理中代替機無料貸出サービス

 通常のメーカー保証は1年間ですが、生協推奨パソコンは4年間の機械トラブルによる故障を何回でもメーカーが無償で修理いたします。 また、修理中は無料で代替機をお貸し出しいたします。

『壊した』ときの4年間動産補償

困ったときには『大学生協にすぐに相談』

 メーカー保証で直してくれるのは機械トラブルなど「壊れた」ときのみ。大学生活の中では、パソコンを落としてしまったり、飲み物をこぼして「壊して」しまう方が意外に多いです。そんなとき役に立つのが動産補償。「壊して」しまったときの修理代金を保険で補償いたします。

ある日突然パソコンが起動しなくなった、うっかりしてパソコンの上にコーヒーをこぼしてしまった。長い間パソコンを使っていると、こういうトラブルが起こることがあります。生協推奨パソコンは、4 年間安心して使い続けていただけるよう、保証を充実させ、お困りの際にもすぐに手助けできる万全のサポートをご提供します。

 故障・修理の相談は購入した販売店へ持ち込むのが一般的です。生協推奨パソコンなら、修理が必要になったとき、授業の合間や放課後にパソコンを大学生協店舗へお持ちいただくだけでOK。『故障かな?』と思ったら、生協店舗へお気軽にご相談ください。

4年間対応のウイルスソフト

 パソコンを使う上で、もう一つ心配なのがウイルスです。学内ネットワークやインターネットへの接続には、セキュリティ対策は必須。ウイルス感染によりデータがなくなる事例も数多く起こっています。また、自分のパソコンのウイルス感染に気付かず、学内に拡げてしまう恐れもあります。

 生協推奨パソコンには4年間対応のウイルスバスターが入っていますので、期間中新たにウイルス対策ソフトを購入する必要がありません。

* 量販店の延長保証はメーカー保証ではありません。回数、保険金額に制限がありますのでご確認ください。

*代替機に関しましては生協カウンターへお問い合わせください。* Appleに関しましては、メーカー1年保証+保険にて3年間の延長保証となります。

年に1回、メーカー技術者による無料点検会を実施しています。専門知識を持った技術者がその場で診断、アドバイスを行います。『よくわからないが一度診てほしい』といった場合でも気軽にご相談いただけます。*Appleによる点検会は実施しておりません。

ポイント

1ポイント

2

ポイント

3ポイント

4

メーカー技術者による無料点検会を実施さらに

● ハードディスクが突然動かなくなった● DVDを読み込まない

保証がなければいずれも3万~7万程度かかりますが、保証期間中は無償で修理します。

● 持ち運び中に落下、液晶が割れた 補償あり 修理費用:負担5,000円 補償なし 修理費用:負担6万~10万程度

*購入年からの経過年数毎に年間限度額が設定されています (一部機種を除く)。上限を超えた分は実費負担となります。

例) 購入1年目の年間限度額 :15万 購入4年目の年間限度額 : 6万 ただし、パソコンの購入金額が上限となります。

Page 11: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

使おう編

11

生 協 の パ ソ コ ン は コ コ が 違 う!

せっかく買ったパソコン、でも自分に使いこなせるの?そんな不安を抱いている方はいませんか。

 パソコンは初期設定をしないと使えませんし、レポートを書くためには Offi ce を使わなければなりません。学内無線 LAN につないでインターネットを見るにも設定が必要です。でも何をどう設定すればいいの?学内無線 LAN に接続するにはどうすればいいの? パソコンが苦手な人には不安がいっぱいのようです。そんな不安を解消するために、東洋大生協では、推奨パソコンをご購入いただいた方を対象に講習会を実施しています。

セットアップ講習会

 パソコンを取り出すところから始めますので、操作に不安のある方でも安心です。Windows、Office、ウイルスバスターと順を追ってセットアップを行います。

* なおこの講習会は生協推奨パソコンをご購入いただいた方のみが対象です。

大学生活に必須のOffi ceプリインストール

 レポート・課題に欠かせない『Word』『Excel』、そして講義でのプレゼンテーションに欠かせないのが『PowerPoint』です。生協推奨パソコンには『PowerPoint』を含むMicrosoft Officeがあらかじめ入っています。

学内ネットワーク講習会

 東洋大生は学内にて無料でインターネットが使用できます。ただ意外と難しいのが学内ネットワークに接続するための設定です。ご安心下さい。講習会時に学内ネットワークに接続する方法を皆さんにご説明差し上げます。

* なおこの講習会は生協推奨パソコンをご購入いただいた方のみが対象です。

Column パソコンとスマートフォンの違いって?

