早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 教師教育研究所教師教育研究所...

2
教師教育研究所 早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 プロジェクト研究所 招聘研究員募集要項 募集人数 若干名 研究テーマ 教員の実践的能力の開発に関する研究 教員の実践的能力(教科教育、生徒指導、学級・学校経営等)をよ り深めることを目的とします。 あわせて教員の備える望ましい実践 的能力の育成方法を提言します。 主な活動 教師教育研究フォーラム・部会研究会等への参加 紀要『教師教育研究』における論文等の執筆 教材開発 その他教師の養成・採用・研修に資する研究活動等 活動期間 2018年度から2021年度(4年間) 招聘研究員参加資格 以下のいずれかの要件に該当する方 学校・教育機関等に所属しており、3年以上の教育歴を有する教職 学校および教育研究機関等で5年以上の教育歴を有した前教職員 他大学の専任教員、助手 本学または他大学における非常勤講師 博士学位取得者及び博士課程修了(単位取得)退学者 外国の研究者 研究参加費 年額10,000円(但し40歳以下は5,000円) 申し込み方法 「招聘研究員就任申込書」を研究所長あて提出してください。様式 は教師教育研究所ホームページからダウンロードできます。詳細は ホームページを御覧ください。 研究所構成員 藤井 千春(教育・総合科学学術院教授) 鈴木 慎一(早稲田大学名誉教授) 研究員 菊地 栄治 福家 俊幸 野口 穂高 油布 佐和子 (以上教育・総合科学学術院) 加藤 裕章(本庄高等学院教諭) 招聘研究員 中村 晴美 West 和子 大串 佐久間 究☆◇ 駒井 中條 克俊 中西 安田 忠治☆◆ 山本 康義☆ 吉成 勝好 市川 雅歳☆ 安達 昇★ 有賀 久雄 井田 哲夫 魚山 秀介☆ 小塩 卓哉 髙野 近藤 昌彦 白石 孝久 鈴木 斎彦☆ 塚本 俊行 橋本 衆宝 濱野 厚☆ 小野由美子☆△ 小林柚実子☆ 福田 晴美☆ 村山 須藤 勝☆▲ 瀬田川 聡☆ 達朗 小室 桃子☆ 智新 嶋崎 雅規 大道 一弘 遠藤紳一郎☆△ 作田 澄泰 益川 優子 野口 潔人 石井 和世☆△ 塩崎 阿部アサミ 鈴木 亮太☆▼田中 英子 鵜海未祐子 五十嵐淳子 岩本 宏幸 岡村 健太 井原 淑雅☆ 神永 典郎 山中 智恵 木村 光男 岩崎 保之 小島 真人 光武 智美 真鍋健太郎 萩原 章太 浅見 優哉 ★:運営委員長 ☆印:運営委員 ◆:紀要編集委員長 ◇:紀要編集委員 ▲:研修部長 △:研修部 ▼:戦後教育

Transcript of 早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 教師教育研究所教師教育研究所...

Page 1: 早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 教師教育研究所教師教育研究所 早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 プロジェクト研究所 招聘研究員募集要項

教師教育研究所早稲田大学 早稲田大学総合研究機構

プロジェクト研究所

■ 招聘研究員募集要項1 募集人数○ 若干名

2 研究テーマ○ 教員の実践的能力の開発に関する研究

教員の実践的能力(教科教育、生徒指導、学級・学校経営等)をより深めることを目的とします。あわせて教員の備える望ましい実践的能力の育成方法を提言します。

3 主な活動○ 教師教育研究フォーラム・部会研究会等への参加○ 紀要『教師教育研究』における論文等の執筆○ 教材開発○ その他教師の養成・採用・研修に資する研究活動等

4 活動期間○ 2018年度から2021年度(4年間)

5 招聘研究員参加資格以下のいずれかの要件に該当する方

○ 学校・教育機関等に所属しており、3年以上の教育歴を有する教職員

○ 学校および教育研究機関等で5年以上の教育歴を有した前教職員○ 他大学の専任教員、助手○ 本学または他大学における非常勤講師○ 博士学位取得者及び博士課程修了(単位取得)退学者○ 外国の研究者

