美術史研究の視点 - 大阪大学okada/files/bun.pdf美術史研究の視点...

6
美術史研究の視点 ~ベラスケス《ラス・メニーナス》を例に~ 文学部共通概説 西洋美術史・岡田裕成 《ラス・メニーナス Las Meninas(宮廷の侍女たち)318×276cm 1656年 マドリード、プラド美術館蔵 ディエゴ・ベラスケス Diego Velázquez 17世紀スペインの画家。 セビーリャに生まれたが、 国王フェリペ4世の宮廷 画家となり、マドリード で活躍 画家であっただけでなく、 王宮配室長などの要職を 務めた。 晩年には、国王の特別の 助力により、「サンティ アゴの騎士」の称号を得 て、貴族に列せられた。 《ラス・メニーナス》は その晩年の大作であると 同時に、近世のヨーロッ パ絵画を代表する傑作と されてきた。 何が描かれているのか?

Transcript of 美術史研究の視点 - 大阪大学okada/files/bun.pdf美術史研究の視点...

美術史研究の視点 ~ベラスケス《ラス・メニーナス》を例に~

文学部共通概説

西洋美術史・岡田裕成 《ラス・メニーナス Las Meninas(宮廷の侍女たち)》 318×276cm 1656年 マドリード、プラド美術館蔵

ディエゴ・ベラスケスDiego Velázquez

17世紀スペインの画家。セビーリャに生まれたが、国王フェリペ4世の宮廷画家となり、マドリードで活躍

画家であっただけでなく、王宮配室長などの要職を務めた。 晩年には、国王の特別の助力により、「サンティアゴの騎士」の称号を得て、貴族に列せられた。 《ラス・メニーナス》はその晩年の大作であると同時に、近世のヨーロッパ絵画を代表する傑作とされてきた。

何が描かれているのか?

ヤン・ファン・エイク 《アルノルフィニ夫妻》 81.9×59.9 1434年

描かれた情景は、何をあらわしているのか?

視点1 表現の質

ラファエッロ《ヴェールの女》1516年

マネ《秋(メリー・ローラン》 1881年

「画家が目にした偶然の光景」?

視点2 画家の意図

画家に関わる歴史的背景

ベラスケスは宮廷人としての栄達を重ねると同時に、貴族としての認知を強く望んでいた。

そのために彼が求めたのは、「サンティアゴの騎士」の称号。サンティアゴ騎士団は、スペインの名門貴族のみで構成された由緒あるものだった。その称号を得ることは、ともなおさず、貴族としての認知を意味した。

ベラスケスは、1650年までに、サンティアゴの騎士となるための資格審査を申請

しかしその審査は、ベラスケスが、貴族が本来おこなわない「手仕事」である絵画制作に従事してきたことで難航する

国王夫妻のアトリエ訪問

「絵画芸術の高貴さ」を主張するメッセージ性をもつ

絵画芸術の社会的認知を求めたメッセージ?

視点3 「観者」のまなざし

この絵を見ていたのはだれか?

ベラスケスの死後まもなく、宮廷に出仕した画家パロミーノの証言により、《ラス・メニーナス》は完成後、国王の「夏の政務室」に置かれていたことが知られる。

その部屋は、国王自身の他、限られた側近しか立ち入ることのできない場所であった。

国王が愛したものだけを描いた絵?

美術史の研究とは:

「作品」を出発点とする。

作品に表現されされるもの、それが伝えようとしていること、あるいは個々の場で作品がどのような機能を果たしているのか、といった問題を中心として、美術に関する事象を幅広く論じる。

作者や注文主の意図、あるいは作品が制作された経緯や背景など、歴史的な文脈をふまえて、実証的な論理を構築する。

西洋美術史講座では:

西ヨーロッパ諸国やアメリカ合衆国などの、狭い意味での「西洋」だけでなく、中東欧やラテンアメリカなど、一般には「周縁的」とされる地域の問題も視野において、美術史研究の新しい可能性を探っています。

レポート課題:

今日の講義を聴いて考えたこと。あるいは、取り上げた作品について。