 長い文章を打ち込んだり、図や表などを使う必要がある大学生のレポート作成には、長時間使用しても疲れにくく、文字が打ちやすいことがポイントです。画面が小さく、片手で持って作業する必要があるスマートフォンはちょっとしたインターネットの閲覧には便利ですが、レポート作成には不向きだと言えます。レポート作成や資料作成には、持ち運びしやすく、また長時間の使用にも耐えられ、どこででも快適な作業ができるようなノートパソコンが大きな役割を果たします。

* 量販店のパソコンには、Officeが入っていなかったり、入っていてもPowerPointが含まれていないことが多いので、よくご確認ください。入っていない場合は、別途ソフトを購入してインストールしなければなりません。

ポイント

1

ポイント

3

ポイント

2

Page 12: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

4 年間メーカー保証付き

4 年間動産補償付き

ウイルスバスター 4 年版 プリインストール

Step1

12

まずはパソコンを決めましょう

パソコンが大学生活でどれだけ重要であるか、おわかりいただけたと思います。生協では、推奨機種を2種類ご用意しました。2機種全て大学生活に必要な機能はすべて備えています。4 年間のメーカー保証・動産補償もついています。ご自身のご希望に合わせて、お好きなパソコンをお選びください。

主なスペック13.3 型 IGZO パネルタッチパネル搭載Microsoft Offi ce Home&Business Premium 搭載色:アーバンホワイトOS:Windows8.1 64bitCPU:Intel 次期 CPU(Core i5 相当)ハードディスク :500GBドライブ :DVD スーパーマルチドライブメモリ :4GB × 1 (空スロット 1)バッテリ駆動時間 : 約 12.7 時間重さ : 約 1.57kg

富士通 SH90シリーズタッチパネル搭載

推奨機種A

―生協推奨機種のご案内―

■大学生協パソコン購入応援プラン本プランは大学生協パソコンにWiMAX2+ 2年間契約をご契約頂く事で初回購入費用を軽減するプランです。▶詳しくは推奨パソコン専用サイト(2015年2月オープン予定)をご覧ください。

税込価格 ¥169,800

インナーケース付

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 13: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

13

富士通パソコンはココがすごい!!SHARP社製 高精細&省電力液晶IGZOタッチパネルディスプレイ搭載13.3型の大画面でも軽量・薄型・長時間駆動● 衝撃や落下に強い堅牢設計● 持ち運びに優れた、約1.57kgの軽量 (バッテリーパック以外の主な付属品を含まない場合の重量)● 約12.7時間使える長時間バッテリー駆動● 男女ともに人気のスタイリッシュなデザイン● Word/Excel/PowerPointを含むOffi ce Home&Business Premium搭載

▶詳しくは推奨パソコン専用サイト(2015年2月オープン予定)をご覧ください。

Apple MacBook Pro Retina ディスプレイ13インチ大学生協カスタマイズモデル

推奨機種B

主なスペック13.3 型 OS:OS X YosemiteCPU:2.6GHz Dual Core i5SSD:256GB 高速フラッシュストレージドライブ : なしメモリ :8GB メモリバッテリ駆動時間 : 約 9 時間重さ : 約 1.57kg* DVD ドライブは付属しておりません*別途 DVD ドライブ、マウス等をご希望の方はお問い合わせ下さい*メーカー 1 年保証+保険にて 3 年間延長保証となります* Offi ce、ウイルスバスターはプリインストールされておりません。講習会にてインストール

を行います

■大学生協パソコン購入応援プラン本プランは大学生協パソコンにWiMAX2+ 2年間契約をご契約頂く事で初回購入費用を軽減するプランです。▶詳しくは推奨パソコン専用サイト(2015年2月オープン予定)をご覧ください。

スリムコンパクト スタイリッシュ

税込価格 ¥203,000

インナーケース付

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 14: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

Step2

14

次にプリンタを選びましょう―プリンタのご案内―

レポートや論文、講義資料や成績表、就活のエントリーシートや会社の地図の印刷などなど、何かと出番の多いプリンタ。しかし東洋大学 PC 教室での印刷枚数は年間 400 枚という制限があります。レポートがたくさんある時、就活の時、卒論の時・・・それで足りるでしょうか?いざというときに困らないためにも、自分のプリンタを持つことが大切です

サイズ(収納時) 390×338×163(mm)