6 研究参加費○ 年額10,000円(但し40歳以下は5,000円)

7 申し込み方法○ 「招聘研究員就任申込書」を研究所長あて提出してください。様式

は教師教育研究所ホームページからダウンロードできます。詳細はホームページを御覧ください。

■ 研究所構成員

所 長 藤井 千春(教育・総合科学学術院教授)顧 問 鈴木 慎一(早稲田大学名誉教授)研究員 菊地 栄治 福家 俊幸 野口 穂高 油布 佐和子

(以上教育・総合科学学術院)加藤 裕章(本庄高等学院教諭)

招聘研究員中村 洋 勇 晴美 West 和子 大串 清佐久間 究☆◇ 駒井 眞 中條 克俊 中西 孝安田 忠治☆◆ 山本 康義☆ 吉成 勝好 市川 雅歳☆安達 昇★ 有賀 久雄 井田 哲夫 魚山 秀介☆小塩 卓哉 髙野 浩 近藤 昌彦 白石 孝久鈴木 斎彦☆ 塚本 俊行 橋本 衆宝 濱野 厚☆小野由美子☆△ 小林柚実子☆ 福田 晴美☆ 村山 拓須藤 勝☆▲ 瀬田川 聡☆ 脇 達朗 小室 桃子☆王 智新 嶋崎 雅規 大道 一弘 遠藤紳一郎☆△作田 澄泰 益川 優子 野口 潔人 石井 和世☆△塩崎 正 阿部アサミ 鈴木 亮太☆▼田中 英子鵜海未祐子 五十嵐淳子 岩本 宏幸 岡村 健太井原 淑雅☆ 神永 典郎 山中 智恵 木村 光男岩崎 保之 小島 真人 光武 智美 真鍋健太郎萩原 章太 浅見 優哉

★:運営委員長 ☆印:運営委員 ◆:紀要編集委員長◇:紀要編集委員 ▲:研修部長 △:研修部 ▼:戦後教育

Page 2: 早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 教師教育研究所教師教育研究所 早稲田大学 早稲田大学総合研究機構 プロジェクト研究所 招聘研究員募集要項

2017年度の主な活動

教師教育研究フォーラム■第1回日 時 5月6日(土) 14:00~17:30会 場 総合学術情報センター国際会議場第三会議室テーマ 新しい指導要領が目指す教師とは

~挑戦するワセダはこう育てる~講 師 長尾篤志氏(文部科学省初等中等教育局視学官)

三尾忠男氏・福家俊幸氏・菊地栄治氏・野口穂高氏(以上早稲田大学)

指 定 佐久間究氏・鈴木齋彦氏・市川雅歳氏討論者 (以上招聘研究員)

■第2回日 時 11月19日(日)13:00~17:00会 場 11号館507教室テーマ 教師を育てる教師づくりをどう進めるか

~大学・教育現場をどのように繋いでいくか~講 師 柴田好章氏(名古屋大学大学院)

油布佐和子氏(早稲田大学)

指 定 小塩卓哉氏・野口潔人氏・鈴木亮太氏討論者 鈴木齋彦氏・市川雅歳氏(以上招聘研究員)

教師教育研究発表大会

日 時 12月3日(日)12:00~17:00会 場 16号館704教室

テーマ① 修学旅行と教職課程教育発表者 鈴木齋彦氏(招聘研究員)

テーマ② 子どもに寄り添う学級経営~学級通信を核として~発表者 有賀久雄氏(招聘研究員)

テーマ③ 高校地歴・公民科におけるナショナリズムの取扱いについて発表者 遠藤紳一郎氏(招聘研究員)

テーマ④ 体育祭に向けての生徒支援~生活記録ノートを用いて~

発表者 田中英子氏(招聘研究員)

