基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem ›...

12
1 基礎量子化学 20144月~87251511分子構造 分子軌道法 11・6 ヒュッケル近似 担当教員: 福井大学大学院工学研究科生物応用化学専攻教授 前田史郎 E-mail[email protected] URLhttp://acbio2.acbio.u-fukui.ac.jp/phychem/maeda/kougi 教科書: アトキンス物理化学(第8版)、東京化学同人 10原子構造と原子スペクトル 11分子構造

Transcript of 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem ›...

Page 1: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

1

基礎量子化学

2014年4月~8月

7月25日 第15回

11章 分子構造

分子軌道法

11・6 ヒュッケル近似

担当教員:

福井大学大学院工学研究科生物応用化学専攻教授

前田史郎

E-mail:[email protected]

URL:http://acbio2.acbio.u-fukui.ac.jp/phychem/maeda/kougi

教科書:

アトキンス物理化学(第8版)、東京化学同人

10章 原子構造と原子スペクトル

11章 分子構造

Page 2: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

問1 π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

π電子を他の電子(σ電子)と分離して,π電子系だけを取り出してエネルギー等を計算する方法.

問2 エチレンの分子軌道ダイアグラムを図1に示す.(1)エチレンの永年行列式を書け

0=−

−E

E

αββα

(1)すべての対角要素:α-E

(2)隣接する原子間の非対角要素:β

(3)他のすべての要素:0

( )

( )β±α=

β−α−α±α=∴

=β−α+α−

=β−−α

=−αββ−α

±

   

222

222

22

02

0

0

E

EE

E

E

E

(2)永年行列式を解いて,エチレンの各πオービタルのエネルギーおよび全π電子エネルギーを計算せよ.(全π電子エネルギーは2α+2βである.)

全π電子エネルギーEπは

Eπ=2E+=2α+2β

Page 3: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

5

エチレンでは

最高被占分子オービタル(HOMO) 1πオービタル

最低空分子オービタル(LUMO) 2π*オービタル

である.これら二つのオービタルは,エチレンのフロンティアオービタルを形成する.

HOMO

LUMO

π→π*

π→π*の励起エネルギーは|E--E+|=2|β|である.

ψ1 =1

2pπ

1 +1

2pπ

2

ψ2 = −1

2pπ

1 +1

2pπ

2

αα

問3 ホルムアルデヒドもエチレンと同じようにヒュッケル分子軌道法を適

用してエネルギーや分子オービタル関数を求めることができる.ただし,

ヘテロ原子である酸素原子を含むので,表1に示したパラメータを用いる

必要がある.図2に示すように,炭素原子を1,酸素原子を2とする.炭素

原子の場合のクーロン積分はα,共鳴積分はβである.炭素原子1の

クーロン積分α1はαである.一方,ヘテロ原子である酸素原子2のクー

ロン積分α2と,C=O結合である酸素原子2の共鳴積分βCOは,表1の数

値を用いると次のように書ける.

クーロン積分 炭素原子1 α1=α

クーロン積分 酸素原子2 α2=α+1.0×β

共鳴積分 βCO=1.0×β

図2.ホルムアルデヒド

C

O

H H

1

2

C

O

H H

1

2

Page 4: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

(1)ホルムアルデヒドの永年行列式を書け.

(2)ホルムアルデヒドの共鳴構造式を書け。

02CO

CO1 =−+

−=

−−

E

E

E

E

βαββα

αββα

01

1

0

02CO

CO1

=−+

=−+

=−

ββα

βα

βαββα

αββα

E

E

E

E

E

Ex

E=

−β

α

236.25

618.1

618.02

411

01

011

1

2

=

⎩⎨⎧−

=

+±−=

=−+

=+

x

x

xx

x

x

(3)永年行列式を解いて,ホルムアルデヒドの各πオービタルのエネルギーおよび,全π電子エネルギーを計算せよ.なお, である.

(全π電子エネルギーは2α+3.236βである.)