EPSON EP-707A基本のプリンタ

* プリンタはパソコンとのセット販売のみです。プリンタ単体での販売はございません。

* ご購入のプリンタはご注文いただいた方全員に無料で配送いたします。重いプリンタをお持ち帰りいただく必要はありません。

* 保証期間内の修理代無料(保証期間外の修理代金は有償となります)* 修理時の送料 4 年間無料(ご自宅へ引き取りに伺います)* USB ケーブルは同梱しておりません。

1.44 型液晶

4.3 型液晶

基本のプリンタよりさらにコンパクト機能も充実で売れ筋No.1のオススメモデル!● 前面2段+背面1枚手差し給紙で厚紙も印刷可能● タッチパネル液晶で簡単操作● 6色染料インクで写真もキレイにプリント

無線LANルーターなしでもWi-Fi機能のついたスマートフォンから直接印刷可能

スマートフォンからの印刷可能(無線LANルーターが必要となります)

Wi-Fi Direct

EPSONiPrint

6色インク

6色インク

プリンタ コピー スキャナー メモリーカードダイレクト

無線 LAN 対応

印刷スピード約 19 秒(L 判写真プリント時)

印刷スピード約 14 秒(L 判写真プリント時)

サイズ(収納時) 390×341×141(mm)

EPSON EP-807AWアップグレードプリンタ

共通仕様

基本のプリンタに 10,000円で高機能プリンタへ変更可能+プラス

税込価格 ¥9,800

税込価格 ¥19,800

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 15: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

Step3

15

次にオプションを選びましょう―オプション商品のご案内―

パソコンを使用する上であると便利な小物を特別価格でご用意しました

電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、安定したデータ通信が可能です。

サプライ3点セット

電波が途切れない

サンワサプライ MA-WH121W

USBフラッシュメモリ

プリンストンPFU-GU3LK/8G

持ち運びに便利な8GBUSBメモリ。大学生には欠かせない必須アイテムです!レポート等のデータを自宅・大学の間で簡単に持ち運びできます。現役学生の多くがUSBメモリを利用してレポートを書いています。

目を大切にするブルーライトカット液晶フィルムLED液晶ディスプレイが発する「ブルーライト」を大幅にカットし、目を保護します。レポートや論文などで長時間パソコンを使い続ける大学生にオススメです。気泡やキズが目立たずきれいに貼り付け可能。貼り直しができる自己吸着タイプで、きれいに貼れる専用ヘラが付属します。

◆ アップル商品のサプライ3点セットの販売はございません。

液晶保護フィルム

サンワサプライLCD-133WBC

● メモリ増設は富士通SHシリーズのみ対象です。MacBook Proのメモリ増設は行っておりません。

● メモリを増設すると、動きが早くなり、快適に操作できるのでオススメです。

最強のパソコンをお望みの方へ

『英語学習アカデミックパック TOEICスターターキット』は大学の新入生のために大学生協とアルクが共同で開発した、はじめの一歩をスタートするための学習パッケージです。

● 企業で必要とされる英語を身につけるには、3年生や4年生になって始めたのでは間に合いません。4年間の第一歩は今からこのキットで始めましょう。

● 含まれている教材 『英語学習のトリセツ』『TOEIC完全模試(CD付)+解答・解説』など

【充実の受講者サポートで大学生の英語学習を支援】● カウンセリング(ウェブ・書面) 学習前の「プランニングシート」、学習後の「ステップアップシート」を基に英語学習アドバイザーがアドバイス。

● 学習相談 アカデミックパック専用の学習相談窓口を開設。学習期間内は何度でも相談を受け付けます。

● メールマガジン配信 日々の学習に役立つアドバイスやトピックの配信が受けられます。 東洋大学ではTOEIC IP学内テストを実施しています。1年生のうちから学内テストを活用し、英語学習を継続し、就職活動や留学に通用する英語力を身につけましょう!!