構成員研究会■第1回(6月10日(土))テーマ 早稲田で学んだ主体的、対話的で深い学び発表者 濱野厚氏(招聘研究員)テーマ 社会認識力の形成における授業実践発表者 井原淑雅氏(招聘研究員)■第2回(7月16日(日))テーマ 教師の協働で行う俳句の創作指導発表者 勇晴美氏(招聘研究員)テーマ 模擬投票、議員交流、そして請願採択へ発表者 有賀久雄氏(招聘研究員)テーマ 生活科・総合的な学習の時間の目指す姿と

役割について

発表者 神永典郎氏(招聘研究員)■第3回(1月13日(土))テーマ death educationへの一考察発表者 白石孝久氏(招聘研究員)テーマ 教師の省察的実践の「場」に関する一考察

発表者 塩崎正氏(招聘研究員)テーマ 地域につながる子育て支援

発表者 五十嵐淳子氏(招聘研究員)

問題解決学習セミナー

WASEDA 2017

日 時 12月25日(月)会 場 16号館107教室提案者 岩本宏幸氏(会津若松市

立鶴城小学校教諭)内 容 総合的な学習の時間

「湯川大好き!」

研究所総会13:00~

5月20日(日)

第1回教師教育研究フォーラム

5月20日(日)15:00~17:00

会 場 国際会議場第一会議室

テーマ 教育の2020年度改革

-記者の視点から

指導要領を考える-

講 演 氏岡 真弓氏

(朝日新聞編集委員)

2018年度

活動計画

【研究テーマ】

実践力ある

教師を育てる

第2回教師教育研究

フォーラム11月18日(日)

問題解決学習

セミナ-

12月23日(日)

10:30~17:00

紀要第9号発行

戦後教育

実践

セミナー7月14日(土)

構成員研究会

6月 9日(土)

8月26日(日)

9月29日(土)

10月13日(土)

1月19日(土)

所長あいさつ藤井 千春教師教育研究所所長教育・総合科学学術院教授 博士(教育学)

本研究所は、早稲田大学総合研究機構プロジェクト研究所の一つで、2002年以来、教員の実践的能力の開発を目的とした研究をテーマとして、フォーラム、セミナー、研究会の開催、研究紀要の刊行などの活動を行ってきました。本研究所の活動については、構成員の熱心な研究活動、及びフォーラム、セミナーへの多数の参加者とそこにおける活発な議論などにより、高い成果を上げていると評価されています。本研究所では、これまでの活動をさらに発展・充実させ、その成果を教育界に広く発信していくために、招聘研究員を募集しています。本研究所の趣旨に賛同し研究内容に関心と意欲をお持ちの教育関係者のご参加をお待ちしております。

会場:早稲田大学総合学術情報センター国際会議場

東京都新宿区西早稲田1-20-14

どなたでも参加できます!

(入場無料)

※ 詳細は教師教育研究所のホームページで確認してください。

研究紀要「教師教育研究」

■第8号発行(2月)内容・研究論文,実践報告,研究ノート・教師教育研究フォーラム・研究所の活動等

11月18日(日)14:00~18:00会 場 国際会議場第三会議室テーマ 教師の多忙化を解決し

子どもと向き合う~今できること、やること~

講 師 菊地 栄治氏(早大教授)都教育委員会(依頼中)他

戦後教育実践セミナー

日 時 9月9日(土)14:00~18:00会 場 16号館704教室テーマ 社会科の初志をつらぬく会がめざしたもの

~問題解決学習はこうしてうまれた~演 題 社会科の初志をつらぬく会の理論とめざしたもの講 師 市川 博氏(横浜国立大学名誉教授)

演 題 社会科における問題解決学習の実践講 師 梅田比奈子氏(横浜市立瀬ヶ崎小学校)

7月14日(土) 14:00~16:00会 場 国際会議場第三会議室テーマ 総合的な学習の時間が

めざしたものーその成果とこれからの課題ー

講演 寺脇 研氏(京都造形芸術大学教授)