236.25 =

⎩⎨⎧

+−

=

−=−=

xE

x

xE

618.1

618.0

618.1618.0

αβα

βα, 

全π電子エネルギー

= 2×(α+1.618β)

=2α+3.236β

C

O

H H

1

2

C

O

H H

1

2

Page 5: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

(4)ホルムアルデヒドのπオービタル関数φ1とφ2を式(1)に示す

(χ1,χ2は原子軌道である).(1)

炭素原子1および酸素原子2のπ電子密度を計算して図2の分子構造式に記入せよ.π電子密度はどちらの原子の方が大きいか,またそれはなぜか,ホルムアルデヒドの共鳴構造式に基づいて説明せよ.

[電子密度 ]

212

211

526.0851.0

851.0526.0

χχφχχφ

−=+=

∑=

=HOMO

1

2

μμμ aa cnq

( )5527.0

5257.02

22

2

211

1

1

211

=×=

==∑=

ccqμ

μ

( )447.1

8506.02

22

2

221

1

1

222

=×=

==∑=

ccqμ

μ 1

2

C

O

H H

0.553

1.447

π電子密度は炭素原子で0.55,酸素原子で1.45であり,共鳴構造式でδ-になっている酸素原子上にπ電子が多く集まっている.

[ ] [ ] [ ][ ] [ ] [ ]212

211

2212

2111

χχφχχφ

cc

cc

+=+=

分子はエネルギーがhc/λのフォトンを吸収したり放出したりできて,そ

の結果として量子化された二つの分子エネルギー順位の間の遷移が

起こる.HOMOとLUMOの間では最低エネルギーの(したがって最長

波長の)遷移が起こる.半経験的MO法あるいはab initio法の計算を

使って,得られたHOMO-LUMOエネルギー間隔と吸収の波長との相

関を見ることができる.

表11・5に示す直鎖ポリエンでは, HOMOとLUMOの間のエネル

ギー間隔が増加するにつれて,最低エネルギーの電子遷移の波長が

短くなることを示している.このことから,遷移の波長は,直鎖ポリエン

では共役二重結合の数の増加とともに長くなるということがわかる.

11・7 計算化学 418

Page 6: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

表11・5 非経験的(ab initio) 計算結果と分光学的データ

11・7 計算化学ΔE

=E

(LU

MO

)-E

(HO

MO

)/eV

1/λ /nm-1

非経験的(ab initio),MOPAC,SHMO計算結果と分光学的データ

ab initioMOPAC

π共役系が長くなり,HOMOとLUMOの間のエネルギー間隔が

減少するにつれて,電子遷移の波長が長くなることを示している.

SHMO

ab initio:表11・5MOPAC:V3.0 Blue Backs版SHMO:β=-2.7eVとした.

左図は,エチレン,ブタジエン,ヘキサトリエン,オクタテトラエンについて,HOMO-LUMOエネルギー間隔の計算値(ab initio,MOPAC,SHMO)を吸収の波長の逆数

に対してプロットしたものである.

Page 7: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.

13

数値例9・1 ポリエンの電子吸収スペクトルの説明(「箱の中の粒子」の問題)

二重結合と単結合が交互に連なったポリエンでは,炭素原子の数が増

えると,光の吸収極大が長波長側にずれてくる。炭素鎖が長くなると,青,

緑,赤色の可視光を吸収するので色が着いて見える。

[数値例9・1]β-カロテンは直線形のポリエンで,22個の炭素原子鎖に

沿って10個の単結合と11個の二重結合が交互に存在する。各CC結合長

を140pmにとると, 22個の炭素原子が作る箱の長さは0.294nmとなる。箱

の中の粒子の問題を当てはめて,β-カロテンが吸収する波長を計算する

と,1,240nmである。実験値は497nmであり,可視領域の光である。

β-カロテン

1

22

291

(備考)市川紘(原山胡人)氏の授業資料を使わせていただいています。

Page 8: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.
Page 9: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.
Page 10: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.
Page 11: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.
Page 12: 基礎量子化学 - 福井大学 University of Fukuiacbio2.acbio.u-fukui.ac.jp › phychem › maeda › kougi › BQC › 2014 › ...問1π電子近似とは,どのようなことか説明せよ.