アルク TOEICスターターキット

継続は力なり。スターターキットは継続して学習できるよう工夫されています。

●標準価格 2,100円

●標準価格980円程度

画像はイメージです。実際の商品とは異なります

増設費用無料

●標準価格3,500円程度

0120-997-754大学生協インターネット受付センター

開設期間:2015/3/2~2015/5/10 受付時間:10:00~21:00

ご自宅でインターネット回線を利用したい場合は、お電話にてお申し込みください。

4GB増設メモリ

プリンストン HBN1600L-4G

税込価格 ¥5,400 税込

価格 ¥6,800

税込価格 ¥8,100 (新学期特別価格)

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 16: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

Step4

16

AZ-K9800<2015モデル>

大学生の電子辞書はココがちがう―電子辞書のご案内―

語学学習用電子辞書大学生モデル

AZ-K9800(型番 XD-K9800 定価オープン、想定価格 49,800 円のアカデミック版)

税込価格 ¥36,800

コンテンツカード単品の販売もございます。17ページをご参照ください。

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 17: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

17

コンテンツカードはこちら

コンテンツカードはこちら

●カード単品価格

●セット価格(本体 + カード)

●大学の授業に適した電子辞書を使いましょう !!現在は高校英語でも、電子辞書は必須アイテムになっており、持っている方が大半だと思います。しかし電子辞書は高校生モデルと、大学生モデルは語彙数や例文の量が圧倒的に違います。大学生活で TOEIC、TOEFL など大学生に限定しない語学試験を受けることがございます。

●学習レベルに適した電子辞書を持って下さい。就職の際にも語学力が大切 !!

『TOEIC(R)大学就職課調査』『上場企業における英語活用実態調査』 調査よると以下のような結果が報告されております。● 8 割の企業が採用時に TOEIC スコアを参考にしている。● 新入社員に期待する TOEIC(R)スコアは 550 点。● 企業の 84.5%が業務で英語を使用。● 約 7 割の企業が TOEIC スコアを配属・配転の参考に。 

コンテンツカードで

第2外国語・理化学辞典追加可能

 大学に進学して、英語以外の外国語の学習を始める方も多いかと思います。外国語学習において、辞書が必須であることはいうまでもありません。 もちろん、書籍の辞書、電子辞書それぞれに長所がありますが、電子辞書について特筆すべき点は、「多機能性」と「携帯性」ではないでしょうか。英語系辞書について言うと、英和、和英はもちろん英英辞典、連語、類語辞典も収録されています。例文も豊富で英語を書く際、非常に参考になります。 国語系辞書や百科事典、マナー講座や経済用語辞典、時事用語辞典、スピーチ文例等も収録されており、就職活動の際や、社会人としての基礎マナー、教養を目的としたコンテンツも収録されています。

 専門性に富んだコンテンツが収録されているだけではなく、画面も大きくカラーで検索のしやすさも電子辞書の特徴でしょう。自宅でゆっくり、文献を読んだり、文法事項の確認をする時には書籍の辞書を、大学では電子辞書を、2つの辞書を私は使い分けています。 最後に、電子辞書を使った語彙増強法を紹介します。ヒストリー機能って使ったことありますか?電子辞書には、検索した単語が履歴として記憶されています。授業中に何度も出会った単語がどうしても覚えられない。そんな経験がありませんか?なかなか覚えられない単語、あるいは、勉強した単語を、電子辞書にどんどんうちこみます。これだけで、オリジナル語彙ノートのできあがりです。このノートを読み返して語彙力をつけるという勉強法いかがでしょうか。

文学部 英語コミュニケーション学科 非常勤講師

渋沢優介 先生大学内と自宅で2つの辞書を使い分ける

先生から一言

お手持ちの電子辞書にも追加可能です。対応がご不明の場合はカウンターにてご相談ください。

【岩波書店】理化学事典【研究社】理化学英和辞典

理化学事典セット

税込価格 ¥5,965

税込価格 ¥40,700

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 18: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

18

推奨パソコン 機種A(富士通SH90)をお選びの方

本体+アップグレードプリンタセット

機種 A 機種 B

アップグレードプリンタ

アップグレードプリンタ

+ +

推奨パソコン 機種B(Apple MacBook Pro)をお選びの方

本体のみ

推奨パソコンセット一覧

機種 A

機種 A

機種 B

機種 B

基本プリンタ 基本プリンタ

+ +本体+基本プリンタセット

税込価格 ¥189,600 税込

価格 ¥222,800

税込価格 ¥179,600 税込

価格 ¥212,800

税込価格 ¥169,800 税込

価格 ¥203,000■大学生協パソコン購入応援プラン本プランは大学生協パソコンにWiMAX2+ 2年間契約をご契約頂く事で初回購入費用を軽減するプランです。▶詳しくは推奨パソコン専用サイト(2015年2月オープン予定)をご覧ください。

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 19: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

Step5

19

いざ申込み! お申込方法のご案内【1回目】 申込期間 2/2(月)~3/22(日)

※お申し込み頂きましたパソコンは講習会にてお渡しします。

4 お支払い確認後、講習会のご案内をご郵送させて頂きます。 講習会のご案内は3月中旬よりご郵送させて頂きます。あわせてメールでのご案内も差し上げます。また推奨パソコン専用サイト上にて講習会日程を掲載致します。ご郵送物をご確認頂きパソコン講習会会場へお越し下さい。身分証明書を必ずご持参下さい。パソコンお渡し後、お渡ししたパソコンで講習会を行います。 プリンタはご登録いただきました住所へ配送します。(必ず玄関に表札をお出しください)

パソコン講習会は必ず参加しないといけませんか?

A 講習会の参加は任意です講習会は初心者を対象に初期設定・ソフトウェアの登録・学内ネットワークの設定などを行います。どうしても都合がつかない、ご自分でセットアップをしたい等の理由で講習会に参加されない方には、講習会以降に店舗でパソコンをお渡しします。* 講習会の日時は学事の都合上変更となる場合があります。

Q

3 合計金額をお支払いください

ご希望のお支払い方法にてお願い致します。お支払い方法に関しましては推奨パソコン専用サイトをご覧ください。

2 メールにて受付番号をお送りいたします ご注文が完了しますと、折り返しメールにて受付確認と受付番号が送信されます。

ドメイン指定解除をお願いします 携帯電話・スマートフォンがパソコンからのメールを受信拒否する設定になっており、注文受付メールが届かないケースが非常に多くあります。お申込み前に必ず設定を確認してください。受信拒否の設定になっている場合は、[email protected]からのメールが受信できるよう設定してください。詳しい設定方法は各携帯会社ホームページをご覧ください。

1 Webよりお申込みください 画面に従って入力、送信してください。携帯からもOK!【下記を参考にパソコンからのメールが受信できる状態でお申し込みください】

http://toyocoop.jp

お問い合わせ 東洋大学生活協同組合 TEL03-3947-3002

Page 20: 新入生・保護者のみなさまへ 生協推奨 パソコンtoyocoop.jp/admission/user_data/packages/default/img/pc/recomme… · いよいよ大学生活がスタートします。

お申込方法のご案内

   学部                  学科 

お名前 男・女

ご住所

e-mail

ご希望のセット・商品に○をしてください

パソコンセット

機種 A 富士通本体  白色 ・ 赤色 169,800 円

機種 B Mac 本体 203,000 円

アップグレードプリンタ 19,800 円

基本プリンタ 9,800 円

オプション

サプライセット 5,400 円

増設メモリ 6,800 円

TOEIC スターターキット 8,100 円

電子辞書本体 36,800 円

第二外国語カード 電子辞書とセット購入で 各 3,900 円

第二外国語カードのみ カードのみ購入 各 5,965 円

希望カードに○  中 ・ 独 ・ 仏 ・ 韓 ・ 西 ・ 理化学Wimax 2+ 2年間契約を希望する

合  計

アパート・マンション名

電話番号

お部屋番号        号室

フリガナ

生協推奨パソコン申込書受付日           受付 No. 

キリトリ

* お申込の際の個人情報は、ご本人への連絡、生協からのご案内、当生協取引先との商品・サービスの手配等に利用します。 詳しくは東洋大学生協ホームページ『プライバシーポリシー』のページをご覧ください。

【2回目】 申込期間 3/23(月)~4/10(金)※お申し込み頂きましたパソコンは講習会にてお渡しします。

4 お支払確認後、講習会のご案内をメールにてお送りします

講習会日程(2 回目にお申し込みの方)

●講習会は4月中旬頃を予定しております。● お支払確認後、4月中旬頃メールにて講習会の日程をご案内致します。● 推奨パソコン専用サイト上にて講習会日程を掲載致します。あわせてご確認ください。

※価格は消費税8%込の価格です。

1 Webまたは生協店舗にてお申し込みくださいWebの場合 http://toyocoop.jp 画面に従って入力・送信してください。*p19を参照し、パソコンからのメールが受信できるかどうか確認してからお申し込みください。

店舗にてお申込の場合 下記の申込書に必要事項をご記入の上、各キャンパスの生協店舗までお持ちください。(板倉キャンパスの方は売店IZUMIまでお持ち下さい)

2 ご注文確認後、受付番号をお送りいたします

3 合計金額をお支払いくださいご希望のお支払い方法にてお願い致します。お支払い方法に関しましては推奨パソコン専用サイトをご覧ください。